マイクラとかいう何がおもろいか全くわからんゲームの人気が謎すぎる

サムネイル
1 : 2024/09/01(日) 05:51:35.64 ID:8kjvuXMC0
なんで配信で人気あるんや
2 : 2024/09/01(日) 05:54:35.56 ID:Qrocn79M0
そういう雰囲気だから
3 : 2024/09/01(日) 05:55:28.54 ID:BakVcDp60
ゲームやなく雑談多めだから
4 : 2024/09/01(日) 06:00:13.04 ID:hOe8t0c30
世界で一番売れてるゲームの面白さがわからないのは
さすがにお前がゲームに向いてないのと
「自分は好きじゃないけど好きな人にはこういう理由で面白いんだろうな」と
他人の立場になって分析するための理解力が足りない
5 : 2024/09/01(日) 06:01:34.18 ID:8kjvuXMC0
>>4
じゃあお前がおもろいと思ってるポイントを教えてくれ
7 : 2024/09/01(日) 06:02:41.93 ID:Qrocn79M0
>>4
チー牛wwwww
ハッタショwwwww
30 : 2024/09/01(日) 07:52:31.50 ID:KU8eKDay0
>>4
お手本みたいなミーハーキモオタで臭い
8 : 2024/09/01(日) 06:03:04.57 ID:uFXdduKy0
何が面白いか本人も分からんから他人に見せたがるんや
9 : 2024/09/01(日) 06:03:07.16 ID:lCEhYtMn0
何年前のゲームのアンチしてんの
10 : 2024/09/01(日) 06:08:50.51 ID:DrcmP8Lm0
マイクラが受けるのは分かるけど、マイクラのBGMがめっちゃ評価高いのが理解できん
12 : 2024/09/01(日) 06:27:44.26 ID:0r4eGROPd
>>10
最近のわからんけど放置してたときに流れてたBGMは天才的やとまで思うわ
11 : 2024/09/01(日) 06:09:39.05 ID:15Yq7aV20
配信で人気あるのはみんな知ってるからってことは内容の面白さわからんくてもわかる道理やろ
13 : 2024/09/01(日) 06:32:21.41 ID:fmyF4ks/d
建築するだけのゲームに見えて初心者がハードコアやると一生クリア出来んからな
ローグライクアクションとして難易度高い
14 : 2024/09/01(日) 06:54:26.01 ID:wcHpZ1kD0
わいマイクラとか最近の動森みたいな0からなんか作るの出来ない
15 : 2024/09/01(日) 07:04:54.77 ID:ui/IT2gh0
>>14
クリエイティブな奴ら羨ましいよな
模倣することしかできん
22 : 2024/09/01(日) 07:27:56.44 ID:iR2N+ZdE0
>>14
マリオメーカーとかガキだったら遊ぶモードの必要性分からんかったと思うわ
作るモード触ってない
16 : 2024/09/01(日) 07:04:56.06 ID:QNChh8uC0
あのローポリで楽しめるのが理解出来ない
7days to dieやsatisfactoryの方が面白いだろう
17 : 2024/09/01(日) 07:10:09.87 ID:QZRbF0PV0
マイクラたのちいね!って言ってた甥っ子も
数年経てば しねしねしねしね!!って言いながらフォーとナイトしてたな😭
18 : 2024/09/01(日) 07:16:45.53 ID:2CAWv5PT0
説明書のないレゴブロックみたいなもんやからな
19 : 2024/09/01(日) 07:17:24.72 ID:TYAP/ChB0
子供が小1やけど最近はじめたな
学校で構想図描いてきて家で実装するぐらいハマってるわ
隣の友達は幼稚園からやってるからハマるの遅いぐらい
20 : 2024/09/01(日) 07:23:44.23 ID:Qrocn79M0
ハッタショ知育ゲー
21 : 2024/09/01(日) 07:27:14.39 ID:I/OYDEHa0
小さい頃ブロック遊びとかしなかったんか?
23 : 2024/09/01(日) 07:41:25.85 ID:KU8eKDay0
小学生の甥もやってるけど何が面白いのか聞いてみても何も答えられないの草
マジで雰囲気でやってるんやないのか
24 : 2024/09/01(日) 07:43:15.81 ID:KU8eKDay0
信者「ゲームの本質!究極のゲーム!!」←これマジでクソキモい
何も意識せず素で言ってそう
25 : 2024/09/01(日) 07:44:34.02 ID:h3wLWkhW0
世界で一番売れてるのってLEGO買えない親が買い与えるからやろ
26 : 2024/09/01(日) 07:46:14.91 ID:0r4eGROPd
今のα世代なら授業とかでマイクラ世代なんやないんか?それとも日本ではやってないんか?
27 : 2024/09/01(日) 07:46:49.01 ID:lNaBVjfS0
PC版のマイクラを友達とやるのはおもろいよ
1人はつまらん
影modめっちゃ良い
28 : 2024/09/01(日) 07:49:53.37 ID:j4qnJogJ0
あれ他人に見せるゲームじゃないだろ
グラもわかりづらいしさ
共通の了解事項が多すぎてプレイしたことない人間には何やってるのかさっぱりわからんのよ
29 : 2024/09/01(日) 07:51:40.21 ID:i1MmmkUF0
レゴみたいもんなんだから面白いに決まってんじゃん
31 : 2024/09/01(日) 07:59:05.76 ID:j4qnJogJ0
あとrimworldとかいうゲームもよくわからん
ああいう工場つくるタイプのゲームってもう感覚的な依存状態で楽しんでるようなもんだから視聴者がそれ楽しめるわけないんだよな
32 : 2024/09/01(日) 08:01:45.86 ID:HF/Kj2X70
家族4人で一からやってボスみたいの倒したの楽しかったぞ
色々集めたり作ったり死んだりして中々時間かかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました