じゃじゃ馬グルーミングとかいう隠れた名作漫画

サムネイル
1 : 2024/02/21(水) 18:36:13.19 ID:uUbcA4+T0
今読んでるけど、面白いよな
2 : 2024/02/21(水) 18:36:36.48 ID:uUbcA4+T0
なんで日の目を見なかったのか
3 : 2024/02/21(水) 18:36:52.24 ID:uUbcA4+T0
ひびきってブスだよな
4 : 2024/02/21(水) 18:37:01.78 ID:Ignf7z3w0
新九郎奔るもおもろいで
5 : 2024/02/21(水) 18:37:14.00 ID:uUbcA4+T0
たづながかわいい
6 : 2024/02/21(水) 18:37:42.59 ID:khTH59iBa
三女好きってチー牛ぽいよな
11 : 2024/02/21(水) 18:38:58.47 ID:uUbcA4+T0
>>6
そうか?
7 : 2024/02/21(水) 18:38:00.87 ID:nZpEgqMk0
一発妊娠する漫画小説多すぎ
8 : 2024/02/21(水) 18:38:02.98 ID:V7LyZHMQ0
田原がね
9 : 2024/02/21(水) 18:38:08.41 ID:vv1LcX0ea
少年誌で結婚前に孕ませた漫画
10 : 2024/02/21(水) 18:38:29.05 ID:c0Nn4CQz0
ちゃんとUPも付けろ😡
12 : 2024/02/21(水) 18:40:24.77 ID:uUbcA4+T0
ネタバレはやめてくれ
13 : 2024/02/21(水) 18:41:01.28 ID:uUbcA4+T0
まだ読み始めなんや
14 : 2024/02/21(水) 18:41:42.14 ID:GG7EkbykH
手綱を不細工にした無能作者
15 : 2024/02/21(水) 18:41:58.17 ID:vDSDFwTn0
坂東は田原だよな
薬物逮捕される前か
16 : 2024/02/21(水) 18:42:03.00 ID:DvO8WgAz0
腰やられたから神騎乗したとかいう話あった気がする
29 : 2024/02/21(水) 18:51:17.50 ID:9Z3Q0C4d0
>>16
落馬打ち身で痛くて何もできんくてからの自動操縦やな
17 : 2024/02/21(水) 18:42:56.56 ID:j3lWhA7S0
古いけど面白いよね
梅ちゃんの天才と天才肌理論とかすき
18 : 2024/02/21(水) 18:43:10.85 ID:YON6lhXN0
主人公が種馬だったんやっけ?
19 : 2024/02/21(水) 18:43:43.19 ID:ROTd5WOG0
久世がゴミ人間過ぎて今なら嫌われキャラトップ3に入れる
20 : 2024/02/21(水) 18:43:44.87 ID:pWGu1xdI0
ストライクイーグルとかいうゴルシ以前のネタ馬
21 : 2024/02/21(水) 18:44:07.70 ID:dejw6/SJ0
たづな選ばん意味がわからん
22 : 2024/02/21(水) 18:44:42.60 ID:uUbcA4+T0
なんかこういうボーイミーツガールって多くない?
銀の匙もこんなかんじじゃね?
23 : 2024/02/21(水) 18:47:03.28 ID:EZ1WSVDW0
やってた時期が同じってだけなんやけど何かモンキーターンと被る
40 : 2024/02/21(水) 18:57:00.95 ID:BQ4Z6G4t0
>>23
わかる
サンデェで読んでたはずだけど全く覚えてないや
24 : 2024/02/21(水) 18:48:55.20 ID:9Z3Q0C4d0
宏武さんと碧子さんのいい人夫婦ホンマ好き
25 : 2024/02/21(水) 18:49:14.43 ID:tA+1uGTf0
この頃の漫画は鯉のライバルになんの落ち度もないのに
負けるの多いよな
31 : 2024/02/21(水) 18:51:30.28 ID:YON6lhXN0
>>25
むしろ恋ってそんなもんだろ
無理矢理落ち度作って滑り台スベらすのがおかしいんよ
33 : 2024/02/21(水) 18:52:05.82 ID:nZpEgqMk0
>>25
個人的には理由がないのもピュア感あってすき
26 : 2024/02/21(水) 18:50:26.41 ID:jOEdYTMa0
たづなをブスにしたのは許せない
ぽっと出の変なのとくっつけようとするし
27 : 2024/02/21(水) 18:50:57.10 ID:VLL97pdSd
何年か前に一気読みしてうろ覚えたけど
前半は競馬に後半は恋愛ドロドロに比重が置かれてたような印象
前半の感じの方が好きだった
28 : 2024/02/21(水) 18:50:58.78 ID:i4pbDLLK0
めっちゃすこ
ただリアルな心理描写が少年誌のそれじゃないとは思う
30 : 2024/02/21(水) 18:51:24.49 ID:SbnJrW890
あ~るおもろい
ゆうきまさみは天才
32 : 2024/02/21(水) 18:51:33.81 ID:jOEdYTMa0
あの頃に比べると競馬も様変わりしたな
34 : 2024/02/21(水) 18:52:08.24 ID:EazKPDQBr
読んでいくと好きになるのは醍醐家というね
35 : 2024/02/21(水) 18:53:33.14 ID:jOEdYTMa0
まあたづなは最初から負けてる節があるからしゃーない
主人公と響の出会いの時点でもう結果は決まってた
36 : 2024/02/21(水) 18:53:46.79 ID:SbnJrW890
梅ちゃんすき
37 : 2024/02/21(水) 18:54:45.16 ID:EgSxiJ+s0
センコーラリアット
ロンマンガン

