処理水はペットボトルに入れて水不足の東京で都民に配布すれば解決、風評被害対策費より安上がり…全漁連会長は放出に「依然反対」

サムネイル
1 : 2023/08/21(月) 17:44:28.78 ID:74h6OQUH0

全漁連会長、処理水放出に「依然反対」…「理解深めてきている」とも
2023/08/21 15:35
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230821-OYT1T50170/?from=smtnews

西村経済産業相は21日、都内で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と面談し、東京電力福島第一原子力発電所(福島県)の「処理水」を海洋放出することへの理解を改めて求めた。

西村氏は、水産物などに風評被害が及ぶことに備えて基金を創設したことなどを念頭に、「現時点で準備できる万全の安全対策、風評対策、なりわい継続のための支援策を講じてきている。ぜひとも処理水の処分の政府方針にご理解を賜りたい」と述べた。

西村経済産業相

坂本会長は「全漁連としては依然として反対という立場は堅持させていただく」と述べた。
ただ、計画の妥当性を認めた国際原子力機関(IAEA)の包括報告書に触れ、「科学的な安全性には理解を深めてきている。私どもの唯一の望みは、平穏に漁業を続けていくということ。私どもの立場のご理解を改めてお願い申し上げる」と語った。

2 : 2023/08/21(月) 17:46:29.94 ID:5TSwqJxFd
ありがとう自民党
3 : 2023/08/21(月) 17:47:30.23 ID:F1FyCkAS0
いいね!
4 : 2023/08/21(月) 17:50:56.60 ID:yURR8nWW0
ほんとこれ

海洋放出するより安上がり

5 : 2023/08/21(月) 17:51:08.53 ID:YtV6VONM0
安全なんでしょ?
じゃあ飲めるよね
7 : 2023/08/21(月) 17:52:34.27 ID:2UrSLntb0
東京だけが負担するておかしいでしょ日本に住む人全員だよ一年間使用する何に使ってもいいその後放出する誰も反発しない
25 : 2023/08/21(月) 18:14:19.52 ID:wa7uadXr0
>>7
原発事故もトンキン人支えるために興った事だよね?
常にインフラをトンキンに集まる様に整備して法律で大企業はトンキンからしか行政処理できない様にして地方から富吸収し続けてるトンキンどもが負担しろよ
8 : 2023/08/21(月) 17:52:36.89 ID:M3LXzm+Z0
マジで配れ
インバウンドで来てる観光客やイベントでも配りまくれ

麻生ははよ飲め

9 : 2023/08/21(月) 17:52:52.30 ID:yURR8nWW0
福島のおいしい水

2リットルボトル 120円

11 : 2023/08/21(月) 17:53:33.32 ID:tBakUd46r
天才かよ
12 : 2023/08/21(月) 17:53:37.95 ID:P/bLfqWo0
中水で使ってやれよ
13 : 2023/08/21(月) 17:54:00.11 ID:ZphKmXI10
飲んで応援
14 : 2023/08/21(月) 17:55:35.02 ID:DuuwoeLzM
動燃のプルト君が子供のお腹がパンパンに
膨れるほどのプルトニウム水を飲んでも安全って言ってたから
処理水なんてなんの問題もないよ
15 : 2023/08/21(月) 17:55:37.43 ID:74h6OQUH0
貯水タンクの腐食防止のために逆浸透膜濾過で塩分は取り除いてある
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/140115/140115_01c.pdf
16 : 2023/08/21(月) 17:55:43.21 ID:74h6OQUH0
内閣府政務官、低濃度汚染水の浄化水ゴクリ
フリー記者の質問に応え
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG31048_R31C11A0CR8000/

内閣府の園田康博政務官は31日、政府と東京電力による統合対策室の記者会見で、東電福島第1原子力発電所の5・6号機から出た低濃度汚染水を処理した水をコップにつぎ、飲み干した。

5・6号機の低濃度汚染水は敷地内のがれきなどへの散水に使われている。以前の会見で、フリーライターから「実際に飲んで安全性を立証してほしい」との質問が出ていて、同政務官がそれに応えた。

園田政務官が飲んだ水は逆浸透膜や脱塩装置で処理した後に煮沸して殺菌している。放射性物質を調べる核種分析の結果、ヨウ素131とセシウム134、137の濃度は検出限界未満と確認されていた。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXBZO3607632031102011I00002-4.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=680&h=555&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=329650d99563d382a3ac3cd53bdde9af

17 : 2023/08/21(月) 17:55:44.95 ID:6jT0mWcr0
飲める水をたくさんためててよかった☺
18 : 2023/08/21(月) 17:56:10.44 ID:74h6OQUH0
ボルビックやエビアンを輸入するより安上がり。
19 : 2023/08/21(月) 17:56:30.52 ID:74h6OQUH0
飲みたくないやつもトイレでウ●コ流すくらいには使える。
20 : 2023/08/21(月) 17:56:38.98 ID:74h6OQUH0
飲めるやつは飲めばいい。
21 : 2023/08/21(月) 17:57:01.13 ID:74h6OQUH0
福島の風評被害も低減できる
22 : 2023/08/21(月) 18:01:58.06 ID:FnQ9gxxz0
国会議事堂と霞ヶ関の飲料水は処理水にすべき
23 : 2023/08/21(月) 18:05:49.02 ID:7q4agkGva
原発推進派が飲めや
24 : 2023/08/21(月) 18:10:31.26 ID:0vXyiEoX0
>>1
嘘つき自民党、略して蛆民党なんだよなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 : 2023/08/21(月) 18:17:40.90 ID:txKWc40Y0
放出肯定派の奴全員に送ればいい
27 : 2023/08/21(月) 18:19:51.38 ID:H4gO6D9ha
何年もタンクで常温放置した水なんか不衛生で飲めるかよw
28 : 2023/08/21(月) 18:21:34.56 ID:74h6OQUH0
処理水、風評対策で800億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72673790R10C23A7EP0000/

アイリスオーヤマの天然水工場は総工費300億円
2023年07月20日
https://www.lnews.jp/2023/07/p0720408.html

半額以下で実現可能だぞ

29 : 2023/08/21(月) 18:22:13.77 ID:WQpcRWIi0
ラッシュ時の駅前やコミケ会場で配ればええやん
30 : 2023/08/21(月) 18:29:19.82 ID:4LQ0SF8J0
石原伸晃さんが言っていたけど、
どうせ、カネメでしょ。

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1692607468

コメント

タイトルとURLをコピーしました