
- 1 : 2023/04/11(火) 12:37:00.74 ID:x98yh1Mf0
- 2 : 2023/04/11(火) 12:38:16.08 ID:jLQ1d7Gb0
-
当たったら痛いやな
- 3 : 2023/04/11(火) 12:38:24.94 ID:CaHXGgGB0
-
100km程走ったら増し締めな
- 4 : 2023/04/11(火) 12:38:55.87 ID:soo3MYYP0
-
行くわよボルト
- 5 : 2023/04/11(火) 12:39:24.87 ID:A7ViWPNO0
-
ボルト側が飛ぶってことは輸入車か
- 10 : 2023/04/11(火) 12:43:07.15 ID:GebkfCqE0
-
>>5
ボルト飛ぶリコールは、トヨタレクサスの定番 - 6 : 2023/04/11(火) 12:40:03.17 ID:x98yh1Mf0
-
https://twitter.com/MomoNobu0725/status/1644295981075402754?t=iKm_PvbDX8MWN0TV7thJkQ&s=19
https://twitter.com/MomoNobu0725/status/1644567679204982787?t=W_Maa40fYCDoNVgDIcfQ9Q&s=19
https://twitter.com/MomoNobu0725/status/1644939946594283525?t=jOdjFHqRmJ0jvgg7QmkPtg&s=19
https://twitter.com/MomoNobu0725/status/1645621544075550720?t=zH8JS84QUypaTmueP9uCEg&s=19
https://twitter.com/MomoNobu0725/status/1644965983885590528?t=z8H0fyBRVROOr0p8SWrysA&s=19
- 7 : 2023/04/11(火) 12:40:03.25 ID:1Ieq0odq0
-
ボルトナットの仕組みで~
- 8 : 2023/04/11(火) 12:40:11.60 ID:soo3MYYP0
-
バビル二世ってボルトとか小石を指ではじいて
ヨミの部下(非超能力者)の額に撃ち込んで倒したりするよな - 15 : 2023/04/11(火) 12:49:51.34 ID:BwyspmWr0
-
>>8
エスパー魔美なら回避余裕 - 9 : 2023/04/11(火) 12:41:10.60 ID:0V86oENa0
-
バビル二世のロデムタイプのAIが欲しい
- 11 : 2023/04/11(火) 12:45:32.03 ID:TQLkEis10
-
三菱は人殺してるからな
- 12 : 2023/04/11(火) 12:47:43.81 ID:1KW0cJfr0
-
適切な工具はテコの原理で自然と適切なトルクがかけられるようになってる。
つまりこいつがバカ - 13 : 2023/04/11(火) 12:49:09.14 ID:KQH2j6010
-
この前車道にでかくて先端にテーパーのあるボルト落ちてたけど
あれタイヤ止めてたやつなのかな
危ないから端に置いておいたが - 14 : 2023/04/11(火) 12:49:35.33 ID:Pa2vZlm10
-
なんでバカッターってヲタクのマウント合戦になってるんだろ?www
- 16 : 2023/04/11(火) 12:51:20.36 ID:XjZJ4OKM0
-
左後ろタイヤ外れた
という明細書わろた
どうせ全数締結したつもりで実は1本か2本だけ140Nmかけて後はユルユルだったんだろ - 18 : 2023/04/11(火) 12:56:43.26 ID:Pa2vZlm10
-
このジムニーの人、走行中にホイール脱落したのかな?ならその前に振動が有るはずなんだけど…
後、バカッターで非難してるヤツはもっともなんだけど、締め付け過ぎでホイール脱落は考え難いな
舗装路で一気に5本のハブボルトが折れるなんて考えられんしねぇ? - 19 : 2023/04/11(火) 12:59:13.99 ID:TQLkEis10
-
>>18
手締め仮止めだとドラシャベアリング逝ったみたいな
カタカタ音出るから
普通は気がつく - 21 : 2023/04/11(火) 13:03:40.09 ID:XjZJ4OKM0
-
>>18
110Nm指定を140Nmで締めても3割増くらい
ハブボルトなんか指定の3倍で締めてもテーパー座ならホイールの座面が削れるだけでボルトの破断には遠く及ばない - 20 : 2023/04/11(火) 13:00:29.27 ID:Hj/JTo250
-
まさかインパクトで締めただけでトルクレンチ使ってないとかないだろうな?
今まで外れたことなんかないが - 22 : 2023/04/11(火) 13:07:02.49 ID:ijelvxtl0
-
トルクレンチくらい持ってるだろ
- 23 : 2023/04/11(火) 13:07:39.92 ID:deMSEzXq0
-
鉛のトンカチで叩く構造のやつにしろよ
- 24 : 2023/04/11(火) 13:09:10.59 ID:RrsbNIvZ0
-
ネジ山にグリス塗るとかwww
- 25 : 2023/04/11(火) 13:10:19.20 ID:nyN9RVsp0
-
手ルクレンチじゃ駄目😗?
- 27 : 2023/04/11(火) 13:14:02.40 ID:5hrDFBzZ0
-
DIY徒歩カスは自分がジョーカー化して🔪が1秒14回転する自覚あるの?「アタマ飛んで他の人に八つ当たりでアベ貧困化事件🤗」
- 28 : 2023/04/11(火) 13:15:55.64 ID:ygktecbV0
-
手ルクレンチでも十分だぞ
これでドリフトとかしてたけど問題になったことないな - 29 : 2023/04/11(火) 13:19:26.16 ID:kfjALu3Z0
-
ファイナルギア、タイヤ直径と最終減速比で違うな
- 30 : 2023/04/11(火) 13:21:51.40 ID:1lVGC79/0
-
トルクレンチ使ってたら手でトルクがわかるようになってきた
- 31 : 2023/04/11(火) 13:34:54.65 ID:WHYcinu/0
-
前はトルクレンチ使ってたけど十字レンチの長さ測ったらちょっと内側に
50kgの自分が乗っかってちょうど10㎏ぐらいだったんでそれ以来レンチに
乗っかって締めてる - 32 : 2023/04/11(火) 13:36:12.35 ID:40nT0rKH0
-
ジムニーだとジャダー酷くて気付きにくいのか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681184220
コメント