ペン型のマウスが発見される

サムネイル
1 : 2024/05/02(木) 02:09:22.14 ID:yzrQ2XPX0

画像>>2以降

ペンを持つように握れる新感覚マウスが発売開始。一般的な多機能ボールペンと同じサイズ感で外出先での使用などにも最適
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240501h
サンワサプライ株式会社は4月30日(火)、ペンのように握れるマウス「400-MAWBT202」を発売開始した。価格は税込6980円となり、Bluetooth、Type-Aワイヤレス、Type-Cワイヤレス3種類の接続方法に対応する。

本マウスはペンを持つような形でパソコンを操作することが出来る新感覚マウスだ。左クリックはペンの先端にボタンがあり、押し込むことでクリック。その他、右クリックやホイールなどは背面にボタンとして搭載されている。

いかそ

(おわり)

2 : 2024/05/02(木) 02:10:00.88 ID:yzrQ2XPX0
3 : 2024/05/02(木) 02:10:26.21 ID:aGUWqBST0
ペンタブでは
4 : 2024/05/02(木) 02:11:26.10 ID:0cgE/MCZH
前からあるよなこれ
6 : 2024/05/02(木) 02:13:39.18 ID:JA8bGRBn0
>>4
ペン型のマウスには一定の需要があるんだろうな。
だからメーカーも作り続ける。
10 : 2024/05/02(木) 02:17:01.30 ID:3v8QlvmI0
>>4
へーなんでメジャーになれないんだろ?
11 : 2024/05/02(木) 02:17:46.48 ID:JA8bGRBn0
>>10
そりゃ使いづらいからでしょ
17 : 2024/05/02(木) 02:30:33.75 ID:3v8QlvmI0
>>11
ああ、何となくわかった持つ向きが変わると意図しない方向に動くんだ
その辺をうまく改善できれば化けそう
5 : 2024/05/02(木) 02:11:35.37 ID:fk7/j5yL0
ペンタブって括りで作ると金がかかるから賢い
7 : 2024/05/02(木) 02:13:45.01 ID:x7jbx2pQd
マウス型のペンだよ
9 : 2024/05/02(木) 02:16:35.12 ID:u3Cll7cf0
タッチパネルでいいじゃん
12 : 2024/05/02(木) 02:21:35.65 ID:NDrEZHhM0
マウスに慣れてるのにこんなもん使えるか!
13 : 2024/05/02(木) 02:23:20.24 ID:IKnobL/Q0
お絵描きに使えるの?
それだけは知りたい
15 : 2024/05/02(木) 02:25:05.38 ID:EZaBnxeM0
>>13
板タブ買う方がいいんじゃないか
23 : 2024/05/02(木) 03:16:04.04 ID:f+0gRSWg0
>>13
使えなくもないけど強弱とか感圧とかペンの抜きとか
そういうペン独自の挙動が出来ないからあくまで
「メモ程度の手書き線が描ける」程度
絵を書きたいなら小さい板タブ買った方が万倍捗る
14 : 2024/05/02(木) 02:24:06.55 ID:1AltjVMF0
これ系使うのプレゼンとか発表みたいな壇上に立つタイプの仕事してる人
16 : 2024/05/02(木) 02:29:00.15 ID:ZAX/OlqZ0
これ使用時間が30日だとか書いてあって嫌な予感したから止めたわ…
つまるところ普通のマウスのように普段使いできるものじゃないってことでしょ
18 : 2024/05/02(木) 02:30:43.53 ID:pbNKNWEI0
ペンタブは切り替えられるけど、
このペンしか無いタイプだと
相対移動しか出来ないでしょ?
19 : 2024/05/02(木) 02:34:55.07 ID:59huyDTO0
ペン型なら振ってアクション付ければいいのに
20 : 2024/05/02(木) 03:00:35.04 ID:cSb04/1O0
マウス考えた人偉大だわ
最初から基本的形状が変わっていない
21 : 2024/05/02(木) 03:02:47.09 ID:Kui8nCvMH
ペンよりマウスのが長時間使えるだろ
22 : 2024/05/02(木) 03:12:14.91 ID:PvIPSmj60
もうち●こ型でいいよ
いつも触ってるから違和感なく操作できる
24 : 2024/05/02(木) 03:16:52.49 ID:C/1z8YQ50
ペン型マウス自体はWin95とかの時代からあったよな
25 : 2024/05/02(木) 03:19:39.46 ID:MBg4LQh6a
ゲーマー用に作ったら良い
26 : 2024/05/02(木) 03:34:02.13 ID:UWdQHQia
昔98で使ってた、というか買ってきて繋いで試して、速攻で投げ捨ててたよ…
27 : 2024/05/02(木) 03:42:02.64 ID:kmhy1EBP0
ロジやRazerが出してないってことはつまりそういうこと
28 : 2024/05/02(木) 03:58:28.97 ID:kbhkBYIR0
ペンは疲れる
29 : 2024/05/02(木) 04:03:16.85 ID:F+TgNl2v0
小型のマウスを探していたんだ
ナイスなタイミング
31 : 2024/05/02(木) 04:24:40.16 ID:EXnxuQ0/0
マウスは置いておくだけでいいけど
ペンは持って握るという動作が必要だからねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました