
- 1 : 2023/12/28(木) 21:29:46.05 ID:AmvJ8AR20
-
クリスマスから一夜明けて新年を迎える準備が始まるなか、今年はカニやマグロなど高級な食材がお買い得となっているようです。
■初売り目玉!「福カート」とは
気持ち良さげな顔で背中をブラッシングされるワニ。1年の汚れをさっぱり洗い流そうと、顔や鼻先も丁寧にブラシがかけられます。静岡県の熱川バナナワニ園では年末の風物詩であるワニ池の大掃除が行われ、飼育員は防御用のついたてを巧みに使って新年を迎える作業を行っていました。
クリスマスが終わり、駆け足でやってくる年末年始。神社では初詣の準備が進み、兵庫県にある国宝「姫路城」の前には松竹梅をあしらった巨大な門松が作られました。
観光客
「とても重要なものだろうね。すごくきれいだ」一方、元旦から営業を行う大手スーパー「イオン」では初売りの目玉が登場。8000円相当の商品をカートに詰め込んで5400円で販売する福カート。イオンでは年末年始の需要は拡大すると見込んで過去最高の品ぞろえで臨むなど、各地で熱い年末年始商戦が始まっています。
■どんな正月食材がお買い得?
正月用の食材を買うため、多くの人でにぎわう東京・上野アメ横。世間では物価高の嵐が吹き荒れていますが、そのなかでも、どんな食材がお買い得になっているのでしょうか。
正月の食卓を豪華に彩る「カニ」。去年、タラバガニは8000円ほどでしたが、今年の価格は5000円。3000円近くお得になっています。
年の瀬「アメ横」は混雑 カニ&イクラ安い 「地中海産」マグロ注目!
12/26(火) 18:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0d4a188cd5c9c09888b8038cb46d93590fe85d - 2 : 2023/12/28(木) 21:30:49.39 ID:Qn4mv64c0
-
生ゴミしか売ってねえ
- 3 : 2023/12/28(木) 21:31:15.94 ID:teQ4xJfg0
-
こち亀の影響ですお
- 4 : 2023/12/28(木) 21:31:23.71 ID:tAr8/FBz0
-
たれw
江戸っ子よ - 5 : 2023/12/28(木) 21:32:10.95 ID:RIU5ph6/0
-
コロナ インフル蔓延するんじゃねえの?
- 6 : 2023/12/28(木) 21:32:36.83 ID:Mczm9t2q0
-
スレタイが見事すぎw
- 7 : 2023/12/28(木) 21:32:37.16 ID:WhmgcYam0
-
通販がベストかというとそうでもない
- 8 : 2023/12/28(木) 21:33:18.40 ID:guAery8h0
-
情弱だったころ、
アメ横で大トロが格安で売ってたから買って家で食べたら筋の多い赤身だったわ
冷凍でトロっぽく見えただけまだこういう詐欺してるの?
- 10 : 2023/12/28(木) 21:34:23.89 ID:guAery8h0
-
>>8
赤身というかビンチョウに訂正 - 14 : 2023/12/28(木) 21:35:43.65 ID:l10wotKV0
-
>>8 あるある過ぎてフイタ。で、似たり焼いたりしてみんのな。結局マズい。そして、シーン、と悲しい食卓完成。
- 19 : 2023/12/28(木) 21:38:33.48 ID:bzku5arc0
-
>>8
それテールらしいよ - 9 : 2023/12/28(木) 21:33:35.87 ID:l10wotKV0
-
アメ横そろそろヤバイと思うわ。魚介系生ゴミ処分場かよ、て店ばかりなのかなりバレてるもんな。。。
カニとマグロはとりあえずまじである意味買えないようなものばかり売ってる。 - 25 : 2023/12/28(木) 21:40:49.28 ID:Z+qsdP3h0
-
>>9
アメ横はもともと闇市で品質ではないでしょ
お祭り、風物詩だから - 11 : 2023/12/28(木) 21:34:35.15 ID:8b0ikG8d0
-
あれは観光地である
- 12 : 2023/12/28(木) 21:34:37.45 ID:g/GHEJjA0
-
イオンはそんなことないと信じていたが、
タラバガニの1.5倍ぐらいの大きさのが同じ値段で売っててイオンスゲーと思っていたら
タラバじゃなかったらしいんだよな。 - 13 : 2023/12/28(木) 21:35:06.97 ID:4J5Dw/+l0
-
たっぷり唾入り
- 15 : 2023/12/28(木) 21:36:24.78 ID:23TJIciw0
-
マスコミは過去ネタの焼き直しばかり
頭空っぽでも記事が書ける - 17 : 2023/12/28(木) 21:37:43.29 ID:DpyLOYEp0
-
築地市場の頃は年末に一般客が行きやすい感じだったけど豊洲に移転して基本一般客は入れ無くなった
- 23 : 2023/12/28(木) 21:39:28.60 ID:IpmNVKQm0
-
>>17
築地場外残ってる事を知らないような人も知ったかぶりするんだな - 28 : 2023/12/28(木) 21:41:42.50 ID:mHJmrBw90
-
>>17
年末限定で入れるぞ - 18 : 2023/12/28(木) 21:37:59.13 ID:cNNCwAsS0
-
去年取れた冷凍タラバガニ安く買って叩き売りしてるだけやからなw
- 20 : 2023/12/28(木) 21:38:59.13 ID:AdmbclH40
-
このスレタイ開示もんだろ
- 21 : 2023/12/28(木) 21:39:10.93 ID:lNsgRaW30
-
揚げ餅だけで正月は完璧
大根おろしとポン酢でこってりさっぱり - 22 : 2023/12/28(木) 21:39:27.98 ID:yu7uaGAQ0
-
何でアメ横なんかで買うんだろうな
- 31 : 2023/12/28(木) 21:42:30.47 ID:TCOo55Rj0
-
>>22
田舎者からは1番近い東京のターミナルなんやろ
都内に住んでて行くやつおるんかな - 37 : 2023/12/28(木) 21:45:13.42 ID:Ngxm/Dw50
-
>>31
田舎者は本物の鮮度知ってるんじゃね
都会の何も知らない奴が行くんじゃね - 52 : 2023/12/28(木) 22:05:27.00 ID:G9BBrhu80
-
>>31
同級生下町のやつもけっこういたんだけどさ
誰も行ってるやついなかったわ - 24 : 2023/12/28(木) 21:40:43.31 ID:t3XUeHUP0
-
>>1
地中海産は草
暖かいところで育った魚が美味いわけないだろw - 29 : 2023/12/28(木) 21:42:15.32 ID:IpmNVKQm0
-
>>24
回遊魚だから世界中の海を回ってて
穫れたのが地中海ってだけじゃねえかな - 26 : 2023/12/28(木) 21:41:19.55 ID:NIXMAqAJ0
-
チンピラが冷凍焼けしたゴミ同然のマグロを高値で捌くところなw
- 27 : 2023/12/28(木) 21:41:39.80 ID:0svb5WhG0
-
三杯千円のカニとか?
- 30 : 2023/12/28(木) 21:42:20.51 ID:UGf/0lIA0
-
二条と錦とアメ横では絶対買わない
- 32 : 2023/12/28(木) 21:43:09.06 ID:mxMvLu080
-
金持ちはそういう所には行かない
- 33 : 2023/12/28(木) 21:43:19.63 ID:mHJmrBw90
-
※重要
アメ横行くなら近くの吉池に行け
品揃え、鮮度文句なし - 34 : 2023/12/28(木) 21:43:42.45 ID:lfWjv09l0
-
三が日で消化しちゃうから
- 35 : 2023/12/28(木) 21:43:57.22 ID:DMA9fCCB0
-
カニとか食べる習慣ないし、大晦日に煮物とかエビとか伊達巻なんか入ってる詰め合わせを半額で買えばそれで充分だぬ
- 36 : 2023/12/28(木) 21:44:03.07 ID:nTeoeHuo0
-
このネットの時代にまだ騙されてるアホがそんなにいるのか
- 38 : 2023/12/28(木) 21:47:04.32 ID:Pp3/HBfs0
-
冷凍ボイル蟹なんて食えたもんじゃねえ
- 39 : 2023/12/28(木) 21:49:08.71 ID:Pl4uBbdJ0
-
アメ横は普段着用にスポーツウェア探しに行くと掘り出し物あるな
ひまわりの食用種とか特殊なナッツ系も探しに行く程度 - 40 : 2023/12/28(木) 21:50:29.08 ID:NYtvP9st0
-
超人混みのアメ横に食材買いに行って疲労と免疫力低下で翌日体調崩して最悪の正月を迎えるやつは多いというのをみんな知らないな
- 41 : 2023/12/28(木) 21:52:13.38 ID:eTCAQZVu0
-
お菓子めっちゃ詰め込んでくれる店は好き。
- 42 : 2023/12/28(木) 21:55:08.17 ID:Pp3/HBfs0
-
ゴミの詰め合わせみたいのよく特集されるけど賞味期限管理ちゃんとしてますか?って言いたくなる
- 43 : 2023/12/28(木) 21:55:13.88 ID:fEi+NeW70
-
築地行った方が良いんじゃね?
- 45 : 2023/12/28(木) 21:57:43.36 ID:5fMs17GW0
-
結局アメ横に何を買いに行くの
- 46 : 2023/12/28(木) 21:58:47.49 ID:ws4nC39S0
-
通好みというか、通を気取りたい人が行きたがるよね、アメ横。
こういうジャソク感が判らなきゃダメ、甘い、みたいな。 - 47 : 2023/12/28(木) 22:00:03.93 ID:zhjE7DQ00
-
元々闇市だっただけあってカオスだよねw
- 48 : 2023/12/28(木) 22:00:04.93 ID:34PeeQ520
-
ほんと、よくここまでぼったくれるなと思うくらいの質の悪さ
一見さんだけで毎年持ってるんだろな
普通なら二度目はないもん - 49 : 2023/12/28(木) 22:01:01.46 ID:MioH0a7X0
-
藤井聡太「正月だと思ったら障害物リレーだった…」
- 50 : 2023/12/28(木) 22:01:15.78 ID:FwNEWLZ40
-
突然スーパーから消えてしまう食材というのがある
一例を挙げるとグリーンピースとかね
ほとんど中国産の食材で問題が発覚したものがそうなるところがアメ横へ行けば入手可能w
- 54 : 2023/12/28(木) 22:06:41.28 ID:IpmNVKQm0
-
>>50
品薄以外の理由でスーパーから消える食材って業務用おろしやってるとこならアメ横に限らずどこでも手に入るよ - 55 : 2023/12/28(木) 22:11:46.20 ID:FwNEWLZ40
-
秋葉原〜上野へ行く際にアメ横の有名な?たこ焼きをちょくちょく買ったな
値上げしてから行かなくなったけど>>54
そういうものなんだ。生産者がリコールする訳でもなく売り続けるものなんだな - 51 : 2023/12/28(木) 22:04:29.33 ID:NZ6q+UR80
-
函館朝市と札幌二条市場はどうですか?
- 53 : 2023/12/28(木) 22:05:55.49 ID:WTg7JmgH0
-
アメ横に夜行くとスラム街みたいだよね
- 56 : 2023/12/28(木) 22:12:47.71 ID:7m7VDyV20
-
東京商いの縮図みたいなとこ
コメント