プリゴジン氏、露軍司令部を撤収後は沈黙保つ…「暗殺の可能性を排除できない」との見方

サムネイル
1 : 2023/06/26(月) 10:52:45.91 ID:9W+r+Uk09

ロシアのプーチン政権に対する反乱を巡り、部隊を撤収させた民間軍事会社「ワグネル」創設者のエフゲニー・プリゴジン氏の動向が焦点となっている。露大統領府は隣国ベラルーシへ出国すると発表したが、ワグネル部隊が占拠した露南部ロストフ・ナ・ドヌーの露軍司令部を車で撤収した24日夜以降、プリゴジン氏は沈黙を保っている。

 24日夜、プリゴジン氏はベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領の仲介に応じ、モスクワまで約200キロ・メートルに迫っていたワグネル部隊に撤収を命じた。露大統領府もこれに合わせ、プリゴジン氏の訴追取り下げやベラルーシ出国などで合意したと発表した。事実上の亡命になるとの見方がある。
 合意には、反乱に参加しなかった戦闘員が露国防省と契約することも盛り込まれた。しかし、反乱は国防省への傘下入りを迫られたことが発端となったため、合意が履行されるかどうかは見通せない。ワグネルにはプリゴジン氏に忠誠を誓う戦闘員が多く、同氏は一定の影響力を保持するとみられる。米CNNは25日、「プーチン大統領は裏切り者を許さない」として、プリゴジン氏暗殺の可能性を排除できないとする専門家の見方を伝えた。

 ベラルーシ国営通信ベルタによると、プーチン氏は25日、ルカシェンコ氏と電話会談した。プリゴジン氏への対応について協議した可能性がある。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/00ce0bd1340d0bebd1890d6782a957abb8403624

2 : 2023/06/26(月) 10:54:06.48 ID:n45spait0
>>1
プーチン
俺の言う事は正しい。俺の為す事も正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。
4 : 2023/06/26(月) 10:54:33.24 ID:7imfJG590
平気で国民毒56する大統領だしな
5 : 2023/06/26(月) 10:55:17.75 ID:kNwcHeEe0
日陰生活するくらにならクレムリンを討ちゃよかったのに
6 : 2023/06/26(月) 10:55:37.17 ID:6YH+sY8m0
モスクワを脱出する大統領機を待ち受けていたワグネルは、遂に「プーチンの料理人」の本領を発揮してモスクワに迫る
それはワグネルにとってもロシアにとっても初めて体験する恐ろしい戦いであった
機動戦士ワグネル、次回『プリゴジン暗殺命令』
君は生き延びる事ができるか
28 : 2023/06/26(月) 11:00:59.85 ID:ncDapdoE0
>>6
モスクワを脱出する大統領機までは熱いんだけど行き先がサンクトペテルブルクというのがな
プリゴジンの身内を拉致しに行ったのかと思ってしまうw
7 : 2023/06/26(月) 10:55:52.60 ID:YMouHC9e0
プリゴジンの奴、ヘタレやがって
8 : 2023/06/26(月) 10:55:58.30 ID:SE8k/lY60
許すよって言われて素直に撤退しちゃったのかなw
それで暗殺されてりゃお馬鹿さんじゃないか
9 : 2023/06/26(月) 10:56:16.49 ID:CyvVnmOC0
ポアされました\(^o^)/
10 : 2023/06/26(月) 10:56:25.21 ID:FtowbFww0
プリコジンにとっては安全なバフムトに帰るのが一番よかっただろうな
11 : 2023/06/26(月) 10:56:25.94 ID:Bq0fMdEq0
>>1
ノビチョクにするかポロニウムにするか。
どのみち食い物には気をつけろってこった。
12 : 2023/06/26(月) 10:56:28.13 ID:hyC0JjNA0
プリゴジンとワグネル部隊は一緒にいるのか?
13 : 2023/06/26(月) 10:56:57.20 ID:bgyQ09JA0
次の動画で今キエフの100km北に居ます😂
こんなオチだろ
14 : 2023/06/26(月) 10:57:19.09 ID:RdoLNmM90
ゲラシモフとのケリをつけに行って一騎打ちで相打ちとかだったらカッコいいな
15 : 2023/06/26(月) 10:57:38.57 ID:XHg1B4LZ0
こいつ悪党なのにピュアすぎへんwwwwwwwww
16 : 2023/06/26(月) 10:58:33.72 ID:mew09r680
プリコジンなら俺の横で寝てるよ
17 : 2023/06/26(月) 10:58:39.47 ID:FtowbFww0
いろいろな能力が老化したとはいえ
プーチンの暗殺能力だけは、やはり一流
18 : 2023/06/26(月) 10:58:46.65 ID:gDQYVevZ0
プリ国外逃亡で悠々隠居生活もベラルーシが囲う前にサクッと暗殺もどっちもルカシェンコからしたらイラっとくる展開に見えるけど
ルカシェンコ器でかいな
19 : 2023/06/26(月) 10:59:14.32 ID:Tqh97bfT0
ルカちゃん体調不良とかいってたのは暗殺だったんやろか
20 : 2023/06/26(月) 10:59:32.47 ID:L3EhSYix0
そりゃもう用事は済んだからわざわざ喋る事もねーわなw
21 : 2023/06/26(月) 10:59:42.13 ID:syBN2G940
そだねー
アメリカ様やイギリスさんを思い浮かべると混乱を狙う可能性を排除出来ないし、
アメリカ様・イギリスさんもどの口かで「まあ暗殺の可能性は排除出来ないよねえ」言うっしょー
22 : 2023/06/26(月) 11:00:11.97 ID:Wyihxy1U0
そんな男は初めからいなかった。わかったな?
23 : 2023/06/26(月) 11:00:16.17 ID:t34yynL20
プリゴジンはベラルーシへは飛行機で行くという事だから、
ワグネルの兵士は少数が付いてるだけだろう。
危険度120%だよ。

