
- 1 : 2024/01/03(水) 11:43:10.79 ID:CQMmx3nj9
-
「救助要請、72件未対応」援助求める石川・珠洲市長 能登半島地震
2024/1/3 11:32 毎日新聞
石川県能登地方を震源とする強い地震で、同県珠洲市の泉谷満寿裕(ますひろ)市長が毎日新聞の取材に応じ、3日午前9時時点で救助を求める通報のうち、対応できていないのは72件に上ることを明らかにした。1時間に4件ほどしか出動できず、今後も通報は増える見込みという。
泉谷市長によると、2日から災害救助犬が入り、3日は25頭が活動中。多くの集落が孤立し、ヘリコプターか船舶でしか物資を運べないという。市長は「水や食料が足りず、地震から42時間経過しても被災者1人にパン1個しか配れていない」と助けを求めた。
一方、石川県は3日、七尾市や穴水町、能登町で孤立集落が発生していると明らかにした。珠洲市や輪島市は「調査中」としている。
- 2 : 2024/01/03(水) 11:43:27.19 ID:vt6DVOyn0
-
ち●こ~♪
ち●こ~♪
鼻ち●こマンの唄~♪ - 7 : 2024/01/03(水) 11:44:16.29 ID:XfaJAU0d0
-
>>2
今日は誕生日祝ってくれは出来ないからそれか? - 3 : 2024/01/03(水) 11:43:40.58 ID:1C46w/UW0
-
酷すぎる
- 4 : 2024/01/03(水) 11:43:45.55 ID:NcOkOH++0
-
ガチで自民党は無能やな
アベ殺し始めたほうがいいわよ - 6 : 2024/01/03(水) 11:43:56.52 ID:aGE6RYgo0
-
これは死者100桁行くな
- 99 : 2024/01/03(水) 12:06:39.49 ID:MwfxGC/60
-
>>6
空前絶後やな
フリーザ様でもなし得ない - 134 : 2024/01/03(水) 12:12:43.50 ID:9HYjtKl70
-
>>6
確実だな - 256 : 2024/01/03(水) 14:38:56.14 ID:AX3EgOYO0
-
>>6
全人類滅亡するわ
あなたもわたしも幽霊 - 8 : 2024/01/03(水) 11:44:55.81 ID:eGkmKe8/0
-
ドローンで空輸とか出来きねえのかよ今時
- 13 : 2024/01/03(水) 11:46:13.26 ID:ZsJt/3590
-
>>8
誰かさんがドローン帰省しちゃったろ - 132 : 2024/01/03(水) 12:12:33.59 ID:m59OBrzO0
-
>>8
そらとぶクルマがあれば!! - 136 : 2024/01/03(水) 12:13:45.67 ID:WaRZxVPN0
-
>>132
余計に事故が起きて混乱するわw - 9 : 2024/01/03(水) 11:44:57.71 ID:yrLdiMvG0
-
通報できずに家族全員埋もれた人はもうダメだろうな
- 42 : 2024/01/03(水) 11:53:14.33 ID:jPdi03wN0
-
>>9
人の気配を感じたらただ叫ぶだけ
阪神淡路大震災ではそれしかなかったし - 10 : 2024/01/03(水) 11:45:15.73 ID:ks8cvVMV0
-
Twitterでデマ流してるゴミども埋まって死なないかなぁ
- 82 : 2024/01/03(水) 12:02:46.28 ID:VdIBiO+90
-
>>10
救助要請するから場所、住所を教えて!
って言ったら黙り込んだやつか、
愉快犯なら許せんな。 - 11 : 2024/01/03(水) 11:45:26.63 ID:IdM/Nw+K0
-
疫病神「もう警察とか消防に呼びかけたやで?」
- 12 : 2024/01/03(水) 11:45:50.97 ID:+IA5NcS70
-
箱根駅伝するのはいいけどサブチャンネルで被災地情報も流しておけ
- 14 : 2024/01/03(水) 11:46:37.24 ID:b88OKrM+0
-
ものも人も足りてない
無理なものは無理
焦らず無理せず一つ一つ解決したらいい - 15 : 2024/01/03(水) 11:46:57.28 ID:XYsRVouo0
-
まだやってんのかマジでこんなんあったの忘れてたわ
まぁいちいち関係ない県で報道しなくていいけど - 16 : 2024/01/03(水) 11:46:57.76 ID:+V6Y02Mm0
-
自衛隊の姿が全然出てこないんだが、動員数少なすぎじゃね?
- 20 : 2024/01/03(水) 11:47:37.72 ID:huEyhhKr0
-
>>16
今日までは
お正月休みですw - 23 : 2024/01/03(水) 11:47:59.48 ID:L6z+T0Dg0
-
>>16
ありがとう自民党 - 17 : 2024/01/03(水) 11:47:13.37 ID:L6z+T0Dg0
-
>>1
ありがとう自民党
ありがとうマザームーン - 18 : 2024/01/03(水) 11:47:20.63 ID:SzpevjiG0
-
そんな中でも正月番組をやり続けてる在京マスゴミなのでした。
そして、正月番組が通常番組に戻ったとたん、心配ですねー心配ですねー、やるのでした。 - 19 : 2024/01/03(水) 11:47:34.38 ID:BqIeGVgV0
-
あんな知事選ぶと碌な事がないな
- 55 : 2024/01/03(水) 11:55:39.29 ID:pnv9OM0k0
-
>>19
発言を平気で撤回して「今のなし」なんて奴は
何を言っても信用されないだろうな - 160 : 2024/01/03(水) 12:25:27.55 ID:4WpBmeKK0
-
>>19
東京にいたから自衛隊要請早かったgoodjobとXで称えられてて吹いた - 165 : 2024/01/03(水) 12:27:44.32 ID:PHYjSd5q0
-
>>160
実際、遅くはなかったぞクソ遅かったのは阪神・淡路大震災
自衛隊側が自衛隊法とシビリアンコントロール無視して勝手に動く手前まで行ってた - 173 : 2024/01/03(水) 12:33:52.82 ID:dQCw8+Wd0
-
>>165
自衛隊は中部方面総監部のある伊丹の部隊が真っ先に倒壊した阪急・伊丹駅に偵察班を派遣したが、本格的な災害出動は、午前10時頃に行われた兵庫県知事の要請に基づき、姫路の部隊が出動した。だが、神戸での救助活動は午後一時過ぎからだった。社会党の首相は自衛隊嫌いで出動要請をためらったのでは、といった批判が噴出した。事務の官房副長官だった石原信雄(現地方自治研究機構会長)が反論する。
「出動をためらったなんて絶対にありません。自衛隊が見えないと首相官邸に随分、電話がかかってきたから、私も気になって防衛庁の村田直昭防衛局長に電話で言ったら、『やっています。道路が大渋滞で、主力部隊が入っていないだけで』と言っていた。それが実態です」
兵庫県知事だった貝原俊民(現兵庫地域政策研究機構理事長)は、本人の言によれば、当日、兵庫県庁から約4キロ離れた知事公舎で大地震に遭い、7時過ぎまで公舎で各所と連絡を取ってから、渋滞に巻き込まれながら、8時過ぎに県庁に登庁したという。
自衛隊への派遣要請の権限を持つ貝原は振り返って述べている。
自衛隊と交信ができなかった。8時の段階で、姫路の連隊からこちらの係員にやっと通じた。『大災害だから、準備を。すぐ要請するから』と言ったところで切れて、それ以降、連絡が取れなかった - 186 : 2024/01/03(水) 12:45:13.22 ID:iNqdq/cb0
-
>>165
阪神大震災のときには被災した知事の代わりに総理が自衛隊に指示すべきだったのにあの村山だったしな人民解放軍の閲兵式には馳せ参じた村山
- 21 : 2024/01/03(水) 11:47:40.60 ID:3ozHH2JU0
-
同時多発的な災害じゃ余所からの助けに頼るしか無いけどもな
自治体のBCPの実効性が試されるわ - 147 : 2024/01/03(水) 12:18:29.04 ID:0JYUdwMq0
-
>>21
もう、試されたあとだな。
全然、歯が立たなかった。 - 22 : 2024/01/03(水) 11:47:54.55 ID:XYsRVouo0
-
>>-12
アホ臭い
NHKだけやってりゃいい - 24 : 2024/01/03(水) 11:48:31.25 ID:0uDx0T2I0
-
税金取っておいて対応できないとか
もう市政なんていらんな - 149 : 2024/01/03(水) 12:19:04.52 ID:gKrpyED00
-
>>24
無能者が要らんだけ - 25 : 2024/01/03(水) 11:48:34.39 ID:JepzyRWk0
-
人工地震言ってる人たちを早く病院に入れて下さい
- 26 : 2024/01/03(水) 11:48:37.86 ID:KqqUOi2/0
-
現場中継とか見たいんだけど、もうどこもやってない?
- 28 : 2024/01/03(水) 11:49:31.44 ID:b88OKrM+0
-
>>26
ど田舎のことなんざどうでもいいってクレーム沢山来たのかもね - 38 : 2024/01/03(水) 11:52:53.73 ID:XYsRVouo0
-
>>28
マジでどうでもいいからもう民放でやらなくていい
関係ないもの巻き込んで正月気分邪魔すんなと - 137 : 2024/01/03(水) 12:13:50.53 ID:9HYjtKl70
-
>>26
この程度だとそんなものだ - 27 : 2024/01/03(水) 11:48:56.75 ID:eRevt3ds0
-
岸田は何をやってんだ
危機管理能力がゼロじゃないか自衛隊を大量動員すればいいんじゃないか?
- 30 : 2024/01/03(水) 11:51:10.22 ID:KXCREMLK0
-
今下敷きになってる最中の人いるんだろうなあ
- 31 : 2024/01/03(水) 11:51:27.12 ID:HFRngBYb0
-
>>1
やだよ。寒いし正月からそんなとこいきたくねーわ
北陸以外の総意です。 - 34 : 2024/01/03(水) 11:52:18.35 ID:Jc4UP3Ko0
-
>>31
お前議員だろ、そんなクズ議員にしかいねえわ - 33 : 2024/01/03(水) 11:51:54.85 ID:n0lterxX0
-
え、ひどくない?
駅伝やってるからみんな助かったのかと思ってた - 35 : 2024/01/03(水) 11:52:31.41 ID:oRuxMSZR0
-
備蓄品を全国から送れば良いのに
- 36 : 2024/01/03(水) 11:52:34.59 ID:WOTBk5/j0
-
似たような災害時の初動から考えてミンス以下やな統一自民は
前回の東日本大震災から十数年経って当時のミンス以下ならもうこれ100年くらい下野してもろた方が良いんじゃ無い? - 37 : 2024/01/03(水) 11:52:35.46 ID:LBbaOmG50
-
これが
民主党よりマシだと言っている自民党政権www結局、ザ・無能政党だな、自民党
- 40 : 2024/01/03(水) 11:53:06.50 ID:JjGnM7Xv0
-
>>37
選んでる国民が一番の無能なんやで - 44 : 2024/01/03(水) 11:54:17.79 ID:zNyEw/T40
-
>>40
俺、別にあいつら選んでないし… - 51 : 2024/01/03(水) 11:55:15.49 ID:L1sYYER+0
-
>>44
お前一人が国民じゃないんでもっと言うと、災害の第一対応者は消防で、消防は国営じゃないぞ
- 61 : 2024/01/03(水) 11:57:41.15 ID:L6z+T0Dg0
-
>>51
今回は自衛隊大量投入しないとあかん案件
つまりは政府与党 - 66 : 2024/01/03(水) 11:58:35.38 ID:NsyJ8mtf0
-
>>40
さすがに自民党が無能過ぎて2009年の時のような政権交代しそうだけどね - 73 : 2024/01/03(水) 12:00:04.02 ID:L6z+T0Dg0
-
>>66
SNSで壺とドリル優子対応させてれば騙されるなアホな国民ばっかやで - 332 : 2024/01/03(水) 20:48:45.21 ID:kvJJ/Nv60
-
>>37
これより酷いのが民主党だったわけでw - 334 : 2024/01/03(水) 21:50:24.98 ID:ItqqyzYu0
-
>>332
今の方が酷いぞ
なんなら村山富市政権時より酷い - 39 : 2024/01/03(水) 11:52:53.87 ID:a6Wqh8tK0
-
なんでいつも対応遅いんだろう?
ある程度の規模の地震が来たら要請とかなくして自衛隊をすぐ派遣すればいいのに - 152 : 2024/01/03(水) 12:20:03.89 ID:hirI4Pkx0
-
>>39
これは本当にそう
文民統制の一つなんだけどさ、稟議書を回してる間に初動が遅れてしまう
もっとも国が防衛費の何割かを消防や警察の災害対応のために割いてくれればそれが一番なんだろうけど - 41 : 2024/01/03(水) 11:53:07.02 ID:lOIFWlGI0
-
ドローン使えんのか??
