トヨタ、ついに日本向けEVで本気を出す!!あの大人気車種をEV化して本格展開へ!!

1 : 2024/04/28(日) 13:21:59.47 ID:CsMa1nt+0

スズキ、ダイハツ、トヨタがEV商用軽バンを公開
最終更新日: 2023年05月18日

大人気車種をEV化
レス1番のサムネイル画像

https://www.kankyo-business.jp/news/e091df2a-708c-4b85-bebd-e128b367d1a5

2 : 2024/04/28(日) 13:22:20.60 ID:CsMa1nt+0
スズキ(静岡県浜松市)、ダイハツ工業(大阪府池田市)、トヨタ自動車(愛知県豊田市)の3社は5月17日、共同開発を進めてきたBEV(バッテリーEV)システムを搭載した商用軽バン電気自動車のプロトタイプを公開すると発表した。

G7広島サミット(主要国首脳会議)にあわせ、5月18日から21日にかけて広島市開催する、自動車業界のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを紹介する展示イベント内で紹介する。

3 : 2024/04/28(日) 13:22:36.89 ID:CsMa1nt+0
これで中国を逆転や!!
4 : 2024/04/28(日) 13:22:42.62 ID:t1QQOaozd
86をEVにしてよ
10 : 2024/04/28(日) 13:27:03.73 ID:qvd7fdY70
>>4
もうやったじゃん
6 : 2024/04/28(日) 13:23:08.57 ID:1dW8kbFW0
これは売れそう

もし安いなら

7 : 2024/04/28(日) 13:23:34.79 ID:shG5Knqfr
パッソじゃねえのかよ
8 : 2024/04/28(日) 13:23:35.00 ID:1dW8kbFW0
商用車なら営業所に充電設備も作りやすいしな
9 : 2024/04/28(日) 13:25:13.60 ID:80DoEb0Q0
ネトウヨの『EVは失敗トヨタの水素が覇権取る』

って話は何だったの····

11 : 2024/04/28(日) 13:27:03.90 ID:MVnyMDaw0
日本郵便と佐川急便が買ってくれるもんな
12 : 2024/04/28(日) 13:27:04.07 ID:hirtMr120
最初はこんなもんだろ
13 : 2024/04/28(日) 13:27:23.08 ID:BBbdpJQ70
カローラ2じゃないのかよ
14 : 2024/04/28(日) 13:29:12.06 ID:Mr8zzktY0
日産三菱みたくデザインを変更しないからツマラン
86BRZは珍しく仕様を変えて出したがスバルが意見でもしたんだろな
15 : 2024/04/28(日) 13:29:23.44 ID:f1KSG4pSM
電池切れ多発だな
16 : 2024/04/28(日) 13:30:30.42 ID:ENr7VJbyd
愛国者さん、板挟みへ…
17 : 2024/04/28(日) 13:30:45.27 ID:7R13DmDj0
日本は商用車はまあいけるかもしれんけど自家用車はインフラが整ってなさすぎて無理だろうな
18 : 2024/04/28(日) 13:31:00.68 ID:ULNXbD4J0
何でスズキとダイハツが同じ車種?
どっちが作ってんのよ
19 : 2024/04/28(日) 13:33:09.67 ID:1of6mxMA0
>>18
そりゃスズキだろ
36 : 2024/04/28(日) 13:42:07.26 ID:czrYFDXMM
>>19
残念ダイハツでした
20 : 2024/04/28(日) 13:33:25.50 ID:TbZ4RdDB0
今補助金出して充電出来る場所増やしてるからな
日本のメーカーが良い製品作れるようになったら一気に普及しそう
26 : 2024/04/28(日) 13:35:38.57 ID:JwvbavTI0
>>20
結局ソレではダメなんだよな

充電場所を自前で確保するようにしないと普及はしない
自転車でもスマホでもみんな自宅充電が基本だろ

33 : 2024/04/28(日) 13:39:58.45 ID:BtmT0jDo0
>>20
充電場所つくって何で儲けるの?
21 : 2024/04/28(日) 13:33:42.59 ID:RJw/ythA0
エブリィ電動化か
そのうちパッソとかもなるかなあ
22 : 2024/04/28(日) 13:34:23.29 ID:TcpDMuDu0
23年の5月?広島サミット?
もう1年経ってんぞ
23 : 2024/04/28(日) 13:34:36.43 ID:F9aOrlmA0
EV崩壊のはずなのにホルホル始めるネトウヨであったw
24 : 2024/04/28(日) 13:34:43.16 ID:ziLH/r7g0
相見積取っても3つとも同じ値段出してくるんでしょ?
25 : 2024/04/28(日) 13:35:26.63 ID:eB9mbjcB0
寒冷地でも問題ないやつ作って
27 : 2024/04/28(日) 13:35:40.03 ID:UnjWjnED0
都市部ほどマンション多すぎてEVの選択肢が無いんじゃないの
段階的に月極の一部をEVゾーンにしていけばワンチャン
29 : 2024/04/28(日) 13:37:07.93 ID:7Lua4F6z0
※ただし満充電で100kmしか走行できません。

みたいなオチなんだろうな
商用バンでそんだけしか走れないんじゃゴミとしか言えない

30 : 2024/04/28(日) 13:38:47.45 ID:xkZxSjiNM
プリウス「誰やねんお前」
31 : 2024/04/28(日) 13:39:36.83 ID:erYvnpfj0
   まじかー😾
32 : 2024/04/28(日) 13:39:44.36 ID:NBQ4Jphk0
トヨタがやろうが日本ではEVは流行らない
34 : 2024/04/28(日) 13:40:37.46 ID:VMmXMK6EM
古いプリウスはEV走行2キロとかだったと思う
35 : 2024/04/28(日) 13:41:44.30 ID:CAw+BKHA0
100台買うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました