西村「原点に戻り三密回避しろ」

1 : 2020/07/13(月) 18:43:22.36 ID:shvBcVTw0

西村大臣「原点に戻り“3密”回避を」 東京で119人、高水準での推移を受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200713-00010027-abema-soci

2 : 2020/07/13(月) 18:44:05.40 ID:shvBcVTw0

>>1
西村経済再生担当大臣が先ほど会見を行い、きょう東京都で5日ぶりに新型コロナウイルスへの感染者が200人を下回ったものの、依然として119人と高水準での推移が続いていることについて言及。
「一喜一憂することなく、感染者の数が一定数出ているので危機感を持って対応していきたい」としたうえで、国民に対して「原点に戻り“3密”回避をお願いしたい」と呼びかけた。

 ここ1週間の感染状況についても「夜の街関連が週の移動平均で34%、20代と30代が71%となっている。
重点が分かっているので、バーやクラブなど接待を伴う飲食店への対策を強化していきたい」と述べた西村大臣は、陽性率が5.9%であることについては「重点的に接待を伴う飲食店の方々に受けていただいているので当然高くなる。それも含めての数になるうえ、重症者は5名ということで東京都の医療提供体制はひっ迫しているわけではない。
直ちに緊急事態宣言を出す状況ではないと、きょう専門家の方々と確認をした」と話した。

6 : 2020/07/13(月) 18:44:26.65 ID:shvBcVTw0

>>2
一方、鹿児島のショーパブや新宿の劇場など、密閉施設などで感染者が増えている実態も散見される。そのことについても「やはり原点の3密回避。さらに言えば、3密の状態で換気が悪い密閉と言うか、スーパーコンピューター富岳のシミュレーションからも換気が大事。加えて、演劇やショーパブでも大声を出すことがさらにリスクを高める。ぜひ、もう一度原点に立ち戻って3密回避を。さらに換気をよくする、大声を避けることなどをお願いしたい」と訴えた。

 また無症状の感染者が増えている中で22日から「Go Toトラベルキャンペーン」が開始されることについて旅行者に対しては「県をまたぐ移動が自由になっている。感染防止策を徹底したうえで、経済活動との両立を図っていくということになる。どんな状況でも3密回避、換気、大声を避けることをお願いしたい」と繰り返し、事業者に対しては「ガイドラインの徹底を。人と人との距離、マスク、換気など基本的な対策を講じていただきたい」などと述べた。

68 : 2020/07/13(月) 19:00:25.94 ID:dJIRX5deF
>>2

原点に戻るならgotoはできないがその方向でよいのかな?
3 : 2020/07/13(月) 18:44:05.86 ID:WPsF8BXrM
>>1
戻るほど進んでもないがな
4 : 2020/07/13(月) 18:44:09.50 ID:vkY9G4HWa
政府がまずは原点に戻れカス
5 : 2020/07/13(月) 18:44:14.51 ID:jq7G33dU0
ここが原点だとー、ここが原点だとー
7 : 2020/07/13(月) 18:44:52.18 ID:VAn+WDRB0
まあランチミーティングに誘われて断ったら嫌がらせしてくる民度なんですけどね
8 : 2020/07/13(月) 18:44:55.20 ID:2jZ8Lp7T0
で、満員電車は?
9 : 2020/07/13(月) 18:45:03.52 ID:VeQ85PhcH
馬鹿か、東大卒
まずテレワーク推進せい!
10 : 2020/07/13(月) 18:45:25.71 ID:SaBbmOyE0
原点は手洗い
11 : 2020/07/13(月) 18:45:44.64 ID:NaoYP8+T0
3蜜回避でGOTOってどういうことなんですかこのバカ
12 : 2020/07/13(月) 18:46:41.29 ID:f8gSQRx10
オリンピックを諦めろ
13 : 2020/07/13(月) 18:46:47.84 ID:Nk6BvJmY0
なおgo to
14 : 2020/07/13(月) 18:47:22.59 ID:707NfMSs0
じゃあ呑気に旅行してる場合じゃないですよね?
15 : 2020/07/13(月) 18:47:30.55 ID:ygGP/EDvr
補償できねえなら
もうブラジップ路線で行くしかなかんべ
もう誰も自粛する力(リキ)残ってねえし
アクセル踏んでいくしかなかんべ
16 : 2020/07/13(月) 18:47:38.75 ID:zEb9yzgc0
おい飲み屋覗いてみろよ密よけもへったくれもねえぞ
17 : 2020/07/13(月) 18:47:46.57 ID:DMuHRTLu0
満員電車で通勤よし!
18 : 2020/07/13(月) 18:48:03.94 ID:I0GOG9vsp
とっくにしてんだよアホか
19 : 2020/07/13(月) 18:48:11.55 ID:aeUib2iuH
2密までならセーフやぞ
総理大臣のお墨付きや
50 : 2020/07/13(月) 18:53:50.83 ID:uybU3x28C
>>19
だから風俗で蔓延する
そしてホストで拡散
20 : 2020/07/13(月) 18:48:17.38 ID:11AkZX+k0
東京は大丈夫でも田舎で爆発したら一発で医療崩壊する
移動規制はした方がいいんじゃないのか
21 : 2020/07/13(月) 18:48:29.76 ID:RzWzyQfzd
これは緊急事態フラグか?
22 : 2020/07/13(月) 18:48:48.18 ID:grSGdfDN0
ただし、満員電車は三密ではないないもとする
23 : 2020/07/13(月) 18:49:14.33 ID:1twQyrRg0
方針が定まらないな
はっきりしてくんないかな
24 : 2020/07/13(月) 18:49:21.51 ID:h4yeqPrmM
3密回避しながらgo to
もうグーグルアースで旅行気分味わってろよ
25 : 2020/07/13(月) 18:49:24.76 ID:gpkekGh+0
しかし強盗キャンペーンする
26 : 2020/07/13(月) 18:49:29.33 ID:EypRfccnM
そんなことはわかってるんだよ
具体的にどう対策するのか示せ
27 : 2020/07/13(月) 18:50:00.31 ID:lD/LvEPX0
一度解除した後じゃまた宣言したとしても効力弱そうだな
28 : 2020/07/13(月) 18:50:43.13 ID:CidlmqG80
政府としては何もしません!(キリッ
29 : 2020/07/13(月) 18:51:02.75 ID:tbHzXvLp0
うるせえ旅行に行けバスに乗れ駅前で土産を変え
30 : 2020/07/13(月) 18:51:05.44 ID:j0oQIafV0
どこの店もコロナ前と同じように営業してるぞ
席の間隔や入店に人数制限かけるような事やってる店なんてほとんどない
31 : 2020/07/13(月) 18:51:26.59 ID:9jNuxqgG0
安倍と共に4ねクソ西村
32 : 2020/07/13(月) 18:51:27.21 ID:YAyHTZ5p0
経済回すってことは三密を解除していけってことだろ

