田崎史郎氏「裏金って何?」聞かれ、しどろもどろ「よく分かんないです」羽鳥慎一「分からないのか言えないのか」

サムネイル
1 : 2024/02/19(月) 10:30:29.53 ID:z7JNEnKW9

政治評論家の田崎史郎氏が19日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演。政治家の裏金問題を国際政治学者の山口真由氏に質問され、答えに窮する場面があった。

 自民党の政治資金をめぐる事件では、派閥からのキックバックやパーティー券収入の中抜きなど、いわゆる裏金を受け取っていたことが問題視されたが、その使い道については明らかにされないまま。この日は、コメンテーターで出演した山口氏が「聞きたいんですけど」と田崎氏の方を向き「政治家が実際に支出をつまびらかにできないお金って何なんでしょうか?」と問いかけた。

 田崎氏は「つまり裏金が何かってことですよね。そこはよく分からないんですけど、裁判ではっきりしているのは」と、2022年に当時自民党副幹事長だった薗浦健太郎氏が、政治資金パーティーの収入を計4000万円ほど過少記載した疑いで略式起訴された例で説明。「使い道については私的流用、マンションの家賃にあてていたとか社会保険料の支払いにあてていた」とコメント。「それではない部分もあるんでしょうけど、あの…よく分かんないですね」としどろもどろになった。

 山口氏は「分からないんですか…田崎さんでも」とふに落ちない様子。キャスターの羽鳥慎一が「分からないのか、言えないのか」と真意を探り「私的流用は別の問題ですけど、本当に何なんだろう。ヒントだけ」と田崎氏に食い下がった。

全文はソースで 最終更新:2/19(月) 10:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddf52f57a37059cd8780e0dcf4554cd77dd44a9

2 : 2024/02/19(月) 10:32:15.77 ID:LMCy2w7N0
1回出演で自民から200万ってマジ?
10 : 2024/02/19(月) 10:41:05.76 ID:Lc5rFNK50
>>2
マジなら文春が黙っちゃいないんじゃね?
17 : 2024/02/19(月) 10:45:06.72 ID:Hu4i03yv0
>>10
若新のはやったのか?
27 : 2024/02/19(月) 10:52:37.18 ID:9lzgu83x0
>>10
機密費は機密ゆえ、世に出ることはありませんので大丈夫です

かつての野中サンみたく、官房長時代に評論家やジャーナリストにバラ蒔きをしてたとか、トチ狂った暴露がなければ安パイDeath

11 : 2024/02/19(月) 10:41:39.93 ID:pWvOldrX0
>>2
巨人と1回言う事にギャラが1万アップした青田昇みたいな
40 : 2024/02/19(月) 10:58:36.65 ID:/nwSOUhn0
>>2
野中広務「政治ジャーナリストで官房機密費受け取らなかったのは田原総一朗だけ」
166 : 2024/02/19(月) 12:24:57.29 ID:nZnDJuEi0
>>2当然貰ってる。不自然な迄の自民党擁護するスシローだけでなく、NHKの報道もTBSの司会も怪しいし、
外タレと芸人は明らかに貰ってる
安倍菅政権から極端な政権擁護のまま続いてる
221 : 2024/02/19(月) 14:15:44.31 ID:UuAHDJCK0
>>2
ガースーが総理のときの朝食会かなんかの講師で呼ばれて金を貰ってる
3 : 2024/02/19(月) 10:33:19.59 ID:512pmgyB0
合格だ
余計なこと言ったらパヨク認定だからな
4 : 2024/02/19(月) 10:33:53.40 ID:/dc86zxw0
スシロー「恵はやりやすいんだけどなぁ」
5 : 2024/02/19(月) 10:35:32.17 ID:A942wJPD0
なんかセコイんだよな
額の多い奴で数千万、ほとんどの奴は数百万程度
それぐらい全部記載しときゃいいのに
なんでこんなハイリスク・ローリターンなことやってたんだ?
8 : 2024/02/19(月) 10:39:59.38 ID:f+4eUpGa0
>>5
税金が惜しくて記載しないわけじゃないからな
61 : 2024/02/19(月) 11:07:20.97 ID:d6saUOo30
>>5
ハイリスクじゃなく限りなくローリスクという認識だっただけだろ
派閥ほぼ全員やってました、とわかった後も数人が泥被っただけでなんもおとがめなしじゃんw
174 : 2024/02/19(月) 12:41:15.25 ID:Jl0PXANI0
>>5
議員個人はそれでいいかもしれんが、環流元の派閥本部が還流した議員全員分の記載が必要になって隠せなくなるから絶対記載すんなって議員に命じてるんだけど
213 : 2024/02/19(月) 13:29:54.12 ID:A942wJPD0
>>174
本来のパーティ収入で、全部派閥の金として記載しといて
議員個別には正規ルートで配ればいいだけだろ
183 : 2024/02/19(月) 12:52:17.44 ID:rYyJcAOI0
>>5
ただの慣例
6 : 2024/02/19(月) 10:38:32.01 ID:zT9ys9o50
実際裁判して認定されるのと、こっちが思うの違うしな
7 : 2024/02/19(月) 10:39:05.20 ID:yfoT3Jje0
雰囲気コメンテーターだから
115 : 2024/02/19(月) 11:28:31.34 ID:x99pHUMs0
>>7
田崎は自民や日テレとの癒着が酷かったな
9 : 2024/02/19(月) 10:40:47.22 ID:5vHhWSoH0
田崎は「安倍さんと統一教会が関係あるなんて聞いたことない」と言った人
12 : 2024/02/19(月) 10:42:27.14 ID:M0Ir6a6N0
>>9
凄いエピソードやな・・・
まぁ、長年飲み食いさせて貰って「スシロー」の代名詞を戴くだけの義理もあるしな。
49 : 2024/02/19(月) 11:03:02.70 ID:p+77wHWO0
>>9
うわぁ…
58 : 2024/02/19(月) 11:06:58.90 ID:nVvF147k0
>>9
確かなのは安倍さんは統一教会の一番の天敵だったこと
68 : 2024/02/19(月) 11:08:52.20 ID:p+77wHWO0
>>58
んなわけねえだろwwwwwお爺ちゃんの代からズブズブなのに
70 : 2024/02/19(月) 11:10:07.84 ID:nVvF147k0
>>68
というパヨクの妄想
72 : 2024/02/19(月) 11:11:12.71 ID:p+77wHWO0
>>70
妄想じゃなくて事実だろwwwww統一教会て岸信介も設立に関与してんだぞ
75 : 2024/02/19(月) 11:12:11.41 ID:nVvF147k0
>>72
おまえの妄想の中ではそうなんだろうな
お薬だしときますね
85 : 2024/02/19(月) 11:15:16.22 ID:p+77wHWO0
>>75
いやいやもう何言っても妄想としか言わないんだろうけど統一教会を岸信介が作ったのは列記とした事実
127 : 2024/02/19(月) 11:37:24.94 ID:r+L9dHJe0
>>85
ソースは?
153 : 2024/02/19(月) 12:06:29.88 ID:/600jsxb0
>>85
統一教会を岸信介が作ったというソースを出して
167 : 2024/02/19(月) 12:26:22.67 ID:X80T4pGD0
>>153
事実は岸信介が統一教会の普及に手を貸した、だよな
岸信介が作ったは飛躍しすぎw
176 : 2024/02/19(月) 12:43:53.76 ID:/600jsxb0
>>167
普及に手を貸したソースは?
178 : 2024/02/19(月) 12:47:03.49 ID:nVvF147k0
>>167
どちらにせよこじつけ、妄想
193 : 2024/02/19(月) 12:58:22.64 ID:QoD8IS560
>>58
統一ネットサポーターズの
模範解答で草。
84 : 2024/02/19(月) 11:15:14.80 ID:slyrp1fM0
>>9
山上事件直後の発言だ、統一なら方々の権力者やマスコミにも食い込んでるしマスコミも宗教叩きはできないだろうと思ってたんだろうな
126 : 2024/02/19(月) 11:36:44.01 ID:5k+b3r0f0
>>9
ウソならそもそもだけど、本当ならクソ無能政治ジャーナリストってことだからどっちも詰んでんだよな
154 : 2024/02/19(月) 12:07:01.17 ID:5syNPYCZ0
>>9
あの時は全テレビ局にお達しが出てたと思う
日テレの社会部だか政治部だかの部長は
平然と安倍さんは全く関係ないと断言した

