
- 1 : 2024/05/16(木) 11:36:35.09 ID:qhL/Picj0
-
大学生でも意外と間違える四則演算…あなたは「40-16÷4÷2」を正確に計算できますか?
- 2 : 2024/05/16(木) 11:37:24.08 ID:lxgkDrY0M
-
これ系のネタ飽きた
- 4 : 2024/05/16(木) 11:38:14.93 ID:DPMAibOq0
-
演算子の優先順位を示せ
- 5 : 2024/05/16(木) 11:38:20.76 ID:89fmnh+60
-
正規分布と考えたらまあそうだろうな
- 6 : 2024/05/16(木) 11:38:54.92 ID:ICmhLP+A0
-
38って出た
- 7 : 2024/05/16(木) 11:39:13.71 ID:j9ygz2Tjd
-
ありがとう自民党
- 8 : 2024/05/16(木) 11:41:23.72 ID:HtoiF3/80
-
誤解させるような指示を出す奴が悪い
- 9 : 2024/05/16(木) 11:41:26.27 ID:Q08U0UaIM
-
バットとボールはセットで1ドル10セントします
バットはボールより1ドル高い
ボールはいくらですかこんな簡単な問題でも間違えるのがかなりいる
- 11 : 2024/05/16(木) 11:42:24.20 ID:mGixhnP70
-
逆ポーランド記法使え定期
- 13 : 2024/05/16(木) 11:43:00.96 ID:0gj2Gm9md
-
AIが間違えそうだな。
- 14 : 2024/05/16(木) 11:43:28.95 ID:J2U+aDUi0
-
3じゃね
- 17 : 2024/05/16(木) 11:44:39.16 ID:FIJCjDhf0
-
まーた四則演算マナーポリスか
昔は乗除を先にやれと来た気がするが、現代トーキョーでは違うんだろ - 18 : 2024/05/16(木) 11:44:43.82 ID:R8VzGcRb0
-
()使えば間違えないぞ教わらなかったか?
- 28 : 2024/05/16(木) 11:46:13.12 ID:TuYYwH8tM
-
>>18
これ付けたら間違うヤツが減るのに意地で省略する - 19 : 2024/05/16(木) 11:44:43.98 ID:e/VMovn40
-
実験動物扱いされている人がおこってまつよ
- 20 : 2024/05/16(木) 11:44:48.55 ID:qSDPmkwh0
-
こんなの別に人間の頭を使わなくてよくね?
- 22 : 2024/05/16(木) 11:45:17.74 ID:mIDVNRAT0
-
感だが38
- 23 : 2024/05/16(木) 11:45:27.31 ID:T5T7qWgZ0
-
みかんとりんごで考えればわかりやすい
- 24 : 2024/05/16(木) 11:45:27.38 ID:gVnxHads0
-
GPT4って新井紀子の読解力問題もある程度解けるようになってんのな
計算は当然ながら読解までできるようになったらもう人間の出る幕ないわ - 31 : 2024/05/16(木) 11:47:11.39 ID:28zdNvU80
-
>>24
むしろ読解の方が得意なのでは?
gpt-4搭載のcopilot君は単純な四則演算も間違えるよ - 25 : 2024/05/16(木) 11:45:35.54 ID:eJ/i75ZQd
-
38だろ
- 26 : 2024/05/16(木) 11:45:50.09 ID:d0wxkq1i0
-
さすがにこれわからん奴は福祉の対象
- 27 : 2024/05/16(木) 11:46:07.86 ID:e/VMovn40
-
クソ質問
一流大学でやったら総バッシングだろ罪 - 29 : 2024/05/16(木) 11:46:19.11 ID:Saq8cVydH
-
40-{(16/4)/2}でええやん
- 32 : 2024/05/16(木) 11:47:13.20 ID:jPSc6tVn0
-
1+2+3×0=
不思議なほど間違えてしまう
- 33 : 2024/05/16(木) 11:47:38.62 ID:TsGpxyov0
-
2を除する対象がなになのか数式からは極めてわかりにくい
コメント