25000人のワグネル兵士一緒なら当分は安泰だが

24 : 2023/06/26(月) 11:00:24.77 ID:2927KE7z0
和解したフリして暗殺なんて
プーチンはロシアいち卑怯な男として国民に嫌われるわ
25 : 2023/06/26(月) 11:00:33.76 ID:9a128NtI0
ベラルーシ大統領に就任まだか
26 : 2023/06/26(月) 11:00:46.35 ID:PcpkWY410
暗殺指令出たらまた進軍開始するだけでは
27 : 2023/06/26(月) 11:00:46.87 ID:Pxt9uLNZ0
まあモスクワ包囲できる戦力はなかったし
プーチンが速攻で逃げたのが計算外だったのかな
29 : 2023/06/26(月) 11:01:01.17 ID:hy0631Pt0
誰が言ったか「ロシア版加藤の乱」
期待させるだけさせておいてクソみたいな結末
芸人の方じゃないぞ
30 : 2023/06/26(月) 11:01:02.89 ID:6uSQEY7i0
ロシア擁護厨って統一教会、トランプ信者、安倍信者、プーチン信者やろ
在日韓国人だろ
32 : 2023/06/26(月) 11:01:13.13 ID:WY805Toq0
当たり前だろ
だから全世界が56すか殺されるかが結末だと思って注視してたんだよ
中途半端に中止した奴なんて暗殺されろアホが
33 : 2023/06/26(月) 11:01:16.21 ID:kE6Zf3jz0
この内乱、ウクライナにとっては好機なのにウクライナ軍の動きに変化が無いように思える。
まさかと思うけど動きを止めて見守ってるのか?
43 : 2023/06/26(月) 11:02:41.69 ID:L3EhSYix0
>>33
わざと穴を作って誘い込むのは策略の基本中の基本だぞ
85 : 2023/06/26(月) 11:11:03.26 ID:hqCU3CpH0
>>33
ワグネルの後ろについて行軍してたらどうなってたかな。
35 : 2023/06/26(月) 11:01:27.28 ID:kd0qBB+F0
ショイグとゲラシモフは吊るさないの?
55 : 2023/06/26(月) 11:03:22.11 ID:VY7ozIGX0
>>35
裏切り者の言い分を聞いて忠臣を切ったらそれこそ腰抜けじゃないか
105 : 2023/06/26(月) 11:16:10.04 ID:kd0qBB+F0
>>55
奴等は忠臣になるの?
無茶なウクライナ侵攻を画策したのシロヴィキの連中だろ?
114 : 2023/06/26(月) 11:18:38.57 ID:9f7uII3Z0
>>105
ショイグは軍とは無関係のレスキュー隊のおじさんだよ
東日本大震災の時にロシアから来たレスキュー隊もショイグ指揮下
36 : 2023/06/26(月) 11:01:45.20 ID:L3EhSYix0
ウク信はまた踊っちゃうの?(笑)
37 : 2023/06/26(月) 11:01:57.75 ID:FtowbFww0
プリゴジンの同士がプリ始末をしていたとするならば
本日、再度モスクワ突撃か
ま、この夏のラストチャンスだ
ここを逃すと、当分なし
38 : 2023/06/26(月) 11:01:58.07 ID:XI8eWS6R0
な、民間PMCに大型兵器は絶対渡してはいけない、自動小銃のみな
39 : 2023/06/26(月) 11:02:15.96 ID:2UsQyHmK0
傭兵企業ワグネルの経営者プリゴジンは、ロシア諜報機関から家族を56すと脅迫され、モスクワ進軍から一転、退却したと英諜報筋。
また、ロシアに侵攻したワグネル傭兵はプリゴジンの主張する2万5千ではなく、8千人程だったと。
英テレグラフ報道。
40 : 2023/06/26(月) 11:02:22.46 ID:TNBJSwCp0
元々プロレスのつもりだったのに本当にプーチンを怒らせてしまってひよって反乱中止したっていう感じらしいね
41 : 2023/06/26(月) 11:02:34.89 ID:yYLLXDtO0
プーちゃんのプリ許さんは変わらんだろうがショイグ・ゲラシーの報告は本当か?プリが正しい?ペスコフはどっち側?とか情緒不安定になりそうで怖い
42 : 2023/06/26(月) 11:02:38.06 ID:/3mYoS2y0
こんな茶番で死んだ何も知らん下っ端が哀れやな
44 : 2023/06/26(月) 11:02:46.21 ID:x7gpRd6N0
プーチン「慌てるな。今プリゴジンの影武者募集の求人出してるからちょっと待ってろ」
45 : 2023/06/26(月) 11:02:46.37 ID:Kdx2xs0V0
国が変わって携帯使えず、格安SIM探してアキバをウロウロしてたよ
46 : 2023/06/26(月) 11:02:50.53 ID:o73Gw9xG0
いやあ、あれだけ派手に暴れて一部戦闘までやったのに、コロッとプーチンが赦すわけないわ
まぁ、あの社長はプーチンにとってみたらウザすぎるし
47 : 2023/06/26(月) 11:02:52.78 ID:v6LAbJ1r0
プリゴジンが家族をロシアに残したまま武装蜂起して
それが原因で撤退になったてマジか
49 : 2023/06/26(月) 11:02:59.70 ID:XI8eWS6R0
友愛の末は沈黙という定番なのではw
50 : 2023/06/26(月) 11:03:00.00 ID:gayf7JhC0
プーハゲさ、プリゴジン始末したら誰が前線の汚れ仕事やるんだよ?
もう詰んでんだよお前
68 : 2023/06/26(月) 11:05:34.79 ID:XI8eWS6R0
>>50

一応表ではロシア軍に転属されているから、増えたというより、処分の御献立なのではw

個別友愛は昔やっているぞ、特にロチスみたいな組織は

51 : 2023/06/26(月) 11:03:05.00 ID:vLOgWLbF0
すぐにはやらんだろうが
余命数ヶ月ってとこやな
53 : 2023/06/26(月) 11:03:15.99 ID:68Wl6OFT0
酷いな西側メディアの偽情報
54 : 2023/06/26(月) 11:03:19.32 ID:t34yynL20
プリゴジンに連絡すればすぐに返信してくるワグネル広報とも連絡が途絶えているわけで
56 : 2023/06/26(月) 11:03:57.52 ID:TNBJSwCp0
プリおじの生き死には戦局に影響なさそうだけど
ゲラシモフが音信不通なのが気になるよなw
69 : 2023/06/26(月) 11:06:12.41 ID:VY7ozIGX0
>>56
今日の会議で出てくるという噂
ショイグとゲラシモフが心労で禿げ上がっていたらどうしよう
124 : 2023/06/26(月) 11:21:52.74 ID:Tqh97bfT0
>>69
ハゲたショイグをプリゴジンに見立てればいいのさ
57 : 2023/06/26(月) 11:04:02.19 ID:fG2TwvOp0
プーチン「ベラルーシの核を与える」
58 : 2023/06/26(月) 11:04:20.39 ID:xw/q/7xT0
単なる痛々しいおっさんだったな
59 : 2023/06/26(月) 11:04:22.66 ID:vF+AhDAQ0
プーチンより人気のプリゴジン
60 : 2023/06/26(月) 11:04:26.01 ID:o1yuKyjo0
今は注目されているので、年内粛清やな
61 : 2023/06/26(月) 11:04:27.08 ID:FTEZt1o20
本人アカウントで映像なしの文字なし投稿ばかりされ始めたら笑う
62 : 2023/06/26(月) 11:04:27.25 ID:jQ4Zzfvy0
国家反乱罪は無罪としたが、プーチンに逆らった罪はより重いからな
63 : 2023/06/26(月) 11:04:38.01 ID:2927KE7z0
ワグネルもプーチンの家族やカバエワをさらえばいい
64 : 2023/06/26(月) 11:04:44.96 ID:L3EhSYix0
ベラルーシ着いた!

とかいちいち報告せんやろwwww仮にも傭兵軍団だぞw

70 : 2023/06/26(月) 11:06:29.35 ID:73ALzim90
逃げてー
71 : 2023/06/26(月) 11:06:37.47 ID:mwjGCP4c0
プーチン「俺がロシアだ!俺を裏切るやつは許さん!」
72 : 2023/06/26(月) 11:06:58.33 ID:yR5yIRt40
これでプリゴジンが変わり果てた姿で発見されたらプーはますます詰むんじゃね
73 : 2023/06/26(月) 11:07:04.79 ID:ogQ18vLh0
道路の穴はまた埋めたの?
74 : 2023/06/26(月) 11:07:07.67 ID:MtYDzr1A0
ワグネル解散したらプーハゲの持ち駒も無くなるってことじゃん
やる気ない弱小ロシア軍でウクライナの占領地を死守できんの???
103 : 2023/06/26(月) 11:15:52.89 ID:9f7uII3Z0
>>74
オリガルヒの間でPMC創設ブームが来てるからそこから選抜していくんじゃない?
プーチンの忠犬のショイグまでPMCを持ったのはプーチンの意向のはず
75 : 2023/06/26(月) 11:07:10.54 ID:Ch6R8/Tk0
プリゴジンは暗殺
ワグネルはバラけさせて最前線送り
やること決まってる
95 : 2023/06/26(月) 11:14:05.87 ID:o73Gw9xG0
>>75
囚人召集は今後は正規の連邦軍がやるんだってさ
議会でその法案を審議中だから、もうすぐ成立すると思われる
76 : 2023/06/26(月) 11:07:17.09 ID:Kj85DWA80
裏切り者の名を受けて~
77 : 2023/06/26(月) 11:07:25.01 ID:x0P1ydRb0
マキャベリ「武力を手放すなとあれほど書いたのに、オロカモノメ
78 : 2023/06/26(月) 11:07:32.33 ID:B0Td5OnB0
ワグネル兵の8割は元囚人なんだそう
80 : 2023/06/26(月) 11:09:18.60 ID:FtowbFww0
>>78
この8割の兵士がもういちど、最前線で運ゲーするとは思えん
それよか、大都会モスクワ等でヒャッハ~してーだろーな

戦場に赴いた特権を存分にあじわいたいはず

91 : 2023/06/26(月) 11:13:08.69 ID:68Wl6OFT0
>>78
普通に囚人兵ね恩赦もらって既に解約解除してるからねだからそんなに残ってないんだけど必死に西側メディアがクーデターって偽情報流してそれ信じてる奴が多数状態だった
79 : 2023/06/26(月) 11:08:28.84 ID:7i6thvr70
プーチンが死ぬまで戦国時代の敗将の出家みたいにロシア正教の修道院にでも入ってた方がいいんじゃない
怪僧プリゴージンとして更にカリスマ性増してプーチン後の大統領狙えるぞ
81 : 2023/06/26(月) 11:10:05.63 ID:rvrX5hYg0
ルカシェンコにどう説得されたんだろうな隠居生活でも勧められたのか 娘でも人質にとられたとか
82 : 2023/06/26(月) 11:10:32.76 ID:LiCegzuk0
命懸けでついてきた部下達の仕業とは考えられんか
83 : 2023/06/26(月) 11:10:53.23 ID:qNjkwv7q0
しかしいつものことだが日本含め西側はひとつ大きなことがあると
その前にあった大きな出来事を忘れてしまう性質があるな

クレムリン爆破・ダム・バイデン3回防衛費……遡ればブチャとか
マスコミは風化させずに現状と結論を発信すべきだね

84 : 2023/06/26(月) 11:10:58.33 ID:y+AN7PT00
戦場童貞の無策プーハゲは3万人近いワグネルの残党もどうせ一瞬で死滅させちゃうんだろうな
86 : 2023/06/26(月) 11:11:46.06 ID:FtowbFww0
ただ、モスクワ露助無気力市民はぜんぜんびびっておらずだ
至って通常どおりの週末を過ごしていた模様

本当に腐りきってしまったのは、連中だと思ふ
革命すらのぞまない無気力さ

90 : 2023/06/26(月) 11:12:39.92 ID:OwxGm+5B0
>>86
月曜が休みになって大喜び
87 : 2023/06/26(月) 11:11:46.85 ID:gDQYVevZ0
プリゴジンは強制的に国防省がワグネル買い取る話にブチギレてたから直接雇用拒否の兵を合法的に引き連れてくための作戦だったとか
それならワグネル兵にとっては英雄だけど寝返り正規兵にとっては大迷惑だったな
88 : 2023/06/26(月) 11:12:30.75 ID:wmapqIGo0
そうするとプリの方はただのアホってことになるね
いくら何でもどっかに身を隠す算段くらいしてるだろうよ
89 : 2023/06/26(月) 11:12:38.48 ID:OtGO9yC90
だから安倍ちょんもやられちゃったの?
92 : 2023/06/26(月) 11:13:24.89 ID:uHoyishH0
暗殺からロシア内乱勃発の流れまだー?
93 : 2023/06/26(月) 11:13:32.72 ID:5w8fPKb10
ほらイワンこっちゃない
94 : 2023/06/26(月) 11:13:44.58 ID:BEHS+yIo0
本気だったら事前に変なパフォーマンスしてプーチン政権批判しねえだろ
極秘裏に準備して最後までやるはず
つまりこれは茶番
96 : 2023/06/26(月) 11:14:18.72 ID:vA7ctUjd0
赤軍は、外より内に対する備えが強い。
内側から崩すのは難しいよ。
97 : 2023/06/26(月) 11:14:32.21 ID:bRR9LjN20
これって完全にロシア側の自作自演ってことはない?
モスクワまで制圧してロシア政府をやっつける救世主が現れた!と思ったら即消息不明とか

ロシアに逆らったらどうなるかを示したいだけに自作自演したようにすら思えるんだが

99 : 2023/06/26(月) 11:14:52.12 ID:b0BCLD5j0
所詮、奴はプリ五天王の中でも最弱よ
100 : 2023/06/26(月) 11:14:58.07 ID:/MNVyNiJ0
もうヴェノム・プリゴジンと入れ替わってるだろ
101 : 2023/06/26(月) 11:15:08.00 ID:oYxn2tpa0
プリゴジンは大統領選まで隠忍自重するんじゃね、普通に泥沼で戦況が回復する見込みが見えないロシアの中じゃ救国の英雄扱いで勝てるだろ
102 : 2023/06/26(月) 11:15:36.17 ID:g5VdiO3L0
つまり反乱に加わったワグネルは全員処刑ということか
104 : 2023/06/26(月) 11:15:58.97 ID:6A2uaPvC0
松永弾正くらい暴れなさいよ
106 : 2023/06/26(月) 11:16:19.76 ID:UVtmth4J0
何したいのか狙いが分からんが下剋上原理で一度蹶起したならば勝つまで貫徹しないと自らが頸になる
107 : 2023/06/26(月) 11:16:39.82 ID:g5VdiO3L0
プリゴキ人は隙間に逃げ込んだ
108 : 2023/06/26(月) 11:17:02.53 ID:/0utNKwl0
死んだの?生きてるの?
隠居したの?
109 : 2023/06/26(月) 11:17:22.48 ID:LK77I3rG0
突如として再度出現してプーチン倒しに行ったら世界のヒーローになるな

ルカシェンコとグルだったりして
プーチンはルカシェンコに核をムリヤリ押し付けたが、ルカとブリで核で脅してモスクワ狙えば一発逆転だ

110 : 2023/06/26(月) 11:17:29.94 ID:xlC2hQBQ0
>>1、やはりここまでくるとワグネルとプー閣下、ロシア軍に三つ巴で三すくみ、疑心暗鬼に陥る。

侵攻にも陰りが出てる証拠だな。

111 : 2023/06/26(月) 11:17:38.21 ID:blw1pqwa0
命を掛けていると言った反乱を途中でやめちゃったからもうプリゴジンの発言力はゼロになった。
今後プリゴジンがsnsで何を発言したところでロシア国内も国外もほぼ無視だろう。
115 : 2023/06/26(月) 11:18:42.27 ID:6YH+sY8m0
>>111
今頃プリちゃんがワグネル幹部に「アンタが大将なんだから!」とか責められてるのかな
112 : 2023/06/26(月) 11:17:54.50 ID:uHoyishH0
猿山の猿が日和れば終わりよ
挽回するため内乱同調した存在を全員消すだろう
王座を追われる前に
粛正&内乱の流れは近いとみた
116 : 2023/06/26(月) 11:18:55.44 ID:IRAkPjjE0
プーチンは暗殺魔だからなw
そんなことも知らずに昔側近やってたのかww
118 : 2023/06/26(月) 11:20:26.22 ID:oYxn2tpa0
プリゴジンは軍上層部の入れ替えを強訴したんでそれ以上でも以下でも無いだろ
西洋にはどう見えてるか知らんけど自身の信念はそうなんだろ、だから仲介を受けて無罪扱いなんだろロシアという中世世界じゃ
120 : 2023/06/26(月) 11:21:08.99 ID:xlC2hQBQ0
ガスライティングでロシアをレームダック。
121 : 2023/06/26(月) 11:21:16.71 ID:iLCbKhxg0
数ヶ月後、、そこに元気に走り回る記憶を失ったプリゴジンが、
122 : 2023/06/26(月) 11:21:36.77 ID:aLaNVKhN0
お花畑大河ドラマなら
ブリコジンはジョイクゲラシモフと国軍の腐敗に憤って起った義の人
「わしはブリゴジンを殺したくないんじゃ~」とプーチンはジタバタ
なんだかんだで暗殺した事にした後料理人に変装したブリコジンがクレムリンに現れ
「大統領お別れでございます」
プーチンとプリゴジン涙涙の別れでエンド
123 : 2023/06/26(月) 11:21:52.60 ID:g5VdiO3L0
マジでゴキブリ状態で逃げるプリゴキ人
125 : 2023/06/26(月) 11:22:53.87 ID:Ib+RtYcG0
殺られる前に殺っちゃえよw
ていうか、自分を守る精鋭部隊はちゃんと残して今後はガードマンとして雇い続けていそう
んでその精鋭部隊連れてアフリカへGO!
126 : 2023/06/26(月) 11:23:13.50 ID:SWc3WoAx0
まあ生きてたとしても今は姿隠す方が正解だよな
128 : 2023/06/26(月) 11:24:27.96 ID:90rainVS0
動画でブリゴジンに握手求めたり歓迎してたりした連中は
早朝に家のドアノックされてるの?
130 : 2023/06/26(月) 11:25:04.71 ID:rHbhLP890
西側が補足して陰で保護してくれ
136 : 2023/06/26(月) 11:26:20.13 ID:Tqh97bfT0
>>130
そこにはF35に乗るプリゴジンの姿が!
131 : 2023/06/26(月) 11:25:36.17 ID:g5VdiO3L0
ゴキブリみたいな行き方しか残ってない矮小な存在となった
132 : 2023/06/26(月) 11:25:56.42 ID:pLq+35yw0
プーチソ「許してあげるね(ニチャァ)」
134 : 2023/06/26(月) 11:26:16.62 ID:Ib+RtYcG0
プリゴジンといいカディロフといい、一個人が何万人もの私兵(もはや軍隊)をもって自由に使ってる国ってどうなのよ
スーダンかw
135 : 2023/06/26(月) 11:26:19.85 ID:zq0Y5MGC0
ワグネルとその武器はどうなってるんだ?既にロシア軍に接収されたんかな
137 : 2023/06/26(月) 11:26:45.36 ID:o2s3ZHnu0
日本は226事件に関わった将兵は後々、全員激戦区送り。
ワグネルの将兵がどうなるか、もう答えは出てる。
確実に死ぬ場所に投入されるやろ。
138 : 2023/06/26(月) 11:27:03.80 ID:n8dW+b2o0
もう既に始末されてるんじゃないかな
あとはロシアお得意のそっくりさんをオーダーすれば良いな
139 : 2023/06/26(月) 11:27:03.81 ID:u1gX/kgw0
クレムリンから仲直りのポロニウム茶をお届けに来ましたーー
140 : 2023/06/26(月) 11:27:44.71 ID:AVCYHXxG0
プリゴジンが一番良くわかってるから
そりゃ逃げるわ
142 : 2023/06/26(月) 11:29:04.93 ID:M77OqCcW0
本人が一番わかってるわな政敵に容赦はないと
143 : 2023/06/26(月) 11:29:42.85 ID:eqxlCxkA0
そら生かしとくわけないやろ
全員わかってたことやん
プーチンと互角にやり合うたためには
抵抗し続けるしかなかったのに
何をアホなことしてんねん
144 : 2023/06/26(月) 11:30:07.47 ID:hq5MZx4m0
いざ狙われたら車のドアも建物のドアノブも触れないんだぞ
ロシアの得意技のノビチョクを塗っておけば触っただけで死ぬ
暗殺されないようにするのは至難の業
145 : 2023/06/26(月) 11:30:08.90 ID:zCjGwium0
ヘタれた時点で死は決まってた。
なぜ戦わなかった。ブルったんか。
147 : 2023/06/26(月) 11:31:15.50 ID:7dBI7p+n0
撤退命令が嘘くさいんだよな
あそこまで行って引き返すとかガ●ジじゃん
ミサイルで爆殺されたか側近のなかに裏切り者がいて暗殺されたんだろ
音声はもしもの事態に備えて混乱しないよう残しておいたもの
不本意な撤退だったんだろうね
ルカシェンコとの合意とかはFSBが容易したシナリオ
164 : 2023/06/26(月) 11:37:47.60 ID:rG2U3YDB0
>>147
途中で核施設制圧してるから
ワグネルは核を手に入れた可能性あるらしいよ
148 : 2023/06/26(月) 11:31:20.58 ID:RPlAPBxO0
サクッと腹心に後ろから暗殺されてそう
みんな自分の命が大事だもんね
150 : 2023/06/26(月) 11:32:00.37 ID:tDtzhHkg0
プーチン、ガノンドロフ並の笑顔で暗殺してそう
151 : 2023/06/26(月) 11:32:10.61 ID:qR7vg0D50
そら反乱起こしといて暗殺されない理由が無いじゃん
ストライキとかサボタージュくらいならだ未だしもロシアで大暴れしたんだし
153 : 2023/06/26(月) 11:32:43.59 ID:qNjkwv7q0
4chanのスレ読んで吹いたわ
「ロシア語使えるウクライナ擁護だがあれをクーデターと思う奴はアホ」
「Twitterの青マークついてる連中はマヌケ」

あとは通り道にいる不忠実な役人と軍人を粛清するためにやったとか言う奴いたけど否定的だったな

163 : 2023/06/26(月) 11:37:41.93 ID:ldkwMXCn0
>>153
プーチンの尊厳破壊くらい軽いイベントだよな
154 : 2023/06/26(月) 11:33:17.94 ID:EdbzoUdo0
日本の大統領って今はバイデンだからな
155 : 2023/06/26(月) 11:33:39.62 ID:Aiv02cSN0
こんなにすぐに56すはずないでしょ
ルカの面目を潰すことになるんだから
単にプリゴジンが姿を隠しただけ
156 : 2023/06/26(月) 11:34:11.20 ID:mwjGCP4c0
プーチン「ワグネルのマークはプリゴジンの髑髏に差し替えとくわ」
157 : 2023/06/26(月) 11:34:14.92 ID:EdbzoUdo0
イギリスの大統領もバイデン
158 : 2023/06/26(月) 11:35:02.65 ID:EdbzoUdo0
日本もイギリスもアメリカの支店なんだよ結局
159 : 2023/06/26(月) 11:35:30.49 ID:zCjGwium0
プリ故人
160 : 2023/06/26(月) 11:35:57.34 ID:ldkwMXCn0
ゼレンスキーに対処してる最中でもプリゴジンに対処できるなら
工作員多すぎだな
161 : 2023/06/26(月) 11:36:03.58 ID:tldii9Ni0
大丈夫なんかな
洗脳されるくらいならましよな
162 : 2023/06/26(月) 11:36:42.03 ID:9EpfDFeg0
本社ビル、どーすんのよ(´・ω・`)
166 : 2023/06/26(月) 11:39:06.59 ID:ldkwMXCn0
>>162
処されたなら諸々接収
オリガルヒと同じ
165 : 2023/06/26(月) 11:37:59.28 ID:4/V+gafp0
どのみち消されるのわかってたのに
なんで手打ちしてん
167 : 2023/06/26(月) 11:39:13.25 ID:M77OqCcW0
ルカシェンコの面目なんて考えねぇよ
168 : 2023/06/26(月) 11:41:27.38 ID:uz5FfNY90
一代で帝国の頂点に上り詰め君臨し続ける男の力をナメてはいけない。
169 : 2023/06/26(月) 11:43:57.20 ID:XfcOd1qJ0
ルカシェンコが、自分のボディーガードに
ワグネル兵士を使うんじゃないか、って言っている専門家もいるんだけど

どうみても、プーチンに消されるよね
プリゴジンは…

170 : 2023/06/26(月) 11:43:57.50 ID:M77OqCcW0
あれだけ色々と演出に凝るプーチンが顔に泥塗られてそのままって方が無理だろ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1687744365

コメント

タイトルとURLをコピーしました