- 1 : 2023/11/15(水) 12:48:31.08 ID:XwLvzAlqd
-
料理研究家・リュウジ氏 マフィン食中毒騒動に「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想」
人気料理研究家・リュウジ氏(37)が15日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。食中毒騒動に発展した「デザインフェスタ」出店のマフィンについて私見をつづった。
11、12日に開催されたアジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」に出店した東京・目黒区にある焼き菓子店「Honey×Honey xoxo」(ハニーハニーキス)が販売したマフィンは、購入者がSNSで腹痛など体調不良を訴えたほか、異臭や「具材が糸を引いている」などと指摘する声が相次いだ。同店は食中毒が発生したとして14日までにSNSなどで公表。謝罪し、保健所から指導を受けているという。同店は「全て防腐剤、添加物不使用で市販の焼き菓子の半分以下のお砂糖の量で作っており、離乳食完了期のお子様より安心してお召し上がりいただけます」などと無添加や乳幼児向けと「安全」をPRしていたが、今回の騒動を受けSNSで「5日間ずっと製造しないと間に合わない」と告白。さらに「保管場所は18℃以下を保っていましたが、外気温が高かったため何個か傷んでしまった可能性がございます」と説明したことで、常温で保管していた可能性も浮上している。
リュウジ氏はXに「食品添加物は『積極的に使え』とは言わないけど衛生的観点から『適切に使った方が下手な無添加食品より安全』という認識は広がった方が良いと思う」と投稿。さらに「無添加だから安全、オーガニックだから安全は幻想です」とつづった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/15/kiji/20231115s00041000219000c.html - 2 : 2023/11/15(水) 12:49:01.02 ID:XwLvzAlqd
- 3 : 2023/11/15(水) 12:49:47.59 ID:ZXoPR2CsM
-
バイトしか経験のないYouTuberが私見とか笑う
- 4 : 2023/11/15(水) 12:50:29.97 ID:BKj2EvngM
-
関係ないけど外装に手を加えたクレープ屋はどうなったの
- 5 : 2023/11/15(水) 12:51:06.82 ID:itolm+vc0
-
かわらねーよ
- 6 : 2023/11/15(水) 12:51:10.71 ID:qQ9sJ+fC0
-
SNS映えを追い求めた結果じゃないか
- 7 : 2023/11/15(水) 12:51:53.03 ID:sVA7s0TU0
-
幻想とかそういうレベルの話じゃないっつの
- 8 : 2023/11/15(水) 12:52:30.56 ID:I7VBVW6u0
-
ウィスキー漬けてたあれのがインパクトありすぎてこっちはあんま気にならなかったw
- 9 : 2023/11/15(水) 12:54:47.59 ID:EiPe6cLLd
-
料理研究家←この手の奴は信用したらいかん
建築士(資格あり)と建築家(自称)みたいなもん - 10 : 2023/11/15(水) 12:58:03.17 ID:sCwivPYjd
-
農薬もゼロより少量でも使った方がいいって言うもんな
- 11 : 2023/11/15(水) 13:00:09.54 ID:DeFUJOlM0
-
これ無添加がどうとかいう問題じゃねーよ
話をすり替えるな - 12 : 2023/11/15(水) 13:02:26.91 ID:9sIPW33B0
-
リュウジが食品添加物を擁護する→わかる
リュウジがオーガニック食品に警鐘を鳴らす→わからない - 17 : 2023/11/15(水) 13:07:16.71 ID:ZXoPR2CsM
-
>>12
というか普通のそこらへんの個人店で防腐剤なんか使ってるとこほぼないと思うよ
そいつ働いたことないから知らんだろうけど
買ってきて裏ちょろっと見てみたらわかると思うが
防腐剤使ったことないパティシエめちゃくちゃいると思うわ - 23 : 2023/11/15(水) 13:14:58.91 ID:QHCJ8BBQ0
-
>>12
前に料理人なのに味の素使うとかで叩かれたからじゃね - 13 : 2023/11/15(水) 13:02:53.38 ID:jnz3EToJ0
-
ゴム人間と交換された人にありがちな変わり方だね
成功した人と交換して成り代わり背乗りする
見た目はどうとでもなっても才能まではコピーきないからこうやってボロが出る - 14 : 2023/11/15(水) 13:04:29.00 ID:Ftxgu46Qd
-
リュウジってやつどこで人気なんや
- 16 : 2023/11/15(水) 13:07:07.96 ID:BSoav+3Za
-
ヤマザキパンは正義
- 18 : 2023/11/15(水) 13:08:18.94 ID:o1AzPae+0
-
幻想じゃないだろ
発酵するくらい放置したものなんてケーキ屋や和菓子屋ならどれくらい放置されたものかわかるレベルなのにそれがわからないくらい素人だっただけじゃん - 19 : 2023/11/15(水) 13:09:01.67 ID:I0Zmk+VF0
-
同じことを長く続けているとジャップ化する現象
- 22 : 2023/11/15(水) 13:11:26.38 ID:OrWvi3rh0
-
色々とアレなことが分かってきたから食肉加工会社関連だったかのようにフェードアウトしていきそうな予感
- 24 : 2023/11/15(水) 13:17:22.56 ID:2/Oy7gBi0
-
まあ山パンとかコンビニのサンドイッチは二三日そのへんに置いといてもカビないし
冷蔵庫に1ヶ月放置してても硬くなるだけで味は変わらずだった
それはそれで恐ろしいのだが、無添加フワフワで砂糖も少ないとかじゃ日持ちなんて絶望的なのは確か無添加は腐る
無農薬は虫がつく - 25 : 2023/11/15(水) 13:18:40.26 ID:xrQXyOgS0
-
初期は親か誰かが監督してたんじゃねーの
- 27 : 2023/11/15(水) 13:22:18.73 ID:ATrei8Y+0
-
味見しなくなったんだろう
- 28 : 2023/11/15(水) 13:22:47.88 ID:1LcpGJY+H
-
味の素はともかくとして
防腐剤はねぇ…
カビてたり腐ってる方が直接的にすぐに害が出るしカビたり腐ったりするのは早いし - 29 : 2023/11/15(水) 13:23:46.82 ID:OodNXV/t0
-
あれは無添加幻想以前の無知具合だったけどな
まあ無添加自然派ママ自体がだいたいそんなもんってのは間違ってないかもしれないが
過去にもアボカドヨーグルトとかあったし - 30 : 2023/11/15(水) 13:24:15.71 ID:hNjEQrz10
-
銭湯絵師と似たようなもんだろ
話題や情報で物を売るやつ
例のマフィン屋さん、オープン当初はまともな店だったと話題 この6年で一体何が…

コメント