
- 1 : 2024/08/07(水) 23:34:42.05 ID:pBBnpy6CM
- 2 : 2024/08/07(水) 23:35:14.70 ID:7JCRscN1M
-
深夜営業止めるだけだろ
- 3 : 2024/08/07(水) 23:35:26.97 ID:Cu7cmTw00
-
ゆくゆくは7-23時とかになるんだろ
- 4 : 2024/08/07(水) 23:35:50.80 ID:SldH/i7z0
-
それが狙いじゃん
- 5 : 2024/08/07(水) 23:36:12.05 ID:rA07iiqn0
-
店員ガッツポーズしてる
- 6 : 2024/08/07(水) 23:36:37.19 ID:18yuMxgPM
-
ファミレスはむかしからあるよね
あとタクシーも
つーか採算合わなくなったら深夜やめるんじゃない
いま24時間じゃない牛丼屋普通にあるよね - 15 : 2024/08/07(水) 23:38:39.93 ID:eG6ply260
-
>>6
今っていうか昔はどこも24時間だったのかよ
すき家だけじゃねえの - 27 : 2024/08/07(水) 23:43:08.53 ID:7JCRscN1M
-
>>15
ほとんどの店舗24時間だったろ
今は24時間のが珍しいけど - 7 : 2024/08/07(水) 23:36:45.95 ID:V0NNxHPi0
-
深夜バイト外国人楽になって喜びそう
- 8 : 2024/08/07(水) 23:36:46.02 ID:USzr42fv0
-
仕事が楽になるから客は来ないほういいだろ
- 9 : 2024/08/07(水) 23:37:01.89 ID:NzdXVuNY0
-
深夜は寝ろよ
- 10 : 2024/08/07(水) 23:37:05.71 ID:8LtF/YeP0
-
むしろ深夜じゃなくて朝とか高くすりゃいいのに
- 11 : 2024/08/07(水) 23:37:23.93 ID:DGfrwTxq0
-
マクドナルドの逆だな
- 12 : 2024/08/07(水) 23:37:27.30 ID:U1FfXLmW0
-
チー牛だから牛丼なんて自作するようになったわ
みりん煮立てて牛肉醤油いれるだけ - 24 : 2024/08/07(水) 23:40:55.70 ID:UQxb2DGJ0
-
>>12
牛肉高いんだわ
牛丼屋で食べたほうが安上がり - 38 : 2024/08/07(水) 23:46:40.59 ID:Fom4HxhR0
-
>>24
半額の細切れ肉買え - 13 : 2024/08/07(水) 23:37:55.45 ID:1BbXjDm30
-
おれは行くけどどうする?
- 16 : 2024/08/07(水) 23:38:45.35 ID:/xLTjk990
-
深夜は23時過ぎると暇だから悪手ではあるな
またワンオペ時代に突入しそう
朝方朝定始まると常連客が来てそれが一通りはけたら夜勤終了だな - 23 : 2024/08/07(水) 23:40:39.80 ID:eG6ply260
-
>>16
すき家のワンオペって過去に問題になって撲滅されたことになってるよね
表向きは - 17 : 2024/08/07(水) 23:39:02.09 ID:xe/Vr01i0
-
食ったら負けと思ってる。
もちろん行ってない - 18 : 2024/08/07(水) 23:39:04.98 ID:pN0pZXdS0
-
ええやん
- 19 : 2024/08/07(水) 23:39:08.87 ID:5dhhQPqJ0
-
ちょっと値上げしたくらいで来なくなるような層の排除って意味では成功だよな行きやすくなった
- 20 : 2024/08/07(水) 23:39:24.42 ID:lAutBbIQ0
-
飲食はしゃーない
24時間スーパーが追加料金取りだしたら終わりの始まり
品出し作業邪魔しないようすり抜けてセルフレジで勝手に済ませるからどうか許して🥺 - 21 : 2024/08/07(水) 23:39:45.84 ID:UzgChVKP0
-
ワンオペで済むじゃん
- 22 : 2024/08/07(水) 23:40:15.08 ID:xR4M+vvy0
-
山岡家みたいに深夜料金を常に取った方がええんか?
- 25 : 2024/08/07(水) 23:41:18.81 ID:cjqIx8Jb0
-
今からすき家行くわ☺
- 26 : 2024/08/07(水) 23:42:00.92 ID:gfw1wPgS0
-
てか実際に繁華街とかトラックタクシー運転手が利用して深夜も混んでる店以外は深夜営業やめたいンじゃねーの?
- 28 : 2024/08/07(水) 23:43:18.07 ID:jS+JOwtH0
-
閉店すりゃ良いのに、完全に行かなくなったもん
半年もしないうちに深夜料金撤廃しそう - 39 : 2024/08/07(水) 23:46:53.33 ID:oXpLGmH60
-
>>28
バイトは深夜割り増しで働いてるんだから客から取らないと採算が合わない客から取れないなら閉めるだけの話
- 29 : 2024/08/07(水) 23:43:23.96 ID:DEmyAciU0
-
昼間より従業員の給料が高くなるんだから当然といえば当然じゃね
もはややってるだけでありがたいレベルだろこの衰退国じゃ - 30 : 2024/08/07(水) 23:43:44.48 ID:6CTFw0TF0
-
お前に来てほしくないってことだろ
- 31 : 2024/08/07(水) 23:44:25.72 ID:6s31RxNC0
-
昔はファミレスにも深夜料金あったよな?
- 32 : 2024/08/07(水) 23:45:00.66 ID:KCZpWnMJ0
-
朝に行け
朝牛なら150円安く食えるぞ
- 33 : 2024/08/07(水) 23:45:12.89 ID:vNurjlaf0
-
そう
ワンオペで店が回らないから割り増しにしてお客を減らす
いや、2人雇えよ… - 34 : 2024/08/07(水) 23:45:29.26 ID:0JZZJFpk0
-
あれから一度もすき家に行ってないわ
- 35 : 2024/08/07(水) 23:45:48.61 ID:Fom4HxhR0
-
深夜帯は店閉めればいいのにな
採算とれないやろ - 36 : 2024/08/07(水) 23:46:25.53 ID:b8KAzf6U0
-
近所の吉野家は2時閉店になっちゃったよ😨
- 37 : 2024/08/07(水) 23:46:37.27 ID:tMWG/lmc0
-
深夜にくる客なくして店閉めたいからじゃね
って思ったら何人も同じこと言ってたわ
普通すぐわかるよなやっぱ - 40 : 2024/08/07(水) 23:48:31.97 ID:eSEB3Q/10
-
深夜やめると配送にしわ寄せがいくような気がするけど今どうなってるんだろう
- 41 : 2024/08/07(水) 23:49:04.66 ID:snJcjX7Z0
-
閉店すると食材ロスやべえから24時間営業なんよ
コメント