輪島、震度7だった

サムネイル
1 : 2024/01/25(木) 21:01:28.20 ID:/+L6IxSz0

輪島も震度7と発表 情報入電されなかったデータ入手 気象庁
2024年1月25日 18時42分

今月1日の石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震で気象庁は、震度の情報が入電されていなかった石川県の3か所のデータを入手し、輪島市でも震度7の揺れを観測していたことがわかったと発表しました。

気象庁によりますと今月1日夕方に発生した能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震で、石川県志賀町で震度7の激しい揺れを観測したほか輪島市や珠洲市、七尾市、穴水町で震度6強の揺れを観測しました。

この地震のあと石川県内では震度5弱以上と推定される地域のうち、県が設置した3か所の震度計のデータが入電されていませんでした。

気象庁は25日、これらのデータを入手し
▽輪島市門前町走出に設置した震度計で震度7の揺れを観測していたと発表しました。

また
▽能登町松波に設置した震度計では震度6強
▽能登町柳田では震度6弱の揺れを観測していました。

これまでに発表されていた最大震度は
▽輪島市で6強
▽能登町で6弱でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240125/k10014334631000.html

2 : 2024/01/25(木) 21:02:25.18 ID:JwcV++Tz0
5強でガンプラ全部倒れる
3 : 2024/01/25(木) 21:02:54.12 ID:pgwGeqon0
アベハがモリカケ桜の会IR疑獄久兵衛の寿司Dappe国葬壺裏金脱税疑獄で地震兵器(HAARP)さえ発動しなければ・・・

19 : 2024/01/25(木) 21:37:05.32 ID:tskLz6AI0
>>3
地震兵器って便利な言葉だよな
こういう境界知能の陰謀厨をあぶり出せるんだから
4 : 2024/01/25(木) 21:04:18.76 ID:RU9aIDy90
輪島大士がくたばってから能登半島で地震が増えた
5 : 2024/01/25(木) 21:04:33.49 ID:3fT8rkMW0
最初5強じゃなかったか
6 : 2024/01/25(木) 21:04:52.42 ID:XP+8sc1P0
とうとう出たね。。。
7 : 2024/01/25(木) 21:08:18.46 ID:GyQTWUlU0
山内泉は正しかった…
26 : 2024/01/25(木) 21:48:51.09 ID:sE6sElq10
>>7
最初から正しいよ
9 : 2024/01/25(木) 21:10:37.77 ID:k6ozzJ7p0
そりゃそうだろ
こないだ歯科原発布巾でたったM4.6程度の地震で震度6を記録したのに
輪島の本震が震度5なわけないだろ
10 : 2024/01/25(木) 21:11:13.19 ID:UyYYsl/x0
震度6でも死をちょっと覚悟するのに
7とか怖すぎ
11 : 2024/01/25(木) 21:13:05.48 ID:zl7rynga0
謎の政治家「震度7、と言うことで」
岸田「はい」
13 : 2024/01/25(木) 21:22:38.73 ID:DiGkpjGB0
情報が当日全然出回らなかったせいで
大した事ないと思ってしまった。。。
14 : 2024/01/25(木) 21:25:08.39 ID:TC34uFYB0
何千年に一度の地盤隆起が起きた地震だからなあ
震度7あるわけだ
16 : 2024/01/25(木) 21:28:35.40 ID:zWRhcn770
40億かけて再建したばっかで倒壊した寺も門前町だな
17 : 2024/01/25(木) 21:33:14.37 ID:4rHioSPS0
4メートルも隆起するんだからそりゃ震度7くらいあるだろう
18 : 2024/01/25(木) 21:33:30.02 ID:Wu8/SZ610
木造家屋全て倒壊したのか?

黒島地区みたいな古風で閑散とした感じ好きだったのになあ

20 : 2024/01/25(木) 21:40:33.32 ID:zWRhcn770
>>18
角海屋はぺしゃんこになってた
24 : 2024/01/25(木) 21:46:05.20 ID:Wu8/SZ610
>>20
だよなあ…

ああいう風景って世界遺産ばりに貴重だよな

21 : 2024/01/25(木) 21:40:35.01 ID:Wm2Spwo+0
震度計が壊れたら震度7でええの?
23 : 2024/01/25(木) 21:45:20.97 ID:2kpB5n0Q0
阪神淡路大震災で最高震度7の上限が新設されたけどさ、7でも更にピンキリまであるんかねえ?幽々白書のS級妖怪みたいなカンジで
25 : 2024/01/25(木) 21:46:08.26 ID:P/Wkz9RK0
オーバーすると閾値もなにもナイからかな
27 : 2024/01/25(木) 21:49:32.05 ID:4BQdoO7V0
黄金の左
28 : 2024/01/25(木) 21:55:21.29 ID:T+CbubVT0
映像的に震度9くらいだろ
29 : 2024/01/25(木) 22:02:14.70 ID:r02R7MRN0
大士が一言↓
30 : 2024/01/25(木) 22:09:45.81 ID:VrKU9txc0
興味ない
31 : 2024/01/25(木) 22:12:07.07 ID:5Rx29ask0
100年後には震度7しょぼ
令和は良かったねとなる
32 : 2024/01/25(木) 22:17:26.30 ID:cw/DJKcf0
震度7にも弱と強を設定しろよ。耐震建築が増えてきて弱めの震度7にも耐える建物が増えたから7が上限だと被害状況がわかりにくい。
33 : 2024/01/25(木) 22:44:57.07 ID:UxvxIReM0
観測史上最強の揺れだったんじゃないか
今まで震度7って1箇所しかなかったよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました