- 1 : 2023/12/14(木) 22:08:30.35 ID:4fT0MXGl0
-
2025年大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」の運航を目指すANAホールディングスの芝田浩二社長は14日、共同通信のインタビューで「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しいと思う」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c7da6ff854c9b0722b2be61a3662ca42a7e9983 - 2 : 2023/12/14(木) 22:09:24.48 ID:4fT0MXGl0
-
日本さぁ…世界の笑い物だよ
恥ずかしいよ俺 - 3 : 2023/12/14(木) 22:10:18.73 ID:8P7rG7Vz0
-
遊覧飛行ならヘリでいいじゃん…
- 5 : 2023/12/14(木) 22:10:40.51 ID:mArURUv70
-
>>1
これドイツメーカーだっけ? - 34 : 2023/12/14(木) 22:21:36.38 ID:xOke9RZA0
-
>>5
おまえ反日か?
日本が作ったことにするんだよ
いいな? - 6 : 2023/12/14(木) 22:10:47.95 ID:pEaemBtQ0
-
まあ人様の頭の上を通るのは問題があるな
- 7 : 2023/12/14(木) 22:10:54.67 ID:jzm0x8Cr0
-
こんな無駄にエネルギー使って、たいしたメリットもない乗り物が流行るわけがない。
- 8 : 2023/12/14(木) 22:10:56.48 ID:rOBwQVu30
-
ボロコプターとかいう社名がすべてを暗示しているな
- 9 : 2023/12/14(木) 22:11:18.08 ID:REoMGH7t0
-
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 11 : 2023/12/14(木) 22:12:40.88 ID:xpvTSJvI0
-
車要素はどこ
- 13 : 2023/12/14(木) 22:13:02.11 ID:vhWTubww0
-
この前は実はシナ製ってイキッてたのに、なんでや五毛ちゃん
- 14 : 2023/12/14(木) 22:13:02.33 ID:7d3g4/VN0
-
代わりに火の車を見せてあげますよ
- 15 : 2023/12/14(木) 22:13:26.68 ID:W+dTd71C0
-
ほんと万博のネガキャン好きだね
そんなに成功して貰っては困るんだろうか - 16 : 2023/12/14(木) 22:14:13.06 ID:bTjVOlUo0
-
デカいドローンやんけ!
- 17 : 2023/12/14(木) 22:14:40.59 ID:cxk0zh+k0
-
『空飛ぶクルマ』って名前を聞いてさ
「老若男女全ての人間が想像するであろう形」って物があるじゃん?
そらから明らかに著しく逸脱してるのに
それを『空飛ぶクルマ』って断言するのは頭おかしいんじゃないのか? - 18 : 2023/12/14(木) 22:14:59.74 ID:/QQ47iSn0
-
東京は大阪でイベントを成功させるわけにいかないので必死で潰しにくる
- 40 : 2023/12/14(木) 22:22:35.53 ID:C8IEIeId0
-
>>18
格子のついた病院へ入ったほうが - 19 : 2023/12/14(木) 22:15:30.08 ID:1wYnRNJ50
-
ヘリじゃね?
- 20 : 2023/12/14(木) 22:15:47.09 ID:oh/Ig8My0
-
ああ・・・五十島利浩さんが10年前に予想してた通りか。
航空法に引っかかるから実用的ではないし、結論から
ヘリコプターと何も変わらないし、より危険だから
研究する必要性がないため金を出す価値は1円もないとか
3分でバッサリ切り捨てられたという計画書の束w - 21 : 2023/12/14(木) 22:15:57.70 ID:u5t20QxT0
-
車の定義とは
- 22 : 2023/12/14(木) 22:16:09.40 ID:IW/HMxK20
-
デスフライトに見えた
- 24 : 2023/12/14(木) 22:16:33.91 ID:yhL6Zcg80
-
輪っかの部分
パイプのエアシューターカーorリニアカーにしよーぜー - 25 : 2023/12/14(木) 22:17:21.84 ID:MQNOZHxU0
-
車輪が無いなら車じゃないだろ
- 26 : 2023/12/14(木) 22:18:06.58 ID:SNiAnMFF0
-
A地点からB地点まで往復するだけじゃないの
- 27 : 2023/12/14(木) 22:18:40.78 ID:oAOij5oa0
-
どこをどう見ても全く「車」じゃない上に日本製でもないのか
- 28 : 2023/12/14(木) 22:19:07.74 ID:4dTB0mmp0
-
車輪がないやり直し
- 29 : 2023/12/14(木) 22:19:51.13 ID:M7gaEB080
-
事故ってはいかんからいらんでしょ
- 30 : 2023/12/14(木) 22:20:17.64 ID:Z7txM/ij0
-
小型ヘリとか最初から求めてねーんだよ
- 32 : 2023/12/14(木) 22:20:35.27 ID:nbGb5jBn0
-
空飛ぶヘリで草
- 33 : 2023/12/14(木) 22:21:17.38 ID:mVI+I/zU0
-
車として道路を走れるんか?
- 36 : 2023/12/14(木) 22:21:50.73 ID:LrfrpGj30
-
カリオストロの伯爵が乗ってたのと何が違うんだ?
