北海道新聞社が陳謝 「BCC」使わずメルアド86人分表示のまま送信 受信者の指摘でミス判明

サムネイル
1 : 2023/04/11(火) 07:51:10.82 ID:sSf/eJjh9

北海道新聞社は10日、東京支社営業局の担当者が、セミナーへの参加希望者86人に対し、抽選結果をメールで通知する際、送信先が表示されない「BCC」を使わず、86人全員のメールアドレスが表示される状態で送信するミスがあったと発表しました。

 北海道新聞社によりますと、メールは10日午後0時40分ごろ、東京支社営業局の担当者から、15日に札幌市で開催される相続に関するセミナーへの参加希望者に送られ、およそ1時間後、メールを受信した1人から指摘があり、ミスが判明しました。
受信者に対しては、メールでお詫びしたということです。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
HBC北海道放送
2023年04月10日(月) 20時56分 更新
https://www.hbc.co.jp/news/cf6aea8412aaf91b9654989f280f5928.html

2 : 2023/04/11(火) 07:51:18.35 ID:NaPEJ2ZA0
旧統一教会の被害者が救済されることを願っている
3 : 2023/04/11(火) 07:52:44.56 ID:Y1nI/YEv0
いまだにメールの使い方がわからない50代
おかしいなその昔メモリ小亀孫亀とか色々やったんだがなあ
4 : 2023/04/11(火) 07:53:25.83 ID:VG+B09+T0
CCとBCCを日本語にしたらどう?
5 : 2023/04/11(火) 07:53:46.73 ID:cRKDvg5v0
うちの取引先
いつもCCでメール送ってくる
30人分ぐらい表示されたまま
面倒だから何も言わないけど
7 : 2023/04/11(火) 07:53:58.35 ID:Zc9FM7wj0
ロマンティック止まんねぇ
12 : 2023/04/11(火) 07:57:38.59 ID:AZO3ZBip0
>>7
本当に胸が苦しくなってああなるとは。リーダー・・・
17 : 2023/04/11(火) 07:59:10.97 ID:zzIH7Ji90
>>7
や・め・て
8 : 2023/04/11(火) 07:54:13.52 ID:ybtZrg8Y0
いいじゃんメルアドくらい
10 : 2023/04/11(火) 07:54:25.91 ID:AN7jf97a0
安定の道新
11 : 2023/04/11(火) 07:55:50.05 ID:ztTWUXWL0
情弱さん用のメーラーはBCCをデフォにして目立つように配置、CCはめんどくさい操作が必要な上級向け機能ってことにすればよくね
13 : 2023/04/11(火) 07:58:07.46 ID:fDubZyVY0
とっととシステム作れよ
保守考えても1週間も掛からんだろ
14 : 2023/04/11(火) 07:58:22.71 ID:/mVNcAYq0
>「メール送信前には複数でチェックすることを徹底する」
トリプルチェック、ヨシ!
15 : 2023/04/11(火) 07:58:54.78 ID:dJn2kNfn0
情弱マスゴミ
16 : 2023/04/11(火) 07:58:55.07 ID:/WaexAmY0
IT系歴10年目だけどBCCがよく分からん
18 : 2023/04/11(火) 08:00:19.54 ID:cfqdJo140
とっまらっない~
19 : 2023/04/11(火) 08:00:43.63 ID:UevBgbSI0
メルアドwww
メアドだろ
20 : 2023/04/11(火) 08:00:45.92 ID:dXBPUysz0
BCCを使う手法は自分は反対。
BCCには自分を指定して配送結果を知ること以外は、使うべきじゃないと思う。
29 : 2023/04/11(火) 08:05:44.32 ID:9tFCQKdC0
>>20
単独メールで同時送信すると受信側のスパムフィルターに引っ掛かることがかるから
BCC使わないなら全部内容やタイトルを変えなきゃならない
21 : 2023/04/11(火) 08:02:03.05 ID:z1/FoArz0
このての事故は無くならないけど事故を防ぐ対策ができないメールソフトの作りは古すぎない?
30 : 2023/04/11(火) 08:06:47.51 ID:zzIH7Ji90
>>21
意図してなのかミスなのかの区別つかないから難しそうだ
22 : 2023/04/11(火) 08:02:19.43 ID:UnZPu8Bn0
そしてお詫びメールもまた…
23 : 2023/04/11(火) 08:02:32.01 ID:dXBPUysz0
大量同時配信の目的にはメイリングリストシステムを使うのが筋
24 : 2023/04/11(火) 08:03:11.83 ID:6OZGX2FY0
メールアドレス位で何言ってんだよ
お前のメールアドレスに何の価値もないわ
26 : 2023/04/11(火) 08:04:11.36 ID:YmFY60uX0
デジタル庁みたいなことすんなよ笑
27 : 2023/04/11(火) 08:05:06.37 ID:lm7Azb/a0
CCたくさんついてて、知らない人までいる始末
メールの文頭には「各位」
文中では「>○○さん」とか段落ごとに話し相手が違う

そんなメール絶対読まないよね

28 : 2023/04/11(火) 08:05:19.82 ID:bT24bX0Q0
別に構わんだろ
31 : 2023/04/11(火) 08:08:54.72 ID:BdZttSSm0
20代以下世代はプライベートでOutlookメールやフリーメール使う人少ないから業務上のリスク高そうだね
32 : 2023/04/11(火) 08:09:25.74 ID:JbQrx8ov0
北海道放送
「北海道新聞もやっちまったなぁ。」

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681167070

コメント

タイトルとURLをコピーしました