- 43 : 2024/01/03(水) 11:54:02.10 ID:P4M6YoNc0
-
珠洲市は津波の被害も酷いよ
壊滅的だから早く救助入ってほしい - 45 : 2024/01/03(水) 11:54:18.83 ID:sU1udle00
-
自衛隊はいつでも出動が出来る体制にしないとね
- 53 : 2024/01/03(水) 11:55:22.88 ID:Jc4UP3Ko0
-
>>45
自衛隊はできてるいつも指示する側が無能なだけ
- 46 : 2024/01/03(水) 11:54:19.46 ID:IzMLNKeT0
-
こういう時の為のオスプレイだよなぁ
陸路はまだダメだろ
揚陸艦まだぁ? - 47 : 2024/01/03(水) 11:54:37.48 ID:7ga0+2wV0
-
まだ救助されてない人も大勢いるのに世間はお正月気分に戻っちゃった
ごめんね~ - 68 : 2024/01/03(水) 11:58:54.09 ID:XYsRVouo0
-
>>47
同じ国なら全く知らないどうでもいい赤の他人でも気にしろとか無茶苦茶だし
なんとも思わない - 48 : 2024/01/03(水) 11:55:09.34 ID:fUxiDkzg0
-
お正月で田舎に帰省して皆で団らん中だからな
上から崩れて家族全員一気に生き埋めじゃ誰も這い出てこれないって
おい石川県警の警察官早く探してこいよ - 49 : 2024/01/03(水) 11:55:11.98 ID:z1d76KHH0
-
土日祝日年末年始はしっかり休むが公務員なんや
- 52 : 2024/01/03(水) 11:55:16.46 ID:QV8UueN20
-
箱根駅伝も行政や警察が多く駆り出されてる
その余力分を被災地支援に送れたのにな
東日本震災でも全国から職員送った - 54 : 2024/01/03(水) 11:55:27.21 ID:4Ea7XOda0
-
無視すれば無かった事に出来た
- 56 : 2024/01/03(水) 11:56:05.40 ID:7f+2xcgX0
-
道路寸断だから現場は離島と同じ
海自も動員すべき - 57 : 2024/01/03(水) 11:56:17.05 ID:KqqUOi2/0
-
YouTubeのLiveでも中継してないから、どっかやってないかなーって探してるんよ
- 58 : 2024/01/03(水) 11:56:55.50 ID:L6z+T0Dg0
-
2日経ってもまだ救援足りないって流石だな、統一教会自民党
- 59 : 2024/01/03(水) 11:57:02.51 ID:r1HONC0j0
-
政府も国民も箱根駅伝の方が大事なんでしょ
- 60 : 2024/01/03(水) 11:57:19.48 ID:aLZ4aNuW0
-
公僕どもはなにをちんたらやっとんのや
身内が遭難した時は異常な数動員するくせに - 62 : 2024/01/03(水) 11:57:53.29 ID:HFRngBYb0
-
まぁ世間が動くのは正月あけて、平日の仕事始まって
サボる口実にボランティアとか支援とかで動き出す。
三が日はぜってぇー嫌ダワ - 63 : 2024/01/03(水) 11:58:01.52 ID:aeGDRWD+0
-
早く助けてあげて
- 64 : 2024/01/03(水) 11:58:03.87 ID:smxfneeu0
-
救助どころか事故起こして足引っ張る無能
- 65 : 2024/01/03(水) 11:58:34.64 ID:yWuABXxq0
-
下らない駅伝の交通規制や先導は出来るのに被災地への派遣は出来ないの?
警察消防も糞の役にも立たないな - 72 : 2024/01/03(水) 11:59:58.31 ID:jPdi03wN0
-
>>65
そして新潟へ物資を輸送しようとした海保5人が死亡 - 67 : 2024/01/03(水) 11:58:49.63 ID:3YEn0KM70
-
サラマンダーみたいな名前の災害救助車両は貸し出せないの?
どっかの県がもってるよね - 69 : 2024/01/03(水) 11:58:59.19 ID:mNZ8/9qP0
-
問題は……なぜ生きるのかということです
- 70 : 2024/01/03(水) 11:59:00.52 ID:E6fgQxou0
-
箱根では警官やら大量導入して駅伝やってたよなー
- 79 : 2024/01/03(水) 12:02:29.57 ID:8BvWN2Jx0
-
>>70
警察が被災地支援するのか? - 94 : 2024/01/03(水) 12:05:47.63 ID:Uip8IM2t0
-
>>79
するよ
もうちょっと後のタイミングになるけど
公務員の類はだいたい被災地に投入される - 74 : 2024/01/03(水) 12:00:20.29 ID:T0BSx1pI0
-
未対応?
日本民族殲滅を図る
壺政党や(^。^)y-.。o○ - 75 : 2024/01/03(水) 12:00:37.69 ID:foRxPnQ00
-
森元にお願いしろよwwww
- 78 : 2024/01/03(水) 12:01:13.64 ID:L6z+T0Dg0
-
>>75
安倍派の巨額脱税問題で表向き体調不良で病院に逃げてるからな - 76 : 2024/01/03(水) 12:00:41.54 ID:sKCBQnBw0
-
箱根駅伝で警備してる警察官
被災地の救援にまわせないのかと少しよぎった 消防だって人員割いてるだろうし - 80 : 2024/01/03(水) 12:02:43.65 ID:QJ4uFRDh0
-
パトラッシュ…疲れたろう僕も疲れたんだ
なんだかとっても眠いんだよ - 81 : 2024/01/03(水) 12:02:45.21 ID:Q3WXx2aM0
-
箱根駅伝の奴ら現地に行けよ
- 83 : 2024/01/03(水) 12:02:59.72 ID:nivIXPgK0
-
岸田何してんの?
トルコには当日に大金バラまいてた癖に - 84 : 2024/01/03(水) 12:03:05.42 ID:4/hZJknd0
-
震度7の時点で、被害状況も想像できるだろ
何回大地震を経験したんだかな - 85 : 2024/01/03(水) 12:03:05.66 ID:Uip8IM2t0
-
自民党の政権担当能力
- 107 : 2024/01/03(水) 12:07:49.45 ID:L6z+T0Dg0
-
>>85
壺「悪夢の民主党政権よりマシ!」
壺「消去法で自民党」 - 87 : 2024/01/03(水) 12:04:05.19 ID:HFRngBYb0
-
今は静観がベスト
(全国の総意です。) - 88 : 2024/01/03(水) 12:04:39.64 ID:4smyjIjj0
-
米国が支援の申し出してくれてるんだから
自衛隊で足りないなら米軍に頼めばいいのに
台湾も支援表明してくれてたよな - 89 : 2024/01/03(水) 12:04:56.32 ID:QwwkdGHK0
-
救助を自治体任せにしてるのか?
なぜ自衛隊を派遣しないの? - 143 : 2024/01/03(水) 12:16:54.77 ID:MRaEU6Y20
-
>>89
してないと思っているのか? - 176 : 2024/01/03(水) 12:37:31.52 ID:QwwkdGHK0
-
>>143
してないから市長が助けて言ってるんですよ? - 183 : 2024/01/03(水) 12:44:08.89 ID:xmc36MK90
-
>>176
んじゃ
なんで県が珠洲市の孤立集落を把握してないの?