- 37 : 2023/12/14(木) 22:21:57.64 ID:kBi9Z4g10
-
ドローンじゃないのか
- 38 : 2023/12/14(木) 22:22:04.25 ID:FXcEH+wE0
-
空飛ぶクルマが流行るならとっくにヘリコプターが流行ってないとおかしいわけで、空飛ぶクルマの未来もヘリコプターとかわらないのではないだろうか
- 39 : 2023/12/14(木) 22:22:21.59 ID:Zt3OxadY0
-
落ちて会場のやっすい建材が燃えるまでがオチ
- 41 : 2023/12/14(木) 22:22:39.26 ID:5XDd6xAr0
-
小さめのヘリコプターとどう違うん?
- 42 : 2023/12/14(木) 22:22:53.53 ID:fvAefgX20
-
どう見てもヘリコプターなんだが
Z世代には車に見えるのか - 43 : 2023/12/14(木) 22:23:17.66 ID:8b8k4GEl0
-
コアは違うかさすがに
でもコアっつてもヤメとく実際問題現実の話にする
シナなんだろ何もかも
- 44 : 2023/12/14(木) 22:23:38.38 ID:xtPYqNDV0
-
OM-KLZってw不吉すぎるw
- 45 : 2023/12/14(木) 22:24:03.90 ID:EQG6k//p0
-
はい!ボロコプター!
- 46 : 2023/12/14(木) 22:24:07.79 ID:kBi9Z4g10
-
バイクなら未来っぽいのあるのでは?
バイクにしましょう - 47 : 2023/12/14(木) 22:24:32.46 ID:8WegqnVN0
-
個人ユースの電動ヘリのこったよな。地形や道路インフラは無視できるんだけど天候にゃ無茶苦茶左右される代物。使い処の難しさよ。
- 49 : 2023/12/14(木) 22:25:03.33 ID:PjEn8weD0
-
空飛ぶクルマっていう言い方が詐欺だしダサいよね
タイヤないんでしょ、普通にヘリだよな - 50 : 2023/12/14(木) 22:25:14.86 ID:INQZ4j820
-
もう各パビリオンにPC置いてメタバース上の仮想現実体感できるでいいんじゃないか?
PCの導入で中抜きと、操作説明する派遣で中抜き出来るからいいと思うんだけどな - 52 : 2023/12/14(木) 22:25:50.81 ID:T/1i7wAE0
-
メーヴェを飛ばそう
- 53 : 2023/12/14(木) 22:26:50.09 ID:2HBPKtAJ0
-
こんな恥の上塗り止めてくれ
- 54 : 2023/12/14(木) 22:26:53.17 ID:WWR6Zapm0
-
流石にこれは大阪の俺も赤面w
勘弁してくれよw - 55 : 2023/12/14(木) 22:28:04.85 ID:Ii7Y+7A+0
-
オスプレイのパチモン
- 56 : 2023/12/14(木) 22:28:07.80 ID:8b8k4GEl0
-
そんな事してどうするんですかwwwwwって感じ
なぜそう思って答えたかだけど
実は昔のSFとか妄想のせい
空飛ぶ車のイメージ像の話になる
日本人はそれが出来なかった・・・
昭和やSF小説のせいでリアルを見誤った - 57 : 2023/12/14(木) 22:28:37.96 ID:K3kK7Clg0
-
フライングダイナソーがあるだろ
- 58 : 2023/12/14(木) 22:29:41.85 ID:xtPYqNDV0
-
ブレーキ踏んだと思ったら急に加速してどうにもならなかった(故人)
- 59 : 2023/12/14(木) 22:30:11.11 ID:leQ7s1II0
-
舞洲にヘリポートあるし、もうヘリデええよな
- 61 : 2023/12/14(木) 22:31:33.99 ID:fJRICixC0
-
空飛ぶ車は
デロリアン以外認めない! - 62 : 2023/12/14(木) 22:31:45.22 ID:vYViV78P0
-
思うにこれからの世はチマチマと移動することに意味を持たないようになるんではないか?
移動しなくても大抵のことは済む世の中、移動するとしたら長距離·長期間の娯楽としての移動、この2つに双極化するのではないか?
そこに空飛ぶクルマ()とやらは存在意義を持てるのだろうか? - 63 : 2023/12/14(木) 22:32:09.14 ID:N5VifL8N0
-
車とは…?
- 65 : 2023/12/14(木) 22:32:25.98 ID:jLifSucy0
-
大阪は何をやってもダメなんだよなぁ
- 66 : 2023/12/14(木) 22:32:35.45 ID:bHqlXF6c0
-
恥しか残らねえ万博はやめちまえって
テクノロジーもそんな真新しいのないんだからよ - 67 : 2023/12/14(木) 22:32:36.85 ID:U8WW0uw20
-
ヘリじゃねえか
- 68 : 2023/12/14(木) 22:33:00.77 ID:8b8k4GEl0
-
最後に俺がビックリしたのは
形、型から入れみたいな理屈
郷に従えもそうだけど
利点もあるけど今はそうじゃないね
大阪万博の目玉、「空飛ぶクルマ」終了のお知らせwwwwwwwww

コメント
政治家という土建屋利権大好き野郎共が本当に嫌いだ。
詳しく調べるとセメント業者繋がりの政治家だったり土建屋=ヤクザみたいなもん。