OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か

サムネイル
1 : 2023/08/22(火) 00:27:13.82 ID:pBqgV6HO9

【速報】OSO18駆除と判明 釧路町でハンター駆除のクマ DNA鑑定で特定 知らずに駆除か

道東の標茶町などで4年前から牛60頭以上を襲ってきたクマ「OSO18」が駆除されたことが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと先月30日、道東の釧路町でハンターに駆除されたクマ1頭がOSO18であると判明したということです。

ハンターはOSO18と知らずに駆除したとみられ道が体毛をDNA鑑定したところこのクマがOSO18であることが特定されました。

※以下略、全文はソースからご覧ください。
※ソースに動画あります。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e342aff8f0a37d5b81ce43554963b92d8ad24746
8/22(火) 0:05配信 STVニュース北海道

関連スレ
【🐻】牛66頭を襲ったヒグマ「オソ18」駆除か 釧路町の牧場 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692629686/

2 : 2023/08/22(火) 00:28:11.08 ID:4EQHSkNq0
クソ、身体仕上げてたのに間に合わなかったか…
7 : 2023/08/22(火) 00:28:40.24 ID:wtljnu0g0
おっそろしいなあ
8 : 2023/08/22(火) 00:28:44.81 ID:cjLdIf180
それよりネトウヨ駆除したほうがいいよ
日本の害悪だから
16 : 2023/08/22(火) 00:30:08.40 ID:0ERfWI6l0
>>8
在日コリアンのアンタの方がイランやろ
128 : 2023/08/22(火) 00:53:20.39 ID:sWWhQ4Rc0
>>8
なんで未だに日本に居るの?もう実質戦争(内戦)終わってるじゃん
戦争難民とかいう建前がいつまでも通用すると思うなよ?
226 : 2023/08/22(火) 01:22:01.44 ID:9HOXql830
>>8
右翼や愛国者になりすましてる売国加担者だからな
301 : 2023/08/22(火) 01:48:47.13 ID:mPNqjSlh0
>>8
ネトウヨ=日本人なら
ここ日本だしネトウヨがいて当たり前なのに
なぜ糞パヨクなんぞがいっつも偉っそうにしているのか
310 : 2023/08/22(火) 01:53:38.84 ID:jfZWVASo0
>>301
ネトウヨ=日本人のわけないだろ馬鹿w
「普通の」日本人はネトウヨ嫌いだからネトウヨは日本から出てけよw
318 : 2023/08/22(火) 01:55:45.11 ID:mPNqjSlh0
>>310
どういう日本人がネトウヨか、説明できる?
323 : 2023/08/22(火) 01:56:48.67 ID:jfZWVASo0
>>318
でたーネトウヨの得意技w
ネトウヨ「ネトウヨの定義を言えッ!!」
www
327 : 2023/08/22(火) 01:59:04.56 ID:vecht8dk0
>>318
ネトウヨは米国のけつのあな舐め隊なんだって
330 : 2023/08/22(火) 02:00:44.57 ID:mPNqjSlh0
>>327
品性下劣な言葉遣いはウ●コリアン
10 : 2023/08/22(火) 00:29:02.72 ID:nW/X37hK0
軟弱な牛共め
11 : 2023/08/22(火) 00:29:21.23 ID:3Hahjnmc0
クソ雑魚で草
12 : 2023/08/22(火) 00:29:39.39 ID:z6MCfcyN0
本文見ても何いいたいのかわからん
271 : 2023/08/22(火) 01:37:30.10 ID:IgdnzdmD0
>>12
何の話なのか全然わからんよな
13 : 2023/08/22(火) 00:29:41.84 ID:0ERfWI6l0
60頭殺した後って遅いわ

パヨがギャーギャーやかましいからこんなに遅れたのだろうけど

103 : 2023/08/22(火) 00:46:40.67 ID:OpS1rnpj0
>>13 もう何がウヨパヨか自分でも解ってないだろ君w
296 : 2023/08/22(火) 01:47:15.98 ID:IX3ycrbw0
>>13
OSOだけにってか?
今年も乳牛犠牲出てたし人里を生活圏に入れてる危険な個体だからその内人間がやられてたかもしれないし遅くはないと思うけどな
安全圏から可哀想だの56すなだのぬかすゴミクズは確かに鬱陶しいが
14 : 2023/08/22(火) 00:29:50.21 ID:d3m40HlI0
さっき駆除かってニュースを見たと思ったら、もう確定か
はやっ!
15 : 2023/08/22(火) 00:30:02.13 ID:dBG+lAWY0
>>1
遅っ
17 : 2023/08/22(火) 00:30:28.47 ID:4XQMF3QH0
とんでもない乱暴者が駆除されたってことか
めでたしめでたし
18 : 2023/08/22(火) 00:30:36.61 ID:M+fC9ice0
ヒグマドン死んだのか
20 : 2023/08/22(火) 00:30:42.20 ID:Y8itg2SN0
双子の可能性は!!
144 : 2023/08/22(火) 00:56:56.77 ID:YI0Io2yf0
>>20
そういう可能性もあるし油断しないでほしいね
21 : 2023/08/22(火) 00:30:52.57 ID:yhW98PTt0
普通のクマでした…
22 : 2023/08/22(火) 00:30:58.71 ID:SXBao9LM0
現実てそんなもんだよな
漫画なら猟師が7日7晩追跡して片目と引き換えに狩るけど
23 : 2023/08/22(火) 00:31:04.33 ID:LHdKNoij0
牛が好きなだけで別に凶悪な強さでもなんでもなかったんだな
38 : 2023/08/22(火) 00:32:50.98 ID:x+v/JdTZ0
>>23
警戒心強くて慎重な忍者みてえな熊だから捕まらなかったのであって
24 : 2023/08/22(火) 00:31:04.43 ID:hgXXQJUA0
映画化決定

知らずに駆除したハンター ベニチオ・デルトロ

42 : 2023/08/22(火) 00:33:55.72 ID:3U2yevGk0
>>24
角野卓造あたりの方がリアリティがある。
25 : 2023/08/22(火) 00:31:07.74 ID:E5yl5Tid0
おめでとう!
26 : 2023/08/22(火) 00:31:15.00 ID:H35iOHIn0
酪農家は一安心だね
27 : 2023/08/22(火) 00:31:20.02 ID:+E06KoFn0
いっちょまえに牛の味を覚えたクマ
28 : 2023/08/22(火) 00:31:24.54 ID:PsUVaYnh0
OSO18は人襲ってない?じゃん(´・ω・`)
359 : 2023/08/22(火) 02:12:01.06 ID:kWFUOb7r0
>>28
人襲ってなかろうが家畜を大量虐殺してるんだから立派な駆除対象だわ
29 : 2023/08/22(火) 00:31:26.80 ID:925Gf6iR0
めっちゃでかいんじゃなかったの?
大捕物とかじゃなくハンター単独でしれっと仕留められたんだ
41 : 2023/08/22(火) 00:33:46.28 ID:lEdSCJnP0
>>29
カメラ仕掛けたら割合小型の熊だったってのが判ったんだよ
96 : 2023/08/22(火) 00:45:49.90 ID:QO5r1/xe0
>>41
それはそれで怖いなあ
131 : 2023/08/22(火) 00:53:33.80 ID:JoQOLznr0
>>41
小型じゃなくて並のオスのヒグマとあまり変わりがなかった
OSO18というより16
30 : 2023/08/22(火) 00:31:26.98 ID:J/vhMJlk0
最強遺伝子でなにか兵器作れないかな
32 : 2023/08/22(火) 00:31:50.24 ID:dBG+lAWY0
これは動物アイゴー団体に通報しないと!!
34 : 2023/08/22(火) 00:32:03.57 ID:GgTyimMJ0
令和の赤カブト
35 : 2023/08/22(火) 00:32:09.52 ID:ATfZtS+P0
駆除に成功したハンターさんの今後のあだ名はゴルゴ?
36 : 2023/08/22(火) 00:32:31.25 ID:E5yl5Tid0
撃ったひと伝説になるよな
37 : 2023/08/22(火) 00:32:50.34 ID:oPRC3ShU0
知らずに駆除したなら毛皮が残ってるかな
剥製は見たいところだが
39 : 2023/08/22(火) 00:33:25.54 ID:gYdf8ONI0
先月30日ってことは
もう解体して食ったのか?

ほんとアホだなジャップ
つまんねー

40 : 2023/08/22(火) 00:33:35.88 ID:x3Zxz5ju0
銀さん
43 : 2023/08/22(火) 00:33:58.98 ID:XbMHLHjm0
北海道三大ヒグマ事件
44 : 2023/08/22(火) 00:34:10.90 ID:HUIkktKf0
伝説のマタギは誰だよ?
やり方によっちゃ一儲け出来るぞ
45 : 2023/08/22(火) 00:34:19.29 ID:aSi0k19R0
♂か♀か知らんが遺伝子が受け継がれてたりしないだろうな・・・
46 : 2023/08/22(火) 00:34:23.90 ID:YLpFU5k40
意外とあっさりw

相当大きいイメージだったけど

47 : 2023/08/22(火) 00:34:32.16 ID:nfFaIgys0
たまたま駆除したハンターのおっちゃん明日から取材攻めやろなあ
48 : 2023/08/22(火) 00:34:47.18 ID:Acr9csMF0
知らずに駆除ってなんやねん
DNAで判別するしかないなら逆に確信持って56すのは不可能やろ
思ってたほど大きくなかったとか確認してたデカイ個体はOSOじゃなかったとか?
75 : 2023/08/22(火) 00:41:44.05 ID:d3m40HlI0
>>48
OSO18の被害対策のために追ってるハンターチームが有る
それとは無関係の一般ハンターって言いたかったんだと思うよ
49 : 2023/08/22(火) 00:35:05.30 ID:82FL/NMN0
ほう
角煮にして食ってやれ
人肉食ったクマどんな味なんだか気になる
55 : 2023/08/22(火) 00:36:17.65 ID:82FL/NMN0
>>49
人肉はくってなかった
牛だったな
59 : 2023/08/22(火) 00:37:56.61 ID:x+v/JdTZ0
>>49
秋田の山菜盗りの爺婆食い散らかしてる熊じゃねーんだぞ
オソは美味しい牛肉しか食ってねえよ
50 : 2023/08/22(火) 00:35:08.01 ID:Ft0cVbSH0
貴重なチ●コが
51 : 2023/08/22(火) 00:35:39.52 ID:uUA51SZb0
熊「ククク、やつは熊の中でも最弱…面汚しよ
52 : 2023/08/22(火) 00:35:46.08 ID:oPRC3ShU0
日中に牧場にノコノコ出てくるようなクマじゃないって話だったんじゃねーのか
78 : 2023/08/22(火) 00:42:17.80 ID:3U2yevGk0
>>52
風丘「胃の内容物を調べたけど牛の肉は出なかった。これはOSO18じゃないわね。」
榊「すると…、私たちはとんでもない間違いをしていたかもしれない!宇佐見くん!体毛の分析結果をもう一度見せて!」
宇佐見「体毛…?榊さんのですかそれとも風丘先生のですかグヘヘ」
89 : 2023/08/22(火) 00:44:15.26 ID:06k5V2rM0
>>78
風岡「宇佐美~解剖してやる~」
94 : 2023/08/22(火) 00:45:12.47 ID:3U2yevGk0
>>89
若村麻由美様に解剖されるんだったら…良いかな。
53 : 2023/08/22(火) 00:36:03.05 ID:TATkrCPV0
ちからのたねはおとしたのかな
54 : 2023/08/22(火) 00:36:07.92 ID:hgXXQJUA0
もしかして

二子の熊だったり…

57 : 2023/08/22(火) 00:37:51.02 ID:V2MeLeDW0
何してくれてんねん
60 : 2023/08/22(火) 00:37:58.67 ID:d3m40HlI0
史上最強の熊の個体を知らずに駆除という辺りが、強者っぽいハンターだ
61 : 2023/08/22(火) 00:38:00.50 ID:jkm9ELNH0
「OSO18」って、やたらに誇大宣伝されてきた、のではないか。
62 : 2023/08/22(火) 00:38:13.95 ID:y25EjlLC0
って思うじゃん?
63 : 2023/08/22(火) 00:38:52.93 ID:hTklMx5K0
ドラえもーん
65 : 2023/08/22(火) 00:39:10.37 ID:EVIiaZ8m0
知らずに駆除されちゃったか
66 : 2023/08/22(火) 00:39:28.26 ID:hlloTtN30
おそいわ
67 : 2023/08/22(火) 00:39:46.64 ID:IXVVW4wO0
どんなに警戒心が強くて慎重であっても、
一瞬の油断は絶対にあるからなぁ
OSO18の一生で恐らく唯一の致命的な油断
その油断をこの世界は見逃してくれない
222 : 2023/08/22(火) 01:21:17.12 ID:o7JbjQRa0
>>67
文学的だな
68 : 2023/08/22(火) 00:39:52.39 ID:TfZ/fhP90
散々神格化されてきたのに最後はオソとも知らずに撃たれて死亡か
あっけないな
69 : 2023/08/22(火) 00:39:57.92 ID:if7IvvMz0
しかし昨日同じように被害に遭った牛がいだらしい
70 : 2023/08/22(火) 00:40:25.68 ID:KODz+l0P0
18頭襲ったとか
2018年とかでもないのか
何故18
72 : 2023/08/22(火) 00:40:59.43 ID:LM32bXQo0
じゃあ、今いてる熊は・・・
73 : 2023/08/22(火) 00:41:10.56 ID:VIC4/GE90
マタギ最強
74 : 2023/08/22(火) 00:41:39.94 ID:PjCrJWTp0
駆除はやむ無しやろ
ハンターに4ねとでも言うのか
76 : 2023/08/22(火) 00:41:51.63 ID:N4OVzxNG0
oso18は実はDNA偽装トリックを使っていた
77 : 2023/08/22(火) 00:41:57.73 ID:R9lxvuLh0
しかし彼には知識を授けた子熊が…
79 : 2023/08/22(火) 00:42:29.34 ID:ixmr+Ct+0
バカな・・・私の最高傑作OSO18が敗れたというのか・・・?
80 : 2023/08/22(火) 00:42:39.85 ID:abfYwqiJ0
エッチすぎるマタギがやってくれたのか
81 : 2023/08/22(火) 00:42:42.54 ID:edMo1QQ70
駆除した時はガンダムのラストシューティングみたいな感じでトドメを刺したらしいよ。
82 : 2023/08/22(火) 00:42:51.19 ID:mVOsvnFR0
牧場で射刹とか、獲物狙ってウロウロたんだろうな やべえ
83 : 2023/08/22(火) 00:43:03.67 ID:mgobz+1D0
赤カブトにはなれなかったようだな
85 : 2023/08/22(火) 00:43:17.15 ID:3NdoRQws0
赤カブトの足元にも及ばん雑魚だったか……
86 : 2023/08/22(火) 00:43:25.93 ID:lrnHnMpJ0
結局対策チーム全然役に立ってなかったやんけ!
223 : 2023/08/22(火) 01:21:24.76 ID:E5yl5Tid0
>>86
税金ちゅーちゅーするのが目的ですから
捕まえちゃったら意味がない
87 : 2023/08/22(火) 00:43:42.09 ID:RVqMgT3S0
一億万頭食べた。レシートは無いけど僕の胃袋は覚えています。
88 : 2023/08/22(火) 00:44:14.15 ID:CYkbNKqm0
5年もよく生き延びたな
90 : 2023/08/22(火) 00:44:15.44 ID:DXpp4kqY0
>>1
駆除したのは知ってたがオソ18だったか

成長した雄グマは警戒心強いらしいけど手がかかったな

91 : 2023/08/22(火) 00:44:34.16 ID:CkV7uR140
>>1
赤カブトの子供の1匹?
92 : 2023/08/22(火) 00:44:59.13 ID:if7IvvMz0
NHK北海道じゃ特集組んで何回かこのクマを追ってたのに残念だったなw
95 : 2023/08/22(火) 00:45:42.08 ID:IXVVW4wO0
駆除したあとの写真も残ってないんかなぁ
97 : 2023/08/22(火) 00:45:55.04 ID:Oqv5SGtA0
次はOSO19が現れるだろう
98 : 2023/08/22(火) 00:46:00.27 ID:KLI/Yem50
知らずに駆除したってことは、申請してないから違法になるとか?
99 : 2023/08/22(火) 00:46:12.13 ID:lUSaCBWS0
あのチームの爺さん達くやしいだろうなー
いじめられないといいけど
172 : 2023/08/22(火) 01:07:00.25 ID:HzTfQM5R0
>>99
無能さを晒してしまったようなもん
100 : 2023/08/22(火) 00:46:20.74 ID:T1IA2+XH0
伝説のOSO18、墜つ!
101 : 2023/08/22(火) 00:46:27.21 ID:QDlPFVQB0
忍者クマらしいから変わり身の術の可能性も捨てきれない
106 : 2023/08/22(火) 00:47:49.76 ID:if7IvvMz0
>>101
らんまの親父かよ
102 : 2023/08/22(火) 00:46:32.19 ID:JB2V+G4X0
よかったねー
地味に気になっていた
104 : 2023/08/22(火) 00:46:45.06 ID:DXpp4kqY0
最初は三毛別みたいな巨大じゃないかと言われてたけど普通の大きさだったらしい

ただ警戒心が異常に強く人間の気配があると食いかけの牛も捨てて逃げるとか

108 : 2023/08/22(火) 00:48:12.31 ID:IXVVW4wO0
>>104
こいつの子供がいたとするなら
その警戒心の強さも引き継がれるだろうから嫌だなぁ
105 : 2023/08/22(火) 00:47:41.39 ID:aoXlYBb/0
たまたま凄腕ハンターが通りかかったのか
114 : 2023/08/22(火) 00:49:07.66 ID:Lz1zuPHk0
>>105
この2、3年でオソが有名になってから、自分もクマを撃ちたいと標茶町に5、6人移住してきている。うち3名くらいは女性です
121 : 2023/08/22(火) 00:51:02.12 ID:kIu/+fwz0
>>105
ゴシップ誌のネタに振り回されてるだけ
107 : 2023/08/22(火) 00:47:53.50 ID:FTpzVndf0
熊なんか絶滅させろよ
動物園で飼うのは別として
生態系に影響与えないと言われてんだから
157 : 2023/08/22(火) 00:59:56.96 ID:JoQOLznr0
>>107
環境省にクマはアンブレラ種としてその生息状況は森林生態系の健全性指標の一つと見なされてる
211 : 2023/08/22(火) 01:16:22.34 ID:oPWhPrah0
>>107
浅はかやね君w
木の実を食べる熊のウ●コにどれだけ意味があると思ってる?

別にウ●コの重要さは熊だけじゃないけど

109 : 2023/08/22(火) 00:48:15.58 ID:Xl4TWdux0
なにこれ、
本当は駆除してはいけなかったという意味じゃないよね?過去に取材したことがあるから今後のネタを亡くして残念ってだけだろ?
110 : 2023/08/22(火) 00:48:35.58 ID:P1IeFNQY0
確定出ましたか!

最後というのは意外とあっけないものですね

111 : 2023/08/22(火) 00:48:47.26 ID:RK0hH4/E0
>>1
これをきちんと喜べるかどうかで周りのハンター達の価値がわかる
変なことになりませんように
112 : 2023/08/22(火) 00:48:50.99 ID:URi/9Ecv0
イヨマンテの準備会場が冷え冷えなんだが
115 : 2023/08/22(火) 00:49:19.56 ID:lIZlk1h20
このハンターに高額の報奨金あげて
116 : 2023/08/22(火) 00:50:08.43 ID:V0MlEzQ50
確かに駆除と聞いたらクマよりネトウヨが思い浮かぶな
126 : 2023/08/22(火) 00:52:19.51 ID:aoXlYBb/0
>>116
元ネトウヨの俺は?
駆除対象になる?
134 : 2023/08/22(火) 00:54:29.67 ID:V0MlEzQ50
>>126
ならないよ
自分も元自民支持者だし
117 : 2023/08/22(火) 00:50:43.60 ID:n3sWGF4p0
ヴィナス戦記のマティウ編のラストかよ
118 : 2023/08/22(火) 00:50:44.65 ID:DXpp4kqY0
昔は春熊駆除してたんだけど、それをやめてからヒグマがドカッと増えて今じゃ住宅地まで来てしまうのでまた駆除始めたらしい
122 : 2023/08/22(火) 00:51:52.78 ID:lfa7XTiy0
どんだけ時間掛かってんだよOSOいわ
124 : 2023/08/22(火) 00:52:12.78 ID:wZozxN3q0
俺が出るまでもなかったか
127 : 2023/08/22(火) 00:52:33.98 ID:J0OYj9HF0
オソ18 「私は一匹ではない。第2第3の私が必ず現れる」
129 : 2023/08/22(火) 00:53:28.60 ID:DXpp4kqY0
ハンターも老齢化してるからな
クマ狩れるハンターが少なくなってる
130 : 2023/08/22(火) 00:53:32.51 ID:lfa7XTiy0
知らずに駆除w
159 : 2023/08/22(火) 01:00:35.70 ID:Xl4TWdux0
>>130
それ気になる。
知らずにって何を知らずにだか記事に書いて欲しいなあ。特集番組の出演熊さんならそうと。
163 : 2023/08/22(火) 01:03:52.18 ID:ad/BtejM0
>>159
まぁこれだから
OSO18の大きさは?

説明会では、調査にあたっているNPO法人 南知床・ヒグマ情報センターの藤本靖理事長から、OSO18は ▼約2メートル ▼体重220キロから320キロほど ▼前足の幅は16センチから17センチと、一般的なヒグマの成獣と変わらない大きさであることが報告されました。

132 : 2023/08/22(火) 00:53:56.19 ID:jjtUFpel0
ニコニコに福岡大ワンゲル事件の当時のドキュメント番組が転がってたがなかなか見応えあったわ
133 : 2023/08/22(火) 00:54:21.31 ID:s3L/jn6p0
シャンシャン@中国(ジャイアントパンダ)「OSO18がやられたようだな…」
風太(レッサーパンダ)「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ラスカル(あらいぐま)「人間ごときに負けるとはクマ下目の面汚しよ…」
135 : 2023/08/22(火) 00:55:19.09 ID:lfa7XTiy0
ハンター「またワンパンで駆除してしまった…」
136 : 2023/08/22(火) 00:55:20.80 ID:IXVVW4wO0
最初は牛舎から遠く離れた放牧牛を狙ってたのが
徐々に牛舎付近まで狩り場を近付けて来てたそうだから
やはりどんなに警戒心が強いと言っても
長年続けてて油断が来たんだろうね
138 : 2023/08/22(火) 00:55:46.39 ID:x77Z9sjm0
ハンターお手柄
139 : 2023/08/22(火) 00:56:03.60 ID:WigkX4jO0
警戒心の強い用心深いクマを狩れたのは良かったな
140 : 2023/08/22(火) 00:56:16.12 ID:l7kQXY6f0
映画化したら起こして
147 : 2023/08/22(火) 00:57:14.09 ID:DXpp4kqY0
>>140
人襲ってないから映画化はない
141 : 2023/08/22(火) 00:56:28.21 ID:/BN6xQue0
OSO四天王最弱なんでしょ
142 : 2023/08/22(火) 00:56:31.82 ID:1YDLQGMK0
待て 喜ぶのはまだ早い
熊ヲタの馬鹿共からハンターを守る行動に移らねば
145 : 2023/08/22(火) 00:57:10.54 ID:Xl4TWdux0
熊に襲われて命を落とすのは良くない話。

だけど何日も前から台風接近の予報が出ていて、事前対策の時間がナンボでもあったのに、嵐が来てから田んぼの様子を見に行って足を滑らせあの世行き老人よりは、いくらかマシだと思える今日この頃!

146 : 2023/08/22(火) 00:57:11.26 ID:AYl053NM0
最近脱ネトウヨした人らよく見かけるな
148 : 2023/08/22(火) 00:57:36.38 ID:lfa7XTiy0
のちにゴルゴになるとはこの時誰も…
150 : 2023/08/22(火) 00:58:38.88 ID:DXpp4kqY0
以前はクマも人間見ると逃げると言われてたけど今は近寄ってくるらしい
観光客が食い物投げたりしてるから
151 : 2023/08/22(火) 00:58:44.98 ID:fWxTIxiU0
國村隼がナレーターやったNスペでほぼ答え
最後狩れなかっただけだもんな
153 : 2023/08/22(火) 00:59:07.63 ID:Y846XFQD0
>>1
これグリズリーのこと?
154 : 2023/08/22(火) 00:59:27.91 ID:aSd+t2Ed0
ボクを追ってくるハンターには絶対捕まらないクマー

って曲がった先にもハンタークマー

155 : 2023/08/22(火) 00:59:46.59 ID:hgXXQJUA0
もしOSO18が実行犯として
人間に調教された熊だとしたら
156 : 2023/08/22(火) 00:59:49.15 ID:mgobz+1D0
名前を公表して表彰してやれよ
158 : 2023/08/22(火) 01:00:19.08 ID:XT8mag7l0
くっくっくっOSO18は四天王の中でも最弱
160 : 2023/08/22(火) 01:02:14.39 ID:DXpp4kqY0
その内三毛別並の食害事件おきそうだなぁ
161 : 2023/08/22(火) 01:02:33.17 ID:Y846XFQD0
>>1
熊の肉てすげえ栄養ありそうだな
189 : 2023/08/22(火) 01:10:08.17 ID:+nzn6aRF0
>>161
人肉も食べてる熊だからなー
食べたら変なものに取り憑かれそう
162 : 2023/08/22(火) 01:03:13.87 ID:gbBcuCBQ0
先日会った時にやっとヒマになったからって軽口叩いてたが、またあいつが仕留めやがったか・・・さすが伝説とまで呼ばれたハンターだわ(´・ω・`)
164 : 2023/08/22(火) 01:03:53.31 ID:RHKXmmPv0
ライオンはダメでクマが居て良い理由て何だよ
165 : 2023/08/22(火) 01:04:04.64 ID:Y846XFQD0
>>1
このOSOつき野郎
166 : 2023/08/22(火) 01:04:18.65 ID:JY+nYbgG0
OSO18:フッフッフッ、奴はフェイク…
167 : 2023/08/22(火) 01:04:38.77 ID:HayR7Ou50
あっさり逝ってて草
168 : 2023/08/22(火) 01:04:55.06 ID:JYFdooBK0
なんかもっと害獣でリスキーモンスターと分かりやすい名前にすればいいのに
169 : 2023/08/22(火) 01:04:59.86 ID:bwGDml7j0
知らずに駆除って事は普通の熊の大きさだったのか?
170 : 2023/08/22(火) 01:05:33.25 ID:ThfcUu640
よくやった
金一封あってしかるべき
171 : 2023/08/22(火) 01:06:34.78 ID:yHGky1ls0
デケーんじゃなかったのかよ
気が付かなかったとかつまらなすぎる
映画化出来ねえじゃねえか
174 : 2023/08/22(火) 01:07:24.29 ID:2VcH6oIf0
>>171
いつの情報だそれは
173 : 2023/08/22(火) 01:07:00.48 ID:ACBHNSQp0
広告代理店が手を引いたってこと?
176 : 2023/08/22(火) 01:07:48.42 ID:uV64fESW0
ウシジマくんの最後みたいだな
179 : 2023/08/22(火) 01:08:25.11 ID:gU958zt60
重複スレ
先に立ってるのから埋めろ
180 : 2023/08/22(火) 01:08:30.77 ID:xCsvJtkR0
>>1
忍者クマも知らずに駆除されちまったか。
これが闘いってもんよ(´・ω・`)
181 : 2023/08/22(火) 01:09:03.07 ID:4rlyY6WW0
18って何の数字なの?
183 : 2023/08/22(火) 01:09:41.45 ID:ad/BtejM0
>>181
足幅
ただ雪解け考慮されてなくて、まだ新しいもので測ると16センチとかだった
182 : 2023/08/22(火) 01:09:37.10 ID:HAgxEIFJ0
巨大クマじゃなかったのかよ
ガッカリだわ
184 : 2023/08/22(火) 01:09:49.07 ID:P1IeFNQY0
実は釧路・根室管内唯一の映画館は釧路市ではなく釧路町にある
これ豆な

ついでにドンキも釧路町にしかない

185 : 2023/08/22(火) 01:09:56.44 ID:8hci8dqm0
写真は…
186 : 2023/08/22(火) 01:10:03.26 ID:bP/Q1RA30
無能の言い訳で盛られてただけかw
187 : 2023/08/22(火) 01:10:03.68 ID:BZCsHE8S0
臆病な普通のクマだったんでしょ?
188 : 2023/08/22(火) 01:10:04.11 ID:VDHX6iRd0
アフリカでライオンに合う確率より、北海道で熊に合う確率のほうが遥かに高いしな
191 : 2023/08/22(火) 01:10:32.67 ID:V0MlEzQ50
木に隠れてこっち見てる画像あったな
まさに忍者グマ
192 : 2023/08/22(火) 01:11:22.39 ID:tUSH/iLO0
釧路町って釧路動物園があるところか
205 : 2023/08/22(火) 01:15:09.54 ID:P1IeFNQY0
>>192
動物園は釧路市阿寒町
193 : 2023/08/22(火) 01:11:23.17 ID:VjxAC2dv0
>>1

猟師「またオレ何かやっちゃいました?」

194 : 2023/08/22(火) 01:11:54.93 ID:r9hh7feE0
令和の山本兵吉か
195 : 2023/08/22(火) 01:12:10.68 ID:rv5ysoFR0
遅いわ
197 : 2023/08/22(火) 01:12:26.52 ID:RoZs8gIf0
OSO18は昼間は人間に姿を見せないんじゃなかったのかよ

見損なったぞOSO

198 : 2023/08/22(火) 01:12:40.20 ID:cKBtBq5/0
差し支えなければ、仕留めた人にいんたびゅーしてほしい
全く偶然現れたのかとか、ちょっとそのへん
199 : 2023/08/22(火) 01:12:41.17 ID:+iW9HxyW0
人の都合で殺された熊が可哀そう
その割に動物虐待には厳しいとかダブスタやね
200 : 2023/08/22(火) 01:14:03.07 ID:PtxVp5I80
まるで生きていて欲しかったかのような言い回しだな
201 : 2023/08/22(火) 01:14:20.47 ID:s8QVlu9X0
これで次は八犬士編だな
202 : 2023/08/22(火) 01:14:25.39 ID:cKBtBq5/0
北海太郎でどれくらいだったっけ?
203 : 2023/08/22(火) 01:15:03.91 ID:z8ofOJjO0
牛の被害が続いたりして…
208 : 2023/08/22(火) 01:16:06.03 ID:if7IvvMz0
>>203
すでに昨日やられてる
204 : 2023/08/22(火) 01:15:07.15 ID:twsS+7/T0
感謝状と牛肉1年分
206 : 2023/08/22(火) 01:15:16.97 ID:ad/BtejM0
熊じゃなくても猟師(警察に無理矢理協力させられもする猟友会)増やしたくて色んな地域で免許取得補助とかはやってる
ただ参加が義務だったりね

神戸市でもあるし

207 : 2023/08/22(火) 01:15:36.21 ID:ZnxZ8Omm0
凶悪なクマは識別番号があるのか
210 : 2023/08/22(火) 01:16:21.56 ID:V0MlEzQ50
釧路にも鳥取ってあるんだよな
しかも取鳥に直さないで間違ったまま鳥取
213 : 2023/08/22(火) 01:18:01.71 ID:8lsArNcV0
でも、どうする?
来週あたりにまた牛が襲われたら?
220 : 2023/08/22(火) 01:20:28.54 ID:YI0Io2yf0
>>213
ドラマだとそういう展開
犯人が死んで一件落着と思いきや…
214 : 2023/08/22(火) 01:18:55.24 ID:SeIQ9JoJ0
人のエゴで殺された(´・ω・`)
217 : 2023/08/22(火) 01:20:02.16 ID:zcBX4dZy0
オソちゃん・・・
もったいねー生け取りしたら道民いや日本国民のアイドルになって観光で盛り上がったのに
使えねー
219 : 2023/08/22(火) 01:20:19.97 ID:Mzq2Q2WP0
B級映画のラストみたいだな
224 : 2023/08/22(火) 01:21:48.12 ID:0bJ6hI9t0
これで牛被害無くなってくれるのかね
227 : 2023/08/22(火) 01:22:35.17 ID:rIGCOnZj0
OSO は複数いたんだね
228 : 2023/08/22(火) 01:22:59.56 ID:YI0Io2yf0
牛肉沢山食べて撃たれて死ぬのも悪くないかもだよね。
嘉風の元妻みたいに散々贅沢して最後は打たれて太く短くみたいなのも人生
229 : 2023/08/22(火) 01:23:04.66 ID:kJMnnkOE0
遅いわ!ってこと?
230 : 2023/08/22(火) 01:23:08.89 ID:zVC++2CO0
人里に来た猛獣は直ぐに殺さないといけないのにまず山に返す方から入るんだよな…ほんとアホくさい
261 : 2023/08/22(火) 01:35:01.07 ID:HzTfQM5R0
>>230
人里に来るのは子グマ、小さい若グマが大半だから
232 : 2023/08/22(火) 01:23:44.91 ID:oIgMk/oz0
なろうで良くあるやつだ
「あいつに気を付けろ!」「あ、もしかして俺それ狩っちゃったかも…」
234 : 2023/08/22(火) 01:24:08.27 ID:8cZsERp10
まあ
三毛別の奴に比べたら赤子のようなもんだろ
236 : 2023/08/22(火) 01:24:56.97 ID:SY+uqWTs0
言っていいか?

おっそ

237 : 2023/08/22(火) 01:25:30.67 ID:MaAnlY280
こういうのやったハンターって地元で英雄談とかになるの?
238 : 2023/08/22(火) 01:25:32.01 ID:/TcycSRD0
へぇー
見た目だと全然分からないってことか
239 : 2023/08/22(火) 01:25:52.80 ID:PALII3je0
しかしクマ関連のスレは毎回伸びるなw
241 : 2023/08/22(火) 01:26:33.84 ID:KALN8gEY0
>>239
みんな大好きだからね
299 : 2023/08/22(火) 01:48:09.42 ID:V0MlEzQ50
>>241
だから道民って好かれてるのか
254 : 2023/08/22(火) 01:29:42.61 ID:KlAALmNv0
>>239
200コメ程度で伸びるって・・・
288 : 2023/08/22(火) 01:43:30.88 ID:PxR16yvB0
>>254
スレがもう1つあるから実質500超え
240 : 2023/08/22(火) 01:26:16.12 ID:ckIhUiVQ0
18匹いる
242 : 2023/08/22(火) 01:27:16.90 ID:Rh9/NX5D0
子供が復讐を決意するまでがプロローグ
244 : 2023/08/22(火) 01:27:33.34 ID:TATkrCPV0
雑魚キャラかと思ったらネームドだった
245 : 2023/08/22(火) 01:27:39.46 ID:8VPABRe40
なんて愚かな
あんなに頭がいいんだから仲間にすればいいのに
246 : 2023/08/22(火) 01:28:26.27 ID:3Ip/F9Xk0
霞が関3-1-1に来て欲しかったなぁ…
247 : 2023/08/22(火) 01:28:44.86 ID:KlAALmNv0
こういうのって狩ったら食べるの?
249 : 2023/08/22(火) 01:28:57.11 ID:DuWz51aP0
クマ撃ちの女思い出した
250 : 2023/08/22(火) 01:29:01.33 ID:+OfZfQsZ0
よく山に登る人は何気に熊目撃経験あったりするよな
絶対怖いわ

下呂温泉行く途中で見た時本当にパニックになったし、こっち車で向こう気づいてなくてもで

251 : 2023/08/22(火) 01:29:18.59 ID:3+4btiUM0
お前らはKUSO810
252 : 2023/08/22(火) 01:29:33.83 ID:V0MlEzQ50
熊撃ちの女ってマンガが面白い
253 : 2023/08/22(火) 01:29:40.85 ID:710QWISV0
でかした!
死んだクマは気の毒だが人の生活には代えられん
成仏してくれ
256 : 2023/08/22(火) 01:31:11.32 ID:HI30nmez0
おそいや
257 : 2023/08/22(火) 01:31:41.63 ID:IoGYDogP0
いっぱい接種したんだから実質こいつは牛肉
258 : 2023/08/22(火) 01:31:51.27 ID:UeEgnLNc0
おお、ついに殺ったか!
260 : 2023/08/22(火) 01:32:54.41 ID:I1xxRKXd0
標茶の人たち良かったな
262 : 2023/08/22(火) 01:35:02.14 ID:Js+EXaGd0
しょっぼw
アホNHKざまあw
263 : 2023/08/22(火) 01:35:12.36 ID:xUOG5qzE0
この世に名前がつけられたクマは3匹しかいない。

プーさん
テディベア
そしてOSO800だ。

272 : 2023/08/22(火) 01:37:44.79 ID:PxR16yvB0
>>263
ボリスを忘れないで
273 : 2023/08/22(火) 01:37:54.10 ID:3U2yevGk0
>>263
くまモンに謝れ。
282 : 2023/08/22(火) 01:40:57.83 ID:UjZbU9IS0
>>263
山下泰裕「ミーシャ…」
265 : 2023/08/22(火) 01:35:39.40 ID:xijC+0uQ0
うっかり駆除されるとか雑魚すぎるやろ…
266 : 2023/08/22(火) 01:35:53.92 ID:N4OVzxNG0
困るよ
勝手に駆除しちゃぁ
269 : 2023/08/22(火) 01:36:45.23 ID:PYHOtSSj0
習近平か
270 : 2023/08/22(火) 01:37:12.02 ID:RrpydhVD0
煽った割にはがっかりエンドだったね、マスゴミくん
274 : 2023/08/22(火) 01:38:01.63 ID:xijC+0uQ0
>>270
名前からして勘違いから付いてるしなあ
275 : 2023/08/22(火) 01:38:34.56 ID:BSqluY2D0
頼むからハンターにはライフルと別に連射できるマグナム持たせてくれ。
心配でたまらん
277 : 2023/08/22(火) 01:39:14.85 ID:QGsrUB7q0
OSO18と分からなかったとか
どんだけ有能なハンターやねん
278 : 2023/08/22(火) 01:40:00.70 ID:DVUqT/uB0
呆気ないな
279 : 2023/08/22(火) 01:40:31.76 ID:lmYVU/EZ0
熊の胆って今でも高額なの?
280 : 2023/08/22(火) 01:40:39.66 ID:Ur0CoU+p0
これはクマった
281 : 2023/08/22(火) 01:40:55.62 ID:YLJHdbqM0
え?なんかやっちゃいました系のハンターやな
283 : 2023/08/22(火) 01:41:54.76 ID:Z2cbt5C90
NHKなんてoso18で1時間番組やってたのに
284 : 2023/08/22(火) 01:42:11.32 ID:9lveZk+60
なんだろうちょっとさびしい
285 : 2023/08/22(火) 01:42:19.45 ID:WBXa32w70
市長!人食い熊はこの熊ではありませんよ!(´・ω・`)
292 : 2023/08/22(火) 01:45:17.15 ID:vro71CcI0
>>285
ジョーズかよ
306 : 2023/08/22(火) 01:51:27.77 ID:4y78uJeH0
>>285
(・∀・;)観光客が来ないと死活問題なんだ
286 : 2023/08/22(火) 01:42:43.24 ID:c7OmIhvn0
あっけなく終わったか
287 : 2023/08/22(火) 01:42:50.55 ID:rxsecfPp0
先月30日以降で襲われた牛は居ないのかい?
289 : 2023/08/22(火) 01:44:02.88 ID:SeIQ9JoJ0
くまはOSO18だけじゃないんやで🐻
290 : 2023/08/22(火) 01:44:16.25 ID:vJTR6Scs0
いい肩透かしだ
291 : 2023/08/22(火) 01:44:33.15 ID:rXUQQW5F0
人造人間っぽい
293 : 2023/08/22(火) 01:46:04.89 ID:Vpmx6yj10
アブドゥル並にあっけなさすぎる最後
297 : 2023/08/22(火) 01:47:32.68 ID:VoCto3SZ0
ざっこ‥‥
298 : 2023/08/22(火) 01:47:46.66 ID:uPcGqX+x0
特別デカいクマだったわけでもなかったのか
300 : 2023/08/22(火) 01:48:39.98 ID:spoFD5YM0
このOSO18が最後の一頭だったとは思えない…
309 : 2023/08/22(火) 01:53:04.58 ID:VthewD3H0
>>300
大隊規模の組織かもしれんしな
319 : 2023/08/22(火) 01:55:46.44 ID:3U2yevGk0
>>309
お前は日本史の勉強が足りない。
303 : 2023/08/22(火) 01:50:41.52 ID:rcp8qqBQ0
多分、今年の春には子供が誕生してて、その子にも同じような知能が宿っているはず…
304 : 2023/08/22(火) 01:51:09.64 ID:js7fF2rg0
こいつを倒すために4年間体を鍛えてきたのに、、、
305 : 2023/08/22(火) 01:51:18.68 ID:mPNqjSlh0
良かった良かった
308 : 2023/08/22(火) 01:52:46.23 ID:pBhJixxM0
まさか人は食ってねーよな……?
311 : 2023/08/22(火) 01:53:51.13 ID:tG6TJ57M0
しかし北海道にはボブサップの5倍は強い動物が数千頭普通に闊歩してるって思うと凄いな
315 : 2023/08/22(火) 01:54:51.40 ID:BeKUdXqE0
>>311
ボブサップは強くないw
312 : 2023/08/22(火) 01:54:11.80 ID:tcRmwV4x0
えっなに
有名人なの?
313 : 2023/08/22(火) 01:54:13.77 ID:BeKUdXqE0
人を襲い始める予定だったはず
314 : 2023/08/22(火) 01:54:25.47 ID:OBN35NLj0
ざまあみろ 熊公
人間様の家畜に手を出しやがって
あれ?
誰が牛を処分しろと言ってなかったかw
自民党だw
316 : 2023/08/22(火) 01:55:31.27 ID:7Fri6Q/20
殪すの輓スギィ!!!
317 : 2023/08/22(火) 01:55:41.60 ID:lmYVU/EZ0
人の女性の味を覚えなくて良かった
322 : 2023/08/22(火) 01:56:41.12 ID:clLqXhVM0
>>317
牛より不味そう
320 : 2023/08/22(火) 01:56:18.16 ID:vecht8dk0
こりゃ偉いこっちゃ~😵
321 : 2023/08/22(火) 01:56:35.36 ID:IJIe6yPX0
くまさんも生きるために必死なんだぞ
324 : 2023/08/22(火) 01:57:40.17 ID:ov11MSXy0
ずっと熊捕まえるチームに同行してた記者のルポ読んだがなかなか読み応えあったわ
7月頭までの話だったけど何回か遭遇はしてたからその後すぐぐらいに狩ったんだな
まあこれで一安心だろ
325 : 2023/08/22(火) 01:58:25.27 ID:d91wd3rR0
日本人を討伐してくれる聖獣が……
326 : 2023/08/22(火) 01:58:27.90 ID:miO7lXcI0
アイヌって寒さとクマと共存してよく生きてこれたよね
弓矢で武装とか夜とか怖かったろうなあ
338 : 2023/08/22(火) 02:03:52.13 ID:o2Wd18P30
>>326
言うて食事の9割は草だからな
近くにいた場合ヒョウとかのがよっぽど恐ろしい
328 : 2023/08/22(火) 01:59:33.76 ID:WKw/KISz0
牛かわいそう
もっと早くなんとか出来なかったのか
334 : 2023/08/22(火) 02:01:25.30 ID:7Fri6Q/20
>>328
牛って共感力高そうだしブルってたわな
337 : 2023/08/22(火) 02:03:30.01 ID:ov11MSXy0
>>328
なんせめちゃくちゃ用心深い熊らしいからな
普通なら獲物に執着して戻ってくる習性なのに人間の気配したら絶対に消えるまで我慢してもどらないとか徹底して避けてたからここまで長引いた
331 : 2023/08/22(火) 02:00:53.90 ID:3U2yevGk0
ネトウヨがネットウヨクの略だとは最近知った。
ネトネトとナメクジみたいに粘着してウヨウヨとゴキブリみたいに群れる害蟲だからそう呼ぶんだと思ってた。
332 : 2023/08/22(火) 02:01:09.54 ID:spoFD5YM0
ジョースの序盤でちっこいサメ狩って大喜びしてたよね
333 : 2023/08/22(火) 02:01:25.36 ID:ov11MSXy0
熊の話したいからネトウヨは消えろよ
336 : 2023/08/22(火) 02:02:18.98 ID:QarrCP6X0
遅いや(OSO18
339 : 2023/08/22(火) 02:04:08.35 ID:QarrCP6X0
4年潜むってすごいな
ランボー並みやん
341 : 2023/08/22(火) 02:05:35.17 ID:3U2yevGk0
>>339
小野田少尉よりはだいぶ短い。
342 : 2023/08/22(火) 02:05:42.05 ID:Fv3T3ZcI0
牛泥棒め😡
345 : 2023/08/22(火) 02:06:55.08 ID:uT96OwHH0
この名前って襲い屋っていうこと?
352 : 2023/08/22(火) 02:08:55.59 ID:ov11MSXy0
>>345
地名由来
オソツベツにいた18センチの足跡の熊って意味
実際はもうちょいサイズ小さいのが後でわかったけど
346 : 2023/08/22(火) 02:07:00.82 ID:dTEt3ux/0
そんな事より俺の股間のこの立派な村田銃を見てくれ
353 : 2023/08/22(火) 02:09:43.60 ID:XaRSoUY00
>>346
割り箸ピストルがどうかしたの?
347 : 2023/08/22(火) 02:07:05.60 ID:mPNqjSlh0
案外簡単に駆除されて良かった
348 : 2023/08/22(火) 02:07:23.75 ID:ySAoIz9k0
その程度なのか
349 : 2023/08/22(火) 02:07:38.97 ID:3U2yevGk0
何だ、やっぱり粘着質のネトネトで正しかったのか。
355 : 2023/08/22(火) 02:10:37.36 ID:1n0j3z6j0
遅(OSO)いわ(18)
356 : 2023/08/22(火) 02:10:40.48 ID:blMk+5340
令和の山本兵吉である
357 : 2023/08/22(火) 02:10:47.16 ID:I8fJs/0u0
ワシが倒されてもOSO19、OSO20がでてくるだろう
358 : 2023/08/22(火) 02:11:05.45 ID:eOMnjRV+0
オソマはヒンナだった?
360 : 2023/08/22(火) 02:12:03.29 ID:kFB5K2le0
三毛別のは歩兵がスコープドッグを相手にするようなもんだ
361 : 2023/08/22(火) 02:12:14.78 ID:Jtp8wk9Q0
USOクセ~ノ博士👌

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1692631633

コメント

タイトルとURLをコピーしました