トヨタ、爆発して死亡する可能性があるとして5万台の所有者に運転中止勧告wwwwモノ作り大国ニッポンw

サムネイル
1 : 2024/01/30(火) 13:12:07.31 ID:9kz5Ibx60

トヨタ、5万台の所有者に運転中止を勧告 リコール修理要請

[ワシントン 29日 ロイター] – トヨタ自動車は29日、タカタ製エアバッグのインフレーターが爆発し運転手が死亡する可能性があるとして、5万台の所有者に対し直ちにリコール修理を受けるよう要請していると発表した。

https://newspicks.com/news/9514412/

関連ニュース
豊田自動織機のエンジン不正が自動車用でも、トヨタが10車種出荷停止
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00133/

ファーーーーーwwwwwwwwwモノ作り大国ニッポンwwww

2 : 2024/01/30(火) 13:12:48.30 ID:eYX2mWQS0
ネトウヨ「そんなことよりチュウゴクガー」
4 : 2024/01/30(火) 13:14:00.49 ID:9kz5Ibx60
>>2
中国製のほうがいまや信頼できるね
俺は日本製か中国製があったら高くても中国製を選ぶね
13 : 2024/01/30(火) 13:19:51.67 ID:siJSX34O0
>>4
いや、それはないw
25 : 2024/01/30(火) 13:35:38.99 ID:LtUuiJeZ0
>>4
中国製はエアバッグが絶対に開かないという点で信頼感が高いからな
3 : 2024/01/30(火) 13:13:19.06 ID:DYJk3v4e0
ジャパネットどーすんの?
5 : 2024/01/30(火) 13:14:50.15 ID:ly9+4FXa0
燃料ポンプも一緒に交換よ
6 : 2024/01/30(火) 13:15:04.95 ID:r+uWuagH0
タカタってまだあんの?
15 : 2024/01/30(火) 13:23:38.65 ID:N8VSHmSk0
>>6
倒産したよ
7 : 2024/01/30(火) 13:15:05.23 ID:0qYzcv9F0
中華EVの方が安全そうで草
8 : 2024/01/30(火) 13:15:24.08 ID:1OldiaIR0
ダイハツは叩かれまくったたけどトヨタの時はトーンが弱め
ダイハツが避雷針にさせられたんだろうな
9 : 2024/01/30(火) 13:15:58.72 ID:iUiCjq+s0
タカタって倒産してね?
10 : 2024/01/30(火) 13:16:14.44 ID:wsrSFpFd0
車の運転を中止されたからリコールへディーラーまで行く車がない
11 : 2024/01/30(火) 13:17:02.01 ID:NPLMCX1h0
タカタのやつか
まだやってたのか
12 : 2024/01/30(火) 13:18:23.71 ID:HxHdUXsy0
ダイハツに上から目線で言ってくれてありがとうと言ってたのにお前らもかよ
16 : 2024/01/30(火) 13:27:11.82 ID:ly9+4FXa0
タカタ社が 「メキシコの標高の高い場所で製造するので専門の技術員を置きます」と言ったのに
ホンダやトヨタが 「バイトにやらせて安くしろよ」と主張した為に起きた悲劇 中国とは関係ないこと
18 : 2024/01/30(火) 13:29:50.53 ID:oKASHTkV0
スレタイと記事3度見した
19 : 2024/01/30(火) 13:30:21.91 ID:e8pkxTXb0
タカタの代わりはどこが作るのよ
20 : 2024/01/30(火) 13:31:19.65 ID:5RPTUd3M0
 正直で好感が持てるよね。
 
21 : 2024/01/30(火) 13:32:22.13 ID:ZYvTsZiU0
またこの会社か
22 : 2024/01/30(火) 13:32:56.66 ID:FSQAtV380
これ、トヨタが責任取るのか?
タカタないから
23 : 2024/01/30(火) 13:33:19.59 ID:Cigxi9Kx0
真っ当に作れるものはもう中国とかに会社ごと売っちまったからwww
24 : 2024/01/30(火) 13:33:19.98 ID:IDpIy94J0
こわっ
27 : 2024/01/30(火) 13:35:57.33 ID:o2jlxWWc0
今更タカタエアバック?
28 : 2024/01/30(火) 13:41:03.22 ID:ly9+4FXa0
インフレーター(ガス発生剤)に硝酸アンモニウムを使うタカタ製では 充填に専門技術が必要だった
「バイトにやらせて安くしろよ」と主張したホンダやトヨタに致命的な賠償責任が伸し掛かった理由
29 : 2024/01/30(火) 13:42:37.64 ID:qcF+R5Oj0
可能性だけで全部修理してくれるなんてさすがトヨタ
実際に爆発しているメーカーとは違うね
33 : 2024/01/30(火) 13:47:35.10 ID:rsO/NpJY0
>>29
プリウスロケットはいつ治すの?
30 : 2024/01/30(火) 13:43:48.79 ID:Pi+NGt/K0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、お前らの愛車も運転中止を勧告されるといいよ。
31 : 2024/01/30(火) 13:44:34.26 ID:bsK9Knl80
タニタに風評被害が及びそう
32 : 2024/01/30(火) 13:47:29.56 ID:bbSroQwR0
コロナ流行すると入れたがるよね。経済界わ!ワクチンなんて信用してるのかもしれんが…社協事務所をみたけどほんと感染しないほうが不思議なぐらいの空間だった~

コメント

タイトルとURLをコピーしました