航空機の事件って機長の勘違いが原因っぽくないか?

1 : 2024/01/04(木) 16:37:33.74 ID:xUgFJVOJ0
機長は滑走路の中にC5っていう停止位置が
あると思ってそう

レス1番のサムネイル画像

管制官は海保機に対し、「C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください」と指示し、海保機は「滑走路停止位置C5に向かいます」と復唱していたことが新たにわかった。

2 : 2024/01/04(木) 16:38:10.20 ID:3HxegfwQd
どっちのだよ
3 : 2024/01/04(木) 16:38:39.76 ID:xUgFJVOJ0
>>2
海保機の機長
4 : 2024/01/04(木) 16:39:27.68 ID:/7oMyUT40
ぽいってかその筋で世間では話進んどる
6 : 2024/01/04(木) 16:40:26.49 ID:xUgFJVOJ0
>>4
そうなんか
なんでそんな勘違いしたんやろな
滑走路に停止することなんてあるんかね
12 : 2024/01/04(木) 16:45:58.73 ID:MevyURow0
>>6
滑走路上で停止待機ある
17 : 2024/01/04(木) 16:48:19.73 ID:xUgFJVOJ0
>>12
じゃあ滑走路で停止してもおかしくはないのか
勘違いが起きないような仕組みが1番大事そうだな
5 : 2024/01/04(木) 16:40:05.28 ID:h3ia8mwe0
なんでよくわかってないやつがこういう憶測を広めたがるんだろう
7 : 2024/01/04(木) 16:40:50.92 ID:cAYurU6LM
それ以外にどういう原因があるんよ
8 : 2024/01/04(木) 16:41:48.74 ID:xUgFJVOJ0
>>7
そもそもそんな勘違いのしかたあるんか?
もしそうなら管制官も悪いんじゃないか
9 : 2024/01/04(木) 16:42:47.45 ID:MY+jxYaC0
おかのした
10 : 2024/01/04(木) 16:43:24.08 ID:YiQS07pCC
管制官も位置把握してないし二つのミスが重なって発生した事故
11 : 2024/01/04(木) 16:45:41.70 ID:xUgFJVOJ0
>>10
位置ってなんの位置?
13 : 2024/01/04(木) 16:46:27.54 ID:vPsCyOaJ0
うん、そうだよ
14 : 2024/01/04(木) 16:46:32.05 ID:dBBVLPB30
ついでに誤進入警報装置がオフになってたのも原因
メンテナンスのためだったらしいが
18 : 2024/01/04(木) 16:48:54.91 ID:xUgFJVOJ0
>>14
明るい昼間にオフにすればよかったのにな
16 : 2024/01/04(木) 16:47:24.28 ID:zBaXIf1a0
勘違いが原因なら指示した側にも問題があるんちゃうか
22 : 2024/01/04(木) 16:50:16.25 ID:xUgFJVOJ0
>>16
機長だけが責められるのはかわいそうだよな
19 : 2024/01/04(木) 16:49:41.82 ID:quqShoXc0
勘違いで同僚5人も殺したとか
この先罪の意識に苛まれてやって行けないわ
26 : 2024/01/04(木) 16:54:46.91 ID:0entemb20
>>19
自動車事故でよくあることやん
で、DQNが死んだってお前ら喜んでるやん
21 : 2024/01/04(木) 16:50:03.07 ID:ryCZOLP00
車の事故と同じで10対0の責任にはならないやろ
JALや管制官にも責任あるよ
24 : 2024/01/04(木) 16:52:28.61 ID:xUgFJVOJ0
>>21
機長だけ本名出てるのかわいそう
25 : 2024/01/04(木) 16:53:27.35 ID:xGAW2vXg0
>>21
岸田のプッシュ司令が元凶や
23 : 2024/01/04(木) 16:50:16.58 ID:SkfnwlYS0
まぁ誰も気付けなかった不運もあるよな
昼だったらJAL側が気付けたんかな
27 : 2024/01/04(木) 16:57:21.31 ID:XroKmTc5d
海保は緊急出動だから正直可哀想ではある
旅客機パイロットはルーティンこなせばいいだけだから負担が違う
勘違いしていい理由にはならないけど
28 : 2024/01/04(木) 16:58:29.09 ID:xUgFJVOJ0
>>27
年始でゆっくりしてるところ呼ばれたしな
アルコール残ってるのはないだろうけど
33 : 2024/01/04(木) 17:08:40.18 ID:MqJA95t90
JALの機長も前に飛行機がいると気づけてれば着陸復行やって避けれた
何かの罪に問われることはないだろうが0.1%ぐらいは責任あるよ
34 : 2024/01/04(木) 17:13:56.30 ID:kzFnrqyM0
案外JAL機が風にあおられ侵入が左に寄り
C5先端ギリギリで待機してた海保機に当たったって可能性はあるんか
35 : 2024/01/04(木) 17:14:54.36 ID:xUgFJVOJ0
>>34
それならそう報道する

コメント

タイトルとURLをコピーしました