
- 1 : 2023/03/16(木) 08:34:23.30 ID:1EPpHm7A0
-
独自 申請殺到でマイナポイント申込期限を再延長へ
マイナンバーカードを取得した人に付与されるマイナポイントの申し込み期限を「5月末」からさらに延長する方向で調整していることが分かりました。
政府はマイナンバーカードの普及を促進するため、先月末までにカードを申請すると最大2万円分がもらえるマイナポイント第2弾を実施しました。
当初はポイントの申し込み期限も「先月末」でしたが、余裕を持って申し込めるよう「5月末」に延長していました。
しかし、先月末にはカード申請用のサイトがダウンするなど想定以上に申請が集中したため、カードの発行が間に合わない
ケースがあるとして申し込み期限をさらに延長する方向で調整しています。新たな申し込み期限など詳細が決まり次第、発表される見通しです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f14b1366c888f143c749816c150537922ca569
- 2 : 2023/03/16(木) 08:35:04.58 ID:gtg1So6R0
-
いくら伸ばしても造らないから
- 3 : 2023/03/16(木) 08:35:34.05 ID:V9t76VqP0
-
>>2
パヨパヨしてる? - 6 : 2023/03/16(木) 08:37:54.02 ID:rOx+C2py0
-
>>2
別に今からマイナカード申請してもポイント貰えないけどな - 21 : 2023/03/16(木) 08:45:26.17 ID:QtDWvRqG0
-
>>6
本当に普及させたかったらポイントも伸ばせばいいのにね - 16 : 2023/03/16(木) 08:43:12.74 ID:9OsHvzSa0
-
>>2
本当に居るんだなこういう奴 - 34 : 2023/03/16(木) 08:53:15.66 ID:UjKbbB7K0
-
>>2
誰もお前に聞いてない
そもそも日本人じゃないだろ - 48 : 2023/03/16(木) 08:59:18.89 ID:RztkB6sP0
-
>>2
いまだに現金とかFAXとか使ってそう - 53 : 2023/03/16(木) 09:03:34.12 ID:Kv4syQ8g0
-
>>2
フルボッコされてるけど俺仲間
マイナポータルの約款読んだらとてもじゃないけど作れんわ - 4 : 2023/03/16(木) 08:36:49.29 ID:zwR4GJnm0
-
本当に追い込まれないと動かない奴等ってこんなに居るんだな
多分5月で区切ってまたその後延長した方が良いぞw - 7 : 2023/03/16(木) 08:38:16.17 ID:1prf70Sr0
-
>>4
それプラスキャッシュレスをまだ使ってないマンも多分多い
おれもその一人だから - 30 : 2023/03/16(木) 08:51:06.76 ID:OSSUEy300
-
>>4
・延長されるのは2月末までにマイナンバーカードを申請した人がマイナポイント付加を申し込める期限
・上記マイナカードが届くのに時間がかかるので、マイナポイント申請の締切を伸ばすという話
・なので今からマイナンバーカードを作っても関係ない - 5 : 2023/03/16(木) 08:37:15.86 ID:ZEwk0jw40
-
作って無いや
- 8 : 2023/03/16(木) 08:38:25.93 ID:UHDpF0si0
-
やれやれまたワクチンの時と同じ、閉店セール詐欺か
味しめやがったなこいつらw - 9 : 2023/03/16(木) 08:38:50.94 ID:qUXR/2F00
-
国民がバカ揃いだと政府も苦労するね
まぁそんな国民に選ばれる政治家もアレ揃いしお互い様か - 10 : 2023/03/16(木) 08:39:07.51 ID:VaLObzNC0
-
なんでそういうことするんだよ
スムーズに手続きしたいからずらしてんのに
ポイントなんぞ要らねえわ - 32 : 2023/03/16(木) 08:52:34.09 ID:OSSUEy300
-
>>10
ポイント申請の締め切り延長はマイナンバーカードの申請とは関係ない
ポイント申請できるマイナンバーカードの申請は2月末で終わった - 11 : 2023/03/16(木) 08:39:11.79 ID:4DeSqwRD0
-
殺到してたらとっくに終わってるはずでは
- 12 : 2023/03/16(木) 08:40:16.56 ID:NSl0NZrJ0
-
数年前に作ったけど、コンビニで住民票とか出せるからメッチャ便利
- 13 : 2023/03/16(木) 08:40:39.33 ID:ew+lvI/l0
-
伸ばしても期限末に殺到するだけだろ
だんだん金額減らしていけ - 35 : 2023/03/16(木) 08:53:47.90 ID:OSSUEy300
-
>>13
ポイント申請したくても2月末のマイナンバーカード締め切りギリで申請したカードが届かないんだわw - 14 : 2023/03/16(木) 08:42:24.64 ID:Pr9tVVu50
-
手続きめちゃくちゃめんどくさいんでしょ
- 27 : 2023/03/16(木) 08:49:19.96 ID:Tu4n5Oju0
-
>>14
2万円に見合ってない労力だからやめた方がいいよ - 63 : 2023/03/16(木) 09:11:36.33 ID:CvZ2Rjyn0
-
>>14
相当めんどくさい
あんなの年寄りにはかなりハードル高い - 15 : 2023/03/16(木) 08:42:51.63 ID:gGFSUyss0
-
普段使わない口座としか紐付けしたらダメなんだっけ?
- 20 : 2023/03/16(木) 08:45:09.02 ID:G87TAFak0
-
>>15
普段使ってる口座とか怖くて設定しないだろw - 17 : 2023/03/16(木) 08:44:10.61 ID:SFvYBWxg0
-
ホントは殺到してないけどそう見せてるだけ
- 18 : 2023/03/16(木) 08:44:14.30 ID:2rG7iJMv0
-
カード申請しゃなくポイント期限な
- 19 : 2023/03/16(木) 08:44:14.62 ID:1yG032m90
-
確定申告は楽にできるが最初にログインしたらそのまま作業させてほしい
なんで一連の流れの中で何回もスマホでカード読み取りせにゃいかんのよ - 31 : 2023/03/16(木) 08:52:21.19 ID:2rG7iJMv0
-
>>19
識別番号と署名用証明と利用者証明のそれぞれが独立してるから仕方ない - 44 : 2023/03/16(木) 08:58:09.24 ID:zmyU2HhL0
-
>>19
おとといの夜に申告書作成したけど家族分の医療通知統合する方法見つけるのもう頭が疲れてて挫けたね
俺以外の分は入力済みのExcelフォーマット使ったけど何か方法あるんだろう
でも医療還付がマイナアクセスで解決ならだいぶ楽になるわ - 22 : 2023/03/16(木) 08:45:52.78 ID:9H3u+xRA0
-
はよポイント増やせよ
- 23 : 2023/03/16(木) 08:46:11.84 ID:G87TAFak0
-
意外と便利だよな
役所に行かないで申請できちゃったり - 24 : 2023/03/16(木) 08:46:48.50 ID:X5fhvwL50
-
全員分のマイナカード導入を目指しているのに期限があるほうがどうかしてるよな。
- 25 : 2023/03/16(木) 08:48:26.56 ID:mjAqwfok0
-
申請してから自治体のほうにカード来るのにマジで1か月かかった
そこからさらに自分のとこに通達が行くのにだいぶかかるんやろなあ😢 - 26 : 2023/03/16(木) 08:49:13.55 ID:ugXPNpNI0
-
100万ポイント配ればあっという間だろ
ちょっとは頭使えよ - 28 : 2023/03/16(木) 08:50:46.76 ID:3zybKAv30
-
もうナンバー付けられているのになぁ
もう保険証も廃止になるんだ - 29 : 2023/03/16(木) 08:51:01.01 ID:7azUIcYI0
-
本籍地が隣々の県で戸籍謄本出す時面倒だったけど
マイナンバーカードのおかげで家から申請?できた - 33 : 2023/03/16(木) 08:52:56.50 ID:1EPpHm7A0
-
まだ未申請なんだけど楽天ポイントでくれないの?
- 37 : 2023/03/16(木) 08:55:58.03 ID:OSSUEy300
-
>>33
今からマイナンバーカード作ってももらえない
2月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象 - 40 : 2023/03/16(木) 08:56:57.57 ID:1EPpHm7A0
-
>>37
そうなんだ
サンクス - 36 : 2023/03/16(木) 08:54:23.92 ID:s/cFQyZ50
-
ジャップチョロい
- 38 : 2023/03/16(木) 08:56:05.81 ID:ixE7pHLT0
-
役所行くのが怖くて作れなかったクソ無職には関係ないぞw
- 39 : 2023/03/16(木) 08:56:39.20 ID:jRo4bgN70
-
完全終了の期限設けたらさすがに集まりますって〜
って思惑がハズれて壺から怒られたんだな - 41 : 2023/03/16(木) 08:57:36.20 ID:VKriV9O50
-
もう期限なんか設定しなければいい!
- 42 : 2023/03/16(木) 08:57:36.22 ID:ejVE6x9W0
-
まぁ作らせるための期限が2月末で終わってんだからポイントは伸びても構わんやろ
- 43 : 2023/03/16(木) 08:57:41.38 ID:goOUbRtR0
-
カード申請
ポイント申し込みこの2つの区別がつかない人は自分の情報処理能力が劣って来ていることを自覚したほうがいい
- 46 : 2023/03/16(木) 08:58:37.24 ID:Uh8PNc1V0
-
住民票を移転必須な時点で作る事は無いんだよなこれ
- 47 : 2023/03/16(木) 08:58:55.73 ID:LDvSfdV/0
-
なんで底辺層に限ってこんな後回しマンなん?
だから底辺層なのか - 49 : 2023/03/16(木) 08:59:25.60 ID:gSfjOm2L0
-
今作らなくとも結局保険証云々で来年の秋あたりには作る羽目になるだろうから半強制みたいなもんだよな
- 50 : 2023/03/16(木) 09:01:25.01 ID:Uko+VVvX0
-
景気向上のためのマイナポイント毎年更新しないの?意味ないよね?
- 51 : 2023/03/16(木) 09:02:00.56 ID:VmAiQOkW0
-
頑張って家のボケ老人のマイナンバー申し込んだのに昨日写真不備があるって帰ってきた!めんどくさいな
- 58 : 2023/03/16(木) 09:07:26.30 ID:6CwpaSD20
-
>>51
うあぁ
もうポイントもらえんぞご愁傷様 - 52 : 2023/03/16(木) 09:02:20.52 ID:vhNWBqZR0
-
カード作ってあって口座登録や健康保険証の紐づけを
申し込んでいない場合はどうなるの? - 57 : 2023/03/16(木) 09:07:25.67 ID:zmyU2HhL0
-
>>52
どうもしないICカードが手元にあるだけ
それだとポイントもらえないけどね - 54 : 2023/03/16(木) 09:05:22.37 ID:lJt6S1Oa0
-
作らない奴が大勢いてくれたら3回目あるかね
- 55 : 2023/03/16(木) 09:06:07.42 ID:6yTtSgdZ0
-
カード持ってるけどまだ申し込んでないわ🥺
- 56 : 2023/03/16(木) 09:06:58.51 ID:rWbxKApy0
-
作ってないやつは反日のバカ
- 59 : 2023/03/16(木) 09:07:29.52 ID:ENDMoVA40
-
振り込み口座出したのに各家庭均等に振り込まれないという現実
- 60 : 2023/03/16(木) 09:07:45.76 ID:HdmuO66v0
-
2月の追い込みで普及率75.4%になったそうやし
持ってるほうが圧倒的多数派になった以上
今までの「申し込んだらポイントもらえる」みたいなやりかたは終了やな
これからは持ってないと色々面倒だったり損したりする方向になってく
手始めは医療費。マイナ保険証のほうが安くなる - 61 : 2023/03/16(木) 09:08:43.65 ID:03C1ULNv0
-
終了するする詐欺か
- 62 : 2023/03/16(木) 09:10:48.90 ID:HdmuO66v0
-
>>61
今からマイナンバーカード作っても関係ないで
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678923263
コメント