- 1 : 2023/05/16(火) 22:56:47.19 ID:H1YdlXr10
- 2 : 2023/05/16(火) 22:57:15.11 ID:136qsFTz0
-
電気自動車は10年早い
- 5 : 2023/05/16(火) 22:57:42.02 ID:H1YdlXr10
-
>>2
テスラやヒョンデやドイツメーカーのEVは余裕で実用レベルやで - 3 : 2023/05/16(火) 22:57:17.94 ID:H1YdlXr10
-
BYDの取り柄は安いだけ
しかもそんなに極端に安いわけではないというね
- 4 : 2023/05/16(火) 22:57:21.50 ID:PTs+Osxz0
-
EVガ●ジこの手のスレはどうするん?
- 6 : 2023/05/16(火) 22:58:12.82 ID:ENrhqLVO0
-
EVとか近距離宅配でしか使えないよ
タクシーもまだどうかなりそうか - 7 : 2023/05/16(火) 22:58:15.78 ID:mTsCCn720
-
結局中国なんてそんなもんよ
- 12 : 2023/05/16(火) 22:59:27.14 ID:H1YdlXr10
-
>>7
中国国内でナショナリズムが蔓延してるんだろうな
国産ならなんでも良いって持ち上げてそうだわ確かにBYDは安さはすごいけど、性能は微妙すぎる
- 8 : 2023/05/16(火) 22:58:23.62 ID:H1YdlXr10
-
ソースはこの動画な
- 9 : 2023/05/16(火) 22:58:43.00 ID:KMGPwqKG0
-
ナチュラルにトヨタバカにしてて草
- 10 : 2023/05/16(火) 22:59:11.86 ID:136qsFTz0
-
ヒョンデができてわーくにのトヨタができないってどういうこと😭
- 14 : 2023/05/16(火) 23:01:13.31 ID:H1YdlXr10
-
>>10
ヒョンデはハイブリッドの燃費でトヨタぬいてるし、水素燃料自動車ではトヨタのミライより販売台数多いし、EVでは二年連続ワールドカーオブザイヤーを受賞するという、トヨタを超えた全方位戦略だからなちなみに2023年1-3月の営業利益はヒョンデが7000億円くらいで、トヨタは6000億くらいだからヒョンデが史上初ぬいた
- 18 : 2023/05/16(火) 23:02:49.38 ID:136qsFTz0
-
>>14
まじかよ
トヨタがXperia化したらネトウヨじゃなくてもショックやわ - 11 : 2023/05/16(火) 22:59:27.14 ID:uTylNrOa0
-
トヨタよりは安い定期
- 13 : 2023/05/16(火) 23:00:24.74 ID:iYmIag7Hd
-
これじゃお値段倍するトヨタが馬鹿みたいじゃん
- 17 : 2023/05/16(火) 23:01:50.78 ID:H1YdlXr10
-
>>13
atto3が440万円で、bz4xが600万円くらいだからそんなに差はないぞ中国国内だとbz4xは400万未満で売ってるらしいし
- 16 : 2023/05/16(火) 23:01:34.62 ID:rCcpazN40
-
色々ひどいけどさすがにトヨタよりだいぶマシやん
サポートまで考えたらベンツか日産がええかな - 21 : 2023/05/16(火) 23:02:58.41 ID:H1YdlXr10
-
>>16
トヨタbz4xは近々アップデートで充電制限を緩くすると発表してるから、BYDは余裕で抜くで - 19 : 2023/05/16(火) 23:02:50.55 ID:eUb/oi5t0
-
ヒョンデとか気持ち悪い単語やな
現代自動車やろ - 23 : 2023/05/16(火) 23:03:33.53 ID:H1YdlXr10
-
>>19
ヒョンデジャパンやで再参入後の正式名称は - 20 : 2023/05/16(火) 23:02:53.46 ID:JJwJMATO0
-
ちなみにトヨタは立ち往生防止のために航続距離短く表示してるだけで
航続可能距離0kmになってもしばらく走れるぞ - 26 : 2023/05/16(火) 23:04:58.44 ID:dRlzqN9gd
-
>>20
そうじゃないEVあったら教えてほしいわ - 22 : 2023/05/16(火) 23:03:13.71 ID:pORwylnup
-
BYDデザインなんとかしてくれや
あの怒ったブサ猫みたいなバス街中に走らせないでくれ - 25 : 2023/05/16(火) 23:04:51.01 ID:H1YdlXr10
-
>>22
デザインも内装も大したことないよなBYDatto3の内装なんてジムをイメージしたとか言ってて、あまりにも唐突すぎて酷すぎるレベル
- 24 : 2023/05/16(火) 23:04:26.89 ID:dRlzqN9gd
-
っぱヒョンデよ
技術で日本や中国メーカーの5年先は行っとるやろ - 28 : 2023/05/16(火) 23:05:48.45 ID:H1YdlXr10
-
>>24
スマホもテレビも自動車も韓国メーカー買っておけば正解というね - 31 : 2023/05/16(火) 23:06:22.14 ID:yxk+dzaVa
-
>>28
で君はヒョンデのEV買ったんか? - 27 : 2023/05/16(火) 23:05:21.79 ID:eayvJtYUp
-
ヒュンダイはアイオニック5は傑作やと思う
6は4ね - 32 : 2023/05/16(火) 23:06:35.18 ID:H1YdlXr10
-
>>27
航続距離600km弱の化物やでアイオニック6
日本の基準だと700km超えそう - 29 : 2023/05/16(火) 23:05:55.71 ID:9Kltb1Tm0
-
家電も液晶テレビもスマホも何もかも負けて車だけ負けないなんてあり得んからな
その内明確に負けてるようになるやろな - 30 : 2023/05/16(火) 23:05:59.02 ID:ECq3fo8P0
-
聞いたことないYouTuberで草
- 36 : 2023/05/16(火) 23:08:12.99 ID:H1YdlXr10
-
>>30
日本で唯一EVの世界の情報を提供して、実証実験までしてるユーチューバーや
EVに関してはこいつの動画を見ておけば間違いない - 37 : 2023/05/16(火) 23:08:38.78 ID:GQjS4BHVM
-
>>36
間違いだらけのユーチューバー百選に出てきそう - 33 : 2023/05/16(火) 23:07:01.74 ID:werbmWmcM
-
トヨタもrz450eはかなり評判良いからな
- 34 : 2023/05/16(火) 23:07:39.91 ID:vNtsG98Oa
-
インフラ網が現実的じゃないのに技術力で勝てないからって必死こいてる欧米なんて無視しろ
- 35 : 2023/05/16(火) 23:07:55.00 ID:4y44cSRE0
-
EVの充電設備とかおそろしくないか?
高電圧で大電流を素人が触ってて - 39 : 2023/05/16(火) 23:09:53.54 ID:H1YdlXr10
-
>>35
感電したなんて話は聞かないな
正直言ってセルフのガソスタで静電気でガソリンに引火する確率のほうが数百倍高いんやない? - 38 : 2023/05/16(火) 23:09:04.42 ID:i8HKuf190
-
マ?BYDってEVは先進的なイメージあったわ
トヨタと同レベってのはちょっと何かの間違いじゃないかと疑うレベル - 40 : 2023/05/16(火) 23:09:56.05 ID:oVHcGCVZ0
-
なんGでEV褒めてる奴の無免許率100%説
- 42 : 2023/05/16(火) 23:10:46.65 ID:GVxvti8dp
-
いい加減時代遅れの流線型のデザインやめろよな
EVはテスラカクカクデザインがええんじゃ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684245407
コメント