厚生労働省、血税を無駄に遣い広く分布するこを前提に濃厚接触を検知する無駄な国民監視アプリを作る

1 : 2020/06/19(金) 12:24:20.95 ID:mZ3Vaatx0

厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性があることを通知するスマートフォン向けアプリの提供を同日午後3時ごろに開始すると発表した。

アプリによって濃厚接触者を効率的に割り出し、迅速に検査することで感染拡大を防ぐ狙いがある。
互いにアプリを利用していないと接触の記録は残らないため、普及率が実効性のカギを握る。

今回提供するアプリは基本ソフト(OS)に「アンドロイド」「iOS」を搭載する機種が対象で、米グーグルやアップルのアプリストアで無料でダウンロードできる。

スマホの近距離無線規格「ブルートゥース」を使い、アプリの利用者同士が1メートル以内に15分以上いた接触の記録をスマホ内に蓄積する。
感染が判明した利用者がアプリで申告すると、スマホ内に記録された接触者に対してサーバー経由で通知が送られる仕組みだ。

氏名や電話番号、位置情報など個人が特定される情報は記録、収集せず、通知を受けても過去に接触した誰が感染したのかまでは分からない。
接触の記録は14日経過後に自動的に無効化され、アプリを削除した場合も記録は消去される。

スマホにアプリを入れている人同士の接触記録しか残らないため、普及率が6割以上ないと効果は薄いとされる。
同様のアプリは他の国でもすでに運用されているが、プライバシー侵害への懸念などから必ずしも普及は進んでいない。
3月にアプリ配布を始めたシンガポールの普及率は3割程度にとどまっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60537630Z10C20A6MM0000/

2 : 2020/06/19(金) 12:25:16.20 ID:m40dksn60
ジジババは使えないし若者も半分以上は使わないから意味なし
3 : 2020/06/19(金) 12:25:36.98 ID:bz/05Fj/0
要らん。
話は無能なIT担当相を変えてからだ。
4 : 2020/06/19(金) 12:26:56.71 ID:ma501QUO0
ちゃんと検知するには課金しないとダメなんだろ?
5 : 2020/06/19(金) 12:27:51.16 ID:Su2/K2ue0
悪かないと思うけど普及しないと意味ないから難しいよね
6 : 2020/06/19(金) 12:29:36.08 ID:lJhrcf330
これ2週間後NYとか検査しろとか言ってたやつらが嫌がらせで感染したって情報登録しないか?
7 : 2020/06/19(金) 12:29:45.87 ID:7e9HX+2r0
陽性の奴は必須にしろ
8 : 2020/06/19(金) 12:30:34.14 ID:FcQP3hno0
分布するこをwwwww
9 : 2020/06/19(金) 12:30:36.29 ID:QM3hgmxO0
BT常時ONはバッテリーが。
10 : 2020/06/19(金) 12:31:49.62 ID:BT434Ae+0
BTオンにして常時裏で動いてたら電池マッハで減りそう
でもアプリ作って配信するぐらい税金の無駄使いにも含まれない程度の費用だろ
サーバーはクラウド()だろうしな
11 : 2020/06/19(金) 12:31:50.25 ID:UrSvSB6q0
詐欺組織
12 : 2020/06/19(金) 12:32:30.22 ID:3oTzqBr30
出会い系アプリみたいだな
面白そうだからインスコしてみるわ
14 : 2020/06/19(金) 12:34:16.43 ID:lovzGxyh0
>>12
マッチしました
直ぐに最寄りのコロナ外来へ

みたいなポップアップ出るのか

13 : 2020/06/19(金) 12:33:37.74 ID:ri0TAxwN0
国民のためにやるならいいんでない?
訳のわからん税金の使い方をまずやめろ。
それで財政難とか片腹痛いわ
15 : 2020/06/19(金) 12:34:27.32 ID:6d7P8lqw0
10万給付の条件これにしたら?
17 : 2020/06/19(金) 12:35:51.09 ID:I3fEjSTb0
>>15
抗体検査を条件にした方がいいわけだが
16 : 2020/06/19(金) 12:35:19.70 ID:QMKM7EFj0
これわざと感染報告する奴出るだろ
18 : 2020/06/19(金) 12:36:45.46 ID:K1nzXeTv0
行動監視アプリなんか好き好んで入れません
19 : 2020/06/19(金) 12:37:05.44 ID:IhUJ5Ubu0
それなら都の血税をばらまく山本は都知事失格だね
20 : 2020/06/19(金) 12:37:32.85
意味がないと批判されないように、安倍政権はコロナを蔓延させる予定だから問題ない
21 : 2020/06/19(金) 12:38:40.53 ID:EQDduG2D0
>>1
パ「韓国を見習え」
22 : 2020/06/19(金) 12:40:40.80 ID:BOB9bKnm0
パヨは政府を信用してないから拒否するだろうなw
23 : 2020/06/19(金) 12:41:25.31 ID:d7n3Q/zH0
税金の無駄
24 : 2020/06/19(金) 12:43:15.80 ID:EQDduG2D0
>>23
パ「韓国を見習え」
25 : 2020/06/19(金) 12:47:24.81
>>24
パヨチンはかってに韓国見習ってればいいだろ
しかし安倍はいよいよ韓国の真似をし始めるとかもうダメだろ、保守からは支持されないぞこんなん
26 : 2020/06/19(金) 12:50:17.03 ID:tq3uOV9e0
スマホの所有率6割、そのうち1/3が使ったとして、全体の2割の人が
使ってるだけじゃ役に立たんでしょ。
28 : 2020/06/19(金) 12:53:56.78 ID:+crYNTfE0
>>26
通勤する人は大抵スマホ持ってるし、面白がって入れるでしょ
27 : 2020/06/19(金) 12:52:20.32 ID:k4+okO880
90年代後半の日本だったらな
みんなで育てようって意識が強かったから
もしかしたらもしかしたかもしれんけど
今の日本じゃねぇ…
29 : 2020/06/19(金) 12:55:34.46 ID:EQDduG2D0
>>27
パ「韓国が世界となった! 韓国を見習え」
30 : 2020/06/19(金) 12:56:23.33 ID:AF9cAnDB0
もうふざけるのはやめてくださあい
31 : 2020/06/19(金) 12:56:25.20 ID:BCWdTWHs0
ついでにメッセ機能つけてLINE潰そうやw
32 : 2020/06/19(金) 12:57:09.56 ID:oAmWHdh80
今更作ってもな。。
33 : 2020/06/19(金) 12:59:36.31 ID:QdOHr4tB0
これどこ製?
完全国産でLINEみたいな機能盛り込んでくれればインストする
35 : 2020/06/19(金) 13:01:05.78 ID:EQDduG2D0
>>33
確かアメリカ製
パ「韓国を見習え、日本は韓国に頭を下げて韓国製アプリを導入しろ」
37 : 2020/06/19(金) 13:03:53.43 ID:QdOHr4tB0
>>35
ありがと
アメリカ製なら、まあいいかな
普及率がどうなるかね
34 : 2020/06/19(金) 13:01:00.03 ID:1yWv2F2J0
監視アプリなんかわざわざ入れる物好きいないだろ
36 : 2020/06/19(金) 13:01:40.01 ID:AF9cAnDB0
国民を監視したいかもしれませんが偉い人たちもそれにより誰かに監視される事になります。
もう、そうかもしれません。
38 : 2020/06/19(金) 13:04:40.49 ID:acI3M0hg0
全員インスコしなきゃ意味なくね?穴だらけのデータなんぞ余計混乱するだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました