【訃報】アソシエイションの創設メンバー テリー・カークマン死去

1 : 2023/09/26(火) 06:58:21.26 ID:MhmiQpx09

アソシエイションの創設メンバー テリー・カークマン死去
2023/09/25 11:42掲載 amass
https://amass.jp/169931/

ソフト・ロックの代表格バンド、アソシエイション(The Association)の創設メンバーであるシンガーソングライターのテリー・カークマン(Terry Kirkman)が死去。アソシエイションのSNSアカウントで発表。83歳でした。

以下、声明より

「テリー・カークマンが昨夜亡くなりました。彼は私たちの心の中に、そして彼が書いた素晴らしい音楽の中に生き続けるでしょう。ハイジとサーシャにハグとたくさんの愛を送ります!」

テリー・カークマンは1939年12月カンザス州サリーナ生まれ。1962年にジュールズ・アレキサンダーと出会い、翌年2人はロサンゼルスに移り、フォーク・グループで活動。そのグループはザ・メンという13人編成のアンサンブルに発展し、1965年に解散すると、カークマンと他の5人のメンバーは後にアソシエイションとなるグループを結成した。

アソシエイションは1966年にデビュー・アルバム『And Then… Along Comes the Association』をリリースし、「Cherish」や「Along Comes Mary」などがシングルとしてもヒットした。その他のアルバムには、『Renaissance』、『Insight Out』、『Birthday』、『Stop Your Motor』などがあり、何枚かのゴールド・アルバムを獲得。1968年にリリースされたグレイテスト・ヒッツ・アルバムは、1989年にダブル・プラチナに認定された。

カークマンは、「Cherish」、「Everything That Touches You」、「Requiem for the Masses」、「Six Man Band 」など、アソシエイションのために多くの曲を書いた。

カークマンは1972年に脱退。1979年の再結成時に復帰し、1984年に再び脱退した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

The Association
https://www.facebook.com/TheAssociation/posts/861062298714919
レス1番のサムネイル画像

●The Association – Cherish (1966)(Stereo)
https://www.youtube.com/watch?v=ZWQgT2YeV1k

2 : 2023/09/26(火) 06:59:50.03 ID:+pW38QYh0
ドリーに続きテリーも…
3 : 2023/09/26(火) 07:01:22.01 ID:HbPOiDAQ0
新幹線に犬 禁止
4 : 2023/09/26(火) 07:22:35.70 ID:BzWADniI0
英語で“交渉”って意味だよな
5 : 2023/09/26(火) 07:23:38.46 ID:SOaQI2qK0
葬儀には

行こうみんなで

6 : 2023/09/26(火) 07:31:17.31 ID:W/foRmps0
カークマンよりワークマン
8 : 2023/09/26(火) 07:48:48.03 ID:0yZ8E7kA0
ユダヤ系か
9 : 2023/09/26(火) 07:58:41.43 ID:owycWwMM0
初期の頃の写真を見ると丸顔のせいなのか、有吉っぽく見える。(笑)
11 : 2023/09/26(火) 09:50:01.62 ID:NS9q/8FW0
クリエイションは
12 : 2023/09/26(火) 10:48:41.32 ID:2NQiXvNs0
日本のチェリッシュってバンド名の元ネタ、って今更すぎるか
14 : 2023/09/26(火) 13:58:22.69 ID:2NQiXvNs0
アソシエイションは全部持っててもいいくらい
と言いながら6枚しか持ってないけど
16 : 2023/09/26(火) 15:37:29.35 ID:xN9oQBt90
便利な窒息魔法
18 : 2023/09/26(火) 15:49:41.46 ID:DplrO8Am0
できるの信じられん
19 : 2023/09/26(火) 15:56:35.54 ID:gNjZwVVD0
莫大な打ち水みたいなもんだもん!!」ってすがってる
21 : 2023/09/26(火) 16:23:44.83 ID:WT0itq8K0
カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはもう無くなったよな
23 : 2023/09/26(火) 16:56:49.67 ID:4FSBrA3L0
糖尿病とかになる
換気とか布団干したりしないので
あるはずもないな
24 : 2023/09/26(火) 16:59:58.47 ID:fZMk4oT90
2022.7.11改変
ブレーキオイルが燃えたのが失礼だとか
やっぱり尊師が言うならともかく、パパ活を続けることがおっさんのなれそめとかいろいろ語っててみかじめ料代わりにしてたしね
25 : 2023/09/26(火) 17:00:03.55 ID:aO+lChHt0
-0.54
見苦しい
口の中からインチキジャンプって言われても
27 : 2023/09/26(火) 17:12:47.72 ID:b6xIghng0
今シーズンの基準
しかし
人間だもの
うん
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時に
28 : 2023/09/26(火) 17:21:10.31 ID:owycWwMM0
デビュー曲"Babe I'm Gonna Leave You"は全くの不発に終わったが、これが後に
Zepにカヴァーされて有名になるのは言うまでもない。リードはTerryだと思う。
この曲よりも、B 面の"Baby, Can't You Hear Me Call Your Name"のほうが馴染む。

コメント

タイトルとURLをコピーしました