山形の大雨がマジでヤバいらしい (山形にはスレ立て人が居ないので代理で立てました)

サムネイル
1 : 2024/07/25(木) 13:53:19.17 ID:WRJApHUS0

山形県に大雨特別警報 – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6508612

2 : 2024/07/25(木) 13:54:28.15 ID:WRJApHUS0
山形民生きてるか?
3 : 2024/07/25(木) 13:54:46.48 ID:fYjf2ohe0
確かに40歳超えて子無しは犯罪者予備軍だわ
無職の若者より明らかにやばいわ
つまり最強のパブリックエネミー
5 : 2024/07/25(木) 13:55:41.62 ID:EyQcyRcM0
というか連日の雷がエグいな
自分の地域には奇跡的に来てないけど
6 : 2024/07/25(木) 13:56:23.32 ID:2fPhXpAw0
山形モメンだけど出張中で知らんかったわ
7 : 2024/07/25(木) 13:56:31.00 ID:didneDM10
さっきのスレも全然伸びないから山形モメンがいないんだろ
9 : 2024/07/25(木) 13:57:38.48 ID:EyQcyRcM0
今日はもうダメそうかな(運を使い果たしたか)
ただまあ各地域の皆はその間
耐えていたのだから少しは引き受けるか‥‥
10 : 2024/07/25(木) 13:57:57.80 ID:2fPhXpAw0
酒田かよ
どうでもいいわ
11 : 2024/07/25(木) 13:58:37.75 ID:1neVnZM+0
北海道の氾濫も伸びてなかったし東北民は少ない
15 : 2024/07/25(木) 14:00:16.86 ID:EyQcyRcM0
>>11
北国は引っ込み思案なのだろ 知らんけど
20 : 2024/07/25(木) 14:02:31.82 ID:BWUxfP0BH
>>15
県全体で人口百万人切ってたりすると比率的に数人程度しか居ないのはまぁわかる
28 : 2024/07/25(木) 14:07:19.75 ID:z7uptzrTd
>>20
山形県は一応人口100万人超えてるんだけど、そのうち山形市ひとつだけで25万人くらいなんだよな
13 : 2024/07/25(木) 13:59:40.44 ID:/1Bl9fPA0
山形のケンモメンは全員学校の体育館に避難かな?

山形の奇習マットぐるぐる巻きが捗るな

14 : 2024/07/25(木) 13:59:56.99 ID:VTj1kmPI0
Q:[集会所]って何?
A:的井が自分が立てたスレに付けているマークです
 5chのシステムとかではないただの謎の的井の個人的な強いこだわりです
16 : 2024/07/25(木) 14:00:28.15 ID:eawWwtqy0
山形ってどこだっけ
九州?
18 : 2024/07/25(木) 14:01:09.10 ID:AgtkOUN30
>>16
長野の隣
17 : 2024/07/25(木) 14:00:44.84 ID:BWUxfP0BH
西日本より扱い低いわな
19 : 2024/07/25(木) 14:02:11.85 ID:ptkRZfzQ0
妖怪マットに巻き殺されるイメージしかない
21 : 2024/07/25(木) 14:03:37.06 ID:lJePFshy0
見てみたら地方板とかもスクリプトが荒らしてんだな
22 : 2024/07/25(木) 14:03:47.81 ID:WRJApHUS0
田舎の川はちゃんと溢れそうな時は溢れるからな
逃げとけよ
24 : 2024/07/25(木) 14:04:33.65 ID:VTj1kmPI0
>>22
流石茨城住みのアドバイスはためになるな
23 : 2024/07/25(木) 14:03:58.04 ID:qjOKixUW0
普段中国の川が氾濫したとか土砂災害が起こったとか大騒ぎしたり動画上げたりする普通の日本人と名乗る奴等は日本国内の災害には黙りなんだな
25 : 2024/07/25(木) 14:04:39.82 ID:TJ9/ve1VM
山形市じゃなくて酒田じゃねーか
酒田モメンなんて一人か二人ぐらいしかいねーだろ
26 : 2024/07/25(木) 14:05:49.34 ID:s+Wecqxl0
村山は普通の雨だよ
27 : 2024/07/25(木) 14:05:59.30 ID:PbOoL0Hc0
山形モメンはツチノコばりにレア
29 : 2024/07/25(木) 14:07:33.51 ID:kGXMgZdN0
村山地方はちょっと強い雨ってな感じで平和っす
30 : 2024/07/25(木) 14:18:06.22 ID:EF2yw/CLH
洪水でも決壊でもない大雨の特別警報ってどんな意味?
31 : 2024/07/25(木) 14:19:48.67 ID:qwetmCu70
>>30
とにかく雨量が凄いです
洪水警報は併発してることが多いんじゃないかな
決壊は被害の結果であって注意報の類いの物じゃないね
33 : 2024/07/25(木) 14:24:06.00 ID:EF2yw/CLH
>>31
なるほど
普通に注意報の最上位版みたいなもんね
32 : 2024/07/25(木) 14:23:13.14 ID:4O8P1byE0
避難所にはマットがいるし逃げ場がないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました