
- 1 : 2023/11/01(水) 23:22:56.36 ID:5nFgsDpe9
-
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/01/kiji/20231101s00041000767000c.html
2023年11月1日 22:50お笑いタレント・明石家さんま(68)が1日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演し、意外なお風呂事情について明かす場面があった。
「正しいお風呂の入り方SP」という企画。そこで、さんまは「俺は温度設定がない風呂やから。そんなに風呂入らなくて、ほとんどシャワーだけやから」と明かしていた。
加齢医学評論家・岡本宗史氏は「1990年から2010年まで、約4万人の入浴を調査した試験があって。週5回以上入る方っていうのは、週2回以下の方より、たとえば脳梗塞・心筋梗塞にり患するリスクが3、4割低いっていうデータがあるんです」と解説。
これに、さんまが「でも、俺はシャワーだけで今まで病気したことないから、俺の方がすごいやろう?」というも、岡本氏は「それは特殊例、例外です」と返して笑わせていた。
- 2 : 2023/11/01(水) 23:28:12.95 ID:+C27R12f0
-
見るからにカサカサで脂っけ無さそうやし、シッカリ洗うと干からびてしまいそう
- 3 : 2023/11/01(水) 23:29:19.07 ID:sxySla8A0
-
シャワー使う欧米人は日本人より長生きなのか(呆
- 4 : 2023/11/01(水) 23:29:32.40 ID:Ojm0GyY80
-
統計の話に個人の話されてもね
- 5 : 2023/11/01(水) 23:29:38.65 ID:qKt2yXtt0
-
温度設定がない風呂ってなんだ
五右衛門風呂とかか - 10 : 2023/11/01(水) 23:34:00.43 ID:Ip9IjgA90
-
>>5
温泉引いてあって、熱いのを水で埋めて調整するとか? - 6 : 2023/11/01(水) 23:30:18.26 ID:sxySla8A0
-
統計学は科学じゃないからな
- 7 : 2023/11/01(水) 23:31:03.63 ID:8KmN6XKD0
-
明石家さんまが温度設定出来ない風呂に入ってんの?
え、売れない時代からそこ住んでるとか? - 8 : 2023/11/01(水) 23:31:46.97 ID:kttLSCNO0
-
病気一つないって発熱もしない?
国宝級の体 - 9 : 2023/11/01(水) 23:33:38.76 ID:UTjN8Spt0
-
バカなの
- 11 : 2023/11/01(水) 23:36:46.27 ID:++EwfB5h0
-
どっちが上とかじゃなく
さんまが凄い
こんな人間いるのか - 12 : 2023/11/01(水) 23:37:16.74 ID:puCwv8hU0
-
入りたいやつが入ればいい
清潔にさえしていればあとは気持ちの問題 - 13 : 2023/11/01(水) 23:38:42.61 ID:z/UWZf/k0
-
風呂桶に入るのは週一くらいで十分。特に代謝の活発な夏なんかは入らなくて良いくらい
というか入ってる暇もないし時間勿体ないよね。金もかかる。毎日風呂桶に浸かるって時間的にも金銭的にも余裕のある人の嗜み
すぐのぼせるような人は長いこと入ってられんし何が気持ちいいのかもわからんしね - 28 : 2023/11/01(水) 23:46:54.08 ID:bjNR1usl0
-
>>13
風呂桶に入るの? - 14 : 2023/11/01(水) 23:40:41.08 ID:co5AtO7v0
-
日本で毎日入るようになったのは昭和後期からだろ?
- 15 : 2023/11/01(水) 23:40:48.85 ID:sk2aU8e90
-
シャワーが一番健康にはいいってのはよく聞くけど
湯船じゃないと疲れは取れないって人も結構いるし
人それぞれじゃん?w - 16 : 2023/11/01(水) 23:41:18.94 ID:sN3qGYMZ0
-
ベトナム人は風呂に入らないから臭い
- 17 : 2023/11/01(水) 23:41:19.39 ID:k/ZN0pY80
-
タモリも変な風呂
- 18 : 2023/11/01(水) 23:43:04.77 ID:l+i/+5cA0
-
さんまは風邪ひいたらみかん食って太陽に向かって走って治すんだよな
- 20 : 2023/11/01(水) 23:44:09.59 ID:qfYWJhek0
-
>>18
風邪はひくんだw - 19 : 2023/11/01(水) 23:43:53.19 ID:gALZX9Ck0
-
さんまは減らず口叩くから
ああそうですか
で済ませばいいw - 21 : 2023/11/01(水) 23:44:14.18 ID:sN3qGYMZ0
-
ショートスリーパーでシャワーだけとか凄いな
- 22 : 2023/11/01(水) 23:44:29.17 ID:jsqwi3Zj0
-
おれも週2でしかシャワー浴びないけど会社でも臭いって言われたことない
- 23 : 2023/11/01(水) 23:44:54.42 ID:8eSFJyzd0
-
>>1
B型は本当に風呂が嫌いだよな、汚いし臭そう。 - 24 : 2023/11/01(水) 23:44:57.61 ID:tbHrODB70
-
風呂は汗かいたときだけでいいし
飯も腹減った時だけでいい - 25 : 2023/11/01(水) 23:45:36.50 ID:X7Q95iXc0
-
タモリ派の向こうをはろうってのかい?
- 26 : 2023/11/01(水) 23:45:51.83 ID:IB3Zr3l10
-
バスタブ掃除がめんどすぎる
擦らなくてもいいとか謳ってる洗剤試したけど大嘘やん - 27 : 2023/11/01(水) 23:46:23.49 ID:SutlU0K+0
-
ガチのショートスリーパーって有名人だとさんまくらいだろ
あとは自称ショートスリーパーだけ
西野とか武井壮とか - 30 : 2023/11/01(水) 23:47:10.26 ID:syUgJxIh0
-
>1990年から2010年まで、約4万人の入浴を調査した試験があって
このデータも怪しいもんだな
入浴中の突然死があまりにも多いんで、まともな専門家は高齢者にはシャワーを推奨してるよ - 31 : 2023/11/01(水) 23:47:18.54 ID:2+NOTpMx0
-
日本人はミミクソが粉タイプなのでワキガがバリ少ない
耳垢が湿り気(パイ生地)タイプやとワキガ体質なので病院に行きましょう
by耳鼻科の身内
- 32 : 2023/11/01(水) 23:47:25.82 ID:4agLQIfl0
-
風呂に入って健康になると聞いたのにヒートショック死
笑えないぜ
コメント