- 1 : 2020/06/21(日) 19:36:11.35 ID:UTrsJJ8s9
-
コロナ禍で生活意識や行動がどう変わったかを約1万人にたずねた内閣府の調査結果が21日公表され、テレワーク(在宅勤務)経験者のうち4人に1人が地方移住への関心を高めていることが明らかになった。テレワーク経験者の3人に2人は「仕事より生活を重視したい」と意識を変化させていた。
調査は、緊急事態宣言が全面解除された5月25日から6月5日までインターネットで実施。15歳以上の計1万128人に回答を得た。
このうち就業者(6685人)に感染症影響下の働き方を聞くと、34・6%がテレワークを経験していた。大都市圏では高めで東京23区は55・5%だった。
就業者に地方移住への関心度に…(以下有料版で,残り537文字)
朝日新聞 2020年6月21日 17時33分
https://www.asahi.com/articles/ASN6P5RG9N6PULFA002.html?iref=comtop_8_01 - 2 : 2020/06/21(日) 19:37:26.35 ID:SwmfAKT80
- >内閣府調査
はい捏造データ
終了~
- 5 : 2020/06/21(日) 19:39:15.89 ID:377XKmug0
- >>2
都内空いて良いだろ、そこは乗っかれよ - 3 : 2020/06/21(日) 19:38:52.16 ID:ENOfiVqC0
- 壁に耳あり障子に目ありの村社会へようこそ
- 4 : 2020/06/21(日) 19:39:08.92 ID:0ou3A6I60
- 企業がもっと東京の周辺の県に移転してほしい
- 16 : 2020/06/21(日) 19:48:12.50 ID:4Ni8wclL0
- >>4
そうすれば車通勤とかできて楽なのにね - 6 : 2020/06/21(日) 19:40:03.08 ID:9n9ReUDK0
- 移住しちゃった後になって、
全てがテレワークで方付くわけないって気づいても、
もう遅いんだよ。 - 7 : 2020/06/21(日) 19:41:45.91 ID:8csk1DJI0
- 田舎ほど、常識のない基地外多いぞ
住んだら都会に戻りたくなる - 9 : 2020/06/21(日) 19:42:32.78 ID:wQmzpU1o0
- むしろコロナのおかげで景気悪化しまくって、
経済格差がどんどん開いて、生活優先なんて言えなくなると思うが。。 - 10 : 2020/06/21(日) 19:42:40.37 ID:AfApLUim0
- >>1
会社的には、必要な社員と不要な社員の
選別が始まっているよね
地方移住?
好きにしたらいいと思うよ
後悔すると思うけど - 11 : 2020/06/21(日) 19:43:35.99 ID:imRA3s0X0
- 手術さえ遠隔でできる時代にテレワークができない仕事なんか
ほとんどないだろ - 12 : 2020/06/21(日) 19:43:56.76 ID:7UlN8a240
- >調査は、緊急事態宣言が全面解除された5月25日から6月5日までインターネットで実施。15歳以上の計1万128人に回答を得た。
自称15歳以上だろ
ホントでも昔から全然信頼性無い所に、今回の事件だろ
世論調査は無駄なのは良くわかったわ - 13 : 2020/06/21(日) 19:45:47.96 ID:Yhi2am6M0
- 東京に住む人さらに増えてるんだから、願望としてはあっても実行はしないやつだよね
- 14 : 2020/06/21(日) 19:46:09.26 ID:81Ime2aN0
- 仕事よりも生活重視
朝日新聞が好きなテーマだよ。
朝日新聞の記者はこの記事を書きながら朝日新聞社に憤慨しているのだろ - 15 : 2020/06/21(日) 19:46:37.40 ID:6fl9e6e90
- 地方の方が結果的に経済ダメージ大きくなってるのに移住なんてありえない
むしろコロナで一極集中は更に進む - 23 : 2020/06/21(日) 19:55:08.51 ID:ENOfiVqC0
- >>15
東京の仕事を地方で出来るプログラミングとかぐらいだろうから地方の景気とか関係無くね? - 18 : 2020/06/21(日) 19:49:27.74 ID:1q1BS1Z80
- ま、東京なんていつまでもコロナが収束しそうもないって国民が気付きだしたから、人が移動して企業も引っ張られて首都圏から離れるだろうな。
- 19 : 2020/06/21(日) 19:49:48.20 ID:wzypE7Zq0
- 付け火するお仕事
- 20 : 2020/06/21(日) 19:51:01.56 ID:2zeEcdKm0
- どうせ東京以外は限界集落みたいな想像しか出来んガ●ジが謎のマウント取るスレだろうけど街に新幹線の駅でもありゃ充分仕事も娯楽も揃うぞ
- 21 : 2020/06/21(日) 19:53:53.77 ID:6fl9e6e90
- >>20
年収が違いすぎる
資産家や医師は地方に居ても問題ないが庶民ほど首都圏いないと稼ぎも自己実現もできない - 22 : 2020/06/21(日) 19:54:44.41 ID:cdEZOVtw0
- >>20
新横浜と小田原でも?
どっちもブックオフや文教堂はまだ在るのか? - 24 : 2020/06/21(日) 19:57:09.32 ID:IFoYnJ+a0
- 出社のために仕方なく東京近郊に
住んでた一部の層が好きに地方に住めるってだけでしょ - 27 : 2020/06/21(日) 20:00:28.82 ID:ggcvVgEi0
- イギリスは都市に移民外国人を入れたせいもあるが
村ビレッジに住む方がステイタスが高い。 - 29 : 2020/06/21(日) 20:02:39.86 ID:mWaQkORo0
- >>27
日本だってそもそも仕事があれば都心になんか住まないっていう層も多いよ - 28 : 2020/06/21(日) 20:01:47.23 ID:ta1wfc0f0
- 労働の価値が下がったよ
【内閣府調査】仕事より生活重視、地方移住も…コロナ禍が変えた価値観

コメント