
- 1 : 2023/07/15(土) 15:16:49.49 ID:neG5AcNt0
-
【AFP=時事】米ケンタッキー州の農場のトウモロコシ畑で、南北戦争(American Civil War)時代の金貨700枚以上が発見された。
売りに出されており、取引価格は数百万ドル(数億円)と見込まれている。鑑定会社や販売会社GovMint.comによると、「グレート・ケンタッキー・ホード(Great Kentucky Hoard)」と呼ばれる700枚以上の
金貨が見つかったのは今年。正確な場所や発見者については明らかにされていない。GovMint.comが投稿した動画には、男性が金貨を掘り起こし、「とんでもない物」が見つかったと話す様子が捉えられている。
GovMint.comによると、硬貨が造られたのは1840~1863年で、1ドル・インディアン金貨、10ドル・リバティー金貨、
20ドル・リバティー金貨が含まれている。1863年にフィラデルフィアで鋳造された極めて希少な20ドル・リバティー金貨も18枚あり、GovMint.comによれば、
コレクターの間では6桁ドルで取引されている。鑑定会社は「グレート・ケンタッキー・ホードは、南北戦争の産物で、150年以上行方が分からなくなっていた可能性がある」
と指摘している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/188b30f27964172ee31948239720ebaab361220b - 2 : 2023/07/15(土) 15:17:41.54 ID:+SkOH5NH0
-
ケンタッキーってとうもろこし入ってるメニューあったっけ?(´・ω・`)
- 8 : 2023/07/15(土) 15:22:33.30 ID:4w8pyrgt0
-
>>2
コールスローとか… - 21 : 2023/07/15(土) 15:32:05.58 ID:/7YFuKwz0
-
>>2
鶏の飼料がトウモロコシなんよ - 26 : 2023/07/15(土) 15:35:49.44 ID:UCtgE61v0
-
>>21
なるほど、だからとうもろこしなのか - 3 : 2023/07/15(土) 15:18:20.48 ID:GwQoxwRx0
-
日本の埋蔵金も出てくるんだろ?w
どうなったの菅さん?w - 5 : 2023/07/15(土) 15:19:31.74 ID:W/ykBwai0
-
俺が埋めたやつだわ
胃袋が覚えてる - 31 : 2023/07/15(土) 15:44:47.70 ID:c8YKagu00
-
>>5
俺は1億枚埋めた - 6 : 2023/07/15(土) 15:21:21.12 ID:zcEafG/90
-
値崩れしそう
- 7 : 2023/07/15(土) 15:22:23.21 ID:ChHhhmnP0
-
200年以上前に近所に住んでたな
- 9 : 2023/07/15(土) 15:22:51.26 ID:WUdS3TeS0
-
これにはサンダース大佐もにっこり
- 10 : 2023/07/15(土) 15:23:05.72 ID:hj8zX6C20
-
糸井重里がアップを始めました
- 15 : 2023/07/15(土) 15:26:20.58 ID:MRDJsU/y0
-
>>10
素晴らしい穴というセンスよ - 11 : 2023/07/15(土) 15:23:27.12 ID:+QZ2JJJ70
-
明日ケンタ食べようかな
- 12 : 2023/07/15(土) 15:23:37.76 ID:1sDq2+Nd0
-
たんなる金の塊やね
- 13 : 2023/07/15(土) 15:25:33.62 ID:IFG/YnyV0
-
畑から金貨とか花咲か爺さんかよ
- 14 : 2023/07/15(土) 15:26:17.84 ID:kJp2DY6U0
-
そういえばそこら辺に埋めた記憶があるかも
- 16 : 2023/07/15(土) 15:27:28.50 ID:G6Q9PN4f0
-
夢があるな
- 17 : 2023/07/15(土) 15:28:43.40 ID:QEnepuUl0
-
KFC発祥はユタ州
- 18 : 2023/07/15(土) 15:29:08.38 ID:W3tT0tGz0
-
あんれまぁ!今年のモロコシはずいぶんと硬いべな
- 19 : 2023/07/15(土) 15:29:50.55 ID:qn6v0pVg0
-
黒人が隠してたのかも
- 20 : 2023/07/15(土) 15:30:47.95 ID:zh7fh6Pv0
-
ワシのやな。昔あの辺に埋めた気がする。
- 22 : 2023/07/15(土) 15:33:00.18 ID:oovubiz00
-
ちょっとケンタ行って食べるついでに探してみるわ
- 23 : 2023/07/15(土) 15:33:42.50 ID:QihDV3zQ0
-
そいや、うちの先祖がケンタッキーで隠したって聞いたよ
おれのかも🦆 - 24 : 2023/07/15(土) 15:34:00.56 ID:mpP+ktAZ0
-
ユタは田舎じゃないよ
- 25 : 2023/07/15(土) 15:34:18.67 ID:rV8KHqdk0
-
タトゥー人皮を集めて場所が分かったとか
- 27 : 2023/07/15(土) 15:37:40.67 ID:gxJQfNhx0
-
野球場作ろうとしてたんかな?
- 28 : 2023/07/15(土) 15:38:33.12 ID:iCiYk3l20
-
NORTH&SOUTH わくわく南北戦争
って言うくらいだからな・・・そりゃあわくわくするってもんよ - 29 : 2023/07/15(土) 15:41:32.65 ID:UY2bVXu/0
-
騙りばかりでワロタ
ウンデット・ニーにも参加しなかった奴らは帰れ - 30 : 2023/07/15(土) 15:42:27.91 ID:xKFCMnVE0
-
ディキシーを聞かせてやろうか?
- 32 : 2023/07/15(土) 15:45:02.85 ID:h2sOHDSo0
-
埋蔵金か
- 33 : 2023/07/15(土) 15:48:07.44 ID:LS8vzqDO0
-
ケンタッキーの我が金
- 36 : 2023/07/15(土) 15:55:01.64 ID:9VflRoCo0
-
ちょっとKFC行ってくる!
- 37 : 2023/07/15(土) 15:55:41.15 ID:E5EL4G/a0
-
徳川埋蔵金とは何だったのか
- 38 : 2023/07/15(土) 15:57:13.82 ID:e3j2Au+M0
-
このまま売るより型取って鋳型を作って量産すればさらに儲かるな
金なんて劣化はほぼしないから同じ形なら増やしてもバレないだろう - 45 : 2023/07/15(土) 16:11:52.03 ID:1bfJd66w0
-
>>38
歴史的価値もあるから資産家や考古学の学者相手にふっかける手もある - 39 : 2023/07/15(土) 16:00:22.20 ID:b+1kGPfb0
-
家の庭とか畑とか地面掘ったらなにかでてくるかもな
- 41 : 2023/07/15(土) 16:05:46.94 ID:M9GTxA040
-
>>39
大判小判がざっくざくやぞ - 49 : 2023/07/15(土) 16:17:08.77 ID:LbBkC2050
-
>>41
そうやって考えると昔話ってなろうと変わらんな - 40 : 2023/07/15(土) 16:03:37.24 ID:NCv+vUSl0
-
昔ケンタッキーのCMで流れてたアメリカの古い歌みたいなの好きなんだけど曲名教えろ
- 42 : 2023/07/15(土) 16:07:16.36 ID:UHxS0CUo0
-
あーそれ俺が埋めたやつだわ
- 43 : 2023/07/15(土) 16:09:12.00 ID:rFY+Glao0
-
移民がケンタッキー州の畑に押し寄せて掘りまくる未来まで見えた
- 50 : 2023/07/15(土) 16:18:36.59 ID:8BqYHIGG0
-
>>43
シャベルとジーパンで一儲けするか - 44 : 2023/07/15(土) 16:11:02.57 ID:M6m3yGTr0
-
ケンタッキーはいいところだ一緒に来ないか?
- 46 : 2023/07/15(土) 16:11:54.49 ID:QsOlMCXS0
-
わくわく南北戦争
- 51 : 2023/07/15(土) 16:18:48.74 ID:u8ugy2gc0
-
県なのか州なのかややこしい生枝な
- 53 : 2023/07/15(土) 16:20:32.34 ID:PO/OfGgz0
-
日本だと持ち主がはっきりしてる場合はそいつの持ち物になるらしいけど
アメリカだとどうなんだろう
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689401809
コメント