自衛隊と比べ物にならんくらい連動が必要な県と連動できないの? - 202 : 2024/01/03(水) 12:57:17.75 ID:QwwkdGHK0
-
>>183
自治体任せにしないで自衛隊を投入しろという意見に対して
珠洲市が県と連携できていないのは何故かというよくわからない反論したのはなぜ?
あなたがバカだからですか? - 333 : 2024/01/03(水) 20:56:17.73 ID:vs7SW9iZ0
-
>>176
知事の発言は1月1日の発言やんけ。 - 90 : 2024/01/03(水) 12:04:57.13 ID:E6fgQxou0
-
国土交通大臣はなにやつてんの?
- 91 : 2024/01/03(水) 12:05:04.75 ID:HFRngBYb0
-
みんな箱根駅伝の方が大事だったし
- 92 : 2024/01/03(水) 12:05:31.41 ID:zYk8R6pd0
-
テレビで流れてる救助活動も全国から派遣された消防は見るけど
自衛隊の姿が全然見えないのは何でだ - 97 : 2024/01/03(水) 12:06:14.03 ID:WaRZxVPN0
-
>>92
道路の復旧工事じゃね - 106 : 2024/01/03(水) 12:07:30.06 ID:huEyhhKr0
-
>>92
今日までは
お正月休みですw - 93 : 2024/01/03(水) 12:05:37.29 ID:WaRZxVPN0
-
まず何が必要かわからないと
給水車と食料と燃料と
燃料を使用する暖房器具を送ってやれよ、東京都は - 95 : 2024/01/03(水) 12:05:58.84 ID:d52mtG9a0
-
変に救援求めるとボランティアにかこつけた犯罪者が来る
- 101 : 2024/01/03(水) 12:07:01.09 ID:4Ea7XOda0
-
>>95
見殺しにすればタダだもんな - 98 : 2024/01/03(水) 12:06:27.16 ID:HFRngBYb0
-
食べて応援?みたいな?
- 100 : 2024/01/03(水) 12:06:57.05 ID:r1HONC0j0
-
河野「マイナカードで安否確認しろ」
- 103 : 2024/01/03(水) 12:07:09.20 ID:sKCBQnBw0
-
災害から72時間は国ももよりの自治体も救助を最優先するよう法制化が必要じゃないの 今回原発事故ないからか、石川だからか動きが鈍いよね
- 104 : 2024/01/03(水) 12:07:16.01 ID:iZF5zA7/0
-
被災したり窮地に立ち
当事者になって初めて世の中本当自助だなと実感するからね
身内ですら当てにならない
結局とどのつまり周りは何もしないししてくれんからな
信じれるのは自分自身。自助あるのみ - 124 : 2024/01/03(水) 12:11:29.88 ID:XYsRVouo0
-
>>104
だってあかの他人なんかどうでもいいし
例のごとくワガママ文句言い出すのが目に見えるし - 105 : 2024/01/03(水) 12:07:25.07 ID:ONovnBFX0
-
本当に救助する気あるのか岸田と馳は
- 113 : 2024/01/03(水) 12:09:18.83 ID:foRxPnQ00
-
>>105
あるわけ無いでしょ
救助云々全力云々なんてポーーーズに決まってるでしょ - 114 : 2024/01/03(水) 12:09:31.93 ID:Jc4UP3Ko0
-
>>105
やってる感を出してるだけ、あとで文句言われないように、そうやって生きてきたんだろ有事のリーダーとしては最悪だよ
- 109 : 2024/01/03(水) 12:08:38.21 ID:KWfUM1FO0
-
正月休みなんだから
できる訳ないだろ - 110 : 2024/01/03(水) 12:08:50.03 ID:z1d76KHH0
-
公務員様は休息日だと仰っている
下々の民は休息明けまで歯を食いしばり耐えるんだ - 111 : 2024/01/03(水) 12:09:05.76 ID:aLZ4aNuW0
-
不幸なのは自民党のアホが飛ばされたばかりで軽い政治空白が出来てることだな
おまけに未だに捜査中って呪われすぎやろ - 122 : 2024/01/03(水) 12:11:21.93 ID:WaRZxVPN0
-
>>111
誰がやっても同じ
一般公務員は年末年始に働かない - 112 : 2024/01/03(水) 12:09:16.41 ID:S2QvUQwv0
-
畑に大根とか葉物野菜あるだろ
食べたらいいじゃない - 115 : 2024/01/03(水) 12:09:35.81 ID:WaRZxVPN0
-
自民党の森は自らの長男すら営利目的で殺した悪党だぞ
- 116 : 2024/01/03(水) 12:09:49.70 ID:dwns/wD20
-
これは森喜朗に投票した罰だ
死んで詫びよ - 117 : 2024/01/03(水) 12:09:54.77 ID:c1nafuYU0
-
出来ねえなら税金とんなカス
公僕が有事に働かんなら税金でメシ食うな - 204 : 2024/01/03(水) 12:59:00.19 ID:VdIBiO+90
-
>>117
ホントにその通りだ!!
税金ドロボー!! - 210 : 2024/01/03(水) 13:02:32.84 ID:UlaFenq60
-
>>117
選挙行かないザコが偉そうに - 118 : 2024/01/03(水) 12:09:57.31 ID:4/hZJknd0
-
自衛隊だったら、海からでも空からでもすぐに対応できるだろ
- 121 : 2024/01/03(水) 12:10:14.09 ID:L6z+T0Dg0
-
>>118
ありがとう自民党 - 119 : 2024/01/03(水) 12:09:59.95 ID:6eVmks2D0
-
次もどこかで地震起きるだろうけど
行けないところに住むな自己責任って事だばよね - 120 : 2024/01/03(水) 12:10:10.94 ID:NSh51Vo60
-
311の時も最初の1週間は、1日に1人おにぎり1個とかあったからな
- 123 : 2024/01/03(水) 12:11:22.88 ID:Wrg8SP520
-
オスプレイはゴミ
- 125 : 2024/01/03(水) 12:11:37.61 ID:KqqUOi2/0
-
能登町、珠洲市は陸の孤島&通信機器壊滅してるから情報殆どなくて心配
- 126 : 2024/01/03(水) 12:11:43.57 ID:KO3bQsEm0
-
あと50人ぐらい死ぬの?