その顔を見るたびに吐き気する

156 : 2024/02/19(月) 12:09:49.68 ID:ZP/yyklO0
>>154
組織として出してるのにシラを切ってる訳だけど
その論点を避けるためにはスシローに的になってもらってという形
スシローもそれで収入安定、メディア出演者はメディア組織を批判せずに済みキッチリ靴を舐めれる仕組み

腐敗って上手く出来てるな

159 : 2024/02/19(月) 12:15:08.84 ID:/600jsxb0
>>156
全部お前の妄想じゃんかw
189 : 2024/02/19(月) 12:56:30.46 ID:ZP/yyklO0
>>159
妄想の割に
・メディアと政治の癒着は吉田茂の頃から
・スシローは継続的にメディア露出
・番組サイドはスシロー批判に終始で政治に向けてでもなかったり、その政治と癒着してるメディア組織には沈黙
だなw
190 : 2024/02/19(月) 12:57:45.76 ID:/600jsxb0
>>189
それも全部お前の妄想
なんの確証もない
192 : 2024/02/19(月) 12:58:14.16 ID:ZP/yyklO0
>>190
そうやって権力の狗の弁護頑張れよ
199 : 2024/02/19(月) 13:00:52.87 ID:/600jsxb0
>>192
そんなレッテル貼るよりファクトで語ろうぜ
妄想ベースの話はつまらんし必死さが透けて見えるよ
160 : 2024/02/19(月) 12:17:04.24 ID:X80T4pGD0
>>9
まさに自民党の広告塔やなw
メディアがこいつ頻繁に使ってる時点で本気で政府に切り込むつもりがない証拠
昔ならもっと叩きまくってたけど、今はマイルドだよな
210 : 2024/02/19(月) 13:24:13.74 ID:ZRhnnOpj0
>>160
マスゴミ連中はこのゴミ老害を出演させて、自民党ポイントを稼ごうとしてやがるからな
特にテレ朝な
こいつらいつの間にか、フジ、読売、レベルの自民党ベッタリメディアに成り下がってやがるのな
172 : 2024/02/19(月) 12:37:40.60 ID:klwIV3xP0
>>9
岸信介邸の隣に統一協会日本本部があったことなんて、週刊誌を読んでた一般読者でも知ってたのにw
13 : 2024/02/19(月) 10:42:30.41 ID:2FPiTBRe0
>>1
「パーティー収入 裏金化か 割り当て超す販売 若手議員に還元」2005年3月10日付の静岡新聞

過去にもこういう報道されたのに裏金のことは知りませんでしたとのたまう
自民党広報ことスシロー

14 : 2024/02/19(月) 10:42:38.42 ID:ZQrBZ0xJ0
本当は不記載金なんだけど
その不記載金は当然使い道が自由でばら蒔いたり悪いことに使えるから裏金という言葉も間違ってはいない
15 : 2024/02/19(月) 10:42:51.15 ID:MHcG9Q4C0
羽鳥の方が玉川より毒吐よね
42 : 2024/02/19(月) 11:00:07.45 ID:aHURDEI30
>>15
羽鳥の毒吐くけど存在感消す手法は超一流
16 : 2024/02/19(月) 10:43:43.93 ID:/YIrbZcU0
官房機密費は幾ら貰ってるんですか?

↑しどろもどろの田崎先生を見てみたい

18 : 2024/02/19(月) 10:45:16.74 ID:oClr6cHY0
田崎の「時の政府」の腰ぎんちゃくぶりはすごいよな
安倍政権下では安倍さんを徹底的に擁護して
岸田政権下では安倍派を徹底的に叩いてる
19 : 2024/02/19(月) 10:47:47.40 ID:Yc9HMHQh0
田崎は政治評論家て名前だけで伝書鳩だからなぁ~
20 : 2024/02/19(月) 10:47:54.36 ID:OpMMrDqp0
裏金をマンションの家賃に充当クソワロタ

もうあかんねやこの国

21 : 2024/02/19(月) 10:49:05.05 ID:HRbf4usc0
機密費からたんまりお裾分けいただいてそう
22 : 2024/02/19(月) 10:49:19.86 ID:BPfF2kQV0
裏金って言い方がそもそも何か違うからなあ
そう呼んだほうがインパクトあるから連呼してるんだろうけど
23 : 2024/02/19(月) 10:50:20.46 ID:rKzIXnYk0
ゴミクズ共の金魚の糞
24 : 2024/02/19(月) 10:50:53.28 ID:3o0TTX9Y0
選挙対策でばらまいてたって言えないのか
25 : 2024/02/19(月) 10:51:27.46 ID:dKti5nca0
わからないのに質問を理解できて考えながら言葉を選んで返答しているだと?
本当にわからなかったら「???」になるはずなんですが
26 : 2024/02/19(月) 10:51:57.78 ID:M0Ir6a6N0
それはキミツ キミツキミツ
機密費 史郎ちゃん♪
28 : 2024/02/19(月) 10:53:07.22 ID:lZGPOqCH0
擁護するにも苦し過ぎて
泡吹いて倒れるかと心配になったわw
29 : 2024/02/19(月) 10:53:10.84 ID:9lgUtq1G0
芸能でもスポーツでもないじゃん
30 : 2024/02/19(月) 10:54:27.88 ID:zPSl5wsX0
あ〜これは貰ってるな
31 : 2024/02/19(月) 10:55:49.74 ID:xpkaJkz/0
スシローみたいにお婆さんみたいな顔したお爺さんてむちゃくちゃ性格悪いからな
32 : 2024/02/19(月) 10:55:54.66 ID:M0Ir6a6N0
そもそもニュースや報道番組で長年
「【氷代】or【餅代】or【陣中見舞い】が配られました」
って真顔で言ってたのが不思議で仕方なかった。

なんやねん。氷代、餅代、陣中見舞いって。
そんなん法的に認められる項目なんか、と。 何処から湧いて出た金なのか、と。 会計報告でそんな項目が記載されるのか、と。

33 : 2024/02/19(月) 10:56:34.71 ID:YDXoxjaD0
この田崎ってやつがマジで心底クソ
キックバックも全部以前から知ってたゆうてる
御用聞のただのアホやで
こいつだけは学者と名のらしたらあかんって
34 : 2024/02/19(月) 10:56:35.87 ID:sNjSdnEn0
政治評論家に限らず
評論家はその業界を相手に飯を食っているからか
御用になりがちだよなあ

だからこそ急進的な勢力が政権を奪取したりすると
復讐の対象にされがち

35 : 2024/02/19(月) 10:56:54.62 ID:3oNRQpuX0
裏金で色々としてもらった側だから言えないんだろ
自民党の広報みたいなもんだろ
36 : 2024/02/19(月) 10:56:55.17 ID:FyzpT//y0
田崎「たとえば私は月に200万円ほどいただいてます。原資が裏金かどうかわかりません」

こりゃ言えんわなwwwwww

37 : 2024/02/19(月) 10:57:37.76 ID:+9sGEtHq0
裏金は おもに選挙や総裁選の時に配る用の金ですw
38 : 2024/02/19(月) 10:57:43.99 ID:WqbKX0GO0
>>1
裏金の使い道を調べて出せよ
だからマスゴミと野党は役立たずって言われるんだよ
39 : 2024/02/19(月) 10:58:32.56 ID:sFuYOzPm0
>>38
既に出してるだろ
書籍代って
めくらかよ
78 : 2024/02/19(月) 11:12:50.31 ID:c2rG4HEc0
>>38
こういう野党は役に立たないアピールで政治不信を増大させ
投票率を下げ、結果自民と公明の勝利になるんだよな

そのフロントランナーがスシロー

82 : 2024/02/19(月) 11:14:32.18 ID:nVvF147k0
>>78
野党は役に立たないどころか積極的に日本の足を引っ張っている
シナやキンペーにとっては役に立ってるんだろうね
87 : 2024/02/19(月) 11:15:52.31 ID:c2rG4HEc0
>>82
ID:nVvF147k0
アホウヨが孤軍奮闘中w
41 : 2024/02/19(月) 10:59:07.19 ID:ZP/yyklO0
曖昧な言葉だからじゃねーの?
キックバックは問題→いや不記載が問題→裏金
変わって行ってるし
43 : 2024/02/19(月) 11:00:12.70 ID:ZP/yyklO0
そもそもテレビなんてそんなクズ政治家と組織としてズブズブで特権維持しててそれでカネを得てるのがメディア出演者でしかないけど
権力と対峙してるとか思ってんのかなw
スシローとプロレスしてるだけに見えるけど
44 : 2024/02/19(月) 11:00:30.79 ID:fgxISC9K0
「スシローって何?」って聞いて欲しい
45 : 2024/02/19(月) 11:00:34.83 ID:9lzgu83x0
野中広務いわく
官房機密費は盆と暮れの2回
500万円ずつ手渡しが基本だそうな
足の付かない現金ゆえ、貰った方々は当然ながら納税はしてません
むしろ納税などしたら、政権方にご迷惑が掛かりますから
46 : 2024/02/19(月) 11:01:26.84 ID:1zZZIKUl0
コイツのせいで福井のイメージが悪い
47 : 2024/02/19(月) 11:02:22.18 ID:XKe/VTsx0
山口も元官僚のくせに知らないふりしてるの笑える
48 : 2024/02/19(月) 11:02:48.27 ID:18SuBnFA0
収支報告に記載していないのは裏金ですよね
50 : 2024/02/19(月) 11:03:21.34 ID:JW29PZvw0
スシローニヤニヤしてたぞ😁
51 : 2024/02/19(月) 11:03:47.76 ID:pmBo9daf0
どうも田崎の要望で泉房穂と一緒に出ることはなくなったらしいな
52 : 2024/02/19(月) 11:03:54.10 ID:VwDhQJgE0
裏金は別に派閥パーティーに限った話じゃない
どう使うか、どうちょろまかすかで表になったり裏になったりする
53 : 2024/02/19(月) 11:04:22.79 ID:p+77wHWO0
政権の御用書きがジャーナリストを名乗りテレビに出てる異常な国
57 : 2024/02/19(月) 11:06:29.50 ID:ZP/yyklO0
>>53
それを批判した事で終わらせてる報道機関
81 : 2024/02/19(月) 11:14:06.24 ID:c2rG4HEc0
>>53
テレビに出てる連中は多かれ少なかれ官房機密費のお得意様
54 : 2024/02/19(月) 11:05:00.87 ID:r9ZiiPB/0
天下国家に役に立つことに使われている
一般国民が詮索する必要のないこと
国民に必要なことは下世話な詮索をせず政府と自民党に変わらぬ信頼と忠誠を捧げることだ
60 : 2024/02/19(月) 11:07:12.97 ID:p+77wHWO0
>>54
頭おかしいのかお前wwwww信頼してたら裏金作ったり韓国カルトとズブズブになっちゃったりしたから批判されてんだろアホ
66 : 2024/02/19(月) 11:08:45.27 ID:nVvF147k0
>>60
ただの言いがかり
69 : 2024/02/19(月) 11:10:06.42 ID:p+77wHWO0
>>66
は???ニュース見てないの???
55 : 2024/02/19(月) 11:06:01.54 ID:nVvF147k0
知る必要のないこと
56 : 2024/02/19(月) 11:06:04.72 ID:ZP/yyklO0
スシローとプロレスしてるだけで大金もらえる羽鳥、玉川
腐敗した政治と癒着する事で特権してるメディア、そんな所でプロレスやって市民側風なの草
59 : 2024/02/19(月) 11:07:05.97 ID:ZOxS6yNb0
田崎さんてこんなに政府べったりの人だったっけ
63 : 2024/02/19(月) 11:07:47.66 ID:ZP/yyklO0
>>59
どんな政府とも仲良いよ
83 : 2024/02/19(月) 11:14:46.73 ID:c2rG4HEc0
>>59
安倍 会食 田崎 で検索
62 : 2024/02/19(月) 11:07:30.94 ID:ZP/yyklO0
メディアムラが政治との癒着の成果物だからな
田中角栄「放送免許ってのは新聞社に出すものだ」
これでテレ朝は生まれてるしw
64 : 2024/02/19(月) 11:08:27.39 ID:nVvF147k0
そんなことより特亜反日勢力からパヨク政党やパヨクメディアへの資金のながれを調べろよ
そちらのほうがよほど問題
65 : 2024/02/19(月) 11:08:41.71 ID:ZP/yyklO0
スシロー→どんな政府とも仲良し
新聞テレビ→どんな政府とも仲良し
羽鳥→どんなテレビ局とも仲良し

みんな仲良しだ

67 : 2024/02/19(月) 11:08:51.41 ID:rdVIaIl20
私がもらってるのは裏金でなく官房機密費だ、ぐらい言えよ
71 : 2024/02/19(月) 11:11:07.94 ID:IjvZ0gwt0
まぁ中立を装った自民党のスポークスマンには裏金流れてんだろ?
73 : 2024/02/19(月) 11:11:34.70 ID:PeKCy7Ht0
田崎史郎は成功者
この人がいなくなったらみんな悲しむ
74 : 2024/02/19(月) 11:12:02.84 ID:YOY9phb90
羽鳥は自分より弱い奴には強気だしな
76 : 2024/02/19(月) 11:12:13.10 ID:6a2ayQwc0
泉がいたらフルボッコされてたろ
77 : 2024/02/19(月) 11:12:13.12 ID:ZP/yyklO0
ジミンと手を切りたいならキー局を潰すところから始めないとねw
79 : 2024/02/19(月) 11:13:16.21 ID:SEYXZTBi0
田崎の政府情報は政治家本人たちから聞いて確実なんだから使い勝手いいだろ
御用コメンテ-タ-一番いらん 政府情報を国民に説明する係、田崎の方が100倍マシ
80 : 2024/02/19(月) 11:13:37.78 ID:ZP/yyklO0
スシローとプロレスしかする気のない羽鳥や泉に何か期待する程度の視野の人しか要らないというメッセージだぞ
86 : 2024/02/19(月) 11:15:38.88 ID:ZXePtsqb0
利用明細すべてわかってたら裏金じゃないだろ…
88 : 2024/02/19(月) 11:16:07.36 ID:ziYxwD/90
言ったら干されるような事だな
89 : 2024/02/19(月) 11:16:27.70 ID:57gEwjJs0
都合の悪い質問には
「記憶がございません」
「精査して適切に対応いたします」
の二者択一だろ
92 : 2024/02/19(月) 11:17:24.85 ID:c2rG4HEc0
>>89
「私が悪いんじゃありません、秘書が勝手にやったことなんです!」
91 : 2024/02/19(月) 11:16:55.11 ID:MAwWzGd00
自民党の火消しジャーナリストだからなこのオッサン
早起きして精力的に活動して、相当イカレとるわ
97 : 2024/02/19(月) 11:19:21.53 ID:ZXePtsqb0
>>91
それでも田崎はちゃんと報酬を得てる
5ちゃんのパヨパヨチーンは無報酬だからエライ
94 : 2024/02/19(月) 11:17:29.35 ID:+iVo5MQA0
>薗浦健太郎氏が、政治資金パーティーの収入を計4000万円ほど過少記載した疑いで略式起訴された例で説明。「使い道については私的流用、マンションの家賃にあてていたとか社会保険料の支払いにあてていた」

伊集院こんなセコイことしとったんかwwww
こんなゴミでも復活できるんか?

95 : 2024/02/19(月) 11:18:20.26 ID:ZXePtsqb0
ID:c2rG4HEc0

パヨパヨチーンで検索

96 : 2024/02/19(月) 11:18:40.26 ID:ZP/yyklO0
ジミン党と手を切りたいならキー局潰す話しよう
異常な特権機構構造になってるから

バカでもわかると思うけど政治側からしたらトーキョーでコトが済むなら楽だからな
地方ローカル潰しに率先して動いたのは政治だけでなくキー局

100 : 2024/02/19(月) 11:20:54.36 ID:ZP/yyklO0
言論の多様性がなかった
これが戦争の反省

だからこそマスメディア集中排除原則を盛り込んだ
これを政治と一緒になって骨抜きにして自分たちの意見を通りやすくしようとしたのが大手新聞とキー局という組織
そっからカネをもらいつつ権力監視なんて言わんよなwww

102 : 2024/02/19(月) 11:21:22.08 ID:DHhTMkfW0
田崎は機密費から貰った金をどう申告してんだろうな
107 : 2024/02/19(月) 11:22:36.86 ID:ZP/yyklO0
>>102
贈与税や数年にわたる脱税とかでパクられてはいないな
108 : 2024/02/19(月) 11:23:04.50 ID:c2rG4HEc0
>>102
公演とか依頼させて払ってるんじゃないかな
103 : 2024/02/19(月) 11:21:29.70 ID:225FUL5d0
自民党の広告塔なんだろうけどもう少し優秀な人材使わないとな、まあ自民党政府自体まともなのいないんだけども
106 : 2024/02/19(月) 11:22:19.65 ID:9f4vKyUP0
「裏金」って言い方がおかしいんだよ
いかにも悪いことにしか使っていなさそうな表現で
109 : 2024/02/19(月) 11:23:27.88 ID:ZP/yyklO0
地方メディア中心に変える形にする気はないから癒着は最優先
110 : 2024/02/19(月) 11:24:47.61 ID:ZP/yyklO0
古市憲寿「地方にカネをかけるなんて無駄しかない」
政治とメディアムラの忠犬ってのが居てさ
111 : 2024/02/19(月) 11:26:00.28 ID:xoQ/aoKX0
テレビ局も記者おいて取材して報道側なのに
なぜ他人事なんだろう
116 : 2024/02/19(月) 11:29:00.17 ID:c2rG4HEc0
>>111
五輪汚職の高橋治之の「告白」を新聞・テレビが報じないワケ…誰を怖がっているのか?

こういう事

122 : 2024/02/19(月) 11:32:23.73 ID:ZP/yyklO0
>>116
警察を怖がっている!と権力に怯える弱者風だけど
結局ズブズブ真っ黒なだけだろ
112 : 2024/02/19(月) 11:26:31.72 ID:cNGMw4Fq0
>>1
俺「野党もやってるのに、なぜかマスコミは、それを全く報道しない。問題あると言うなら報道しろよ。そうすれば、裏金なんて言えなくなるし、国会で無駄なことせずに済む。立憲の馬鹿なんて、自分もやってるくせに岸田攻撃してる。こんなのただのアホだろ」
113 : 2024/02/19(月) 11:28:09.42 ID:/8J/m+0E0
腐敗してるな
また226事件が起きたらいいのに
114 : 2024/02/19(月) 11:28:16.76 ID:Nrepgpqw0
この人むかしはパヨクだったんだってね。なにが彼を変えさせたのか
121 : 2024/02/19(月) 11:31:57.46 ID:siG7wMbE0
普通メディアが汚職を叩きまくるんだが
日本はスルーしまくる
123 : 2024/02/19(月) 11:33:51.74 ID:ZP/yyklO0
ネットでは櫻井翔の親父の話はガンガン出来たからな?
出来なかったよな

てかジャニーズ不祥事の話が出そうになったら元総務省の人間が飛び出てきて小西文書煽るしなぁ
モーニングショーも1ヶ月やってたな

124 : 2024/02/19(月) 11:35:00.69 ID:Lv3KT5XG0
ソムリエ最低だな
125 : 2024/02/19(月) 11:35:38.76 ID:ZP/yyklO0
総務省広告代理店テレビ局
この癒着はいつまでやる気なのwww
128 : 2024/02/19(月) 11:37:43.92 ID:ZP/yyklO0
橋下徹「説明責任があるのは小学館」
紀藤正樹「23年3大酷かった会見は日大ビッグモータージャニーズ」
泉房穂「スシローガー」

面白いよな
メディアの沈黙に沈黙したらコメンテーター可能なの

129 : 2024/02/19(月) 11:38:08.06 ID:znd1r0uy0
自民党広報のジジイ
130 : 2024/02/19(月) 11:38:39.01 ID:5AdmuR280
自民の犬に聞いたらかわいそうだろwwwwwwwwwww
131 : 2024/02/19(月) 11:38:42.95 ID:ZP/yyklO0
皆さん仲良くメディアの沈黙に沈黙
132 : 2024/02/19(月) 11:39:28.98 ID:7sii785g0
”国際政治学者”ねえ ああ 神戸新聞社ね なるほど
133 : 2024/02/19(月) 11:41:03.77 ID:pbHFg/6v0
でも政治評論家ってまるで実際に見てきたかのように語るお仕事でしょう?
135 : 2024/02/19(月) 11:44:52.47 ID:tgAlaPI50
反社の定義も無いし裏金の定義も無い。
136 : 2024/02/19(月) 11:46:03.51 ID:pIdEqbmn0
あれだけ安倍さんにべったりしてたのに
最近は何聞かれてもトボケっぱなしだよなw
137 : 2024/02/19(月) 11:47:15.78 ID:ZP/yyklO0
クロスオーナーシップを原口が問題視したのは事実だけど
2010年1月から5月まででその後はトーンダウン
年末の見送りの頃なんて静かなもんだったしな

