1 : 2025/09/28(日) 18:09:49.31 ID:4o+pae8b9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9401878cea5c620116314572be6aefd62bcedd
9/28(日) 12:01
夕飯にはおかずが3品、4品あって当たり前――そんな考えをもつ「甘やかされた人」の問題について、料理研究家のリュウジ氏が語りつくした。最新刊『孤独の台所』(朝日新聞出版)から、一部を抜粋してお届けする。
俺のレシピはメインの一品料理を紹介するのが中心だけど、世の中の甘やかされた人々は、食事といえば3品、4品が並ぶ食卓を思い浮かべます。「副菜はないの?」みたいな感覚で食事を待っているんですよね。
子どものころ、びっくりした記憶があります。
友達の家で遊んでいたんですが、夕方、友達のお母さんから「せっかくだから夕ごはん食べてって」と誘われました。ダイニングのテーブルを見たら、なんと4品くらいのおかずが並んでいたんです。俺が育ってきた家は、ドーンと1品のおかずとご飯が出てきて終わりです。俺が遊びに来たからこんなごちそうを作ってくれたのか? そう思って友達に聞いてみたら、「いや、毎日こんな感じだよ」と言うんです。これが当たり前だから、というような口調でした。いま考えると、あのお母さんは特別に料理上手だったんだと思うし、時間もあったんだろうなと想像します。
でも、あのレベルを「当たり前」として捉えるのはおろか、それを人に強要してしまうようなことがあってはダメだと思うわけです。
1986年生まれの俺の親世代は、まだ専業主婦が多い時代でした。夫は会社で稼いできて、妻は家事全般をやる。だから料理に割ける時間もあったんですよね。
でも、今はみんながきついんですよ。俺のホテル時代もそうだけど、月給20万円で20代で結婚なんて、きつくて考えられないですよ。一人だけの稼ぎじゃ不安ということもあるから、共働きが増えていく。
そういう社会の変化があるのに、昔、お母さんがやってくれたみたいにおかずが3品も4品も並ぶ食卓をパートナーに求める連中が、まだ残っているんです。おかずの数が少ないと文句を言うなんて昭和の話だと思っていたら、今でも結構な数の人が、そうしたことを言われて悩んでいるんです。
そういうことを言う連中は、料理の品数が愛情の表れだと勘違いしているんですよ。ほら料理番組を見ろ、SNSを見てみろ、いろんな家庭で料理を頑張っている人はいるじゃないかと。一部の料理好きの人の姿を見て、「料理が豪華であるほど愛情がある証拠」だと考えているんです。
(中略)
ふざけるなと。まず自分でやってみろと俺は思います。
全文はソースをご覧ください
2 : 2025/09/28(日) 18:10:42.64 ID:dUQjIbDW0
ピースとか言うクズYouTubeでバンされる様働きかけよう!
3 : 2025/09/28(日) 18:13:31.19 ID:8+7O/VaI0
生姜焼き、納豆、漬物、味噌汁
4 : 2025/09/28(日) 18:14:12.64 ID:HjZhp9Ht0
嫌なら作るな
5 : 2025/09/28(日) 18:15:52.94 ID:QopNqymD0
専業主婦とかいう無職ならそれくらいやれよ
6 : 2025/09/28(日) 18:16:30.74 ID:6LjaotJ70
いつの間にかご意見番みたいになっててウザイわ
7 : 2025/09/28(日) 18:16:56.41 ID:3aeixS9Q0
言われてないことの感想文をいちいち書くのか
よっぽどネタがないんだね
9 : 2025/09/28(日) 18:18:02.00 ID:FamIfOl30
俺も多すぎて文句言う
10 : 2025/09/28(日) 18:18:08.23 ID:sLD9Dqer0
いつも怒ってるの?
11 : 2025/09/28(日) 18:19:25.42 ID:xD7NOZaw0
>>10
怒らないとニュースにしてくれないんだもん
12 : 2025/09/28(日) 18:20:09.41 ID:JHkiBUPN0
お前に作ってくれとは言ってねぇわ
13 : 2025/09/28(日) 18:21:02.25 ID:ocwSxLSc0
けっこうスタッフの入れ替わり激しいよな
ワンマンパワハラな環境なのかな
14 : 2025/09/28(日) 18:21:52.63 ID:Jl0Q3IQi0
>>13
どう見てもオラオラ王様気質やろがい
15 : 2025/09/28(日) 18:23:00.24 ID:s4d1nqGT0
社会を語るご意見番みたいになってきたな
逆にウザがられなければいいが
16 : 2025/09/28(日) 18:23:02.16 ID:tE8M9k6C0
メインが一枚プレートに乗ってりゃ良い
17 : 2025/09/28(日) 18:23:14.31 ID:m+wE4vXN0
>>1
料理研究家ってスレタイに付けろやNGにならんだろ糞禿げが
18 : 2025/09/28(日) 18:23:42.37 ID:Bcy+H+lz0
>>1
量さえあればオカズ一品でいいわ
19 : 2025/09/28(日) 18:24:02.25 ID:ajJe32Gq0
だからこんな奴になったんだな
20 : 2025/09/28(日) 18:24:07.12 ID:LAEiODKZ0
文句いうんじゃなくて契約交渉すりゃいいんだよ
最低何品は食卓に出しますって
そもそも結婚自体がハンコついて保証人まで噛ませる契約なんだから
21 : 2025/09/28(日) 18:24:08.43 ID:cCRxjUiG0
うっせーエセ料理研究家
22 : 2025/09/28(日) 18:25:11.12 ID:4Sia+WGj0
今晩のおかずは瀬戸環奈ちゃん
23 : 2025/09/28(日) 18:25:18.99 ID:msCCfq0y0
また怒ってる
このオバチャンみたいなオッサンは更年期障害なのかいつもイライラしてるね
お育ちがアレなのかしら
24 : 2025/09/28(日) 18:26:20.69 ID:snjBBcU20
ホモ漫画じゃねえんだからそんなに副菜なんか作ってられんわな
野菜も高いし
25 : 2025/09/28(日) 18:26:30.84 ID:/S2MW5lZ0
ご飯をガツガツいける主菜と汁物があればまあ文句ないかな
漬物あればなおよし
26 : 2025/09/28(日) 18:28:14.69 ID:lCV8qHp70
専業・兼業主婦層の取り込み
27 : 2025/09/28(日) 18:28:27.30 ID:OBhX/Ays0
いい加減分かるはず
作った側が必ず正しいという事は無い
作ったのだから文句を言うのが間違いはおかしいという事
栄養バランスが取れている上で適切な品数なのに文句を言うのは間違っているという事
28 : 2025/09/28(日) 18:29:39.44 ID:kmuYY4Iu0
まだ、そぼろしか作ってないや
後は子どもの食い残しで
29 : 2025/09/28(日) 18:29:46.76 ID:IRKfcM9I0
今時そんな事言う奴おるの
30 : 2025/09/28(日) 18:31:22.74 ID:zDkRGeqP0
結婚当初から1品でいいからって言ってたけどなあ
その割に好き嫌いもほぼ無いし
31 : 2025/09/28(日) 18:32:37.54 ID:whpvPZCb0
ま、支持層は主婦なんだろうからそうやって媚びないとな
32 : 2025/09/28(日) 18:33:39.15 ID:fiLwDt1S0
メイン
漬物orサラダ
スパム卵焼き
汁物はインスタントをご自由にどうぞ
俺は大体これで嫁と子どもに文句言われてない
33 : 2025/09/28(日) 18:33:42.46 ID:3g4UBycf0
1品スープで2品おかずの計3品位じゃね
35 : 2025/09/28(日) 18:36:22.76 ID:uQ75pFuJ0
共働きで夕食のおかずの数で文句言うのは違うだろとは思う
36 : 2025/09/28(日) 18:39:05.84 ID:fOEvRxm70
>>1
たんぱく質さえあれば文句出なくない?
ちまちましたおひたしとかいらない
37 : 2025/09/28(日) 18:39:21.62 ID:3Cqy5CVY0
栄養バランス取れてるならメイン1品のみでも文句なし
本当に栄養バランス取れてるならね
38 : 2025/09/28(日) 18:44:37.50 ID:Zy1MDJqT0
こいつ、猪狩、スマイリー、御意見番だなすっかり
コメント