- 135 : 2024/01/03(水) 12:13:09.70 ID:WaRZxVPN0
-
>>126
1000人くらい死んでますよ - 128 : 2024/01/03(水) 12:12:03.72 ID:iZF5zA7/0
-
まぁ何せ働き方改革だからな
- 129 : 2024/01/03(水) 12:12:07.94 ID:XDTYoowN0
-
自国民を助けられないのかクソメガネ
- 130 : 2024/01/03(水) 12:12:21.67 ID:2FsDLOn00
-
>>1
2020年から地震頻発してんのに備えが足らん
馬鹿かと - 133 : 2024/01/03(水) 12:12:37.40 ID:KC3tY3W10
-
ある種の特権を許されてるのが公務員な訳で
民間と同じ程度のことしか出来ないならもはや必要ないよね
自治で済むなら公務員は要らない - 139 : 2024/01/03(水) 12:14:55.41 ID:juH7uFjZ0
-
自衛隊もすぐには動員できないか…苦しいな
- 140 : 2024/01/03(水) 12:15:00.00 ID:KO3bQsEm0
-
こんな時に呑気に駅伝なんかやっている場合か
即刻中止して選手と関係者全員を被災地に投入しボランティア活動すべき - 146 : 2024/01/03(水) 12:18:13.63 ID:foRxPnQ00
-
>>140
投入する時点で最早ボランティアじゃく
奴隷w - 141 : 2024/01/03(水) 12:15:19.42 ID:ZWSwRRBN0
-
携帯がつながらないとかそもそも携帯持ってないとかで避難要請すら出来ない人がたくさんいるだろうね・・・
- 145 : 2024/01/03(水) 12:17:31.35 ID:sKCBQnBw0
-
政争の具にする議員は要チェックな
- 283 : 2024/01/03(水) 15:39:44.17 ID:nOQJZ08B0
-
>>145
それは岸田だろうな。
復興増税を言い出すぞ!! - 150 : 2024/01/03(水) 12:19:37.00 ID:9kH4z0lu0
-
自民党の統治下なんでね
恨むなら移民党を恨め - 151 : 2024/01/03(水) 12:20:02.64 ID:GnPZ2dNY0
-
市長さんはふだんから備蓄呼びかけしてなかったん?
- 153 : 2024/01/03(水) 12:21:30.95 ID:sKCBQnBw0
-
他の自治体がさっさとレスキュー隊とかハイパーレスキュー隊とか派遣しろよ 本人達は指示待ちだろうよ この国にリーダはいないのか
- 158 : 2024/01/03(水) 12:24:29.68 ID:zI5mUuzv0
-
>>153
国は自治体の消防を強制的に派遣できる権限は持ってないよ - 164 : 2024/01/03(水) 12:26:50.77 ID:sKCBQnBw0
-
>>158
権限ないなら要請するんだよ - 168 : 2024/01/03(水) 12:29:49.29 ID:l3IaKKhK0
-
>>164
シフト制の勤務体系で余剰人員捻出するのは大変
総務や計画はきっちり三が日休んでるだろうし - 154 : 2024/01/03(水) 12:21:41.48 ID:ZBqdUPC00
-
馳浩と岸田文雄だからなあ
無能コンビでしょ
結局、ダラダラやってるだけだろ
- 155 : 2024/01/03(水) 12:22:34.78 ID:c2H0IiN10
-
対応が遅いと感じるのは錯覚
被災面積が広すぎる
震源が複数箇所の群発とかヤバすぎるわ - 157 : 2024/01/03(水) 12:24:17.38 ID:qBwye3qD0
-
地震直後からずっと市役所のライブカメラは繋がってたからもっとヤバイヤバイ騒げばよかったのに
何で取材に来るまで自分から発信しなかったんだよ珠洲市の市長ツイ垢すら持ってないとかいつの時代だ?
- 159 : 2024/01/03(水) 12:24:59.99 ID:sL9Sj4xn0
-
国含めてトップが無能だとこうなる
- 161 : 2024/01/03(水) 12:26:16.60 ID:sL9Sj4xn0
-
緊急時にもルールバ力
- 163 : 2024/01/03(水) 12:26:46.46 ID:eBfkkkhM0
-
オレに名案があるんだが
倒壊してない家の人達は米でも餅でもありったけ差し出して協力しろ
近隣の奴らもオニギリでもカップ麺でもいいからとにかく差し入れしろ!!
ごちゃごちゃ言わずに良いさら殺れる事を殺れ!! - 166 : 2024/01/03(水) 12:28:13.74 ID:+ZSOa/880
-
Xの拡散希望に乗せられて救助要請しまくってるやつは猛省しろよ
- 167 : 2024/01/03(水) 12:29:02.30 ID:dQCw8+Wd0
-
当の自治体から東京にハイパーレスキューの要請出さないとアカン
- 169 : 2024/01/03(水) 12:31:08.85 ID:y6D7Yaw30
-
津波連呼ババアヤバくねえ?
みんな見殺しにして逃げちゃったんだろ?
言わんこっちゃねえ津波は現実的じゃなかったのに
ま~た正義マンが人を殺したよ - 197 : 2024/01/03(水) 12:55:44.08 ID:1OOHXCK70
-
>>169
津波てんでんこ
3.11の時も言われてたよな - 201 : 2024/01/03(水) 12:56:22.26 ID:iNqdq/cb0
-
>>169
結果論でドヤ顔って恥ずかしくない? - 171 : 2024/01/03(水) 12:32:17.81 ID:4ypkHWj70
-
まずさ、スターリンク繋いで通信網復活させないと被害状況も把握出来ないだろ
- 172 : 2024/01/03(水) 12:33:48.58 ID:AbrCQjyT0
-
どんな行政やってるんだ。知事の顔がみてみたい
- 174 : 2024/01/03(水) 12:37:20.66 ID:3N8BPtjG0
-
無能政府は東日本大震災を基準に大した事ないって考えてない?
感覚が多少麻痺してる感じだなw - 178 : 2024/01/03(水) 12:38:28.93 ID:B5PXE+Rq0
-
Xで救助要請するなら発信してる本体のGPS通知機能とかあればいいのにな
デマ防止のために - 194 : 2024/01/03(水) 12:51:51.42 ID:iNqdq/cb0
-
>>178
一応あるぞ - 179 : 2024/01/03(水) 12:40:19.79 ID:/LFynM430
-
自衛隊への要請したって馳知事言ってなかったっけ
- 185 : 2024/01/03(水) 12:44:45.18 ID:BMMFWDgI0
-
電話も何もかもインフラ全部終わってるのに
政府「救援要請出てないから救助要らんなw」アホか
4ねよ岸田
- 187 : 2024/01/03(水) 12:45:25.26 ID:2YQ/tZ6a0
-
岸田遅すぎ。
今もどんどん人が死んでいる。 - 188 : 2024/01/03(水) 12:46:18.52 0
-
地方分権なんて無理だなわw
大規模災害の訓練やってないだろ? - 191 : 2024/01/03(水) 12:49:36.09 ID:iNqdq/cb0
-
>>188
自衛隊相当のものを地方で抱えられるわけがない - 192 : 2024/01/03(水) 12:51:23.99 ID:r7Xhrtu/0
-
ロシアからランセット3借りて救助に生かせよ
- 195 : 2024/01/03(水) 12:53:28.59 ID:X0OTlvRf0
-
正月だからね
公務員は平日しかちゃんと働かない - 196 : 2024/01/03(水) 12:55:08.43 ID:L6z+T0Dg0
-
飛行場持ってる自衛隊じゃなくてなぜ海上保安庁にやらせたのか
両方動かそうとしたならまだ理解できるが自衛隊がまともに動いてる気配がないw - 198 : 2024/01/03(水) 12:56:01.88 ID:sLMV3Mhw0
-
昨日朝の死者4人ってのは何だったの
まだ全容分かってないのに適当な数字出してぬか喜びさせないで欲しいんだけど - 199 : 2024/01/03(水) 12:56:11.25 ID:08tojhOO0
-
また搖れた
ずっと揺れてんのな
テレビはほぼ通常営業だけど - 208 : 2024/01/03(水) 13:00:31.22 ID:42Lnx48B0
-
>>199
だんだん揺れの大きさで震度がわかるようになってきた - 205 : 2024/01/03(水) 12:59:18.01 ID:XOLbsaua0
-
交通網が寸断されていて救助や輸送が難しいところがあるようですね…
地震のときはいつも問題になります😞 - 207 : 2024/01/03(水) 13:00:29.59 ID:iNqdq/cb0
-
>>205
そんなところこそ自衛隊が役に立つのにな - 209 : 2024/01/03(水) 13:00:38.61 ID:xQKlfkhZ0
-
72件、、
1件一人としても72人が仏になる可能性。。 - 215 : 2024/01/03(水) 13:07:57.17 ID:bAqqyJMx0
-
>>209
一家全員倒壊家屋の下とか津波に流されたなんて場合は、救助要請すら出てない - 212 : 2024/01/03(水) 13:04:09.56 ID:qmZHXPor0
-
人手が足りない上に嘘の救助要請が多くて現場は大変だろうな
- 213 : 2024/01/03(水) 13:05:14.08 ID:rzVmjF500
-
道路が寸断されてるんだから
自衛隊が海から上陸、救助活動を支援
ヘリ、オスプレイを全機招集して負傷者の搬送を急げ - 231 : 2024/01/03(水) 13:34:11.43 ID:9ECUgMSM0
-
>>213
こういう時に自衛隊に強襲揚陸艦とかあれば重機とかを海から運び込めるんでね? - 235 : 2024/01/03(水) 13:40:45.90 ID:TXYoy/Aq0
-
>>231
日本海には配置してないのでは?
前は横須賀からすぐに出せたけどさ - 240 : 2024/01/03(水) 13:58:52.77 ID:9ECUgMSM0
-
>>235
日本海に配置していないんか。
佐渡とか離島がそこそこあるやん、共産党が邪魔してるの?🥺 - 323 : 2024/01/03(水) 19:19:16.54 ID:alcWPjDo0
-
>>240
おおすみクラスは3隻だから横須賀、呉、佐世保だろうな - 216 : 2024/01/03(水) 13:09:02.62 ID:W/ms1/MN0
-
正月の午後4時は消防も酒飲んで寝ている時間だからな
- 217 : 2024/01/03(水) 13:10:02.41 ID:MKjd1I+W0
-
福島の時は支援物資が届く前に棺桶が届いたのよな
葬儀屋優秀すぎ - 220 : 2024/01/03(水) 13:12:32.74 ID:rzVmjF500
-
昨夜にD-MAT出動しようとしたら羽田で航空機事故で待機となってしまった
今夜こそ東京を出発します - 222 : 2024/01/03(水) 13:16:25.05 ID:dQCw8+Wd0
-
3.11の自衛隊↓
訓練飛行中だったP-3C哨戒機に状況確認の指示を出した。14時57分に海上自衛隊大湊基地からUH-60J救難ヘリコプターが、15時1分に陸上自衛隊霞目駐屯地からUH-1J多用途ヘリコプターが発進。15時25分には海自横須賀基地から13隻の艦艇が宮城県沖に向かって出港した。北澤俊美防衛大臣(当時)は18時に大規模震災災害派遣命令を、19時30分には原子力災害派遣命令を出し、自衛隊の大規模な災害派遣が決定した。
現役自衛官の約半数にも上る大規模派遣、統合任務部隊の運用、在日アメリカ軍との共同支援活動、予備自衛官、即応予備自衛官の招集、原子力災害派遣 - 225 : 2024/01/03(水) 13:17:35.73 ID:UD5Vvo1B0
-
>>222
自衛隊よく頑張った!自衛隊は無能なミンス党ではないんでwww
- 228 : 2024/01/03(水) 13:21:18.77 ID:dQCw8+Wd0
-
>>225
今回はヒデーな - 227 : 2024/01/03(水) 13:21:16.12 ID:oDX+/W8W0
-
戦争で電撃戦仕掛けられたら半日で日本政府は消えてなくなりそう
- 229 : 2024/01/03(水) 13:21:23.15 ID:rzVmjF500
-
地元の消防も昨日 石川県に向かったそうだ
自衛隊は何をしている?グズグズするな
能登に冷たい雨が降り出すぞ - 232 : 2024/01/03(水) 13:36:07.15 ID:6AY5fgLM0
-
>>229
自衛隊のヘリはフル稼働してるぞ
金沢にある基地からバンバン能登方面に行き来してる
自衛隊が持ってるヘリの数が足りんのかもな
能登方面が全域被災しる状態だし
そして道路はズタボロだし - 230 : 2024/01/03(水) 13:30:43.03 ID:uTfiqh9p0
-
もう残念ながらネトウヨ気質の+民は日航のホルホル感動秘話で地震の事忘れてるからな
ほとんど勢いトップが事故で埋め尽くされていて自身はその下やホールホルホル - 233 : 2024/01/03(水) 13:39:23.17 ID:B79D9vGH0
-
3.11の時はウチの灯油タンクが倒れて150Lくらい灯油が流出したから
消防署に電話したら「今それどころじゃねー( *`ω´)」って怒られました - 236 : 2024/01/03(水) 13:40:47.57 ID:5eZGlzm70
-
トンネル工してたから重機も乗れるし助けにいってあげたい
- 241 : 2024/01/03(水) 14:04:56.94 ID:9XBHeKKZ0
-
>>236
大特持ってる? - 250 : 2024/01/03(水) 14:25:22.94 ID:5eZGlzm70
-
>>241
ある - 237 : 2024/01/03(水) 13:44:20.88 ID:qpw6+gRb0
-
そろそろ炉心融解はじまんの?
- 242 : 2024/01/03(水) 14:06:07.94 ID:lXfKt3OO0
-
半島の先っぽのところ?
