- 1 : 2020/06/28(日) 08:24:48.85 ID:Z5JUxvm09
-
感染が広がれば経済活動を止めなければならず、活動を再開すれば第2波の懸念が高まる。コロナ危機を克服する手立ては、まだ見えない。今回の危機は日本経済に何をもたらしたのかを検証し、出口に向けた手がかりを探る。コロナ危機で露呈した様々な問題・課題を追いかける連載「コロナの時代」の「見えない出口」シリーズ第1回。
「見殺しか」 出口たどり着く前に決めた廃業
新型コロナウイルスを受けた緊急事態宣言の全面解除を決めた5月25日、安倍晋三首相は記者会見で、「希望は見えてきた。出口は視野に入っている」と語った。しかし、出口にたどりつく前に事業の継続をあきらめ、仕事を失う現実に向き合う人たちがいる。6月20日、札幌市中心部の繁華街・ススキノ近くにある札幌第一ホテルは自主廃業し、68年の歴史に幕を閉じた。前日には全国で移動の自粛が解除され、前々日には首相が会見で「感染症によって失われた日常を、段階的に、確実に取り戻す」と力を込めた。
それでも、3代目社長の米沢佳晃さん(55)は、ホテルの土地と建物を売ってこれまでの借金を返し、従業員に退職金を払って会社をたたむことを選んだ。
「いまなら従業員にも取引先にも迷惑をかけず、きれいにやめられますから」
全国に先駆けて感染が広がった北海道では、2月28日に鈴木直道知事が独自の緊急事態を宣言。ずっと黒字基調だった老舗ホテルの経営は一気に暗転した。地域の会合にもよく使われ、70室ある客室の稼働率は、コロナ前は平均7割を超えていたが、宿泊と宴会のキャンセルが相次いだ。
3月以降の売り上げは前年の10分の1近くに減った。金融機関から2月に借りた2千万円は、運転資金で3月中に消えた。月2千万円を超す赤字が続き、4月に追加で5千万円の融資を受けたが、これも2カ月もすれば底をつく。資金繰りに奔走するさなか、5月に申請した政府の中小企業向け持続化給付金は200万円。もはや焼け石に水だった。「とても『持続』できない。見殺しにされたのか」とさえ思った。
感染症とのつきあいはいつまで…(以下有料版で、残り3454文字)
残りの見出し「「悪い夢のよう」 80人を解雇、そして自己破産」
「「死んだ方が楽?」 コロナの影、いのちの電話にも」
「「スピード感」 首相の言葉と裏腹な現実」タイトルは、5月、製菓工場との雇用契約が更新されなかった46歳横浜市男性のセリフ
朝日新聞 2020/6/28 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6W5V8XN6VULFA03N.html?iref=sp_new_news_list_n - 2 : 2020/06/28(日) 08:25:36.36 ID:BBKWXXWf0
- 麻薬みたいな言い回しだな
- 69 : 2020/06/28(日) 08:43:49.44 ID:bqo6NZ+Q0
- >>2
麻薬だろw
ナマポは権利だとかいう奴は
ここにはたくさんいるからねえ - 3 : 2020/06/28(日) 08:25:51.96 ID:+HX235vL0
- 先っぽだけ
- 4 : 2020/06/28(日) 08:26:22.72 ID:YMvIfq5a0
- 反日新聞
- 5 : 2020/06/28(日) 08:27:01.36 ID:FYjNzR4p0
- 世界中で失業者大量発生しとるのに。
日本だけ深刻かのような印象操作は許さんぞ。 - 6 : 2020/06/28(日) 08:27:32.72 ID:Nhq6dWgQ0
- 46歳てバブル世代やんか
甘えもええとこや - 10 : 2020/06/28(日) 08:28:26.11 ID:OloVJnzQ0
- >>6
アホけ? - 17 : 2020/06/28(日) 08:30:18.39 ID:VC5cxQuC0
- >>6
氷河期世代ですが - 20 : 2020/06/28(日) 08:30:54.86 ID:Vp9cU8ah0
- >>6
馬鹿かよ
バブル弾けた後に就職活動した超氷河期だよ - 21 : 2020/06/28(日) 08:31:15.84 ID:RJ4TjTn40
- >>6
バブル世代はもう50代
46歳は氷河期じゃねーの? - 33 : 2020/06/28(日) 08:34:53.46 ID:Yab6wkpm0
- >>6
氷河期だろ
この世間知らずが - 37 : 2020/06/28(日) 08:36:16.47 ID:PJnNhOx20
- >>6
うわきつ
こんなのが批判してんだな - 44 : 2020/06/28(日) 08:37:39.30 ID:Bdve2vFU0
- >>6の人気に嫉妬wwww
- 45 : 2020/06/28(日) 08:37:57.63 ID:b+wRyAXt0
- >>6
高卒で働いてりゃバブルギリってトコかな?
製菓工場勤務ならおそらくそうだろう
高卒の時点で詰みだよ - 73 : 2020/06/28(日) 08:44:45.72 ID:dWv6mYfQ0
- >>45
バブルギりは派遣じゃなく正社員
今46才は1973年生くらいだから中卒じゃなければ氷河期 - 55 : 2020/06/28(日) 08:40:29.54 ID:rsDCYdI/0
- >>6
バブルってすぐに氷河期になったから倒産したりしたんだよ。バブルも氷河期も一緒。 - 64 : 2020/06/28(日) 08:42:20.77 ID:iO78vG1m0
- >>6
氷河期ど真ん中じゃねえか - 7 : 2020/06/28(日) 08:28:00.35 ID:kH/6XtkR0
- 中国人に頼りすぎたから。
- 72 : 2020/06/28(日) 08:44:28.51 ID:dgm9neKV0
- >>7
これ支那マネーなんか一発あれば吹き飛ぶ
- 75 : 2020/06/28(日) 08:44:59.69 ID:THaA0gZ80
- >>7
>中国人に頼りすぎたから。朝鮮人に生活保護を与えすぎたから。
ニッポンファーストで日本人を守れよ!
- 8 : 2020/06/28(日) 08:28:00.26 ID:2aLWwdjk0
- 労働はオワコン
- 9 : 2020/06/28(日) 08:28:11.48 ID:YEyCgF9z0
- アカヒが廃業しろよ
- 11 : 2020/06/28(日) 08:28:37.57 ID:iXlsB3Hg0
- うむ。
- 12 : 2020/06/28(日) 08:29:03.76 ID:wnQWHZi80
- なんて住みにくい国ニダ
- 13 : 2020/06/28(日) 08:29:31.88 ID:/yUDv51f0
- >>1
災害喰らってアベガーって醜いよ
ホテルなんだから金は沢山残してないと駄目だろ - 27 : 2020/06/28(日) 08:32:42.22 ID:EahAmZIj0
- >>13
で、別のトコで内部留保は悪だって言うんでしょ
知ってます - 14 : 2020/06/28(日) 08:29:45.94 ID:xQEPZAeq0
- コロナの影響とかたった3ヶ月か4か月程度のことだろ
たったその数か月で生活できないとか、46にもなって貯金の一つもないのか?
どんな生き方したらそんなことになるんだよ - 25 : 2020/06/28(日) 08:32:18.29 ID:EsegExbR0
- >>14
お前が独力で起業して今も安定経営できてるなら
説得力あるんだけどねwwww
- 15 : 2020/06/28(日) 08:30:08.30 ID:zYDOr6LI0
- >>1
お涙頂戴の陳腐な記事だよなw
くだらねー記事w
金払って朝日取っている奴の
脳みそ見てみたいよw - 16 : 2020/06/28(日) 08:30:10.82 ID:kiglzGSQ0
- いかにも、パヨクらしい
- 18 : 2020/06/28(日) 08:30:27.57 ID:vQPEZqTZ0
- まあ、宿泊業界は下手すりゃ今後アパホテルの一強独占だよ。
あそこ今の状況が続いても数年耐えられるそうだからな。 - 19 : 2020/06/28(日) 08:30:28.37 ID:XRTbjSet0
- チョイと一回のつもりで飲んで
いつの間にやらハシゴ生保 - 22 : 2020/06/28(日) 08:31:21.40 ID:zYDOr6LI0
- >>1
人生に置いてリスクは平等だよ
コロナは金持ち関係なく殺していった
まるで自分達だけが被害者のような
陶酔しきった記事だよなw
頭が弱い奴しか共感しない - 23 : 2020/06/28(日) 08:31:24.10 ID:6L98uLii0
- はいはい、重箱の隅つつくように、生活保護ネタ拾ってきちゃ、
上から目線のどや顔で大威張りの正義マンの朝アサピー新聞、
はいはい、よかったですねぇ。アサピー新聞でやとってあげればいいんじゃね。
おやおや、部数大激減だから無理だったよな(笑) - 24 : 2020/06/28(日) 08:31:41.04 ID:M7ymPq630
- クソみたいな芸能人が100万円貰って
そこそこの従業員抱えてる中小企業は200万!さすがお笑い国家ジャップランドやね
- 26 : 2020/06/28(日) 08:32:31.74 ID:zYDOr6LI0
- 知恵遅れしかいないwwwwwwww
- 29 : 2020/06/28(日) 08:33:19.02 ID:eEDhSDH40
- 今まで社長!と呼ばれいい気になってきたのがどん底に落ちた話聞いて同情できる朝日読者馬鹿だろ
普通の感覚ならザマァだ - 52 : 2020/06/28(日) 08:39:42.27 ID:ZmNXvgRd0
- >>29
朝日の読者はこういう記事が好物なんだろうな - 74 : 2020/06/28(日) 08:44:58.26 ID:6L98uLii0
- >>52
おセンチで、お涙頂戴が好きなサヨクとか、
記者会見で泣きじゃくった須藤元気並みの脳筋だな。 - 56 : 2020/06/28(日) 08:40:39.00 ID:195+XVh70
- >>29
そりゃここで「自己責任」「貯金しろ」つってる馬鹿のことだろ - 30 : 2020/06/28(日) 08:33:33.37 ID:zYDOr6LI0
- 知恵遅れしかいないwwwwwwww
- 32 : 2020/06/28(日) 08:34:13.21 ID:vTWYsxo30
- クズアカピの記事w
ナマポに新聞とってもらってるんでしょ - 34 : 2020/06/28(日) 08:35:08.31 ID:ubdKEOUy0
- 一回だけ生ポって、一回暗黒面に落ちたらもう生ポどっぷりだろ?
- 35 : 2020/06/28(日) 08:35:22.88 ID:4JYiaWtI0
- 安倍&ネトウヨ『悪夢の民主党政権が!!!』
とは、何だったのか??
- 36 : 2020/06/28(日) 08:35:26.45 ID:Ry3wI32k0
- 42歳超絶氷河期が通りますよ
- 38 : 2020/06/28(日) 08:36:30.03 ID:6L98uLii0
- >>48
意識高い系のクズ(笑)で、生活保護もらってる奴が、
ふんふんうなずきながら、アサピー新聞読んでるとか
すげー笑えるな。 - 40 : 2020/06/28(日) 08:36:34.35 ID:HOQLMhdY0
- 4年後50歳だね
この4年で何かドラマティックな展開でもあるの? - 41 : 2020/06/28(日) 08:36:54.27 ID:st70JcMI0
- 商売にリスクはつきものだろ
リスクが嫌ならサラリーマンか公務員にでもなっとけ - 50 : 2020/06/28(日) 08:39:15.12 ID:195+XVh70
- >>41
コロナ級リスクがあるとわかってりゃ世界の誰一人起業しねえよ
あ、ドラッグストアとか衛生関係はむしろ起業するか - 59 : 2020/06/28(日) 08:41:40.02 ID:bNasQq/m0
- >>50
中国ではマスク製造に参入したらすぐに暴落して大打撃ってのがあったな - 76 : 2020/06/28(日) 08:45:17.61 ID:bqo6NZ+Q0
- >>50
3.11もあったのに今さらじゃないのw - 42 : 2020/06/28(日) 08:37:01.83 ID:+myComZI0
- アウディ、ベンツ、BMWも手放すべき。
- 43 : 2020/06/28(日) 08:37:07.97 ID:F2gJ2S470
- 55歳の社長とタイトルがまったく合っていない
- 46 : 2020/06/28(日) 08:38:26.74 ID:7q97pl/c0
- コロナで仕事失った人は周りにも結構いるわ
ここでインバウンドなんてしたら… - 48 : 2020/06/28(日) 08:38:50.68 ID:SekquYID0
- なんで別れる女って最後一発ヤラせてくれるんだろうな
- 49 : 2020/06/28(日) 08:39:09.10 ID:IXZdxLIS0
- アベサポネトウヨはたるんだ腹でも切ってお詫びするの?
- 51 : 2020/06/28(日) 08:39:33.46 ID:bNasQq/m0
- 記事書いてるやつはこんな同情をさそうような論調にしてるけど
どうせ腹の中では政権にダメージ与えるコロナは
痛快だぜくらいにしか思ってないんだろ - 53 : 2020/06/28(日) 08:40:07.46 ID:yeHX87uQ0
- 宿泊は戻っても宴会はアカンね
- 54 : 2020/06/28(日) 08:40:09.49 ID:0t91YcFR0
- ホテル業は再編が必要。作りすぎ。
- 58 : 2020/06/28(日) 08:41:14.53 ID:ubdKEOUy0
- >>54
小さいチェーンくらいしかないし、あんまり再編しすぎると今度は競争なくなって安く泊まれなくなるけどな - 57 : 2020/06/28(日) 08:40:39.61 ID:B10TZlG80
- ほんと甘々だな、見通しが甘かっただけじゃねーか
- 60 : 2020/06/28(日) 08:41:45.26 ID:bpQjCsDv0
- バブル世代の高卒でも公務員になった奴は安泰してるんだよ。
大手企業では年齢でリストラしたからな。
有名大卒であっても世渡り上手な奴でもない限り、バッサバッサ切られてる。 - 61 : 2020/06/28(日) 08:41:49.14 ID:F2gJ2S470
- 勤労意欲のある人間が数ヶ月単位でナマポ乞食になるねはまぁ許容できる
それ以外は安楽死制度を採用して死なせてあげる方が妥当 - 62 : 2020/06/28(日) 08:41:56.98 ID:CCwZA2xy0
- 4ねよ、自己責任だろ
そんな目に合うのは何もしてこなかったせいだろ
まともに生きてけば40にもなってそんな負け組なんてならねえんだよ
それでも日本人?そんな日本人はいないんだよ - 63 : 2020/06/28(日) 08:42:04.18 ID:K980MLxn0
- 日本で働くベトナム人がたっぷり貯金して国に豪邸建ててるってのに
- 66 : 2020/06/28(日) 08:43:02.78 ID:wuKgfNIb0
- 年収300万が当たり前になるな
- 67 : 2020/06/28(日) 08:43:12.37 ID:hWn0N4GQ0
- >>1
短歌かな?
そのまま辞世の句にすればいい - 68 : 2020/06/28(日) 08:43:17.22 ID:duOPsprG0
- 失業は自己責任甘え努力不足
コロナでも選ばなければいくらでも仕事はある
福島にでも行って来い - 70 : 2020/06/28(日) 08:43:57.76 ID:OHB/3hCf0
- 借金してマンションとか買って民泊なんか始めた人、いまどうしてるんだろ・・・
- 71 : 2020/06/28(日) 08:44:03.86 ID:195+XVh70
- コロナ以上の他己責任、考えらんねー
- 78 : 2020/06/28(日) 08:45:49.82 ID:50YnLVNM0
- 個人店の持続化給付金200万円は美味しそうだなw\(^o^)/
- 79 : 2020/06/28(日) 08:45:57.15 ID:duOPsprG0
- バブルだろうが氷河期だろうがどうでもいい
世の中結果全てなんだから甘えるな - 80 : 2020/06/28(日) 08:45:58.49 ID:zYDOr6LI0
- 顔真っ赤にして荒らしていた
知恵遅れが笑えたwwwwwwwwwwwwwww
- 82 : 2020/06/28(日) 08:46:28.63 ID:85KARxBg0
- サプリの広告みたいな言い回し
【朝日】46歳、仕事も住まいも失った 「1回だけ」と生活保護

コメント