
- 1 : 2024/05/15(水) 02:07:11.569 ID:C/m7Jyeed
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49ba300a80e35e6658936abcf61c6378f9db904
これに、ひろゆき氏は苦笑しながら「謝った方が、状況は悪化するからです」と一言。
「たとえば僕が8:2で悪かったとしても、謝ってしまうと2の部分がなくなって、10:0で僕が悪くなるんですよ。それだと“2に関しては責められない”という状況証拠を作ってしまうので」といい「ただ謝らないことで、よりもめるのも面倒くさいので。うやむやにするっていうのを、僕は毎回やっています」と語っていた。
- 2 : 2024/05/15(水) 02:08:43.880 ID:zPk7eT890
-
韓国人みたい
- 3 : 2024/05/15(水) 02:08:48.150 ID:QT/1dfc60
-
クソすぎるww
- 4 : 2024/05/15(水) 02:10:21.968 ID:bmmAFeH90
-
裁判負けて海外逃亡してるひろゆきが言ってると笑えるな
- 8 : 2024/05/15(水) 02:12:07.337 ID:8rMRX4EN0
-
>>4
ひろゆきはしょっちゅう日本に帰ってきてイベントやら番組に出てるだろ - 21 : 2024/05/15(水) 02:19:44.350 ID:4iAHj5XP0
-
>>4
あの頃の法律は俺らが誹謗中傷したら俺らに罪はなくてひろゆきの罪になってたからな
どうせ法整備されると思ったから逃げたんだろうな - 5 : 2024/05/15(水) 02:10:29.419 ID:h/IC3FUVd
-
ゆかとのセクロス中は謝りまくってるんだろ?
- 7 : 2024/05/15(水) 02:11:37.093 ID:kumm97dV0
-
2もあったのか
- 9 : 2024/05/15(水) 02:12:11.136 ID:JKrMKZNNd
-
あぁこれひろゆきの話も分かるわ
逆に8割自分が悪くても
2割の相手の不備を無理矢理謝らせて
自分は正しかったとしようとするヤツ居るぞ - 12 : 2024/05/15(水) 02:14:02.374 ID:2qtSCLFL0
-
>>9
議論に負けて議論と関係ない買春買春連呼してるひろゆきのことじゃねーか - 10 : 2024/05/15(水) 02:12:35.159 ID:FPoj359l0
-
8の非を認めればいいだけじゃん
結局割合云々じゃなくて謝れないガキ程度の知能しかないってだけでしょ - 16 : 2024/05/15(水) 02:15:21.702 ID:TDBps/fZ0
-
>>10
2側が2を押し付けようとしてるって状況理解出来てないみたいw
知能足りないから想像出来ないねw - 20 : 2024/05/15(水) 02:17:54.106 ID:TdNRNOW00
-
>>16
だから8に関しては非を認めればいいよねって言ってるんだけど
なんで8の非を認める=残りの2も受け入れるになるんだ? - 22 : 2024/05/15(水) 02:21:14.963 ID:TDBps/fZ0
-
>>20
人生エアプ?謝ったら押し付けられるんだわw
そこに論理は存在しない - 11 : 2024/05/15(水) 02:13:45.206 ID:TDBps/fZ0
-
企業とかを背負ってるなら10:0にして名誉を守るのがいいけど
個人の問題ならひろゆきが珍しく正しい - 13 : 2024/05/15(水) 02:14:50.939 ID:5rLFTxG50
-
確かにそういう考え方する文化圏もあるよね
でもそれを日本で言ったら「お互い様」「相手が謝ったら自分も謝る」の文化が成り立たなくなるから普通は言わないんだけどね - 14 : 2024/05/15(水) 02:15:00.540 ID:eXEJI80o0
-
親の顔が見てみたい
- 15 : 2024/05/15(水) 02:15:20.564 ID:6ciUYDvx0
-
顔と性格と頭が悪い
- 17 : 2024/05/15(水) 02:16:38.003 ID:fICb7eVf0
-
でも実際いまの時代そうだろ
暇人たちのネットのおもちゃにされるだけだし
あいつら叩いていいんだと誤認したら死ぬまで追い詰めるからよ
ヘイト散るまで有耶無耶にするのは護衛策として正しい - 18 : 2024/05/15(水) 02:16:51.172 ID:TGfdqdiu0
-
アメリカ人が謝らない理由と同じだな
- 19 : 2024/05/15(水) 02:17:01.199 ID:JKrMKZNNd
-
それぞれ2や8の間違いを認めるって
話の通じる人同士だからこそ出来ることでさ
100%お互いを否定しようとしているときには出来んのよ - 23 : 2024/05/15(水) 02:21:41.851 ID:4iAHj5XP0
-
>>19
これは正しい - 24 : 2024/05/15(水) 02:23:59.435 ID:igIF61rS0
-
なかなか8の部分だけ謝るのも難しい
8謝ったら「でもお前は2悪いよね」とは言いづらい - 29 : 2024/05/15(水) 02:27:59.895 ID:j8OBjbse0
-
はじめから10:0でお前が悪いよ
- 30 : 2024/05/15(水) 02:29:20.919 ID:bmmAFeH90
-
まあ最近のひろゆきの負けってだいたい10:0でひろゆきの過失だよな
- 31 : 2024/05/15(水) 02:34:41.569 ID:GIQjd/Ye0
-
謝らないと倍でダサい負け方になるんですが
コメント