その程度のことしか起こってないのが日本の政治と報道ですわな

138 : 2024/02/19(月) 11:47:52.75 ID:sRkrmwqn0
最後追い込まれて困ったのかハッキリ言ってたじゃん
私的流用だってw
不動産とか家賃の支払いに充ててたんだろ
139 : 2024/02/19(月) 11:48:58.37 ID:ckDuivhG0
余ってる金の使い道と言ったら女に決まってるだろ
140 : 2024/02/19(月) 11:50:07.10 ID:ZP/yyklO0
皆仲良く東京一極集中の船に乗り東京五輪でも仲良く私腹を肥やしたのにね
141 : 2024/02/19(月) 11:52:11.71 ID:7N3odPMw0
「私の収入源です」
と言ったらバカ受けしたのに
142 : 2024/02/19(月) 11:55:25.23 ID:Nrepgpqw0
櫻井よしことならぶ、安倍ンジャーズの双璧
143 : 2024/02/19(月) 11:56:04.33 ID:ZP/yyklO0
スシロー「皆ズブズブでカネの回し合いしてるのに??」
これでも良いよ
144 : 2024/02/19(月) 11:58:25.70 ID:HRHU/UBd0
なんでいつまでもこいつがテレビ出てるんだよ
146 : 2024/02/19(月) 12:03:39.84 ID:ZP/yyklO0
>>144
政治批判してる風装えるから
政治と癒着してるメディア組織の問題を避けて、そんな記者のせいで!という論点作り出来るもの
win-win
169 : 2024/02/19(月) 12:29:04.34 ID:X80T4pGD0
>>146
それ!
今のテレビは政治批判してる風で、実際は与党擁護の人を選んでる部分はあるよね
太蔵なんかもそうだし
147 : 2024/02/19(月) 12:03:55.30 ID:KU03mwP30
意図的に収支報告をしない金だろ
152 : 2024/02/19(月) 12:06:02.03 ID:ZP/yyklO0
>>147
報告だって一年に一回で良かったりするしな
金の流れは事前にあるのにシラを切る期間が漠然とあるのが政治とカネの問題
148 : 2024/02/19(月) 12:04:21.78 ID:giliB03n0
けっこうこの人正直にボロ出すよな
その辺がTV的に重宝されるのだろう
155 : 2024/02/19(月) 12:07:05.16 ID:PxG9eeMK0
裏金裏金って、それは何?って話
157 : 2024/02/19(月) 12:10:23.03 ID:LEtxs/sJ0
>>1
いい加減地上波民放はあんなただの提灯政治評論家の田崎をコメンテーターに起用せずにTVに出すな、いい加減こんなごみみたいなリアクションとコメントしか出来ないのに自民党に忖度していつまで出し続けるからこんな事になる
158 : 2024/02/19(月) 12:14:53.65 ID:EUbBjeIa0
>>1
リベラ 田崎史郎
161 : 2024/02/19(月) 12:18:10.99 ID:F5feBISz0
知り過ぎた男は喋れない
162 : 2024/02/19(月) 12:18:17.88 ID:ew0eCZ1i0
>>1
テレビも新聞も還流問題報道だらけ
いつまでやってんだって話
もう騒いでるのは5ちゃんだけだぞ
163 : 2024/02/19(月) 12:18:58.97 ID:nVvF147k0
政府・自民党を支え、その政策を国民に啓蒙することがメディア、ジャーナリストに求められる役割
164 : 2024/02/19(月) 12:20:01.70 ID:nVvF147k0
>>163
田崎さんはこれをきちんと実行している日本では数少ない真のジャーナリスト
165 : 2024/02/19(月) 12:22:22.02 ID:+6F60U2Z0
スシローがわからないと言ってることは

スシローは裏の裏まで知っていることである

168 : 2024/02/19(月) 12:27:51.30 ID:BEvRBZVG0
自民党ズブズブマンがなんで政治コメンテーター業を
できるのかホントに意味不明
171 : 2024/02/19(月) 12:32:19.26 ID:KPthvBhl0
貰ってないなら堂々と言えば良いだけ
173 : 2024/02/19(月) 12:38:05.33 ID:Qc81YYyW0
金玉袋の裏定期
175 : 2024/02/19(月) 12:41:58.23 ID:zHjDfFGw0
つまりは選挙資金でしょ
グレーゾーンで使われてるから野党は騒いでる
うちは貧乏だから負けるんだ!ってね
177 : 2024/02/19(月) 12:46:43.69 ID:T5Jhbsd30
こいつにジャーナリストを名乗る資格はない。
自民党御用聞きと肩書変えろ。
TV出すな。
179 : 2024/02/19(月) 12:48:51.33 ID:nVvF147k0
>>177
政府・自民党を支えその政策を国民に広く啓蒙し周知徹底するのがジャーナリストの仕事
決して反日プロパガンダを蒔き散らし日本や政府を悪しざまに罵って攻撃することではない
181 : 2024/02/19(月) 12:51:32.95 ID:23Mjbfpm0
>>177
それは御用記者に失礼、こいつはただの自民党広報
185 : 2024/02/19(月) 12:53:19.43 ID:/600jsxb0
>>177
別にジャーナリストが全員政府を批判しなきゃいけないって決まりもないしな
180 : 2024/02/19(月) 12:49:48.99 ID:23Mjbfpm0
ID:nVvF147k0
壺が発狂しとるw
182 : 2024/02/19(月) 12:52:09.22 ID:cjhvVZzS0
まさに自民党の広報要員らしい腐敗したやつの回答wwww
184 : 2024/02/19(月) 12:53:00.48 ID:smlBSHcr0
100%メディア関係者にも流れてたろうね
よく分かんないですが
186 : 2024/02/19(月) 12:54:14.23 ID:mKLn9bMm0
テレビ朝日の政治部が取材しろよw
この裏金化したお金何に使ったんだ?ってのが一番の疑問なんだから。
188 : 2024/02/19(月) 12:56:10.06 ID:rYyJcAOI0
慣例通りに処理をしていたら裏金になったって話なのを
裏金を作るためにやってたんだから不正なことに使ったに決まってるって思ってるのがアホなんだよ
オマエラはウ●コを作るために飯食ってんのかって話
196 : 2024/02/19(月) 12:59:51.20 ID:nVvF147k0
>>188
そう、バカパヨクが難癖付けてるだけで裏金云々は単なる些細な手続き上のミス
なにも大騒ぎするべきことではない
191 : 2024/02/19(月) 12:57:53.02 ID:ZP/yyklO0
キー局準キー局と大手新聞社という政治家の狗
そこと対立して初めて権力の監視だな

カネの流れが少しでもあれば黒ね

194 : 2024/02/19(月) 12:58:41.56 ID:U9JwGnDk0
知らないわけないよな
195 : 2024/02/19(月) 12:58:42.11 ID:o+Qbb0lD0
表に出せない金なのに出てしまったら裏金に成らないわなwww
197 : 2024/02/19(月) 13:00:02.42 ID:ZP/yyklO0
所詮与野党政治家とマスメディアの狗だわな
こいつら一纏めに批判したら擁護が湧くし
そりゃ問題の矮小化にしかならないわ
癒着大歓迎、翼賛会、大本営ウェルカム
200 : 2024/02/19(月) 13:01:46.78 ID:/600jsxb0
>>197
それを言い出したらキミには反権力、野党の狗ってレッテルが貼られても文句言えなくなるぞ
202 : 2024/02/19(月) 13:11:40.66 ID:X80T4pGD0
>>200
普通、権力者に対しては批判をするもんなのに、なんで権力擁護に回ってるわけ?
工作員かバカかどちらかなんだろうけどw
203 : 2024/02/19(月) 13:13:19.08 ID:r+L9dHJe0
>>202
そんな決まりはないw
政府与党は我々が選挙で選出し委任した国民の代表だぜ
なんで必ず批判しなきゃならないんだ?
207 : 2024/02/19(月) 13:17:19.14 ID:r+L9dHJe0
>>202
バカサヨの二元論キッツいわw
政府与党は必ず批判しなきゃならないものだとしたら、仮に左派政党が政権についたら君たちバカサヨはどうするの?
それでも必ず批判するの?
198 : 2024/02/19(月) 13:00:45.43 ID:AUlCAFXK0
映画ドラマ知識で語ってもいかんしな
201 : 2024/02/19(月) 13:10:43.91 ID:nDmjQc+70
このジイさんは自民党の宣伝担当者だろ
デーブ・スペクターは英王室の宣伝担当者だし
連中のテレビでのコメントを聞いていれば
よく分かる
204 : 2024/02/19(月) 13:13:58.57 ID:nx7EqFb80
自分も貰ってんだろうね
205 : 2024/02/19(月) 13:16:01.91 ID:cYYXCEH/0
こいつも自民党の政党助成金から金貰ってるとしか思えないんだよな
発言が。。。
匿名じゃないオパーイみたいなもんやろ?
206 : 2024/02/19(月) 13:16:13.89 ID:2OFIEfLE0
チューチュー系コメンテーター
208 : 2024/02/19(月) 13:18:16.73 ID:DvlHHA7y0
たしかに裏金もらってそうな人だわ
209 : 2024/02/19(月) 13:19:43.60 ID:LDCrRR1C0
こいつも相当恩恵に預かっていたとか?
212 : 2024/02/19(月) 13:26:37.62 ID:eoZIXEkT0
裏金だから、それぞれ好き勝手に使ったんだろ。
女に使う奴もいれば、馬に使う奴もいる、買収に使う奴もいる、、、
何に使おうが自由なんだから、それぞれ自由に使ったんじゃね?って話だろう。
214 : 2024/02/19(月) 13:32:16.33 ID:pawPSbiY0
自民の広告塔だからな
215 : 2024/02/19(月) 13:37:32.56 ID:AWrdyW2x0
>>1
田崎の出てる番組なんて誰が信用するんだよ
217 : 2024/02/19(月) 13:47:49.56 ID:riMisDp70
言えるわけ無いじゃん
218 : 2024/02/19(月) 13:56:49.80 ID:k2N1n7sv0
こら寿司郎
きちんと説明せよ
219 : 2024/02/19(月) 14:11:00.91 ID:YgE0b7wZ0
マンション買ったり女囲ったり好き放題できるお金ってことでしょ
そんなお金なのに課税できないのは法律の穴だしすぐに改正しないと
226 : 2024/02/19(月) 14:39:42.98 ID:WiPjKvvH0
>>219
そんなのは何十年も前から
マスゴミテレビ関係者が中国系企業から
裏金もらってやってる
231 : 2024/02/19(月) 14:58:12.68 ID:nVvF147k0
>>219
与党議員のやるべきことは国家と国民を正しく指導し導くことであって納税ではありません
納税して国家を支えるの一般国民の役目
ちゃんと役割分担できてるのが民主主義国家

仕事してない野党議員だけ課税すればいいんじゃね?

257 : 2024/02/19(月) 17:01:26.37 ID:uCJmxrK/0
>>231
国民の代表が法律守らないなら誰も守らなくても良いよな
220 : 2024/02/19(月) 14:11:13.13 ID:OKIoogL90
さすがにもう引退だな。
こんな調子でシレっと
テレビコメンテーター
やってるというのも
ヘンな話しだ。
222 : 2024/02/19(月) 14:23:39.78 ID:mhcCA9j00
田崎とかいう自民党スポークスマン
223 : 2024/02/19(月) 14:34:06.97 ID:s5u8mEKc0
お金って命の次に大切なものだろ
それをあげてまで仕事したいって人はとても一生懸命仕事する人だと思うんだ
224 : 2024/02/19(月) 14:34:24.75 ID:tKTlPIyE0
寿司おごってもらってるからなその金で
225 : 2024/02/19(月) 14:37:40.28 ID:WiPjKvvH0
ほとんどすべてが地方議員を含む地元有権者の絡み
一部が私設秘書への給与とかだからだろ
番組の構成じゃなくてほんとに山口真由は
わかってなさそうなとこがこわい
227 : 2024/02/19(月) 14:50:18.51 ID:AsHC0dCQ0
パチ●コで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして裏金も存在自体把握していない所存でございます
228 : 2024/02/19(月) 14:50:51.57 ID:ackA6Ly90
安倍に寿司おごってもらって二階にウナギおごってもらって
機密費の金庫が官邸のトイレほ中にあることまで知ってるのに
何に使ってるか知らないわけがない。
232 : 2024/02/19(月) 14:59:25.59 ID:nVvF147k0
>>228
パヨクは安倍さんに奢ってもらえなくて妬んでるの?
さもしい乞食根性だな
235 : 2024/02/19(月) 15:02:34.58 ID:LEtxs/sJ0
>>232
上に媚びるだけのさもしい生き物が偉そうに
229 : 2024/02/19(月) 14:52:31.99 ID:YnyzejsB0
>>1
プリンプリン物語スレ
230 : 2024/02/19(月) 14:52:35.92 ID:a0GC+jrl0
帳簿にのらない金だろ
233 : 2024/02/19(月) 15:00:27.32 ID:WiPjKvvH0
国の政策の理想ばかり語ってて選挙で受かるか
受からねえよ
受かるためには地元での積極的な活動が必要
そうでないのは野党の労組全抱え議員くらい
推薦さえあればほとんど何もしなくて受かるという
あいつらの方がおかしいだろ
234 : 2024/02/19(月) 15:02:04.99 ID:MbwVLuwC0
事務所回す経費と地元の関係者根回しの対策費用だろうなぁ

