30歳ニートだが書類審査は通って驚いてる

サムネイル
1 : 2024/06/14(金) 15:59:52.021 ID:GwiCGuwh0
3年もニートしてて職歴ほぼないのに面接までいけるらしい
100社は応募しないと駄目かと思ってたのに2社目でこれでワロタ
2 : 2024/06/14(金) 16:00:11.738 ID:GwiCGuwh0
もしかして俺が社会にビビり過ぎてただけなのか?
3 : 2024/06/14(金) 16:00:24.554 ID:6WEGfPfW0
まだ子供だからな
7 : 2024/06/14(金) 16:01:01.266 ID:GwiCGuwh0
>>3
え?ハロワでもいい歳なんだからしっかりしろと叱られたわ
13 : 2024/06/14(金) 16:03:03.422 ID:n9WTEB+da
>>7
ハッパかけてるだけだそんなの
4 : 2024/06/14(金) 16:00:28.655 ID:dBah84Hl0
職種は?
10 : 2024/06/14(金) 16:02:08.694 ID:GwiCGuwh0
>>4
コンサルみたいなやつ

>>6
面接2回あるらしいからそれを乗り切れる自信はない
働く姿が想像できねー

5 : 2024/06/14(金) 16:00:45.839 ID:d3SeG12wd
ニートの手も借りたいレベル
6 : 2024/06/14(金) 16:00:47.004 ID:TMb/KIQj0
いいじゃん 縁があったんじゃね
8 : 2024/06/14(金) 16:01:04.788 ID:iNWtwUyk0
ついに始まったな
14 : 2024/06/14(金) 16:03:30.081 ID:GwiCGuwh0
>>8
心臓がバクバクしてる
街でヤンキーと喧嘩したときよりバクバクしてる

>>9
そうなのか?
3年もニートしてて大学二留してるから職歴もほぼないんだぞ?

9 : 2024/06/14(金) 16:01:55.019 ID:n9WTEB+da
そりゃ30なら通るだろ
11 : 2024/06/14(金) 16:02:37.742 ID:ux0N9rjs0
30歳で3年ニートで職歴ないってどういうこと??
22歳で大学卒業して8年ニートじゃないの???博士課程ニートエリートニートか?
17 : 2024/06/14(金) 16:05:26.590 ID:GwiCGuwh0
>>11
いや、大学二留してるから24歳で就職先なしでニート
25のときに半年会社員やって、そこから職業訓練からの3年ニート
12 : 2024/06/14(金) 16:02:42.781 ID:RGfJElrPd
コンサルに職歴ほぼなしが働くのちょっと面白いな
19 : 2024/06/14(金) 16:06:44.197 ID:GwiCGuwh0
>>12
俺がなにをコンサルタントするんだってーのwww

>>13
真に受けてたわ
けど30歳で職歴ほぼなしはヤバいと自覚はしてる

15 : 2024/06/14(金) 16:03:48.669 ID:3p16FXL40
誰でも面接は通るさ
履歴書ちゃんと書いてあればな
常識無いやつは広告の裏の履歴書で送ってくるとかいろんなところにめっちゃ書き込んでくるとか履歴書の見た目で落とせるレベル
24 : 2024/06/14(金) 16:08:20.993 ID:GwiCGuwh0
>>15
そんな奴いるのかよ
ハロワの人が頑張って俺の履歴書をうまく繕ってくれたからなんとかなったわ

>>16
それなら嬉しいわ
あとは嘘ついてないかと人柄判断ってことだよな?
緊張してきた

32 : 2024/06/14(金) 16:11:59.177 ID:PkvmNUOD0
>>24
面接にも金がかかるからね
書類で落とせるなら落とすはず
書類が受かったなら、極論東大新卒もニートも同じ土俵だよ
がんばれ
16 : 2024/06/14(金) 16:04:24.393 ID:PkvmNUOD0
書類が通ったってことは職歴とかは許容範囲って事だからな
後は面接だけだ
18 : 2024/06/14(金) 16:05:35.708 ID:qJnTv/TH0
未経験可だったの?
30 : 2024/06/14(金) 16:10:49.502 ID:GwiCGuwh0
>>18
そう
一応資格で簿記3級は必要とか書いてたな

>>20
ここまで来たら受かるまでやってみるわ
履歴書つくってあまりにスカスカなもんで自分の現状のヤバさを再認識させられた
今がラストチャンスと思って動きまくるわ

20 : 2024/06/14(金) 16:06:49.953 ID:ux0N9rjs0
頑張れ面接怖いだろうけど数撃って当てるしかねぇ
打ちまくれ
21 : 2024/06/14(金) 16:07:19.108 ID:LK2hhLI10
>>1
今は人手不足だから日本人だと言うだけで雇ってくれるよ
31 : 2024/06/14(金) 16:11:21.287 ID:GwiCGuwh0
>>21
肉体労働はしたくねえ
あと数年働いたらいい条件で転職できる業界がいい
33 : 2024/06/14(金) 16:12:06.464 ID:I/G11n68H
少子高齢化が進みすぎて今の30って75が定年になってもおかしくないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました