【速報】俺氏、部屋に窓クーラーを設置する

1 : 2020/07/01(水) 19:42:10.197 ID:pubrC9q50
これで涼しい夏を過ごせる
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/07/01(水) 19:42:24.707 ID:oME7dqu10
あーあ
3 : 2020/07/01(水) 19:42:43.331 ID:Na0CHMZVd
生活保護の家についてるやつだ
4 : 2020/07/01(水) 19:42:58.530 ID:QkuBmW8Z0
プレハブ?
5 : 2020/07/01(水) 19:43:00.318 ID:g6CfwLTV0
なにこれ
普通のクーラーとちがいの?
6 : 2020/07/01(水) 19:43:04.220 ID:iUdtctI/0
くそうるせえんだよなこれ
7 : 2020/07/01(水) 19:43:13.994 ID:ewg9OH6u0
やーい!お前ん家おっばけやーしきー!
8 : 2020/07/01(水) 19:43:18.924 ID:7leH87Uu0
窓用エアコンうるさいから禁止しろ
9 : 2020/07/01(水) 19:43:21.351 ID:HEYx8ylvM
うるせー、冷えない、金の無駄

最強の商品買ったな
おめでとう

10 : 2020/07/01(水) 19:43:40.842 ID:pubrC9q50
これもらったやつだよwwwwwwww
11 : 2020/07/01(水) 19:43:56.930 ID:Tlxn+LAMM
10年ほど前まで実家にあったわ
12 : 2020/07/01(水) 19:44:09.465 ID:FhkovelD0
あれうるさいだろ
ないよりマシだが
13 : 2020/07/01(水) 19:44:12.511 ID:DK8Sgf1Rd
普通のエアコンかえよ
これ冷えねぇのにいまだに売ってるいみがわからん
14 : 2020/07/01(水) 19:44:18.078 ID:rhWSbsJUa
夜暑くて眠れないけど窓エアコンつけたらうるさくて眠れない
15 : 2020/07/01(水) 19:44:48.592 ID:pubrC9q50
めっちゃ冷えるぞ?寒いくらい
16 : 2020/07/01(水) 19:45:23.013 ID:bUSezsB90
これ付けるくらいなら三千円の扇風機のがマシ
17 : 2020/07/01(水) 19:45:23.084 ID:DK8Sgf1Rd
そういやi☆Risオー山が新しいのだしてたな
あれ冷房能力は結構よかったぞ
18 : 2020/07/01(水) 19:45:25.088 ID:IlgTIAD50
室内据え置きのクーラーってのもあるぽい
19 : 2020/07/01(水) 19:46:00.048 ID:pubrC9q50
普通のエアコンは高くてまだ買えないわ
金に余裕ができたら買う予定
20 : 2020/07/01(水) 19:46:21.849 ID:4GyBBXuma
今日はもともと寒いんだよ外でろバーカ
21 : 2020/07/01(水) 19:46:29.697 ID:6H8e3+D70
外に水垂らすなよ
22 : 2020/07/01(水) 19:47:38.051 ID:FhkovelD0
台風のとき雨水が侵入しないように注意しろ
23 : 2020/07/01(水) 19:48:16.686 ID:pubrC9q50
台風きたら確かに大変だな…
24 : 2020/07/01(水) 19:48:24.110 ID:zeB7Ezq+0
あれ?便所につけるんじゃなかったんか?
25 : 2020/07/01(水) 19:48:34.940 ID:SL+RqArV0
窓クーラーってよくわからんのだが窓を少し開けてそこにクーラーをハメてんの?
31 : 2020/07/01(水) 19:51:26.751 ID:bUSezsB90
>>25
外の空気を吸気して吐き出すだけ
電気つかって吸って吐くから冷えてる感じがするだけで全然冷えない
タバコ吸う人向けの換気だと思っていい
26 : 2020/07/01(水) 19:49:01.664 ID:joHN1GEkd
マンションとか廊下側でエアコンつけられない部屋用だろ
27 : 2020/07/01(水) 19:49:21.562 ID:veUQ2o/I0
懐かしいな
28 : 2020/07/01(水) 19:50:19.432 ID:xCdYN1Od0
性能面で文句ないけど隙間からの虫が凄いから辛い
29 : 2020/07/01(水) 19:51:19.536 ID:uVbpZC6K0
ぽつんと一軒家?
30 : 2020/07/01(水) 19:51:19.997 ID:jVZN0cbza
ウチもこれ
ちゃんと冷えるぞ
32 : 2020/07/01(水) 19:51:42.550 ID:pubrC9q50
窓小さくてシャッター?が邪魔だったからこんな感じになってしまったわwwwwwwww
レス32番の画像サムネイル
34 : 2020/07/01(水) 19:53:20.633 ID:SL+RqArV0
>>32
こんなん雨降ったらアウトだしゴキブリらの特効コース間違いなしじゃん
33 : 2020/07/01(水) 19:52:47.070 ID:pubrC9q50
冷えないって言ってるやつはハズレ引かされたんじゃねーの?wwwwwwww
めっちゃ冷えるんだがwwwwwwww
おーさみさみ��
35 : 2020/07/01(水) 19:53:47.106 ID:ies0fg0Z0
ないよりはええよ
36 : 2020/07/01(水) 19:54:12.180 ID:2VjjQib20
今のは昔と違って涼しいんじゃねーの?
37 : 2020/07/01(水) 19:54:34.168 ID:9z0VPkkR0
5畳くらいなら冷えるだろ
38 : 2020/07/01(水) 19:54:41.757 ID:joHN1GEkd
パテでしっかりやれば虫とか入らないよ
39 : 2020/07/01(水) 19:55:37.288 ID:uBGCOmvF0
電気代すごくてコスパ悪そう
40 : 2020/07/01(水) 19:55:51.381 ID:rhWSbsJUa
虫入るぞ
取り付けやり直せ
41 : 2020/07/01(水) 19:55:53.926 ID:SL+RqArV0
てか窓を中途半端に開けている時点で虫の侵入経路になってるよね
42 : 2020/07/01(水) 19:56:34.974 ID:bUSezsB90
外部から虫はフィルターあるから大丈夫なんだが
フィルターをまめに洗わないと目詰まりするし
雨には弱いし湿気ある時はそのまま湿気吸って部屋中カビだらけになるしで最悪だぞ
西陽が当たるとこでは使えないから湿気と雨は本当にやばい
54 : 2020/07/01(水) 20:00:04.167 ID:SfFCNKca0
>>42
エアプ
43 : 2020/07/01(水) 19:57:04.143 ID:FhkovelD0
1階だと虫はよく入りそう
44 : 2020/07/01(水) 19:57:26.329 ID:Bl4ylf8z0
接着剤で脇固めないと虫がどんどん入ってくるぞ
45 : 2020/07/01(水) 19:58:07.764 ID:l9TkGvkXr
窓クーラーアンチとかどういう思想だよwwww
46 : 2020/07/01(水) 19:58:24.180 ID:pubrC9q50
虫コナーズしてるから大丈夫だろwwwwwwww

