「今の健康保険証によって年間数百万件の手続きミスやなりすまし事案が発生している」ついに国会で言及

サムネイル
1 : 2023/07/26(水) 14:00:21.56 ID:/JhQkhXt0

年間数百万件の手続きミス「劇的に減る」マイナ保険証導入で厚生労働省 なりすまし防止効果も強調

国会での閉会中審査で、厚労省の担当者は、今の健康保険証によって年間数百万件の手続きミスやなりすまし事案が発生しているとしたうえで、マイナ保険証の導入でミスを大きく減らせると答弁しました。

厚生労働省 伊原保健局長
「古い保険証を使って、受診してしまうという方が実際いらっしゃいまして、それが今まで過去、医療機関の返戻という形で、年間、600万件ぐらいですね、医療機関に差し戻されると。今回このオンライン資格確認システムという仕組みができることによりまして、年間、数百万件と、言われるような返戻、これが大きく劇的に減ってきてるというのが現状でございます」

厚生労働省の伊原保健局長は、参議院の委員会審議でこのように答弁しました。

また、今の保険証に顔写真がないことから他人による「なりすまし」事例が起きていることについても、「マイナンバーカード保険証化すると防げることが期待できる」と強調しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/624720

2 : 2023/07/26(水) 14:00:51.49 ID:wjQ8jUsV0
>>1
比率が少なさすぎる
3 : 2023/07/26(水) 14:01:50.27 ID:l52zfQLD0
役に立ちましたか?
4 : 2023/07/26(水) 14:01:57.71 ID:HoG5eYSp0
そりゃ顔写真載ってないなら使いまわしできるし
おっと共産党が何か怒ってるぞ
5 : 2023/07/26(水) 14:02:25.78 ID:8r4FSwHA0
だから
マイナンバーだ
ってのもおかしな話でね
16 : 2023/07/26(水) 14:09:21.67 ID:Q9htRdUq0
>>5
何で?
28 : 2023/07/26(水) 14:13:41.64 ID:SKPNFgA50
>>5
じゃあどうしてほしいの?
少なくとも顔写真付いてるのじゃないと駄目だよ
29 : 2023/07/26(水) 14:13:53.91 ID:T5jRFt3T0
>>5
つまり保険証を電子化して顔写真載っけろと?それマイナンバーカードでよくね?
31 : 2023/07/26(水) 14:15:53.45 ID:maJEUutc0
>>5
いや普通に考えて「だからマイナンバーカード」でしょ
大丈夫?頭
53 : 2023/07/26(水) 14:27:01.89 ID:6myf/wL80
>>5
おかしいのはお前の頭やぞ
6 : 2023/07/26(水) 14:03:40.92 ID:pwKX8f6+0
それを許容して無駄遣いしながら、足りない、増税しなきゃってのは筋が通らんのよ
7 : 2023/07/26(水) 14:03:52.04 ID:8OwcBP6D0
マイナ保険証に反対してるやつらがいるんだからさ国民健康保険を紙とマイナ保険証に分けて、 税金徴収も別々にしようや。
マイナ保険証を使えば、なりすましが減るんなら税金安くなるんだろう?
紙でいいやつは高い税金を払ったらいいじゃん
8 : 2023/07/26(水) 14:04:18.69 ID:4Tu0xPCw0
一元化したほうがデータのやり取りが楽だからマイナンバーよ?
免許関連も統合してほしいわめんどくさいから
安衛法関係の免許多すぎ問題
9 : 2023/07/26(水) 14:06:02.80 ID:hgPIBFZ80
うあ、マイナンバーカードのたかだか0.00数%のミスを煽りに煽っておきながら数百万件の損害にはスルーかよw
10 : 2023/07/26(水) 14:06:49.83 ID:ui+PmwxS0
昨日薬局でマイナカード使ってみた
お薬手帳みたいで便利やん
11 : 2023/07/26(水) 14:07:10.16 ID:hgPIBFZ80
ホントマイナンバーカードを反対してる人間にとっては都合が悪いんだなw
12 : 2023/07/26(水) 14:08:03.13 ID:MUGl3OjK0
でもそれによって救われてる命もあると考えると
なんでも運用を厳格化すれば良いと言うものでもないのかもな
14 : 2023/07/26(水) 14:08:27.37 ID:l52zfQLD0
>>12
何言ってだこいつ
17 : 2023/07/26(水) 14:09:38.23 ID:IJ/nD1XS0
>>12
ズルせず10割負担したらええんやで
20 : 2023/07/26(水) 14:12:05.64 ID:dZrQmPdz0
>>12
じゃあ、残り7割はお前が払えよ
13 : 2023/07/26(水) 14:08:08.81 ID:k1OcMYg50
なぜか発狂する左翼
15 : 2023/07/26(水) 14:09:12.59 ID:rLdZdUDZ0
マイナンバーはもう全国民に振り当てられてるのになぜか「カード」になることに必死に抵抗してる層は頭が悪すぎるわな
18 : 2023/07/26(水) 14:11:08.32 ID:MUGl3OjK0
グレーゾーンでなんとか命繋いでる人のことも想像しなきゃいけないのかもな
23 : 2023/07/26(水) 14:12:54.14 ID:/MktB3Un0
>>18
グレーじゃなくて思いっきり黒だぞ知恵遅れ
27 : 2023/07/26(水) 14:13:41.48 ID:hgPIBFZ80
>>18
高齢になった過激派のおじいちゃんおばあちゃんの事?
19 : 2023/07/26(水) 14:11:16.29 ID:t7DeYKld0
マイナカードの問題も、ほとんどはカードに移行する際の人為的な入力ミスでしょ
カードそのものの情報漏洩とかはいまんとこ起こってないじゃん(システム的に起こり得ないし)
21 : 2023/07/26(水) 14:12:17.73 ID:cDwOPwbv0
マイナンバー導入はいいんだけど月初めの一回だけで後は診察券なんだけどちゃんと病院側で本人確認できてるんかね
22 : 2023/07/26(水) 14:12:35.79 ID:4Tu0xPCw0
きちんと正式な方法に則って入国すればマイナンバーカード発行してもらえるんだけど?
なんで密入国するの?馬鹿なの?
保険料なんで払おうとしないの?馬鹿なの?4ねよ
24 : 2023/07/26(水) 14:12:57.42 ID:CGbTqHU20
でもマイナンバーカードでも、暗証番号教えたら貸し借りできるやん?
32 : 2023/07/26(水) 14:15:54.63 ID:dZrQmPdz0
>>24
顔写真付いているから兄弟とかならともかく限度があるだろ
33 : 2023/07/26(水) 14:16:46.43 ID:YoluywVD0
>>24
顔似すぎだろ
44 : 2023/07/26(水) 14:22:40.54 ID:RMOGr06v0
>>24
できるな。
オレ行ってるクリニックも薬局も、マイナカード受付の人に見せずに自分で機械に入れて暗証番号でやってる。
48 : 2023/07/26(水) 14:24:16.98 ID:ilVQDoiz0
>>44
ソレも変わるだろうな
52 : 2023/07/26(水) 14:26:38.11 ID:cDwOPwbv0
>>44
ずさんな病院でなりすましできたとしてその診察記録もばっちりデータに残っちまうんだろ
それはそれで怖くね?
25 : 2023/07/26(水) 14:13:06.67 ID:CLyM6bGw0
期限切れの保険証通すミスが数百万件て
盛り過ぎでね?
35 : 2023/07/26(水) 14:16:59.37 ID:8OwcBP6D0
>>25
国保の切り替わる 4月に確認せずに古い保険証通すなんて、
わざとやってるとしか思えん
45 : 2023/07/26(水) 14:22:55.24 ID:ilVQDoiz0
>>35
犯人がここにいた
26 : 2023/07/26(水) 14:13:17.73 ID:XTjaUJiI0
何で今まで顔写真とか付かなかったのか考えると分かるやろう使い回し出来るようにやん
30 : 2023/07/26(水) 14:15:05.81 ID:txcJZy4N0
そんだけいて逮捕者がほぼ一人も報じられないってどういうこと
全部住所不定外国人のせいにするのも無理くりでしょ
34 : 2023/07/26(水) 14:16:59.06 ID:7xEtt/++0
今までどれだけ税金が奪われて来たんだよ…
36 : 2023/07/26(水) 14:17:18.23 ID:J06q1+4S0
>>1
差別!差別!外国人差別!
差別はやめろおおお!!!
38 : 2023/07/26(水) 14:18:46.46 ID:P+sAFEmg0
悪意ある人物のために、一般市民の管理レベルをあげる国家を信用しろと言うのですか?
41 : 2023/07/26(水) 14:20:37.61 ID:ilVQDoiz0
>>38
まずその原因の在日韓国人総帰国させるべきだな
39 : 2023/07/26(水) 14:19:47.32 ID:aow8/qc10
「身分証と顔写真付き保険証で解決するだろ」
「それを一つにしたのがマイナ保険証」
「選択制にするべき」
「マイナンバーカードしか身分証がない」
「それマイナ保険証でいいだろ」
42 : 2023/07/26(水) 14:22:07.55 ID:y+84fPOe0
ノイホイがやっていいと言ってました
43 : 2023/07/26(水) 14:22:32.68 ID:1zoFUGDz0
紙の保険証も、免許証、パスポートで本人確認しろよ
46 : 2023/07/26(水) 14:23:40.64 ID:aow8/qc10
不正使用分は病院に負担させればよくね?
病院がグルになってることがほとんどだろ
47 : 2023/07/26(水) 14:23:42.04 ID:cEK+3CSs0
手続きミスって公務員の問題?

成りすましは発見したら死刑に法改正で良いでしょ

49 : 2023/07/26(水) 14:24:54.95 ID:Ae3zpIls0
???「紙の保険証でなりすましとか聞いたこと無い」
50 : 2023/07/26(水) 14:25:56.33 ID:VEM8FnCB0
>今の健康保険証によって年間数百万件の手続きミスやなりすまし事案が発生している
成りすまし被害は5年間で50件、それ以外は把握されていない、ソースは日刊ゲンダイ
> 厚労省が唯一、「数字」を公表したのは5月19日の日原審議官の答弁だ。
>「市町村国民健康保険では2017年から22年までの5年間で50件のなりすまし受診や健康保険証券面の偽造などの
>不正利用が確認されている」(参院地デ特委)と明らかにした。
51 : 2023/07/26(水) 14:26:19.20 ID:YpADfhZc0
どういう連中が反対してるのかがよくわかりますなぁ
54 : 2023/07/26(水) 14:27:19.77 ID:TW5VEEsM0
そりゃ必死で阻止する訳だ
55 : 2023/07/26(水) 14:28:24.06 ID:hgPIBFZ80
この母親、ミュータントハウンゼン何とか症候群?
56 : 2023/07/26(水) 14:28:37.20 ID:r6M31PlY0
※バレたのだけで600万件です
57 : 2023/07/26(水) 14:29:02.76 ID:9S3+Wwhc0
パヨちん必死すぎ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1690347621

コメント

タイトルとURLをコピーしました