
- 1 : 2023/02/14(火) 07:09:38.72 ID:oxX43AnO9
-
ヤクルトの主力投手として活躍し、王貞治(巨人)に節目の通算756号本塁打を打たれたことでも知られる鈴木康二朗(すずき・やすじろう)さんが19年11月19日に肺炎のため70歳で死去していたことが13日、分かった。茨城県出身。娘の前川麻由さんによると、19年3月に脳梗塞を患い、福島市内の病院で療養していた。
77年は14勝9敗。同年9月3日の巨人戦で王に、当時ハンク・アーロンが持っていた大リーグ通算記録を上回る756号アーチを許した。前川さんは本紙の取材に「引退後に“俺は逃げなかった”“(歴史的な一本を)二流の選手から打ったとならないよう頑張った”とよく話していた」と懐かしんだ。また、同僚だった現役時代から親交が深かったヤクルトOB会長の井原慎一朗氏は「普段は優しく、マウンドでは別人だった」と話した。
シンカーを武器にヤクルトと近鉄で通算81勝52セーブを挙げた鈴木さんは、78年は13勝3敗で最高勝率に輝き、ヤクルトの球団初のリーグ制覇と日本一に貢献した。
◇鈴木 康二朗(すずき・やすじろう)1949年(昭24)4月18日生まれ、茨城県出身。磯原高から日鉱日立を経て72年ドラフト5位でヤクルト入団。77年に初のオールスター出場を果たし、第3戦で優秀選手。78年には13勝3敗でセ1位の勝率.813をマークし球団初のリーグ優勝、日本一に貢献した。82年オフにトレードで近鉄に移籍、84、85年にパ最多セーブを記録するなど活躍し86年限りで引退。現役時代の身長、体重は1メートル89、80キロ。右投げ右打ち。95年には軟式野球の「オール日立」の一員として茨城県代表となり国体にも出場した。
スポニチ 2023年2月14日 05:00
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/14/kiji/20230214s00001173041000c.html - 2 : 2023/02/14(火) 07:10:34.03 ID:tJFMD3NG0
-
鈴木康友っていたよね
- 5 : 2023/02/14(火) 07:15:50.62 ID:OO7K3oBV0
-
がんばれタブチくんでもイジられてたな。
- 6 : 2023/02/14(火) 07:17:38.94 ID:XAy+UTuw0
-
引退して故郷へ戻っているような元選手は人生に失敗している証拠だな
- 14 : 2023/02/14(火) 07:22:53.80 ID:iswUMHte0
-
>>6
証拠はあるのかよ? - 7 : 2023/02/14(火) 07:18:21.71 ID:eMlApm0E0
-
何で3年以上前のことを今ごろ発表するんだよ?
- 8 : 2023/02/14(火) 07:19:03.03 ID:sPSm/I3u0
-
王さん家の表札は、756号を打った王、と書いていて、鈴木さん家の表札は、756号を打たせてやった鈴木、と書いている。
- 12 : 2023/02/14(火) 07:22:27.18 ID:5wRe3vrb0
-
>>8
756号を打たれた鈴木宛の手紙をもった配達員が微妙に違う表札をみて「人違いかな」と首をかしげる - 9 : 2023/02/14(火) 07:20:27.23 ID:21nJT5w/0
-
なんて中国人に本塁打打たれたことを死んだときまで晒されないといけないのか
- 10 : 2023/02/14(火) 07:20:39.47 ID:PVzpUJJJ0
-
サイパン旅行に当たりやがって
うらやましい - 13 : 2023/02/14(火) 07:22:51.42 ID:ZWZMc/jR0
-
>>10
でも、拒否してたよな - 15 : 2023/02/14(火) 07:24:16.77 ID:kOi5nH2J0
-
歴史に名を残した人か
- 16 : 2023/02/14(火) 07:25:25.77 ID:DUoFktXd0
-
4年前か
人知れず亡くなっていたんだな
おそらく公表するつもりもなかったけどんだろう
いずれはマスコミにも知られるタイミングが来る
ご冥福をお祈りします - 18 : 2023/02/14(火) 07:27:13.71 ID:bkMnEscY0
-
御長寿クイズの人かと思った
- 19 : 2023/02/14(火) 07:28:06.99 ID:a5rMD4Ng0
-
懐かしや
- 20 : 2023/02/14(火) 07:28:57.94 ID:Swve9RDL0
-
なんで今頃?
- 22 : 2023/02/14(火) 07:32:19.07 ID:vHtcEPHi0
-
>>20
遺族の意向て書いてた
3回忌明けたからかな?知らんけど - 21 : 2023/02/14(火) 07:30:16.64 ID:vHtcEPHi0
-
>>1
>近鉄に移籍、84、85年にパ最多セーブを記録するなど活躍し86年限りで引退
大活躍して1年ダメなら30半ばとはいえ即引退て
泣きの1回でもう1年くらいは延命してやるものなのに - 23 : 2023/02/14(火) 07:36:09.23 ID:oxXUwBID0
-
868号中、ハンク・アーロン抜いた756号の時だけ言われてもな
- 24 : 2023/02/14(火) 07:38:06.17 ID:vHtcEPHi0
-
>>23
時の総理大臣まで便乗する大騒ぎだったからな - 25 : 2023/02/14(火) 07:39:31.30 ID:ca15KpHG0
-
なんか生年月日と年齢が合わないなと思ったら3年前にお亡くなりに
なっていたのか - 27 : 2023/02/14(火) 07:50:54.52 ID:k2kh/KHX0
-
なぜか鈴木史朗と空目してビックリした
- 28 : 2023/02/14(火) 07:53:47.51 ID:gE8qWmu/0
-
王さんも葬儀行ったのだろうか?
- 29 : 2023/02/14(火) 07:53:49.24 ID:tRlQh4280
-
OHさんは亡くなってたこと知ってたんやろか
- 30 : 2023/02/14(火) 07:54:37.17 ID:wqD+97MU0
-
当時のヤクルトのユニホームが珍しい。
翌年の日本一の時のが誰もが知ってるやつだが。 - 31 : 2023/02/14(火) 07:56:16.45 ID:LebXWNq3O
-
>>1
生きてるふりして年金不正受給してたんじゃね - 32 : 2023/02/14(火) 07:58:07.61 ID:jQQcXlSN0
-
この人と槙原は打たれるところを流されるのが定番
- 33 : 2023/02/14(火) 08:04:46.67 ID:ACRjXfBZ0
-
実際には190センチ越えてた巨人
- 34 : 2023/02/14(火) 08:08:11.19 ID:dxRG/8K20
-
そんな前のニュースを訃報として流すのか
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676326178
コメント