
- 1 : 2024/07/11(木) 16:56:24.38 ID:+4zjd34T0
-
味方がボールを持ったらひたすらピッチ外にクリアするんや
そしてできるだけ相手ゴール寄りにクリアする
相手がひたすらスローイングすることになるんやがそれでもひたすら外に蹴り出す
そうすることで得点の可能性は減るが失点の可能性も減る
ワイが編み出したこの無敵戦術どうや? - 2 : 2024/07/11(木) 16:56:44.98 ID:r5gD1fX90
-
オフサイド定期
- 6 : 2024/07/11(木) 16:59:42.66 ID:+4zjd34T0
-
>>2
オフサイドにならんやろ - 3 : 2024/07/11(木) 16:57:53.66 ID:7OC1k+wS0
-
すごいやん
- 10 : 2024/07/11(木) 17:00:37.12 ID:+4zjd34T0
-
>>3
せやろ?
これ相手がどんな強豪でも失点することないわ
得点もないけど引き分け狙いでPK戦で勝てばいい - 4 : 2024/07/11(木) 16:58:17.05 ID:pUjXPfDD0
-
何事にも絶対はないのよ
また勉強になったね - 11 : 2024/07/11(木) 17:01:20.04 ID:+4zjd34T0
-
>>4
それはそうやけど
相手がかなり格上なら引き分けを狙えるで - 5 : 2024/07/11(木) 16:58:55.86 ID:dlFePeZy0
-
レオGフットボールの誕生や
- 12 : 2024/07/11(木) 17:01:51.88 ID:+4zjd34T0
-
>>5
レオザフットボールの動画最近見てるで - 7 : 2024/07/11(木) 17:00:16.40 ID:VQ36WhTz0
-
日本の戦術じゃん
- 14 : 2024/07/11(木) 17:02:06.84 ID:+4zjd34T0
-
>>7
そうか? - 8 : 2024/07/11(木) 17:00:19.42 ID:B7KaNsVA0
-
天才現る
- 16 : 2024/07/11(木) 17:02:21.93 ID:+4zjd34T0
-
>>8
照れるわ///// - 9 : 2024/07/11(木) 17:00:29.66 ID:Gz07l5UU0
-
審判が黙ってみてるとは思えんのやが
- 17 : 2024/07/11(木) 17:02:57.05 ID:+4zjd34T0
-
>>9
何のルール違反に抵触するんや? - 24 : 2024/07/11(木) 17:04:08.52 ID:Gz07l5UU0
-
>>17
それを審判に言い続けて何も起こらんと思うならそれでええんちゃう - 13 : 2024/07/11(木) 17:01:52.18 ID:kQ2b3jhW0
-
今までと違うことやるとどんなにいい作戦でも批判されるんやで町田がそう
- 22 : 2024/07/11(木) 17:03:53.45 ID:+4zjd34T0
-
>>13
でも町田は首位やん
ルールの範囲内で勝てばエエんや - 15 : 2024/07/11(木) 17:02:09.04 ID:iOEOOFQX0
-
格上相手ならボール奪えずにそのままゴール決められて終わりやん
- 33 : 2024/07/11(木) 17:09:44.37 ID:+4zjd34T0
-
>>15
いうて強豪相手でも少しはボール触れるやろ
別に奪う必要ないんや少し蹴ってクリアすれば - 18 : 2024/07/11(木) 17:03:03.78 ID:HhzNYK4l0
-
君が次期日本代表監督や
- 35 : 2024/07/11(木) 17:10:11.69 ID:+4zjd34T0
-
>>18
嬉しいわ///// - 19 : 2024/07/11(木) 17:03:06.77 ID:0KD7Rbrt0
-
味方がボールを持ったら←この前提を絶対に実現できないといかんな
- 37 : 2024/07/11(木) 17:10:57.36 ID:+4zjd34T0
-
>>19
言うてどんなに実力差があってもボール保持率100%とか無理やろ
足に当てればエエんや - 20 : 2024/07/11(木) 17:03:26.82 ID:C7qG0uTp0
-
それを選手たちにやってくれと言えるかね
- 39 : 2024/07/11(木) 17:11:33.71 ID:+4zjd34T0
-
>>20
言える言える
ロシアW杯のポーランド戦のボール回しを思い出すんや - 21 : 2024/07/11(木) 17:03:50.51 ID:sAxxh/Wz0
-
そんなチーム応援する気ならんやろ
- 42 : 2024/07/11(木) 17:13:32.43 ID:+4zjd34T0
-
>>21
勝てば官軍負ければ賊軍や - 23 : 2024/07/11(木) 17:03:58.36 ID:nF6A087Xd
-
岡野や前田みたいな俊足センターサークル置いとけば
センターバックを攻守に釘付けできるな
日本が中東にやられるパターンや - 44 : 2024/07/11(木) 17:14:00.90 ID:+4zjd34T0
-
>>23
その戦術と併用してもエエな - 25 : 2024/07/11(木) 17:04:08.66 ID:ASv4ZXrK0
-
それよりもワイの開発した鳥かごのほうが強いぞ
ボールをメンバーみんなで囲って相手がさわれなくしてちょっとずつ相手のゴールに進めていくんや
オフサイドライン超えたらあとはフーフーしてボールを進めてそのまま相手のゴールに入れば絶対に得点できる - 28 : 2024/07/11(木) 17:06:28.28 ID:rI1brR8r0
-
>>25
フーフーしとる時に顔面蹴られて終わりやろ - 26 : 2024/07/11(木) 17:05:20.51 ID:XurD5lGX0
-
割と小学校サッカーで使われる戦術だからサッカー経験なしで気づけたならすごいと思う
さすがに中学生以上には通用しないから厳しいけど一定のレベルまでならちゃんと通用するし存在する戦術 - 27 : 2024/07/11(木) 17:05:39.43 ID:GWifzXhg0
-
どうやって味方がボール持つんや
- 29 : 2024/07/11(木) 17:06:46.19 ID:r5rMk+6O0
-
コーナーキックのフラッグ辺りでボール持って皆で囲めばいいんちゃうか?
- 30 : 2024/07/11(木) 17:07:08.22 ID:UpJy1Rny0
-
責めなければ絶対負けんやろ
全員後退や - 31 : 2024/07/11(木) 17:09:19.68 ID:kZUf6Edn0
-
相手がボール持ったら100%ボール奪取できてピッチ外にクリアできるという前提の作戦
ここまで実力差あるなら普通に攻めて点取れるやろ
- 32 : 2024/07/11(木) 17:09:37.73 ID:V4Fi7IS10
-
だったら1人にマシンガン持たせて11キルした方がええやろ
- 43 : 2024/07/11(木) 17:13:41.35 ID:r9Ih2EoH0
-
>>32
ベンチは見逃す優しさよ
これぞスポーツマンシップやな - 34 : 2024/07/11(木) 17:09:55.20 ID:Ksv/JF760
-
自チームの得点の可能性を0にしてる割に相手の得点確率はそんなに下がらない
- 36 : 2024/07/11(木) 17:10:43.41 ID:vRuAsa9r0
-
イナズマイレブンでやってみてくれ
- 38 : 2024/07/11(木) 17:11:10.44 ID:nF6A087Xd
-
縦ポン、ロングスロー、放り込み これが一番効率的でリスクが低い
高校サッカーでやってることはプロでも代表でも通用する - 40 : 2024/07/11(木) 17:12:02.43 ID:g5HnV1Gtp
-
ボールもったやつを残り10人で肩組んで囲みながら回転しつつ相手のゴール前まで進めばいいだけ定期
- 41 : 2024/07/11(木) 17:13:08.82 ID:tw4JUIJNH
-
失点する時はクリアできない定期
コメント