
- 1 : 2023/06/04(日) 09:49:13.51 ID:t4bDWhtY9
-
6/4(日) 9:13配信
あなたの静岡新聞活発な梅雨前線と台風2号による記録的な大雨から一夜明けた3日、県内は土砂崩れによる道路の寸断や浸水害などの被害が次第に明らかになり、浜松市北区と磐田市で計2人が行方不明になっている。浜松市西区では1人が負傷した。県は、川の堤防が決壊して浸水害が発生した磐田市に災害救助法を適用した。
浜松市消防局によると、3日午前7時半ごろ、同市北区引佐町渋川で「土砂で建物が倒壊している」と近隣住民から119番があった。この家に住む30代男性と連絡が取れていない。県警や同消防局が救助活動を続けている。西区協和町では、土砂崩れで押しつぶされた住宅に住民の男性(39)が両足を挟まれ、病院に救急搬送された。
磐田市では、敷地川の決壊箇所の上流部に当たる大平地区で男性(74)が行方不明となっている。市によると、男性は1人暮らしで、2日朝から連絡が取れないという。磐田署や市消防本部が敷地川の周辺などを捜索している。
県や市町のまとめによると3日までに建物被害は全壊が3件、一部損壊が1件、浸水害が319件確認された。沼津市の特別養護老人ホーム「ひだまりの郷」では床上浸水が発生した。浜松市北区の「細江の苑」も1階が浸水し、利用者が2階に避難した。
県管轄の道路では、土砂の崩落や路面陥没などによる通行止めが22件確認されている。島田市から川根本町に続く県道と国道473号で土砂崩れが発生。静岡市から同町に向かう道路も雨量規制され、町に続く主要道路が一時、全て寸断された。
静岡地方気象台によると、1日午後10時の降り始めから3日午後3時までの雨量は伊豆市天城山で517・5ミリ、浜松市天竜区春野で510・5ミリ、藤枝市高根山で499ミリ、御殿場で476ミリなど。県内の多くの地域で6月1カ月間の平年降水量を超える大雨となった。西部と中部で線状降水帯が発生した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc631b3497273544800df06bfd242e98392c196
- 3 : 2023/06/04(日) 09:52:22.06 ID:UUlNyVZl0
-
クソ雨にサツマイモ殺されたは畜生
- 4 : 2023/06/04(日) 09:58:08.90 ID:Nek2J/1f0
-
>>1
命の水で大被害 - 5 : 2023/06/04(日) 09:58:40.95 ID:Guq1DbkC0
-
これからこんな異常気象が続くんだよ
- 6 : 2023/06/04(日) 09:59:11.21 ID:UB3wM3F70
-
静岡、、あっ
- 7 : 2023/06/04(日) 09:59:25.01 ID:G61Md3Jr0
-
むかしはハンドルとかみみっちいこと言ってたけど
今どきの車は全ドルが付いてるから変えなくてよくなったんだよ - 8 : 2023/06/04(日) 09:59:55.71 ID:1xj/NKlW0
-
リニア妨害静岡県は、くっそざまあw
1㍉も同情しませんのでよろしこ - 9 : 2023/06/04(日) 10:01:15.17 ID:G61Md3Jr0
-
土砂降りで土砂がドシャっとね
- 10 : 2023/06/04(日) 10:02:13.37 ID:UB3wM3F70
-
一滴も海に流すなよクソがwww
- 11 : 2023/06/04(日) 10:03:11.21 ID:YkJ2lTNl0
-
てすと
- 12 : 2023/06/04(日) 10:03:59.78 ID:eF6HgDX00
-
今川義元の無念が
- 13 : 2023/06/04(日) 10:04:25.01 ID:vbaC1y380
-
ちびまる子に出てきた洪水回みたいな感じ?
- 14 : 2023/06/04(日) 10:05:08.98 ID:Aq3nY+pz0
-
全て川勝の責任
- 15 : 2023/06/04(日) 10:06:39.11 ID:9rKxDi9o0
-
命の水が降って良かったじゃん
- 17 : 2023/06/04(日) 10:15:16.34 ID:rQd4ZurK0
-
>>15
> 命の水が降って良かったじゃん
中電のやつ、いらん時だけ放流しやがって、普段は河原砂漠や。
静岡県民敵に回すな - 16 : 2023/06/04(日) 10:14:47.64 ID:eRIG1xlN0
-
あの知事のせいだろうな
そんなに水が欲しけりゃくれてやる!って感じか - 18 : 2023/06/04(日) 10:18:07.40 ID:PUtOBTvV0
-
川勝にとっては命の水なので、神様からたくさんプレゼントされたんじゃね?と思うしかない
(´・ω・`) - 19 : 2023/06/04(日) 10:18:55.47 ID:in1GePrW0
-
NHKが全くフォローしてなかったからな
線状降水帯の注意喚起はしてたけど - 20 : 2023/06/04(日) 10:19:19.33 ID:3KYoYMPQ0
-
寓話のような現実であるな
- 21 : 2023/06/04(日) 10:20:52.28 ID:3KYoYMPQ0
-
まぁ俺が神様なら大洪水にするし
俺が川勝なら方舟計画を始動するわ - 22 : 2023/06/04(日) 10:21:05.75 ID:Y5paf0BG0
-
喜んで川勝あおりしてる奴らがいるが
浜松、磐田は安倍川水系じゃないからあの問題には全く関係ないぞ - 23 : 2023/06/04(日) 10:25:29.34 ID:KW0TYwyA0
-
>>1
これはもうリニア工事を止める為の屁理屈すら使えなくなったね - 24 : 2023/06/04(日) 10:25:44.35 ID:CpidTSkt0
-
神がそのうち富士山噴火させそう
- 25 : 2023/06/04(日) 10:27:17.63 ID:Pt1ATkh20
-
知事が水よこせ水よこせって言うからやん。
- 26 : 2023/06/04(日) 10:31:48.48 ID:F/tzhmbu0
-
日本は災害に強い国だよ、今回は特別だけど浸水対策も万全だから被害もほとんど無い。
- 27 : 2023/06/04(日) 10:34:36.42 ID:qyzp8shk0
-
静岡ならまあ良いや
- 29 : 2023/06/04(日) 10:41:43.13 ID:vG0C7i7D0
-
その地域にとって致命的な政治を行なっていると自然災害が起こるって考え方が古代中国にあったよーな。
例 3.11 - 30 : 2023/06/04(日) 10:49:07.97 ID:xIQl8tH+0
-
人災あったのか
- 31 : 2023/06/04(日) 10:49:55.22 ID:K538g6Gp0
-
被害は静岡だけじゃないのによくそんなこと言うな
こういう時にまで不謹慎なこと書いてる奴の今後の人生にピンポイントでブーメランしますように - 32 : 2023/06/04(日) 10:50:36.50 ID:FxJft0St0
-
命の水が溜まりまくり
放出したほうがいいぞ - 33 : 2023/06/04(日) 10:52:15.23 ID:kt1O7CH00
-
県政ほったらかしだからねしょうがないね
- 34 : 2023/06/04(日) 11:03:13.70 ID:LdWnbZWu0
-
ジュビロはJ1に上がれますか?
- 36 : 2023/06/04(日) 11:15:05.51 ID:CT4AAbH30
-
いやー、水、水ってしつこく言うからね
神様もよく見てるよなあ - 37 : 2023/06/04(日) 11:17:43.61 ID:b29McqPt0
-
>>1
川勝しか勝たん
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685839753
コメント