- 1 : 2025/01/07(火) 09:58:49.72 ID:ouM95DT19
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/c703d07cc858e591e184a8f0910ec7b6a4eac1f0
堀江貴文氏、日本のライドシェア普及率の低さに私見「利便性を知らない日本人の方が多いから」
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。ライドシェアについて私見をつづった。
「まじでシンガポールのGrabめちゃくちゃ便利。都心部のホテルだと部屋出る時に呼んでちょうど車寄せに着く感覚。ゴルフ場にも数分で着くし、会話も要らない。課金も自動」と東南アジアの配車アプリGrabを紹介し、
「日本だと何故かGoとかタクシー業界が牛耳ってて不便」と日本の現状を記した。
さらに「たぶんこの利便性を知らない日本人の方が多いからライドシェアの議論は進まないんだと思うね。日本のドライバー年寄りが多いしね。奴らが定年まで勤めたいが故に抵抗勢力になってるはずなので手切金渡してさっさと辞めて貰えばいいんだよね。暇ならライドシェアのドライバーをやればいいんだし」と続けた。
この投稿にフォロワーからは「タイ、マレーシア、シンガポールでGrab使いまくりました!めちゃくちゃ便利で感動しました」「日本も早く入れて欲しいです」「私もアジア行くと使い倒してます」「タクシーの地域差解消にライドシェア必要ですよね」とコメントが寄せられている。
- 2 : 2025/01/07(火) 10:00:26.57 ID:GqC6pNtX0
-
株持ってんだろうな
- 3 : 2025/01/07(火) 10:00:30.50 ID:Te/7J9fB0
-
餃子屋さん
- 4 : 2025/01/07(火) 10:01:21.08 ID:LIg15a6N0
-
堀江が推奨するってことは、たぶん日本じゃ駄目だろうな
- 5 : 2025/01/07(火) 10:01:45.92 ID:G6Qfut/R0
-
私見
じゃねえよ
全部商売の発言だから - 7 : 2025/01/07(火) 10:01:58.05 ID:uI6U9lMC0
-
野菜食って餃子屋に謝ってメスイキしてロケット爆発
- 8 : 2025/01/07(火) 10:02:14.02 ID:05RsJMDl0
-
お前が推すの止めたら信用するわw
- 9 : 2025/01/07(火) 10:02:45.90 ID:uthJEX4/0
-
おめーはデブなんたから歩けよブタ
- 10 : 2025/01/07(火) 10:03:01.46 ID:Wk8SCoxJ0
-
白タク怖いよ
- 11 : 2025/01/07(火) 10:03:03.87 ID:GWcTLk5N0
-
オードリー・タン
「使ってくれないのは便利じゃないから」 - 12 : 2025/01/07(火) 10:03:35.77 ID:FZNOvl0R0
-
前橋レポートは製薬業界にとって都合の悪い事実。インフルエンザワクチンの有効性は非常に低いです。
- 13 : 2025/01/07(火) 10:04:10.82 ID:0oUm850I0
-
強姦などのトラブルもあるそうだが
- 14 : 2025/01/07(火) 10:04:27.32 ID:/8j4l9XN0
-
ライドシェアより完全自動運転タクシー普及まで待つわw
- 15 : 2025/01/07(火) 10:04:29.65 ID:8xHLQ0hy0
-
シンガポール普通のタクシーでも十分安いし便利
- 16 : 2025/01/07(火) 10:04:37.36 ID:zruTJZyE0
-
トラブルの温床だろ
- 17 : 2025/01/07(火) 10:04:53.64 ID:+3Sk4saT0
-
もう老害だな 古い話を
- 18 : 2025/01/07(火) 10:05:28.03 ID:yBV2Dil70
-
ライドシェアで一番同乗者とトラブル起こしそうなやつwwwwwwwww
- 19 : 2025/01/07(火) 10:05:52.19 ID:HI5fB/YC0
-
>>1
利便性より安全と信用を選んでることも分からないオツム
何でも便利・合理的が絶対じゃねーんだよ - 20 : 2025/01/07(火) 10:05:56.35 ID:QuR6NeKK0
-
間違いない
利害関係者以外で反対してる奴海外行った事ないだろw - 21 : 2025/01/07(火) 10:06:05.66 ID:NzH1v6Xp0
-
トラブル起こっても一部の悪い奴等だからと無視するしな
確率が低くともその一部の悪い奴等と一緒に乗りたくないんだよ - 22 : 2025/01/07(火) 10:06:27.18 ID:6eQHNE3G0
-
見知らぬ他人と乗り合いとか嫌だわ
- 23 : 2025/01/07(火) 10:06:28.40 ID:ypZ8f/vG0
-
まあでもアマゾンの置き配やUberも定着したし
いい加減さがあっても便利さにはかえられないんだろそのうち普及するんじゃないの
- 24 : 2025/01/07(火) 10:06:29.17 ID:rwZSgQmP0
-
タクシー運転手としょっちゅう喧嘩してるやん
ライドシェアやったらもっと揉めるやろ - 25 : 2025/01/07(火) 10:07:11.89 ID:AtBK41EJ0
-
どこぞのクソがカーセしてザー汁飛ばした車になんか乗れるかよw
中古車も、右に同じ - 26 : 2025/01/07(火) 10:07:44.09 ID:M+ZleZsT0
-
創価が中国人にバラ撒いた日本の免許でライドシェアされたら
あらゆる場所でヤバいわな - 27 : 2025/01/07(火) 10:09:14.11 ID:HB2/UqNz0
-
こいつ異様に日本のタクシー嫌ってるよな
- 28 : 2025/01/07(火) 10:10:22.22 ID:qogFmIYA0
-
金持ってるやつの戯れ言
- 29 : 2025/01/07(火) 10:10:38.65 ID:bYzSVSmC0
-
寝屋川市中1男女殺害事件みたいなことが怖いので
- 31 : 2025/01/07(火) 10:14:23.84 ID:wEeUlsPI0
-
女性は使いづらいだろうなあ、ドライバーが女性ならアリか
- 32 : 2025/01/07(火) 10:14:23.83 ID:c30Afo7x0
-
タクシー会社が牛耳ってるんじゃなくて法的にそうなってるんじゃ
- 33 : 2025/01/07(火) 10:15:12.15 ID:3sy/owIf0
-
そんな大絶賛ならもうシンガポールで暮らせば良いのに
- 34 : 2025/01/07(火) 10:15:28.38 ID:HkS1lhxd0
-
便乗する側から見ればそうなんだろうな
赤の他人を乗せて平気なヤツがどれだけいるのか - 36 : 2025/01/07(火) 10:15:54.10 ID:Tr+I8P2Z0
-
腐れタクシー利権と族議員が抵抗するからだろ?
だからパー券の企業献金は禁止にすべきなのに、糞自民は必死に抵抗するよね
それなら政党助成金は廃止しろよ! - 39 : 2025/01/07(火) 10:19:26.95 ID:QDo3qO2E0
-
東京無線のアプリめっちゃ便利
都内だとマジで直ぐに来る
ライドシェアとか要らんわ
堀江貴文氏、日本のライドシェア普及率の低さに私見 「利便性を知らない日本人の方が多いから」

コメント