このマンガの馬の名前けっこう記憶に残るよな

38 : 2024/02/21(水) 18:55:04.52 ID:j3lWhA7S0
ストライクイーグル
G1 4勝(菊花賞、JC、春天、有馬)
G1 2着5回(春天×2、安田記念、宝塚、秋天)

種牡馬としては微妙?

44 : 2024/02/21(水) 18:57:45.49 ID:9Z3Q0C4d0
>>38
連載当時でその成績やったら引く手数多ちゃうか
49 : 2024/02/21(水) 19:00:21.19 ID:svNihXgV0
>>44
サンデー来てるころやしもう厳しくないか
55 : 2024/02/21(水) 19:04:22.07 ID:9Z3Q0C4d0
>>49
調べたらSS初年度産駒がストライクイーグル2歳時なんやな
厳しいな
46 : 2024/02/21(水) 18:58:59.12 ID:GTIybr700
>>38
古馬勝ったのも6歳か7歳やろ
クソ不人気間違いなし
48 : 2024/02/21(水) 18:59:17.18 ID:jOEdYTMa0
>>38
ストライクイーグルもヤシロハイネスも血統的に厳しそう
種馬としてはアルデバランが一番成功するんじゃないかね
39 : 2024/02/21(水) 18:56:59.17 ID:jOEdYTMa0
あぶみに振られた羽子板野郎もちょっと気の毒だった
あぶみがあの男というかあの家を選ばなかったのもしょうがないけど
42 : 2024/02/21(水) 18:57:38.74 ID:oz8HP8Ly0
懐かしいな
面白かった
43 : 2024/02/21(水) 18:57:43.65 ID:Gp4O6rrb0
白暮のクロニクルというもっと隠れた名作
47 : 2024/02/21(水) 18:59:04.67 ID:4Z2jPy1q0
やっぱ競馬は騎手なんやね
51 : 2024/02/21(水) 19:02:27.69 ID:siOd3Fzdr
なぜか覚えてる馬名
ハイパーソニック
ケルマディック
ランナクローズ
53 : 2024/02/21(水) 19:03:41.89 ID:2Kazi5jnH
まあ普通は3女とくっつけるよ
2女は要らん
54 : 2024/02/21(水) 19:04:03.66 ID:oz8HP8Ly0
多分何度かはアニメ化実写化の話はあったやろうしゆうき先生は断ってんのかな?
56 : 2024/02/21(水) 19:04:29.35 ID:iSFE2sPW0
これが原因でチャンピオン一時期チャピョン読んでたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました