【Amazon】「ザ・ボーイズ」シーズン5で終了 ユニバースは今後も拡大へ

1 : 2024/06/12(水) 18:29:36.90 ID:DbCflZ3/9

2024年6月12日 11時24分
https://www.cinematoday.jp/news/N0143446
レス1番のサムネイル画像

 Prime Video で独占配信中の人気ヒーロードラマ「ザ・ボーイズ」が、シーズン5をもって終了となることが決定した。現地時間11日、ショーランナーを務めるエリック・クリプキが発表した。

 ガース・エニス&ダリック・ロバートソンによる同名コミックに基づく本作は、特殊能力を持たない人間で構成された自警団グループ「ザ・ボーイズ」が、私利私欲の為にスーパーパワーを乱用するヒーロー集団「セブン」と、彼らを裏で操る巨大企業ヴォート社に立ち向かう異色のヒーロードラマ。日本時間13日より、シーズン4の配信が控えている。

 シーズン5を最後にシリーズを畳むクリプキは、黒く塗りつぶされたシーズン4最終話の台本の一ページを自身のXに投稿。「シーズン4の配信週は、発表するのにちょうどいいタイミングです。シーズン5が最終シーズンになります。もともと計画していたことですが、ヴォート社からの最終承認を得るまでは慎重になる必要がありました。物語を血みどろで壮大な、涙ありのクライマックスへと導けることに興奮しています。2日後にシーズン4を観てください。終わりの始まりです」とつづっている。

 5シーズンでの展開は、クリプキにとって理想的であるという。終了発表直後にアップされた Entertainment Weekly のインタビューでは、「3と5という数字は脚本執筆において魔法の数字です。3は映画、5はドラマ。5はふさわしい数字なのです。ストーリーを語るには十分な数であり、関心が薄れる前にクライマックスを持ってくることができます。誰にも言うことができなかったので、とても難しいことでした。ようやく外部に報告することができて、とてもワクワクしています」とシーズン5で終了する理由を語っている。

 またクリプキは、「ザ・ボーイズ」ユニバースはメインシリーズ完結後も拡大すると明言。ヒーローたちの大学を舞台にしたスピンオフ「ジェン・ブイ」は続編制作が予定されており、その他の新企画についても話し合いが進んでいると明かしている。(編集部・倉本拓弥)

「ザ・ボーイズ」シーズン4 Prime Video にて6月13日(木)独占配信開始

2 : 2024/06/12(水) 18:34:37.74 ID:JAQfutRW0
だらだら続けない方がいいからありがたい

スピンオフの「ジェン・ブイ」はどうなるんだろう

3 : 2024/06/12(水) 18:38:46.22 ID:WK1RmPfW0
なんかめちゃくちゃになってきてたもんな
4 : 2024/06/12(水) 18:40:15.23 ID:+gX8l5pw0
ヒーローのダークサイド見せますってのはいいけど、なんでコイツラが必要なのかって理由が希薄だったな
どんな恐ろしい敵や悪役がいるのかと思ってたのに全然でてこなくて肩透かし
7 : 2024/06/12(水) 18:50:55.91 ID:H/4RBhmn0
シーズン3で脱落した
8 : 2024/06/12(水) 18:51:41.52 ID:1J7JVfyd0
>>1
でも完結は2年後ぐらいだろうからまだまだ先の話しだ

それにアマプラはヒット作不足だから新しいスピンオフを作るだろうな。他のサブスクに逃げられちゃったし

9 : 2024/06/12(水) 18:51:42.01 ID:pf7m3N9c0
シーズン2が面白くなくてシーズン3で巻き返したから、順番的にはシーズン4はつまらんのだろうな
11 : 2024/06/12(水) 18:57:26.65 ID:LzrtBlIw0
盛り上がりそうでいまいち盛り上がらない
12 : 2024/06/12(水) 18:57:49.07 ID:/9zSytK80
結局エ口グロ
フォールアウトにしても
1話で見る気失せた
13 : 2024/06/12(水) 18:59:42.40 ID:eMMfMIA30
面白いのは1stシーズンだけだった
15 : 2024/06/12(水) 19:02:51.11 ID:sjzEsI9G0
俺、夏にアマプラの期限切れたら更新止めるんだ
18 : 2024/06/12(水) 19:09:27.26 ID:G/HypG1g0
>>15
その発言は何のフラグなんだよw
期限が来る前におまえ死ぬのかよw
16 : 2024/06/12(水) 19:03:12.64 ID:RIuYvBh20
最初はめちゃくちゃな悪ヒーローが面白かったが 途中から飽きて
視聴率が良ければ強引に 視聴者が驚くようなストーリーにもっていくアメリカドラマになってった
19 : 2024/06/12(水) 19:09:40.61 ID:YRnk9y4x0
学生が主人公のスピンオフのやつ1話でキツくて切ったんだけど
あそこから面白くなる?
23 : 2024/06/12(水) 19:24:59.59 ID:qSoONgF40
>>19
ならない
21 : 2024/06/12(水) 19:17:02.73 ID:eopvxm/o0
スーパーパワーインフレの見本みたいになったな
メインキャラは絶対に死なないのも見え見えだし
22 : 2024/06/12(水) 19:22:29.14 ID:cdhf3/9+0
名作のブレイキングバッドもシーズン5で終わったし丁度良いわ
シャンプ漫画のように人気無くなるまでダラダラ続けるは良くない
24 : 2024/06/12(水) 19:36:26.45 ID:Fk9q0DhG0
The Tickの続編作ってくれよ
38 : 2024/06/12(水) 20:21:28.57 ID:YTrSWgYR0
>>24
ほんそれ
面白かったのにティックが何者かちゃんと明らかにしないまま畳んじゃったよね
25 : 2024/06/12(水) 19:36:36.09 ID:gYlbQJ+00
S1以降はグダグダ
26 : 2024/06/12(水) 19:37:09.57 ID:4VdK0rGW0
ブッチャーが能力持ったらだめだろ
非能力者が戦うのが面白かったのに
27 : 2024/06/12(水) 19:40:26.00 ID:d5bzH5O60
S2からは続けることが目的化したアメドラの典型作品になったな
28 : 2024/06/12(水) 19:40:50.74 ID:sPgAKK+b0
フィアー見ようと思ったら終了リスト入りしてたがな
29 : 2024/06/12(水) 19:43:43.53 ID:n8iAIWpz0
シーズン1終わって放置してるんだが続き見るべき?とりあえずホームランダーがきもかった
30 : 2024/06/12(水) 19:45:26.09 ID:d5bzH5O60
メインヴィランは殺さず温存するいつものアメドラ
31 : 2024/06/12(水) 19:52:23.36 ID:FpWE7HU00
まだやってたのか
32 : 2024/06/12(水) 19:57:45.56 ID:dM+akAJw0
俳優達が老化しているから仕方がない
老けたホームランダーじゃあ説得力なくなっちゃう
33 : 2024/06/12(水) 19:59:19.02 ID:q6h5z3uL0
やっとかよ。コロナもあったけどいつまで待たせんだよ
34 : 2024/06/12(水) 19:59:44.18 ID:IuWiTpwI0
まぁスーパーナチュラルの新作あるしな
42 : 2024/06/12(水) 20:26:20.41 ID:fNTLp4OP0
>>34
マジかと思って調べたらマジだった
ただでさえグッダグダだったのに何やるんだろう
35 : 2024/06/12(水) 20:12:32.56 ID:jwb1OKv90
HEROずどっちが面白いん
上だったら見るけど
36 : 2024/06/12(水) 20:19:35.86 ID:XYeU5yML0
デップーアマプラ無料来て♥
37 : 2024/06/12(水) 20:20:13.51 ID:VEO6Bg1g0
シーズン2がイマイチで
まだ3見てないな
39 : 2024/06/12(水) 20:24:03.23 ID:XGmNRS0G0
シーズン4無料で見れるようにしろ
40 : 2024/06/12(水) 20:25:26.23 ID:uvUu+fnx0
こういうの見るたびに思うけど、やっぱ特殊能力って純粋な身体強化が一番強いよな
同じヒーローでもホームランダーのレーザーで即死するやつと耐えられるやつで差がありすぎるw
45 : 2024/06/12(水) 20:42:55.32 ID:vT4uo3Df0
>>40
一番強いのはスカーレットウィッチみたいな現実改変能力だけどな
43 : 2024/06/12(水) 20:39:31.38 ID:myp4dEqA0
パワー持たないボーイズが対抗するのが良かったのに根底から覆すんだもんな
ラストのガキの反応もあってなんか冷めたわ
44 : 2024/06/12(水) 20:41:20.93 ID:kYcnKQwn0
ブッチャーがもう本編で余命宣告されてるからな
そこからシーズン重ねるのはもう無理があるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました