macOSのセキュリティ防御率は23パーセント、Windows(62パーセント)やLinux(65パーセント)と比べて大幅に劣ることが判明

サムネイル
1 : 2024/08/13(火) 20:02:57.00 ID:ZeR3n2yYM

Blue Report 2024 Reveals 40% of Environments Exposed to Full Take Over
https://www.picussecurity.com/resource/blog/blue-report-2024-reveals-40-percent-of-environments-exposed-to-full-take-over

macOSのセキュリティ防御率は23% WindowsやLinuxと比べて大幅に劣ることが判明
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2408/08/news068.html

2 : 2024/08/13(火) 20:04:03.48 ID:SIMXlIFCM
シェア低すぎて狙われないだけだからな
3 : 2024/08/13(火) 20:04:21.44 ID:gEj7mVfmM
むかしはマックはウイルス対策必要ないとか言われてたのに
4 : 2024/08/13(火) 20:04:49.86 ID:VGhBnNbK0
コーヒー浣腸シールド弱いんよ
5 : 2024/08/13(火) 20:04:50.32 ID:6WCOAIgSM
コーヒー浣腸
6 : 2024/08/13(火) 20:05:06.15 ID:+XGDgyLa0
マックは少数派だからウイルスなんか作られないと高を括ってたから
まさに平和ボケ
7 : 2024/08/13(火) 20:05:44.24 ID:YFssKQmr0
iPhoneはセキュリティ強いだの言われてたが
macの方はそうでもないのね
14 : 2024/08/13(火) 20:10:52.06 ID:seBgovy+0
>>7
iPhoneもMacも同じ理由でしょ
独自規格ガチガチなだけ
19 : 2024/08/13(火) 20:16:28.12 ID:a0Po1ohR0
>>7
昔からmacOSはシェア低いからクラッカーからターゲットにされ難いだけ
29 : 2024/08/13(火) 21:28:38.09 ID:1jy01ZoF0
>>19
今の時代一番脅威は不正アクセスでランサム狙って身代金狙ってるハッカー集団って状態になってる今
本当にmacOSが強いならmacOSでサーバ組むんだよなぁ
8 : 2024/08/13(火) 20:05:59.24 ID:B+lGW1H70
どうせ大したデータ入ってないだろうしな
10 : 2024/08/13(火) 20:06:53.26 ID:dxQge5NE0
使ってるやつが信者しかいないから何かあっても表に出ないんだろ
11 : 2024/08/13(火) 20:07:38.41 ID:4UBxdpwz0
使う人達がアレだから
12 : 2024/08/13(火) 20:09:03.55 ID:vlcj4E1q0
セキュリティはmacの長所じゃなかったのかよ?
17 : 2024/08/13(火) 20:12:26.75 ID:3ve6hgK50
>>12
m1以降のMacは防御率100%だと思う
駄目なのはIntelのcpu使ってる古いやつ
13 : 2024/08/13(火) 20:09:10.49 ID:kVWHJYeY0
ドザのSMホルホルスレ
15 : 2024/08/13(火) 20:11:06.05 ID:5CpLx7Wy0
このPC、スマホは安全だと謎の自信を持ち自ら情報をぶちまけてるから
ウイルスがどうのという問題じゃない
16 : 2024/08/13(火) 20:11:20.20 ID:MXJrv1Mf0
てすと
18 : 2024/08/13(火) 20:15:00.20 ID:DHFA8NjT0
こんなOSをWeb技術者が愛用してるって笑い話だよな
20 : 2024/08/13(火) 20:18:11.74 ID:9cInfVac0
普通に考えてウソっぽい
記事を読んでも情報が少なすぎ
スルー案件
21 : 2024/08/13(火) 20:23:11.72 ID:ATwHDg2L0
マイナーなOSだし大丈夫
22 : 2024/08/13(火) 20:23:42.23 ID:jVOKkrE60
なんでそんな低いんだろ
23 : 2024/08/13(火) 20:30:17.61 ID:3kPNaScv0
ユーザー数が少ないから攻撃対象になりにくい
とか言われてた時代から進歩してない…
24 : 2024/08/13(火) 20:32:19.78 ID:UQFOE+HD0
Picusって初めて聞いたわ
CiscoとかPaloaltoみたいなとことも技術提携してんのね
25 : 2024/08/13(火) 20:35:35.76 ID:vV/dcDpGH
やっぱLinux最強やん
26 : 2024/08/13(火) 20:47:45.61 ID:zYJcqBA0M
コーヒー浣腸セキュリティだからな
自分の命も守れない
27 : 2024/08/13(火) 20:48:08.74 ID:0Y0wVav30
うそーん
低すぎだろ
28 : 2024/08/13(火) 21:00:37.93 ID:saP+ERyc0
まあiPhoneはアクセス権がない構造だからセキュリティ高いだけやしな
アップルがセキュリティ高いイメージはないわ
30 : 2024/08/13(火) 23:04:54.50 ID:uZ25MTzo0
ははは
そんな事はない今も昔もこれからもMacは安全安心
31 : 2024/08/14(水) 00:08:33.46 ID:FxlqypBD0
macってdefenderみたいに謹製のウイルス対策やEDRあんの?
32 : 2024/08/14(水) 00:09:47.77 ID:by1PfTdW0
ゴミOSなのに防御もゴミとか糞笑うw
33 : 2024/08/14(水) 00:12:20.13 ID:Wzxj2mzs0
ノーガード最強伝説やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました