- 1 : 2023/04/29(土) 08:58:11.06 ID:CDYWX0G/0
-
松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」
飲食チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」など不満の声が集まっています。
この件について松屋に取材を試みましたが、「回答は難しい」として回答は得られませんでした2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。この新型の券売機が、
特に使いにくいと話題になっています。不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが間違えて押してしまいそうな位置にある、
「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを購入するとサラダが2つになるケースがある、ボタンの配置がバラバラ過ぎるなどさまざま。
1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として「使いにくい」と感じさせる要因になっているようです。
中には、「わざと使いにくくしてモバイルオーダーにシフトさせたいのでは」といった声もあがっています。https://news.biglobe.ne.jp/it/0427/nlb_230427_1931090403.html
- 2 : 2023/04/29(土) 08:59:35.30 ID:jdhV2hJ50
-
右上にサイトマップを表示しとけば
どういうルートをたどって牛丼に行けばいいのか一目瞭然なのに - 6 : 2023/04/29(土) 09:02:46.39 ID:LiCsitVi0
-
>>2
ルートが必要なんか… - 3 : 2023/04/29(土) 09:02:09.28 ID:3Q8sn0Tr0
-
わざとやってんだよ
客単価の低い牛丼一丁だけ頼まれたくないんだよ
マクドだって単品のハンバーガーをメニューに載せてないし - 5 : 2023/04/29(土) 09:02:39.23 ID:/jl4asRc0
-
これより使い難い券売機に
遭遇した事ないレベルw老人客も訳が分からずモタモタ
- 7 : 2023/04/29(土) 09:03:15.37 ID:PLkC+83n0
-
券売機の話なのにサイトの画像だから
勘違いする人がさっそく - 9 : 2023/04/29(土) 09:06:09.57 ID:jdhV2hJ50
-
松屋がどうかは知らんけど、切符の販売機やジュースの自販機で
金を入れる前に先に商品を選ばせるパターンが登場したとき
対応力の低いお前らはまごついたよな? - 10 : 2023/04/29(土) 09:08:15.87 ID:0LIMZOK10
-
ケンタも酷いよね
若いのも手間取っていて渋滞起こしてる - 20 : 2023/04/29(土) 09:16:45.74 ID:GDc6Smgg0
-
>>10
ケンタも券売機制になってたのか。そういえば暫く行ってないな。 - 27 : 2023/04/29(土) 09:22:04.95 ID:xyPVjlVJ0
-
>>10
ケンタに限らずセルフ導入のとこは若いやつらで渋滞起こしてる
あいつらデジタルネイティブとか言われてるけど
券売機すらまともに扱えないアホばかり - 12 : 2023/04/29(土) 09:09:24.84 ID:eN6H2pKE0
-
そんなに使いにくくしたら年寄りの客かなり減らない?
- 13 : 2023/04/29(土) 09:10:58.88 ID:iupmg+0O0
-
どうやばいんだよ、老人が文句言ってるだけじゃん
- 15 : 2023/04/29(土) 09:12:42.29 ID:o8e+GF780
-
UIだけじゃない
券売機2台が入口左右にあって、電子マネーに片方しか対応してないのになんの案内もないとか。
券売機に先客がいたら電子マネーのリーダーがついてるか見えないんだよ。下手すると並び直しになって時間を無駄にする
- 16 : 2023/04/29(土) 09:13:15.80 ID:prKMaCH90
-
佐藤可士和の神デザインの出番だぜ
- 17 : 2023/04/29(土) 09:14:27.16 ID:kssNuJSj0
-
前に見た目重視すぎてどこ押すと反応するか分からんメニューあったわ
- 18 : 2023/04/29(土) 09:15:35.98 ID:4GK8nAni0
-
そうカート方式
俺もやったわ、消したつもりなのに - 19 : 2023/04/29(土) 09:16:20.79 ID:sQSFBTy70
-
マクドナルドの店内メニューよりマシやろ
- 24 : 2023/04/29(土) 09:21:41.10 ID:qW1Xg9NT0
-
>>19
マクドナルドて
不貞腐れた店員の顔面に向かって注文いうパターン以外にあんの? - 21 : 2023/04/29(土) 09:17:49.06 ID:2pOX3Wfs0
-
なか卯よりわかりにくいの?
- 22 : 2023/04/29(土) 09:20:00.35 ID:52r6PMez0
-
コンビニの支払機でもそうだけど、「客は操作を熟知している」
という前提で設計してるとしか思えん爺婆呼んで試してもらうぐらいはしろよ
- 23 : 2023/04/29(土) 09:20:37.25 ID:9oNAhtL/0
-
考えた奴はオリンピックの寒いサブカルをデザインした奴と同種の匂いがする
- 25 : 2023/04/29(土) 09:21:46.35 ID:vHRsvWT80
-
チー牛丼ください
- 26 : 2023/04/29(土) 09:21:47.04 ID:6/lF67hP0
-
まぁインターフェース周りって開発者デザイナーの知能レベルが思いっきり反映するよな
解りずらいインターフェース構築する人は単純に”低能”って事客が一々インターフェース熟知してる人間だと期待してるんだろう、その時点で馬鹿
- 28 : 2023/04/29(土) 09:23:12.04 ID:EL3oFz9R0
-
値上げ回避のためにあちこち削りましたをカロリーカットとか言い出すの
- 29 : 2023/04/29(土) 09:23:42.09 ID:6AXHFONY0
-
牛定wしか使わないのに面倒だわ
- 30 : 2023/04/29(土) 09:29:07.37 ID:SN9WVp1L0
-
こんなもんで文句いう猿は他所逝けよ
- 31 : 2023/04/29(土) 09:31:48.22 ID:B1yKA4en0
-
使いにくい
並盛り2大盛り1の注文をしようとすると
並を選んで個数を増やしたいんだけど個数の上下ボタンが機能してないので???となる
もう一個並を追加すると2個になるそして大盛り追加すると注文完了
直感的じゃない - 32 : 2023/04/29(土) 09:36:32.17 ID:3rlkvepf0
-
松屋には行かないからどんな券売機かわからないけどあれじゃないの?
文句言ってるのは年寄りだけっていうオチじゃないの?
大丈夫? - 33 : 2023/04/29(土) 09:37:17.82 ID:9GRLWLod0
-
近所のすき家はタブレットみたいなの設置してあったけど快適とは言いにくかったな
- 34 : 2023/04/29(土) 09:39:35.91 ID:fZiCGg1V0
-
マクドナルドは使いやすい
王者は常に死角なし2番手3番手な企業はこういう迷走する
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682726291
コメント