【悲報】女性はロボットの発達で仕事を失いやすい

1 : 2020/07/03(金) 13:37:08.32 ID:DCvjQ9u5p
男女格差、解消には100年必要 日本は過去最低=WEF
https://www.bbc.com/japanese/50819696
WEFは、男女の経済格差が広がった理由の一つとして、クラウドコンピューティングや人工知能(AI)など、急速に成長している分野で女性の担い手が少ないことを挙げている。
また、作業の自動化により、女性が仕事を失いやすいことも指摘している。

AI化の失職リスク 日本女性は男性の3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50297000X20C19A9000000/
人工知能(AI)など仕事の自動化がもたらす失職リスクの男女差は
日本が世界最大になることが、国際通貨基金(IMF)がまとめた調査で明らかになった。
日本では女性の仕事の12%が失職リスクにさらされており、
男性の約3.4倍に達するという。

女性は男性の2倍? ロボットに仕事を奪われるリスクを調査
https://www.businessinsider.jp/post-34649
ロボットやAIによる仕事の自動化は、何百万人もの仕事を奪う。だがそのリスクは、人によって違う。
そして女性の方が男性よりも2倍、そのリスクが高いことが、Institute for Spatial Economic Analysis(ISEA)の最近の調査で明らかになった。
女性は、ロボットで代替されやすい職業に就いていることが多く、例えば自動化によって今後数年間で、97%がその仕事を失うと予測されているレジ係は、2016年時点で73%が女性だ

3 : 2020/07/03(金) 13:37:44.93 ID:ybHC6zyP0
セックスロボットはよ
それがあれば完全に要らなくなるで
18 : 2020/07/03(金) 13:42:35.51 ID:FvJs8qSEM
>>3
人類滅亡するやん
5 : 2020/07/03(金) 13:37:55.38 ID:DCvjQ9u5p
男の方がAIに肯定的

労働者の8割「上司よりロボットの方が有能」。「AIの同僚」歓迎度は中国56%、日本25%
https://www.businessinsider.jp/post-200730
> 男女別では、男性の32%がAIの同僚に対し肯定的な見方を示し、女性の23%を上回った。

6 : 2020/07/03(金) 13:37:56.23 ID:4Kw5lZsBd
はい女性差別
7 : 2020/07/03(金) 13:38:39.68 ID:O+2RLnwQ0
仕事しなくても生活できるようになるなら別にえぇやん
9 : 2020/07/03(金) 13:39:33.43 ID:Dr14ytxM0
>>7
人間が人間である限りそういう社会は絶対に来ん思うわ
働かんでようなったらその人間が不要になるだけや
27 : 2020/07/03(金) 13:46:22.03 ID:W1OsNfNzp
>>9
白人「黒いゴリラが働くからワイらははたらなくてええんやで」
8 : 2020/07/03(金) 13:38:57.66 ID:2zrLZtW+M
女は無能
マジで仕事してると感じる
11 : 2020/07/03(金) 13:40:20.18 ID:za826XvCr
人間に残った仕事はロボットをメンテすることだけになるやろ
12 : 2020/07/03(金) 13:40:22.28 ID:GqRCDpfH0
まず子育てがロボットには無理やん
13 : 2020/07/03(金) 13:41:06.35 ID:lx/1ZyhV0
事務作業はマジでIT化すべき
17 : 2020/07/03(金) 13:42:22.25 ID:0vCDKz2W0
むしろまんさんこそ減らんやろ
おっさんは邪魔だけどまんさんはキレイだからな
ブスは人じゃないので殺処分で
19 : 2020/07/03(金) 13:42:37.59 ID:Kuk0uXWi0
機械の嫁も安く手に入るようになったら、マジで女が不要になってしまうw
20 : 2020/07/03(金) 13:42:59.85 ID:/3tSwmhKd
自動運転とかAIとかよく聞くけどさ
単なる宅配の仕事ですら全部機械になるにはまだまだかかると思うわ
単純に走行するのは車が出来ても、インターホンがない家とか耳が遠くて足が悪い年寄りの家とか
機械に宅配は無理やろ
22 : 2020/07/03(金) 13:43:50.34 ID:goOz8Dv4d
テレワークとかやってる仕事は真っ先に消えるやろな
人間がやる必要ないし
23 : 2020/07/03(金) 13:44:25.46 ID:AMG+V2r0d
人工子宮で子ども生まれるようになったらいらんな
24 : 2020/07/03(金) 13:45:05.38 ID:goOz8Dv4d
家にエアコン取り付ける仕事とか
そういうのが機械になるのは何十年も先やと思う
あんな複雑な手順を全部こなせる機械とか作ったら1体いくらかかるか想像つかんしコスパ悪すぎる
25 : 2020/07/03(金) 13:45:40.35 ID:MPrWXvGd0
女が多いルーティンワークはAIでもできるから
26 : 2020/07/03(金) 13:46:01.14 ID:goOz8Dv4d
結局職人仕事とか工事屋とかそういう人らの仕事を丸々機械にやらせるのはコストの問題で無理があるやろなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました