【映画】ついに興収20億突破! 「まさかここまでとは…」配給担当者も驚く「RRR」は映画館の救世主か 応援上映などで熱いファンも激増

サムネイル
1 : 2023/05/16(火) 22:38:15.54 ID:NCBPsspX9

ついに興収20億突破! 「まさかここまでとは…」配給担当者も驚く『RRR』は映画館の救世主か 応援上映などで熱いファンも激増
2023.05.16 まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14908886

今や「ナートゥ!!」と聞けば、踊り出す人も多いのでないだろうか。インド映画『RRR』の快進撃が止まらない。日本での興収も本日(5月16日)、ついに20億円を突破したという。

2023年のGWは『名探偵コナン』の劇場版や『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』などのヒットにより、コロナ禍では考えられなかったほど映画館が潤ったそうだ。各劇場のTwitterを見ると「コナンすごい」「お客様の動員が戻ってきた」など、明るい兆しを感じさせる声も目立った。

実は『RRR』(監督・脚本:S.S.ラージャマウリ)もその盛り上がりに一役買った作品だ。通常の上映はもちろん、GW期間中はマサラ上映会(インド映画を歓声や拍手でにぎやかに楽しむ鑑賞形態)を含め、各劇場で「満席」の回が相次いだという。

本作が特徴的なのは、複数のスクリーンを備えたシネコンだけではなく、単館系(ミニシアター)でも盛んに上映されたことだ。普段は客入りが厳しい劇場も多いが、『RRR』では満席が続出。コロナ禍で苦しんだミニシアターにとっては嬉しい悲鳴だろう。

「自信はあったが、まさかここまでとは…」

本作を配給した映画配給会社ツインの古田さんはそう語る。

2022年10月21日のロードショー時は210館、9週目には55館と減少したが、23年1月に発表された「第80回ゴールデングローブ賞」にて、劇中のダンスバトル曲「ナートゥ・ナートゥ」がオリジナル歌曲賞を受賞。3月のアカデミー賞でも賞を受けてさらに注目が集まったことで、再び上映館が増えてきた。

古田さんは「社内でも本作の可能性を見込み、ヒットを目指していこうと考えていましたが、ここまで大きな反響になるとは予想外でした。お客さま同士の口コミのおかげだと思います。本当に感謝しかありません」と語る。『RRR』は異例のロングランを続け、再びランキング上位に返り咲いた。

※全文はリンク先で

4 : 2023/05/16(火) 22:41:02.39 ID:Yj+I2zTy0
「マリオを見に行ったのに…」“大爆死”の映画が誤上映され子どもたちは大泣き、会場はカオス状態に
5 : 2023/05/16(火) 22:41:07.36 ID:FXPdODj60
中国とインドは自国市場が大きいからいくらでも金かけられる
羨ましい
6 : 2023/05/16(火) 22:42:52.79 ID:J/F3L6gc0
ナンチャンの映画だっけ
7 : 2023/05/16(火) 22:43:15.31 ID:RjdVhaMJ0
クソみたいなポリコレ映画見るぐらいならRRR見るわ
8 : 2023/05/16(火) 22:43:18.05 ID:TpAGyAnp0
金かけたかどうかじゃないよ
映画を娯楽として作っただけ
日本のパヨクが低知識をひけらかすから呆れて実写映画が見る価値無いんだよ
9 : 2023/05/16(火) 22:44:45.08 ID:9smwlLTn0
日本人がインド映画に追いついた件
10 : 2023/05/16(火) 22:45:09.90 ID:cbbPZJ1S0
ドルビーシネマでの上映が終わるので4ヶ月ぶりに見てきた所だよ
11 : 2023/05/16(火) 22:46:24.23 ID:xbMJNMMC0
見たけどバーフバリのほうが好きです
12 : 2023/05/16(火) 22:49:57.37 ID:0ySDSUSf0
CGだらけ
また話題だからとかで騙されて見たんだ
13 : 2023/05/16(火) 22:50:05.55 ID:Gq8/eCNx0
期待値高めすぎたせいで実際見たらそうでもない映画だった
14 : 2023/05/16(火) 22:52:10.73 ID:LDrN1MN70
ミュージカルありアクションありで普通に面白かったけど、主人公の2人が不死身すぎ
16 : 2023/05/16(火) 22:56:47.53 ID:zA9Ga5Oh0
インド映画は独特で見てるだけで面白いしYouTubeでもネタによく使われてるし
17 : 2023/05/16(火) 22:58:04.81 ID:abq5RrBH0
聖闘士星矢は哀れやな
18 : 2023/05/16(火) 23:00:09.91 ID:ZSrx/0K90
最初にカルト信者動員して数字稼いでそれ記事にして一般人も巻き込む戦略が蔓延ってるよな
19 : 2023/05/16(火) 23:00:53.03 ID:5rGcfVw10
ノリがインドの魁男塾みたいなもんなんだが単純で面白かったわ。
劇画をバカ正直に金かけて作るとこうなるんだなと。肩車シーンの前にビームがアニキ~とか言うとこちょっとホロッとしたわ
20 : 2023/05/16(火) 23:06:14.41 ID:f7QHqzF/0
面白いけど少し長い
23 : 2023/05/16(火) 23:30:14.58 ID:MZXoqxZC0
すげえ大ヒットみたいな言い回しだったけどまだ20億なんだ
マリオの1日より少ないんだな
24 : 2023/05/16(火) 23:36:15.56 ID:HOmZkltJ0
MERは?
25 : 2023/05/16(火) 23:37:57.59 ID:9bL/ZcyL0
3時間もあるから躊躇して今だに見れてない
26 : 2023/05/16(火) 23:42:40.27 ID:HDxIGsIg0
ロックンロールリッキーが映画化したのかと思った
28 : 2023/05/16(火) 23:45:20.39 ID:7p08pez60
フランス映画みたいにこれを見てる自分は他人と違うみたいな
マウンテン・ティムじゃないからな
29 : 2023/05/16(火) 23:53:11.19 ID:0nE1oLns0
インド映画は熱気があっていい。
元気が出るわ
30 : 2023/05/16(火) 23:53:53.91 ID:Ahnr7R+90
鉄オタと同じでインド映画オタがいるのよ
32 : 2023/05/17(水) 00:38:38.88 ID:zoo7uoS00
吹替で見たいのにやってないから配信待ってるのにいつまで上映してんだよ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684244295

コメント

タイトルとURLをコピーしました