たぶん普通に思い浮かべる豪遊する金じゃない
まぁ愛人とか居たらそっちに回すようにプールしてる奴はいそうだけど
基本的に裏金って税務署にこの購入したお金は何処からって聞かれたら困る事に使えないからお小遣いとは程遠い存在な筈

236 : 2024/02/19(月) 15:10:10.75 ID:8lNf4zDu0
それでもやとうよりまし
237 : 2024/02/19(月) 15:33:24.20 ID:Ux7eRnXV0
漠然と裏金とは何かって聞かれて答えられる奴がいるのか?
作る方法も作った金の使い方も無数に存在するだろ
238 : 2024/02/19(月) 15:44:24.09 ID:rldAf6Yh0
羽鳥も田崎にその質問は無いだろ?日本で反町と1、2を争う恥ずかしいジャーナリストだぞ。
239 : 2024/02/19(月) 15:49:10.90 ID:AV6jE0Ps0
スシローや御用記者のお給金に流れてるなんて言えないもんなぁ
241 : 2024/02/19(月) 15:52:09.07 ID:wf3iMcBB0
この爺さんは自民党の広報担当だよな
コロナで自粛の最中の菅の宴会にも出てたんだっけ?
243 : 2024/02/19(月) 16:07:39.50 ID:Y1yaBbe20
ってか、こいつは自民党から金を貰ってるのか?
文春とか週刊誌はそういうのを徹底的に調べろよ
芸能ネタはもうどうでも良いって
251 : 2024/02/19(月) 16:34:04.12 ID:Zn3Ar5360
>>243
機密費、政治活動費、裏金化されるとわからない、だから問題なんだが。
244 : 2024/02/19(月) 16:15:48.15 ID:PbfrjG0T0
仕訳する時に裏金ってするわけじゃないしね
245 : 2024/02/19(月) 16:18:36.26 ID:12tVoBLb0
田崎史郎ならそのへんの若手議員より内情に詳しいだろ
すっとぼけて誰が本気にするんだよ
247 : 2024/02/19(月) 16:26:14.39 ID:tkjHE7tb0
寿司代も裏ガネからとか
248 : 2024/02/19(月) 16:26:31.64 ID:1A82R/AJ0
先生、女に使った率 8割以上ありそう
250 : 2024/02/19(月) 16:32:00.18 ID:tkjHE7tb0
自民党って会見の時いつも国旗にコメンナサイしてんのな
252 : 2024/02/19(月) 16:44:53.05 ID:lLX+c0Kp0
裏金で寿司奢ったりするのかな
253 : 2024/02/19(月) 16:45:51.25 ID:tkjHE7tb0
ニュースショーは温床
254 : 2024/02/19(月) 16:50:50.82 ID:u9tfPblc0
スシローの著書安部官邸の正体って本も大量に買い取ってそう安倍さん事務所
255 : 2024/02/19(月) 16:56:57.72 ID:4NUrfl+Z0
トルコ代だろ
~商事で領収書出すとこもあるけど不自然
258 : 2024/02/19(月) 17:02:39.76 ID:y6RjLzag0
こんな奴テレビに出さなきゃいいじゃねぇか
260 : 2024/02/19(月) 17:08:20.18 ID:tkjHE7tb0
伊丹十三監督見てるかな
261 : 2024/02/19(月) 17:08:37.02 ID:wbaLsOwk0
アーアーアー聞こえない、聞こえない、裏金っなに?ワカラナイワカラナイ オゴリデスシタベタイ マワッテナイスシタベタイ
262 : 2024/02/19(月) 17:10:00.38 ID:kyW47T1I0
おいらはシドロ
おいらはモドロ
二人合わせて
263 : 2024/02/19(月) 17:10:50.46 ID:9AyzoOm20
スシローも官房機密費から裏金もらってる。民主党政権のときはもらえなかった
268 : 2024/02/19(月) 18:43:30.34 ID:DNFtb5yD0
テレビが日本を破壊した!

「中国にビジネスチャンスがある」と経団連を騙し、
中国進出させ、日本の工場は中国に引っ越した!

対中貿易はずっと赤字!この事をメディアは都合が悪くて言わない!

269 : 2024/02/19(月) 18:45:41.09 ID:m5+U15Bj0
田原総一郎「聖徳太子って知ってる?」
四宮正貴「聖徳太子って何?」
279 : 2024/02/19(月) 19:03:23.04 ID:+RPfjum70
国税はちゃんと調べろよ
281 : 2024/02/19(月) 19:11:06.85 ID:o5IyECdd0
>>1
立憲は若新さん
自民党はこの人
282 : 2024/02/19(月) 19:25:19.65 ID:IW2Bwy4L0
田崎がしゃべるだけで腹が立つ
そんな奴を出し続けるマスゴミも
いつまでたっても大本営には逆らえないマスゴミ
一番なのが財務省な
国滅びる寸前なのに財務省の広報マスゴミ
283 : 2024/02/19(月) 19:28:16.84 ID:16Q2J3Z/0
田崎史郎は自民党の広報マンだから、そりゃ自民党の悪口は言えないよね。
284 : 2024/02/19(月) 19:36:03.54 ID:rakhXv0v0
それはシローが美味しくいただいているからだ
285 : 2024/02/19(月) 19:44:15.27 ID:rUJwNQkB0
裏金にも合法の裏金と違法(脱税)の裏金が有る
政治の場合は、合法でも用途を記載する義務の政治資金規正法が有るので民間より厳しい
286 : 2024/02/19(月) 21:06:20.22 ID:OMByZBPz0
田崎なんか真っ黒過ぎや…

コメント

タイトルとURLをコピーしました