むしこなーず~wwwwwwww

47 : 2020/07/01(水) 19:58:41.417 ID:SWArHN6q0
怪奇現象すごそう
48 : 2020/07/01(水) 19:58:46.308 ID:SfFCNKca0
うちのと同じでワロタ
49 : 2020/07/01(水) 19:58:55.450 ID:AejNGlAQ0
窓用って貧困層の品じゃねえからな
ベランダナシの高い階とか
室外機がどうしても置けねえ!ってとこの最終手段
50 : 2020/07/01(水) 19:58:58.747 ID:joHN1GEkd
網戸なし雨戸なしならハードモードな
51 : 2020/07/01(水) 19:59:11.056 ID:h4dv9fDA0
コンプレッサー止まる時のガタンッって音と振動小さくしてくれよもう
52 : 2020/07/01(水) 19:59:53.494 ID:8/wPGauH0
いつの時代だよwww
53 : 2020/07/01(水) 20:00:02.111 ID:pubrC9q50
涼しいしちょっとオ●ニーしてくるわwwwwwwww
55 : 2020/07/01(水) 20:00:17.342 ID:/CxJMHzY0
窓クーラーって日本でつけてるやついるの?
56 : 2020/07/01(水) 20:02:08.133 ID:fsbmLUFQa
使ってた時は養生テープで塞いてた
57 : 2020/07/01(水) 20:02:43.763 ID:PIM6cyPYa
内機外機一体だから絶対的な能力が少ない
ってだけで狭い部屋に設置するならメチャクチャ効くよ
60 : 2020/07/01(水) 20:04:57.804 ID:SfFCNKca0
>>57
6畳でもフィンがカチコチに固まるレベルで冷やす事は出来るな
58 : 2020/07/01(水) 20:03:12.868 ID:cm2vHpy00
うわなっつ
59 : 2020/07/01(水) 20:03:21.918 ID:rQ6LANAR0
マジでいまどき使ってる奴がいるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました