電力会社に補助金配りまくった結果電気代に反映されず電力会社ボロ儲け 石油会社で同じ事案も

サムネイル
1 : 2023/08/02(水) 14:44:56.00 ID:ZqGhyFNs0

電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC259700V20C23A7000000/

「石油元売り」大手3社が最高益に。原油価格上昇でもなぜ儲かるのか
https://bizspa.jp/post-615932/

27 : 2023/08/02(水) 14:45:34.86 ID:ZqGhyFNs0
これもう悪魔の国だろ
28 : 2023/08/02(水) 14:46:07.58 ID:vjyhWB3eM
つまり税金を使って国民から金を巻き上げてるってこと?
晋さんどうすんの…
29 : 2023/08/02(水) 14:46:19.30 ID:tjh2inuX0
支払額そのものを減らす様にしろや
アイツら補助金なんてボーナスとしか思ってないぞ
30 : 2023/08/02(水) 14:46:48.67 ID:Tm70lvWsM
コロナ禍の飲食への補助もそうだったよね
給付金のお陰で黒字っすみたいな企業ばかりだった
32 : 2023/08/02(水) 14:47:10.93 ID:8wv2TBrv0
儲けすぎたら今度は電気代下げないとダメだろ
国民の生活の下支えをする公共施設なんだからさ
高すぎ
33 : 2023/08/02(水) 14:47:21.37 ID:ZYaVLmX0H
いや電気代には反映されてるよ直接割引だし
値下がり傾向なのに貿易統計だけ見て値上げ認可したら国が悪い
34 : 2023/08/02(水) 14:47:35.15 ID:R4W2elk00
見事に下々のもの同士の対立構造を作り出してるね(笑)
40 : 2023/08/02(水) 14:49:42.84 ID:WCTVVjkG0
>>34
すまんどういうこと?
43 : 2023/08/02(水) 14:50:44.85 ID:R4W2elk00
>>40
労働者階級同士で争わせてる
51 : 2023/08/02(水) 14:52:47.96 ID:ubUyMPvR0
>>43
抗争すらないだろ
どこで争ってるんだよ
55 : 2023/08/02(水) 14:53:35.74 ID:WCTVVjkG0
>>43
ガソスタはともかく電力会社社員に下々のイメージは無かったわ
35 : 2023/08/02(水) 14:48:08.95 ID:rS3hOgpr0
経産大臣の西村と経産官僚たちがこの価格で行くと決めたんやから
責任はどっちかといえば政府官僚にある
電力会社は値上げ申請しただけw
36 : 2023/08/02(水) 14:48:28.77 ID:TkEycJ790
分かっててやってるよね
国民に金配るときは貯金になるから無駄だとか言ってた人もいましたね
37 : 2023/08/02(水) 14:48:42.07 ID:g5XvMFx30
貴族の上級だけが肥える中世国
39 : 2023/08/02(水) 14:48:59.55 ID:5ofKPgyh0
日本人は戦わないことのツケを払わされてるね
41 : 2023/08/02(水) 14:49:44.60 ID:5+0wcVzo0
値上げはするけど値下げはしないよね
 

しねよ

42 : 2023/08/02(水) 14:49:45.04 ID:hZ0qlAUY0
値下げ還元しろ早く
44 : 2023/08/02(水) 14:50:44.87 ID:6UA400bp0
ジャップ国家は国民を苦しめることを是としてるからね
45 : 2023/08/02(水) 14:51:37.47 ID:3H2ZNyFXr
東電いらない
46 : 2023/08/02(水) 14:51:45.04 ID:3H2ZNyFXr
あげ
47 : 2023/08/02(水) 14:52:05.37 ID:ubUyMPvR0
政権支持率が下がるし、市民の不満も貯まるという懸念からビビってたけど
完全に飼いならされた犬であることを政治家や企業が確信してしまったから
もうどこまでもこの路線で突き進むだろうね
インフレは超スーパー借金国日本の悲願でもあるしね
48 : 2023/08/02(水) 14:52:10.50 ID:+tzbNi0Yd
燃料費調整のタイムラグ益でしょ?
おかしいことはない
49 : 2023/08/02(水) 14:52:25.37 ID:7tLKCVW90
値上げしても買うし下げる理由ないわな
50 : 2023/08/02(水) 14:52:25.56 ID:e36576pP0
個人利用もだけど中小零細企業で電気代高騰で
潰れてるような所もあるのにアホなのか
52 : 2023/08/02(水) 14:52:49.92 ID:AwgAygnRM
学習したから当然の結果です
53 : 2023/08/02(水) 14:53:10.94 ID:hZ0qlAUY0
はい少子化加速
54 : 2023/08/02(水) 14:53:28.50 ID:8wv2TBrv0
これ以上あげたらダメって価格上限あげちゃったんでしょ…
そりゃ儲かるよ
ボッタくり

カルテルやら悪さしてた連中なのに
原発が爆発しないと反省しない殿様商売

56 : 2023/08/02(水) 14:54:12.67 ID:ju/Hzo310
でも日本は野垂れ死ぬ事も
餓死することもないよね?

もうすぐやって来るよ

57 : 2023/08/02(水) 14:55:17.76 ID:yC5DevoH0
関電株買っておくか
58 : 2023/08/02(水) 14:55:19.34 ID:S1L+3EQA0
実質中抜きだよ
59 : 2023/08/02(水) 14:55:39.66 ID:Qm2dufzEa
復配するのは来年だと思ってたわ
60 : 2023/08/02(水) 14:58:20.45 ID:F87py2imd
献金の流れを調べろ!
61 : 2023/08/02(水) 15:00:05.24 ID:0KbpqrYpa
それが、自民党公明党に政治献金でバックされるわけ?
62 : 2023/08/02(水) 15:00:44.13 ID:JHfV8Q7L0
ツイッターとか嫌儲とかに多いけど
補助金きいてるから値上げあっても去年より下がってるのに
岸田や電力会社憎しで電気代高いってウソいって煽ってエアコン控えさせるの
間接的な殺人やぞ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690955096

コメント

タイトルとURLをコピーしました