完全に相反することを両方やれ、ってただの責任回避だろ

33 : 2020/07/13(月) 18:51:33.14 ID:CXGO4GR20
三密を回避しながら仕事にも行き旅行にも行く!
34 : 2020/07/13(月) 18:51:40.13 ID:HtDz4l+X0
電車は?
35 : 2020/07/13(月) 18:51:49.79 ID:4P/Or0JJ0
三密回避して旅行して経済回せ
無理ゲー
73 : 2020/07/13(月) 19:01:24.76 ID:WPsF8BXrM
>>35
俺はそこそこできる気がするから、予定めちゃくちゃ入れたぞ。果たしてどれくらい安くなるのかは疑問だけど。
36 : 2020/07/13(月) 18:51:50.79 ID:ShT621Da0
原点にかえって県を跨ぐ移動を自粛要請したらいかがでしょうか。
37 : 2020/07/13(月) 18:51:59.45 ID:HtDz4l+X0
原点ってwwww
なんでマスクしないでいいとかにしたんだ?
38 : 2020/07/13(月) 18:51:59.85 ID:rIJPi4+g0
研究が何も進まんと原始的な方法しか打つ手がない
39 : 2020/07/13(月) 18:52:07.61 ID:HtDz4l+X0
4ねよ無能
40 : 2020/07/13(月) 18:52:35.01 ID:QuC3IdTe0
感染者のうち20代30代が71%は判ったけど検査に占める20代30代の割合も併せて出してくれないと
41 : 2020/07/13(月) 18:52:45.57 ID:Z7bttqHJ0
もう人前に出るな無能
42 : 2020/07/13(月) 18:52:52.40 ID:Si8zLdw80
三密を回避して満員電車に乗れ
43 : 2020/07/13(月) 18:53:13.09 ID:OjF2EIzp0
GOTOキャンセルで自粛要請、第三次補正で補償と給付金早くしろよ
44 : 2020/07/13(月) 18:53:13.17 ID:hjKVscjtF
満員電車は思いっきり3密ですが
45 : 2020/07/13(月) 18:53:13.73 ID:U/QK7JKhd
gotoコロナ拡大キャンペーンを強行したら、自民党と観光業界は末代まで怨まれるだろうな
46 : 2020/07/13(月) 18:53:28.96 ID:2fXdlZih0
マジでGoToトラベルとかスケジュール組んで施行したの頭悪すぎん?
47 : 2020/07/13(月) 18:53:34.22 ID:pLGqCX3Ur
うるさいよ
48 : 2020/07/13(月) 18:53:46.13 ID:TrPgtt1S0
じゃあGOTOやめろ
49 : 2020/07/13(月) 18:53:49.37 ID:d3tFE9Vb0
アクセル踏みながらブレーキ制御は一般人には無理なんだよ現状が精一杯
これで感染収束なんて到底無理だからな
51 : 2020/07/13(月) 18:53:52.17 ID:tbx4cg360
病院パワハラ野郎じゃん
52 : 2020/07/13(月) 18:54:20.38 ID:lrZg9l7r0
ガ●ジw
昭恵どうにかしろ
53 : 2020/07/13(月) 18:54:38.21 ID:GqQ0YU0b0
原点は春節ウェルカムだろ
54 : 2020/07/13(月) 18:54:53.32 ID:a4RPUxxK0
やってる!
56 : 2020/07/13(月) 18:55:47.50 ID:Iur4+OG/0
GoToキャンペーンしようとしてる奴らが何いってんの?
まず自分たちの襟を正せや
57 : 2020/07/13(月) 18:55:58.71 ID:ICFCSfow0
西村よぉ、まずお前らが原点に戻れよ、無能西村
58 : 2020/07/13(月) 18:56:09.63 ID:1RHy+uGt0
でもごうとうキャンペーンはやるんでしょ?
59 : 2020/07/13(月) 18:56:12.10 ID:lD/LvEPX0
三密で感染回避するのか三密自体を回避して経済回すのかどっちなんだ
60 : 2020/07/13(月) 18:56:18.79 ID:hfUt19e10
感染症対策の基本である検査と隔離を徹底してから言え
61 : 2020/07/13(月) 18:57:04.43 ID:RPOdWS7cr
>>1
まずは政府が原点に立って、経済再生担当大臣と兼任なんて舐めた対応を改めたらどうなんだ?
62 : 2020/07/13(月) 18:57:23.48 ID:1RHy+uGt0
とにかくこの西村を早く消せ
思いつきで喋るからどんどん意味分からなくなってきてるぞ
63 : 2020/07/13(月) 18:57:27.48 ID:0cfopruW0
どんだけ密になってもいいから都だけ都市封鎖してくんない
周辺都市が迷惑すんのよ、都民がだらし無いから
64 : 2020/07/13(月) 18:57:59.97 ID:sze97jye0
原点wwwってあんだけ新しい生活様式のCM打って
国会議員がこの認識かよwww東京にいる奴らは頭がおかしいのか?
65 : 2020/07/13(月) 18:58:58.62 ID:ObRjzp0Ea
トンキンの民度じゃ無理
66 : 2020/07/13(月) 19:00:04.42 ID:0sYzov1W0
こいつ必要ないんじゃない?
67 : 2020/07/13(月) 19:00:23.08 ID:m/u25LSZ0
議員様が毎日満員電車乗るなら頑張るよ
69 : 2020/07/13(月) 19:00:26.16 ID:3rYZCs8B0
何か学校のウザイ先生みたいになって来たな
70 : 2020/07/13(月) 19:01:13.77 ID:A+OBO+jU0
満員電車なんとかしろよバカ
71 : 2020/07/13(月) 19:01:17.70 ID:RPOdWS7cr
そもそも厚労省医務技監が記者会見ひとつしないことから国が原点にすら立ってないことがわかる
72 : 2020/07/13(月) 19:01:24.59 ID:5cOPVZug0
原点?
移動するなだろw
74 : 2020/07/13(月) 19:01:47.07 ID:BwyczP/80
この状況で10も年下のマ●コに飲みに誘われたんだが、断ったほうがいいのかな
75 : 2020/07/13(月) 19:02:38.55 ID:3rYZCs8B0
>>74
いやそこは行っとけよw
76 : 2020/07/13(月) 19:04:37.36 ID:hc04ac+N0
口先だけじゃなくて全力でテレワーク整備に金注ぎ込めや
77 : 2020/07/13(月) 19:04:52.14 ID:eVtiG60ua
GOTO
78 : 2020/07/13(月) 19:05:35.19 ID:YjX7Kc7qa
だったら後藤キャンペーンとかやってんじゃねえよ
79 : 2020/07/13(月) 19:05:41.17 ID:7LLJVXT10
畑耕して暮らそう
農耕民族に戻るッペ
80 : 2020/07/13(月) 19:05:45.60 ID:wiC5EyGt0
go toも中止だな
81 : 2020/07/13(月) 19:06:01.94 ID:lD/LvEPX0
gotoがコロナ促進剤にしか見えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました