トランプ元大統領、円安にブチ切れ「製造業にとって大惨事」

サムネイル
1 : 2024/05/01(水) 10:50:27.743 ID:R9aPjoIB0
今まで散々得してきたくせに
立場逆転すると切れるのほんとアメ公さぁ…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431331000.html

>アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。

>アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。

2 : 2024/05/01(水) 10:50:54.799 ID:R9aPjoIB0
こっちこそトランプのせいで日本政府のデフレ脱却計画が破綻したりしたら大惨事なんだが
3 : 2024/05/01(水) 10:52:10.976 ID:ykUhbnEG0
こんな時安倍ちゃんが生きていてくれたらと思うと残念でならない
5 : 2024/05/01(水) 10:53:10.569 ID:R9aPjoIB0
>>3
安倍の時も似たようなこと言ってたぞ
貿易赤字が~貿易赤字が~って
6 : 2024/05/01(水) 10:54:22.672 ID:ykUhbnEG0
>>5
安倍ちゃんなら為替をうまくコントロールしてたからこんなに円安にはなってない
せいぜい1ドル100~120円
7 : 2024/05/01(水) 10:54:53.377 ID:R9aPjoIB0
>>6
え、アベノミクスこそが今の円安の原因じゃんw
10 : 2024/05/01(水) 10:55:21.354 ID:ykUhbnEG0
>>7
アベノミクスは円高を是正しただけだぞ
14 : 2024/05/01(水) 10:56:41.150 ID:R9aPjoIB0
>>10
安倍政権時には影響がそれに留まってただけで
アベノミクスの影響が続いてるせいで今極端な円安になってるだろw
17 : 2024/05/01(水) 10:57:49.477 ID:ykUhbnEG0
>>14
今極端な円安になってるのは補欠選挙で立憲民主党が勝ったからだぞ
つまり立憲民主党のせい
24 : 2024/05/01(水) 11:01:09.606 ID:R9aPjoIB0
>>17
と、思い込みたいのか
26 : 2024/05/01(水) 11:01:35.208 ID:ykUhbnEG0
>>24
事実だし
32 : 2024/05/01(水) 11:05:51.770 ID:R9aPjoIB0
>>26
お前が思い込んでるだけじゃんw
19 : 2024/05/01(水) 10:58:04.884 ID:8T2JOdvG0
>>14
認知歪みすぎ
8 : 2024/05/01(水) 10:54:57.700 ID:ykUhbnEG0
>>5
それに安倍ちゃんはトランプさんもコントロールできてたしな
11 : 2024/05/01(水) 10:55:37.311 ID:R9aPjoIB0
>>8
いやだからそれが出来ずに貿易赤字を減らすためと制裁されたことがあっただろと言ってるんだけどw
頭悪いな
13 : 2024/05/01(水) 10:56:29.538 ID:ykUhbnEG0
>>11
そんなもんアメリカ国内向けのガス抜きだろ
別に騒ぐほどのことじゃないって言ってんだよ
頭悪いな
16 : 2024/05/01(水) 10:57:48.242 ID:R9aPjoIB0
>>13
ガス抜きだろうがなんだろうが、日本の意に反して制裁されてる時点で「コントロール出来てる」とは程遠いだろw
マジで馬鹿なんだなお前w
4 : 2024/05/01(水) 10:52:24.742 ID:R9aPjoIB0
もう米国債全部売れよ
このジジイに誰が今までアメリカ政府のスポンサーをやってやってたのか分からせろ
9 : 2024/05/01(水) 10:54:59.715 ID:R9aPjoIB0
何言ってんだこいつw
12 : 2024/05/01(水) 10:56:26.717 ID:sAKi6Ncv0
こいつは自国の事しか考えてないから他国にとっては害でしかない
15 : 2024/05/01(水) 10:57:06.184 ID:ykUhbnEG0
>>12
そうでもないよ
トランプさんはあれで意外と冷静
22 : 2024/05/01(水) 10:59:25.101 ID:R9aPjoIB0
>>15
資本家のくせに中国の全製品に関税かけるとか言って
経済専門家に「他国を仲介することでより中国の立場を強める愚策」と指摘されてたやつのどこが冷静なんだよw
23 : 2024/05/01(水) 11:01:01.994 ID:ykUhbnEG0
>>22
でも中国デカップリング自体は正しかっただろ
その経済専門家とやらが中国系の人なんじゃないの?
18 : 2024/05/01(水) 10:57:58.798 ID:U1ibKJXV0
>私は日本と中国、さらに他の国々にも制限を設ける。彼らが制限を破れば、地獄を見ることになるだろう

ともトランプは言ってるから自らドル安に誘導する気は無いんだろうな

27 : 2024/05/01(水) 11:02:47.144 ID:R9aPjoIB0
>>18
そんな事ないっぽいぞ

>トランプ氏が大統領選挙で勝利した場合に備えドル安誘導の制作を議論している


これはポリティコとかいうアメリカメディアの記事の一部な

20 : 2024/05/01(水) 10:58:18.796 ID:KtarbW9x0
安倍は本人も意思も政策も自民もとっくに死んだのになんでアベノミクスはまだ続いてる事にしたいんだ
21 : 2024/05/01(水) 10:59:15.247 ID:ykUhbnEG0
>>20
本当にな
意味わかんないよな
30 : 2024/05/01(水) 11:04:28.451 ID:R9aPjoIB0
>>20
政策が終了していようと間接的に影響は残るもんだろw

金本位制は今現在の米ドルの基軸通貨としての立場に何一つ貢献してないとでも言うのかw

25 : 2024/05/01(水) 11:01:15.564 ID:ejJVP7NT0
そもそも日本が悪いんだよ
シナやチョンの車は嫌、ってやってるのにアメリカにはバンバン日本車を輸出してる
アメリカ人の反感買ってる自覚を持ちなさい
28 : 2024/05/01(水) 11:03:08.950 ID:ZFAZEkKta
トランプが大統領になったらアメリカの圧力で円高になるってこと!?
34 : 2024/05/01(水) 11:06:54.982 ID:R9aPjoIB0
>>28
かもしれないな
プラザ合意の時もそうだったしな
29 : 2024/05/01(水) 11:04:06.101 ID:ykUhbnEG0
安倍自民 ← 為替を思い描いた通りに適切にコントロール

民主党、立憲民主党 ← 為替に振り回されるだけで何もできない
円高なら極端な円高、円安なら極端な円安

こんなんで立憲民主党に政権交代できるのかねえ

31 : 2024/05/01(水) 11:05:06.815 ID:WEMKgZ+m0
>>29
立憲はダメ
今交代するなら維新かれいわ
35 : 2024/05/01(水) 11:06:56.930 ID:ykUhbnEG0
>>31
維新に期待したいところだけどこの前の補欠選挙でも今一つだったしな
れいわは個人的に山本太郎が嫌いだから嫌
37 : 2024/05/01(水) 11:08:53.426 ID:R9aPjoIB0
>>29
思い描いた通りに適切にコントロール(後先考えず自身の政権の間だけ)
33 : 2024/05/01(水) 11:06:07.837 ID:GQza8wNr0
とりあえず俺の持ってるSP500が20年後に爆益になってれば今はなんでもいいよ
36 : 2024/05/01(水) 11:08:45.702 ID:0xUSkNYV0
爺が一番マシ
在韓米軍撤退させられるのはこの爺しかいないw

コメント

タイトルとURLをコピーしました