道路が不通だと簡単に行けないところだね
ヘリでなんとか
こんな時オプスレイ使えればよかったんだけどね - 246 : 2024/01/03(水) 14:12:53.95 ID:WhcTwB910
-
>>242
現地いるけど自衛隊の大型ヘリ頑張っているよ
ネット戦士のネトウトと増税王の息子たち違って頑張っている で今何しているの?日本ちゅごい連投でちゅか? - 249 : 2024/01/03(水) 14:21:28.43 ID:Tf9XqtEg0
-
>>242
オスプレイは使えないッッ!!
byネット軍事専門家パヨク - 243 : 2024/01/03(水) 14:07:03.44 ID:nOEF8/Rc0
-
大規模災害への即応体制が出来てない
東南海地震が来たら日本終わりそう - 244 : 2024/01/03(水) 14:10:21.62 ID:sNMOBqXf0
-
輪島と珠洲じゃ大違いだからなぁ
平時でも遠すぎて陸の孤島感すごいのに - 247 : 2024/01/03(水) 14:13:21.00 ID:NZNJ9hQ90
-
>>244
金沢から車で2時間以上かかる場所だしな
道路が寸断されたらどうしようもない - 251 : 2024/01/03(水) 14:26:59.79 ID:8LxlU4I10
-
自衛隊の補給艦が港に入れないらしいな
岸壁損傷とか漂流物で
そんなの先に偵察するもんじゃないのか?
ほんと壺創価はグズだな - 252 : 2024/01/03(水) 14:27:17.38 ID:+zQBabzl0
-
知床みたいに無人化したほうがいいのでは?
- 253 : 2024/01/03(水) 14:32:14.71 ID:km/2oYzU0
-
珠洲原発があるところに地震とか怖すぎる
原発が狙われてるように思えてしまう - 298 : 2024/01/03(水) 16:02:29.78 ID:iNqdq/cb0
-
>>253
それでも大丈夫って言って建てたんだから何泣き言いってるんだ状態なんだけどな - 302 : 2024/01/03(水) 16:09:31.10 ID:42Lnx48B0
-
>>253
珠洲原発なんかありません - 306 : 2024/01/03(水) 16:12:12.71 ID:OLLkIeSC0
-
>>302
多分、計画が有ったのを勘違いしているんだろうな
志賀原発の後に珠洲にも計画あったけど反対されて無くなったのに - 254 : 2024/01/03(水) 14:34:53.32 ID:IB8d76x10
-
>自衛隊は三が日は休みなので
>戦時下でない場合は動けませんえええ!?
- 255 : 2024/01/03(水) 14:37:55.01 ID:KFvV9b1F0
-
関東塵にとっては駅伝の方が大事だから
警官も報道陣も終わるまでリソース割かないでしょ - 257 : 2024/01/03(水) 14:42:10.04 ID:ItqqyzYu0
-
岸田「今日もすき焼き食いに行くか!」
- 258 : 2024/01/03(水) 14:43:50.62 ID:MtBabKAx0
-
珠洲市の人口12000人くらいで今避難してるのが5000人以上
住民の半分近くが避難してるんだから壊滅状態なのがよくわかる - 312 : 2024/01/03(水) 16:40:37.38 ID:QufvGW/X0
-
>>258
避難所に入りきれなくて車の中にいるって人のSNSを見た
ガソリンもうすぐ切れそうとも言ってた
311の時も避難所にいない人たちが見過ごされて援助を受けられないということがあった - 259 : 2024/01/03(水) 14:46:45.75 ID:uiM56Z1L0
-
小松に自衛隊居るんじゃ無かったか
ロシアと中国が領空侵犯するから対応できないのかな - 260 : 2024/01/03(水) 14:51:32.93 ID:Wjh3nAXw0
-
>>259
道路が色んな箇所で寸断されてるから金沢にある基地から大型ヘリ(チヌーク?)バンバン能登方面に飛ばしてるよ
でも所詮ヘリだから重機は無理だろうし送れる隊員もちょびちょびだろうけどね - 261 : 2024/01/03(水) 15:00:37.26 ID:0gn2IjLp0
-
完全に人手不足だろうね
- 265 : 2024/01/03(水) 15:15:52.97 ID:7mMztFiK0
-
大阪万博中止して
予算組み替えて
震災復興に全力投入してくれ - 269 : 2024/01/03(水) 15:23:49.42 ID:H9t2chCu0
-
能登は日本じゃないしな
- 271 : 2024/01/03(水) 15:26:40.89 ID:JKg0f36m0
-
ひど過ぎだろ
自衛隊をパラシュート降下させろよ - 273 : 2024/01/03(水) 15:27:54.91 ID:wVm8ypvv0
-
ヘリとかでとりあえず人員送り込めないの?
新潟にクソ混んでる羽田からわざわざ飛行機飛ばしてる暇と人員に余裕があるならさあ - 275 : 2024/01/03(水) 15:29:50.36 ID:ItqqyzYu0
-
>>273
それ以前に政府が出動許可してないからな
いま動けるのはたった2000名の隊員 - 280 : 2024/01/03(水) 15:33:44.25 ID:GRms7WmC0
-
>>273
昨日の朝からヘリはひっきりなしに飛んで隊員を送り込んでるよ
でもヘリで一往復して送り込める隊員数は知れてるんだろ。台数にだって限りがあるし
しかも被災したのが珠洲市だけじゃなく能登地方全域だしね - 274 : 2024/01/03(水) 15:28:51.05 ID:wVm8ypvv0
-
左翼政権じゃないのに
自衛隊が全然仕事しないの
なあぜなあぜ? - 276 : 2024/01/03(水) 15:30:53.93 ID:ItqqyzYu0
-
>>274
初動だけで見たら派遣数は村山政権時の1/3w - 289 : 2024/01/03(水) 15:42:02.06 ID:RyC8huWk0
-
>>276
こういう奴が自衛隊が持ち込んだ飯を自衛隊員が食ってると文句言う - 291 : 2024/01/03(水) 15:44:20.18 ID:ItqqyzYu0
-
>>289
情けないと思わんのかねw - 324 : 2024/01/03(水) 19:21:55.44 ID:alcWPjDo0
-
>>274
命令しないと動けないんだよ
東日本は現場の指揮官が優秀だった - 277 : 2024/01/03(水) 15:32:05.00 ID:wVm8ypvv0
-
今回やたら自粛はよくないだの言って
TVもある程度通常編成で被災地のニュース少ないけど
自衛隊動かしてないことバラされたくないからなのか?
原発に必死とかそっちか? - 282 : 2024/01/03(水) 15:35:57.57 ID:6s9EixQv0
-
ていうか、自衛隊まだ現地入りしてないんか?
