【悲報】河本、カジサック、底辺の嫉妬で叩かれてただけだった。田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会が義務ではございません」

1 : 2021/01/30(土) 08:58:56.52 ID:DyZGOA190

 新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。

 公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。

 その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。

 これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。

 さらに「いろんな弾力的な運用…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:394文字/全文:797文字

1月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html

2 : 2021/01/30(土) 08:59:03.41 ID:DyZGOA190

田村厚労相
「義務ではございません
 義務ではございません
 扶養照会が義務ではございません」
小池晃議員
 「だったらやめましょうよ」
(2021.1.28参院予算委員会)

https://tr.twipple.jp/t/37/1354766831051968512.html

3 : 2021/01/30(土) 08:59:15.72 ID:DyZGOA190

ケンモメン謝罪しろ
4 : 2021/01/30(土) 08:59:28.20 ID:DyZGOA190

これマジでおかしかったわ
7 : 2021/01/30(土) 08:59:57.58 ID:QbRkDSBrp
>>4
おまえもナマポなんか
5 : 2021/01/30(土) 08:59:49.18 ID:QbRkDSBrp
ワロタw
6 : 2021/01/30(土) 08:59:56.88 ID:DyZGOA190

生活保護に親族の扶養義務とか絡ませるべきじゃないんだよ
8 : 2021/01/30(土) 09:00:07.08 ID:QbRkDSBrp
>>6
なんでや?
11 : 2021/01/30(土) 09:00:28.78 ID:z+kIzm9oa
いままでのはなんだったんだよ(´・ω・`)
12 : 2021/01/30(土) 09:00:46.57 ID:dfyZJHBzM
もしかして菅の発言のおかげで今なら簡単に生活保護受けられるチャンスじゃないか?
17 : 2021/01/30(土) 09:01:18.51 ID:DyZGOA190

>>12
ガチでそうみたいぞ
19 : 2021/01/30(土) 09:01:54.79 ID:QbRkDSBrp
>>17
菅は受けるなって思ってるやろ
13 : 2021/01/30(土) 09:00:55.76 ID:DyZGOA190

結局個人の問題なんだから
15 : 2021/01/30(土) 09:01:05.22 ID:QbRkDSBrp
>>13
は?
18 : 2021/01/30(土) 09:01:30.51 ID:QbRkDSBrp
>>13
まず自助そして共助
公助に頼るな
14 : 2021/01/30(土) 09:01:00.55 ID:DFgcrXWf0
受ける権利があっても受けれないのが問題なんだろ
16 : 2021/01/30(土) 09:01:14.20 ID:FVeqwwdbr
義務じゃないのにやってたのか
墓穴掘りまくってて草
20 : 2021/01/30(土) 09:02:21.02 ID:1mLmWaZza
何かまぐれ当たりで生活保護の受け入れ拡充の方向に進みそうだな
28 : 2021/01/30(土) 09:05:16.97 ID:jP3dtECRr
>>20
市区町村の負担であり続ける限り水際作戦は続く
小池は生活保護費を国に補填させろ
21 : 2021/01/30(土) 09:03:01.07 ID:FvKsvWn6a
マジで河村は可哀想だった
一部の良識人は河村を擁護してたが日本全体が血迷ってたな
25 : 2021/01/30(土) 09:04:55.90 ID:QbRkDSBrp
>>21
河村隆一か?
27 : 2021/01/30(土) 09:05:04.50 ID:ffetRvGj0
>>21
誰やねん
22 : 2021/01/30(土) 09:03:47.58 ID:3Y3nfHzn0
十分稼いでたのに受けてたからじゃなかった?
ちなみにナイナイ矢部は親に「そんなンみっともないからやめとけ」と言っていた
24 : 2021/01/30(土) 09:04:42.13 ID:DyZGOA190

>>22
は?河本も梶原も親そのものは無収入だったぞ
29 : 2021/01/30(土) 09:05:26.04 ID:QbRkDSBrp
>>24
子供が稼いでたら受けるなよ
23 : 2021/01/30(土) 09:04:10.21 ID:5eM2Om+QM
普通の人間は親に仕送りするよね
芸人に普通を求めるのはおかしいかもだけどさ
26 : 2021/01/30(土) 09:05:01.72 ID:OlxWf9/r0
二人とも家族まで養える十分な稼ぎがある状態で
受給資格がないのにナマポ貰ってただろ
話を作り変えるな
30 : 2021/01/30(土) 09:05:44.47 ID:nYWHyA/pa
カジサックは知らんが河本は全く悪くないよな
31 : 2021/01/30(土) 09:05:52.73 ID:nYrDbKob0
根本的な原因としては社会保障制度なのに管理する側が渋って正しく機能してないからだろ?
誰しもに平等な制度としてあるのに特別扱いされた人しか受け取れないから から嫉妬が生まれるんだろ
その生活保護を貰えない奴らは生活があるしそりゃ叩くだろ
32 : 2021/01/30(土) 09:06:13.08 ID:2uctjwoO0
河本の件はちと違和感があったなあ
あの開き直り発言はだめだが、姉たちがずっと知らん顔してたっていうのがねえ
親と不仲だったそうだから知らなかったんだろうと思う
でも騒動になったらカネ出さなきゃしょうがないよな たとえ不本意でも
33 : 2021/01/30(土) 09:06:17.69 ID:sb/264NS0
義務だろ?
34 : 2021/01/30(土) 09:06:27.16 ID:BNyY3jRC0
河本の家は親族がそれぞれ保護受けるために世帯分離してるからダメダメよ
35 : 2021/01/30(土) 09:06:34.05 ID:xn3vL1+Td
補充生ガー

コメント

タイトルとURLをコピーしました