- 1 : 2020/07/12(日) 23:03:37.85 ID:su8hBq0eM
- 有能
- 2 : 2020/07/12(日) 23:03:47.67 ID:su8hBq0eM
- 先越されちゃったね
- 3 : 2020/07/12(日) 23:03:58.53 ID:su8hBq0eM
- ええんか?日本のゲーム会社
- 4 : 2020/07/12(日) 23:04:08.77 ID:su8hBq0eM
- 技術ないんか
- 5 : 2020/07/12(日) 23:04:13.58 ID:aEfhPZox0
- ダバダー
- 6 : 2020/07/12(日) 23:04:21.46 ID:su8hBq0eM
- オープンワールド作らんから先越されたぞ
- 7 : 2020/07/12(日) 23:04:27.01 ID:2SmHTQks0
- いつまでやってるん?
- 8 : 2020/07/12(日) 23:04:43.38 ID:VKc2opq20
- 結局これは買いなんか?
- 11 : 2020/07/12(日) 23:05:06.32 ID:su8hBq0eM
- >>8
フラゲの人が面白いって言ってたで - 22 : 2020/07/12(日) 23:06:05.84 ID:NVeZ10Rd0
- >>8
アサクリ+ファークライだから70点くらいの出来は保証されてる - 9 : 2020/07/12(日) 23:04:43.54 ID:su8hBq0eM
- カプコンなにやっとんねん
- 10 : 2020/07/12(日) 23:04:50.60 ID:dO10Jrcj0
- 日本人は言うほど日本舞台好きじゃないし……
- 12 : 2020/07/12(日) 23:05:15.26 ID:su8hBq0eM
- >>10
たしかに - 13 : 2020/07/12(日) 23:05:34.87 ID:GZ364O1LM
- TAIMAやないんか?
- 14 : 2020/07/12(日) 23:05:39.24 ID:F9CB10wa0
- 文化の盗用ってこういうことですか?
- 15 : 2020/07/12(日) 23:05:41.19 ID:cqFyF6MJp
- 津島?対馬?
- 24 : 2020/07/12(日) 23:06:09.83 ID:1yuFJdeV0
- >>15
対馬や元寇のお話 - 16 : 2020/07/12(日) 23:05:42.86 ID:1yuFJdeV0
- これ今週やろ 評判良かったら買うわ
- 17 : 2020/07/12(日) 23:05:43.17 ID:pw4Wozf50
- 世界観が黒澤リスペクトなんやってな
日本人好みじゃなさそう - 18 : 2020/07/12(日) 23:05:53.64 ID:4eDZWfqz0
- 水戸黄門ごっこ出来るゲーム作って欲しい
- 19 : 2020/07/12(日) 23:05:57.88 ID:33mOn6jCa
- メッチャ楽しそうやん!
もちろん忍びもおるよな - 20 : 2020/07/12(日) 23:05:59.03 ID:3uDogQRb0
- でも元寇とか興味ないやろ
やっぱ侍道みたいなのでいいわ - 21 : 2020/07/12(日) 23:06:01.78 ID:0WU0ApE50
- 外人が作るとやっぱ色々ズレまくるからどうせなら日本人が作って欲しくはある
別にそこまで欲して無いけど - 23 : 2020/07/12(日) 23:06:07.19 ID:BkHxquRO0
- 技術ないし
そんな売れるかわからんところに金使えん - 25 : 2020/07/12(日) 23:06:16.71 ID:8BE2FlOEM
- 制作発表前にローカル紙にバラされててワロタ
- 26 : 2020/07/12(日) 23:06:24.17 ID:aBW9by3Y0
- 街とかどんな感じなんやろ
そもそもあるんか? - 27 : 2020/07/12(日) 23:06:27.85 ID:zwYei1+Yd
- 需要がね…
- 29 : 2020/07/12(日) 23:06:35.83 ID:+RS6bdj+0
- オープンワールドの魅力がわからん
ゴーストオブ対馬も面白そうやけどリニアならもっとよかったのにとしか - 30 : 2020/07/12(日) 23:06:42.56 ID:dArexrgQH
- 日本人は西洋風ファンタジーが大好きだから
【朗報】海外の会社「日本人が日本舞台のオープンワールド作らんから作るわ」

コメント