- 284 : 2024/01/03(水) 15:39:49.49 ID:5eZGlzm70
-
雨ふってるやん
下敷きになってる人の応答が無くなってきてる言ってる… - 285 : 2024/01/03(水) 15:40:13.76 ID:RyC8huWk0
-
地震国静岡は水食料の備蓄に加えて高性能浄水器もあるし第二東名で買い出しにも行ける
- 286 : 2024/01/03(水) 15:41:15.50 ID:JKg0f36m0
-
関西や中部各県だけじゃなく仙台市や岩手県も
医療チームや災害派遣してるのに国は遅いね - 288 : 2024/01/03(水) 15:41:54.91 ID:5eZGlzm70
-
もう2日も下敷きで寒い夜を2回も飲まず食わずだし今頃自衛隊2000人にする言ってるし
プッシュ遅すぎ - 290 : 2024/01/03(水) 15:42:30.57 ID:GKrqJ1oY0
-
金沢ですらL字とはいえNHKでお笑いやってるのがなあ
もう地震の報道したくないんじゃね?って勘ぐってしまうわ - 292 : 2024/01/03(水) 15:45:27.24 ID:ItqqyzYu0
-
それと政府内のスピードも菅直人に負けてるw
- 294 : 2024/01/03(水) 15:47:30.36 ID:1Mh4SpTg0
-
もう72時間も経過するな・・・
- 305 : 2024/01/03(水) 16:11:46.98 ID:iNqdq/cb0
-
>>294
初動に送り込まないでいつ送り込むつもりなんだろうな - 297 : 2024/01/03(水) 15:52:38.04 ID:6i5iplnt0
-
航空機事故でスッカリ忘れられてる、震災被災地!
- 299 : 2024/01/03(水) 16:02:56.45 ID:msA0C/5n0
-
下敷きになったまま焼死した人が出てきそう
- 304 : 2024/01/03(水) 16:10:19.83 ID:ItqqyzYu0
-
>>299
というか既に沢山いるんじゃね - 300 : 2024/01/03(水) 16:03:18.74 ID:eW0v8w8q0
-
今日の地震で崖崩れおきて奥能登への道路遮断
ソーステレビ金沢 - 303 : 2024/01/03(水) 16:09:59.49 ID:OLLkIeSC0
-
民放はほぼスルーして通常の正月三が日特番で、合い間に羽田の自己
能登のやってるのはNHKなんだけど、そこも時間帯はニュースだけで、他は終わっているような扱いで
興味無い感じ
未だに余震はデカいの連発しているし救助活動は難航しているのに - 307 : 2024/01/03(水) 16:19:11.69 ID:wVm8ypvv0
-
一般人でもぽつぽつ珠洲入りしたってツイートあるのに
自衛隊が入れないってことあるの?
マジで何してるの? - 309 : 2024/01/03(水) 16:20:13.70 ID:ItqqyzYu0
-
>>307
入れないんじゃなくて入れるけど政府が出動許可を出さない - 311 : 2024/01/03(水) 16:29:25.32 ID:Ugxd6NH/0
-
正月早々ヤダよ。めんどくせー
- 314 : 2024/01/03(水) 16:54:30.05 ID:haFqavRA0
-
被災していない近県から援助物資配送出来ないのか
- 316 : 2024/01/03(水) 17:08:36.69 ID:vEvpXbLH0
-
>>314
現状では出来ないみたいよ - 317 : 2024/01/03(水) 17:11:01.78 ID:Hz+gnDAm0
-
この陸の孤島は輪島を上回る死者出すかも
- 318 : 2024/01/03(水) 17:13:20.18 ID:u/hQbo8q0
-
自衛隊が余震続いて二次災害が怖いといって渋っている
もう津波も来ないから、とっとと海上から上陸作戦を決行しろ!
ヘリとオスプレイを全国から集めて空路で負傷者を搬送せんか! - 320 : 2024/01/03(水) 18:25:30.42 ID:c7KfpLwA0
-
珠洲市6250人が避難てすげーな
- 329 : 2024/01/03(水) 20:28:18.19 ID:PEk6j83J0
-
>>320
津波で家を流された人が避難所にいるとポストしてたから
家が完全に終わってる人も多そう - 321 : 2024/01/03(水) 18:52:13.46 ID:+GCIx+Ve0
-
まぁ津波の後で港湾が使えないだろうことはネット軍師じゃなくても
中学生レベルなら判ると思うけどな
しかも余震による津波の危険性があるから港湾が無事でも早い段階の海上輸送は難しいこれぐらい普通判ると思うけど
判らない人が首相やってるんだよな - 325 : 2024/01/03(水) 19:25:26.47 ID:+o4gjENJ0
-
宮城県知事とか防大卒で自衛隊を知り尽くしてるからな
- 327 : 2024/01/03(水) 20:18:37.06 ID:MRLjLc6x0
-
強襲揚陸艦が欲しいかも。
- 328 : 2024/01/03(水) 20:27:43.90 ID:jeBPfB0j0
-
先っぽの方だよな
被害少なさそうな新潟あたりから
船で来てもらった方が早くね - 331 : 2024/01/03(水) 20:32:36.27 ID:6xKwCEvc0
-
生き埋めの人がみんな亡くなった頃を見計らって自衛隊投入
岸田には人の心がないのか - 335 : 2024/01/03(水) 21:52:25.85 ID:GLunnIXy0
-
珠洲市やべーな
町ごと何処かに移転するような災害だろこれ - 336 : 2024/01/03(水) 21:54:53.29 ID:yeuMxC780
-
>>1
自衛隊が対応仕切れずにそういう状態であるならば、アメリカでもイギリスでもフランスでも援助を申し出てくれた国に要請すべきなのでは?
岸田首相は何をやっとるんだよ
これじゃ御巣鷹山の時と同じじゃん - 337 : 2024/01/03(水) 21:56:36.25 ID:jEZvgLVU0
-
夜の寒さ大変なんだろけど薪ストーブ使えば良いのにと何時も思う
キャンプブームだし避難所に一人くらい冬キャンの経験者居そうなものなのにな
薪ストーブと言っても鋳物の糞重たいのじゃなくてホンマ製の鉄やステンレスので良いんだよ
冬でもアホほど暖かくなるのに - 338 : 2024/01/03(水) 22:00:37.48 ID:+o4gjENJ0
-
映画日本沈没が起きとるんや 異国に逃げるレヴェル
- 339 : 2024/01/03(水) 23:08:07.65 ID:11Pv8V3Y0
-
珠洲は地震発生から1分で津波が来て少なくとも1平方キロメートルは浸水したと
こんなの無理すぎる - 340 : 2024/01/04(木) 00:56:27.75 ID:rZR0bVAz0
-
正月休み中だもんな
明日からもう少し捗るんじゃね?
コメント