- 1 : 2024/05/06(月) 17:08:54.66 ID:EVzYLFQO0
-
読むと体が物理的に毒に冒される「有毒図書」を見分ける方法
現代社会において本が危険物と見なされることはめったにありませんが、実は一部の古書には危険な「毒」が含まれています。
一体どのような古書に危険な毒が含まれているのかについて、イギリスのハル大学でサイエンスコミュニケーション教授を務める
マーク・ローチ氏が解説しています。 - 2 : 2024/05/06(月) 17:09:33.58 ID:71zqsoa7r
-
悪徳の栄え
- 4 : 2024/05/06(月) 17:10:05.78 ID:w8LkjdWWd
-
ドグラ・マグラ、人間失格
読む必要はない! - 5 : 2024/05/06(月) 17:10:24.55 ID:axzq1Qml0
-
毒書だけに
- 6 : 2024/05/06(月) 17:10:26.29 ID:htj9IvSk0
-
週刊少年ジャンプからBL本まで全部だろ
- 7 : 2024/05/06(月) 17:10:58.86 ID:qHALQumM0
-
あ~あの人の著書とかあのイフルエンサーの著書ね~
- 8 : 2024/05/06(月) 17:10:59.70 ID:JFHl7RO80
-
白ポスト
- 9 : 2024/05/06(月) 17:11:22.02 ID:Skcg72Kk0
-
美しい国へ
- 11 : 2024/05/06(月) 17:11:55.26 ID:UKCKT1JR0
-
コーランとか資本論とか🥺
- 12 : 2024/05/06(月) 17:12:14.33 ID:PlCL8QjO0
-
障子にチ●コを刺すのは健全図書だからセーフ!
- 13 : 2024/05/06(月) 17:12:21.24 ID:D4g5wIxkH
-
くっせえ図書館とか明らかに有害だよな
- 14 : 2024/05/06(月) 17:12:29.75 ID:mj0KyB4e0
-
『ソドムの百二十日』のせいで性癖がズタボロになった
- 15 : 2024/05/06(月) 17:12:48.69 ID:epKSa7010
-
SNSとくにX
- 17 : 2024/05/06(月) 17:13:28.19 ID:5iokBAaP0
-
5ちゃんは中毒性あるよね
みんな見てるスレそれぞれ違うのに - 18 : 2024/05/06(月) 17:13:35.66 ID:Ecv3Z/kh0
-
ハダカデバネズミみたいになってくるんだろ
- 20 : 2024/05/06(月) 17:13:57.41 ID:IxkmLJ0y0
-
最近の本屋で平積みされてる系のネトウヨ本とかは頭悪くなりそうな感はある
- 21 : 2024/05/06(月) 17:14:09.64 ID:6zzfi+Rh0
-
読むどころか触ったり置いといてもアウトじゃねーか
- 23 : 2024/05/06(月) 17:14:24.82 ID:6sFGUOI00
-
チーレムもののなろう漫画
電子書籍やマンガアプリに所構わずウジャウジャ湧いてウザいよ - 25 : 2024/05/06(月) 17:14:46.77 ID:Hp184ouK0
-
おれのkakikomi.txt
- 26 : 2024/05/06(月) 17:15:01.42 ID:+DBkDfsu0
-
実はシェーレグリーンの原料には強い毒性を持つヒ素が含まれており
ヒ素を含む古書によく見られる特徴としては、「イギリスや北アメリカで製本された」「表紙と裏表紙が鮮やかな緑色の布で覆われている」緑の古書が危ないのか
- 27 : 2024/05/06(月) 17:15:28.98 ID:QFxtY5rh0
-
なんだ内容じゃなくて装丁の素材にヒ素が含まれてるかもねって話じゃねえか
- 28 : 2024/05/06(月) 17:15:33.11 ID:YMk2HdEz0
-
よく図書館行くけど
偏った思想の歴史本とか陰謀論混じりの健康法の本とかバランス良く色々置いてあるから読む本によっては余計にバカになりそうだと思った - 29 : 2024/05/06(月) 17:16:00.52 ID:XRYYcz1n0
-
薔薇の名前って小説の中で本の縁に毒を塗って写本者を暗56するってシーンがあった
- 30 : 2024/05/06(月) 17:16:02.70 ID:+62rjd8P0
-
ガロの山野読めばいいだろ
俺は読んだ記憶を消したい - 31 : 2024/05/06(月) 17:16:17.96 ID:guUbLeear
-
何これ?
5Gで思考が盗聴されてるみたいなアレ? - 35 : 2024/05/06(月) 17:17:08.24 ID:DNtSZG6/0
-
>>31
NTRモノみたいな脳破壊されて性癖上書きされるようなものじゃないの? - 40 : 2024/05/06(月) 17:19:20.88 ID:ACfkoIla0
-
>>35
ケモノそんなにすごいの? - 32 : 2024/05/06(月) 17:16:35.36 ID:dwbFXw1e0
-
美しい国
- 33 : 2024/05/06(月) 17:16:36.40 ID:qziu/hh3d
-
物理的にとかネクロノミコン的な話なんか?
- 34 : 2024/05/06(月) 17:16:43.36 ID:qtlsOySW0
-
どんだけカビ生えてんだよ
- 36 : 2024/05/06(月) 17:18:47.94 ID:A3B67JGRd
-
ツイッターはそうかもな
アレを本と呼ぶべきかは置いといて(´・ω・`) - 37 : 2024/05/06(月) 17:18:57.89 ID:8x2Dc0KJ0
-
薔薇の名前だな>毒塗ってある本
- 39 : 2024/05/06(月) 17:19:19.17 ID:KHfgio5I0
-
リングかよ
- 41 : 2024/05/06(月) 17:19:23.86 ID:/Nbq9BEp0
-
昔アメリカで蛍光塗料としてラジウムが流行ったけど
塗布された放射能で光るレア本とかあるのかな - 42 : 2024/05/06(月) 17:20:33.65 ID:JIF7M1my0
-
ヒ素て
- 43 : 2024/05/06(月) 17:21:02.79 ID:Lf6QXxVI0
-
バカウヨが書いた本全般
- 44 : 2024/05/06(月) 17:21:21.14 ID:vSlOSJLRx
-
古書のカビとかホコリはマジで体に悪い。
紙に付く虫もいるし。 - 45 : 2024/05/06(月) 17:22:08.15 ID:TeIVk0LQ0
-
ヒ素のやつか
ドレスもあるよね - 47 : 2024/05/06(月) 17:23:24.24 ID:VXcdK0Nr0
-
原田宗典の「人を食う本」ってショートショートがあってな
読むだけでカラダを蝕む「有毒図書」が話題に

コメント