
- 1 : 2023/02/01(水) 18:42:14.28 ID:s6uHAqARd
- 
ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず 「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/ 
- 3 : 2023/02/01(水) 18:43:05.03 ID:xyD3e2R00
- 
黒字なだけマシ
- 5 : 2023/02/01(水) 18:43:28.88 ID:P8xiUWQE0
- 
自炊覚えられたらおしまいだぞ
- 6 : 2023/02/01(水) 18:43:43.33 ID:DjF5mu1O0
- 
ガースー「食のレジャー化!」
- 7 : 2023/02/01(水) 18:43:45.64 ID:LSzh7Q2R0
- 
マズいから今までに4回しかいってないで
 もう行かへんと思うけど
- 31 : 2023/02/01(水) 18:49:51.75 ID:rXApiclX0
- 
>>7
 人生損してんな
- 8 : 2023/02/01(水) 18:44:11.85 ID:xx0EqBE9a
- 
CoCo壱のカレーの作り方
 水道水を鍋いっぱいに入れます、カレー粉を入れて煮ます
 おわり
- 9 : 2023/02/01(水) 18:44:45.72 ID:EJtgsEHYa
- 
2回値上げして一1回値下げしたら多少戻って来るんじゃない
- 10 : 2023/02/01(水) 18:45:08.00 ID:KpfdmOz70
- 
いやCoCo壱好物なんだがあまり舐めるなよ?
- 12 : 2023/02/01(水) 18:45:49.41 ID:lO6n+PTIa
- 
やーだよ!
 客呼びたきゃ値下げしかないね
- 13 : 2023/02/01(水) 18:46:05.69 ID:LQ15Crq40
- 
利益出てるやんけ
- 14 : 2023/02/01(水) 18:46:08.50 ID:ny4yG7FC0
- 
だってインドカレー屋に行った方が味も値段も量もサービスも良いんだもん…
- 15 : 2023/02/01(水) 18:46:14.91 ID:uYD5/aFpM
- 
値上げするからや
 値上げしたアホ共は全部潰れたらええ
- 16 : 2023/02/01(水) 18:46:16.09 ID:Tkj2ez1q0
- 
素カレー1507円にしろ
- 17 : 2023/02/01(水) 18:46:30.76 ID:76nNPkwsa
- 
限界を越えたんだろ
- 18 : 2023/02/01(水) 18:46:38.49 ID:x84DwGdp0
- 
あれだけアニメオタクに媚びたプロモーションしたのに
 表現の自由戦士さん…どうして…
- 19 : 2023/02/01(水) 18:47:02.50 ID:RmOf6y3ta
- 
レトルトでええし
- 20 : 2023/02/01(水) 18:47:27.86 ID:fjHCSDwo0
- 
賃上げが始まってるからそのうち戻るぞ
 イオンも7%アップしたからな
 物価高騰以上の賃上げしててさすがだわ
- 27 : 2023/02/01(水) 18:49:04.44 ID:GDsQ5vOKa
- 
>>20
 大手の、それも一部しか上がらんぞ
- 59 : 2023/02/01(水) 18:57:47.97 ID:ChJsAiRY0
- 
>>20
 ボーナスでその分減らすからかわらねえよwwwwww
- 21 : 2023/02/01(水) 18:47:43.12 ID:LSzh7Q2R0
- 
スーパーでプロクオリティ買って
 家で食ったほうが安いしうまいねん
- 22 : 2023/02/01(水) 18:48:12.61 ID:TamC0b0oa
- 
値段相応じゃねえもんここ
- 23 : 2023/02/01(水) 18:48:28.96 ID:wrYCRftk0
- 
あの値段でまだ通ってる客がいるのはマジですごい
- 24 : 2023/02/01(水) 18:48:36.99 ID:pPQoYVP10
- 
>>1
 そら給料上がってないのに値上げしたらそらそうだわw
- 26 : 2023/02/01(水) 18:49:04.38 ID:GY9PtXop0
- 
値下げしろや
 話はそれからだ
- 28 : 2023/02/01(水) 18:49:21.42 ID:9y80DdMAM
- 
JAP「金ねンだわ」
- 29 : 2023/02/01(水) 18:49:33.30 ID:npwpUWm10
- 
割とマジでこの国北風と太陽知らねーんじゃないの
- 30 : 2023/02/01(水) 18:49:51.43 ID:rz0PG8gI0
- 
値上げってそういうことやろ
 賃金が値上げに追いついてないし
- 32 : 2023/02/01(水) 18:49:53.02 ID:52hscCNU0
- 
ココイチ信者薄情すぎる
- 33 : 2023/02/01(水) 18:50:14.55 ID:oMuC3VXi0
- 
耐えろ
 兵糧攻めだ
- 34 : 2023/02/01(水) 18:50:14.64 ID:0h8LX/It0
- 
カレーなんか家で食べるし
- 35 : 2023/02/01(水) 18:50:26.38 ID:VJb6ufCbM
- 
よくわからんが価格そのままで原材料高騰の煽りうけた状態とどっちが利益でるんかな
- 36 : 2023/02/01(水) 18:50:48.29 ID:IopQu2+b0
- 
レトルトで十分って気づかれた
- 37 : 2023/02/01(水) 18:50:56.32 ID:rERyeQtU0
- 
かといってサイゼみたいに値段据え置きでマズく少なくするのは論外だからな
 行ってない弱者男性が褒め称えてるだけ
- 38 : 2023/02/01(水) 18:51:42.53 ID:qXXm0QPn0
- 
あれだけ提灯記事ぶら下げながらイキってたのに強気でいけよアベノミクスだろ?(笑)
- 39 : 2023/02/01(水) 18:51:42.90 ID:HaNvx9uw0
- 
安心しろ
 レトルトカレーも値上げしてるから
- 40 : 2023/02/01(水) 18:52:16.36 ID:E6fnkYR30
- 
昨日も所ジョージの番組でヨイショしてもらってた
 テレビ局に払う金あるなら値下げしろよボケが
- 41 : 2023/02/01(水) 18:52:43.75 ID:ZtFpVNIx0
- 
ゴーゴーカレーでいいや
- 42 : 2023/02/01(水) 18:53:02.22 ID:bMt/qQG7x
- 
俺がたまに行くココイチは11過ぎから混み始めるくらいに人気
- 43 : 2023/02/01(水) 18:53:24.19 ID:oMGC/Gob0
- 
たぶんもっと高級路線にしたら富裕層が行くだろう
 現状の内容で5000円以上の価格設定にする
 貧困層が減ったスカスカの店内を見て
 富裕層が「オレさまに与えられたVIP店だな」っと上客が来るようになって業績回復するだろう
- 44 : 2023/02/01(水) 18:53:28.17 ID:+ZXJhv0a0
- 
もう一回値上げすれば?
- 45 : 2023/02/01(水) 18:54:45.64 ID:DocD3iUl0
- 
今週末も自分で作って食うからココイチはいいや
- 46 : 2023/02/01(水) 18:55:04.09 ID:gPmtT3Cz0
- 
業績落ちたらまた値上げしたらええやん
 どんどん値上げしよ、貧乏人なんか客とちゃうやろ
 業績回復するまで値上げや値上げ
- 47 : 2023/02/01(水) 18:55:30.84 ID:Pm42nXxFa
- 
しょっぱい感じはちゃんとスパイス使ったほうがいい。
- 48 : 2023/02/01(水) 18:55:33.49 ID:oMuC3VXi0
- 
客が来るまで値上げ価格のまま耐え続けろ
 客に対して兵糧攻めしろ
- 49 : 2023/02/01(水) 18:55:54.06 ID:vlH0cBcj0
- 
牛丼屋のカレーのほうが好き
- 50 : 2023/02/01(水) 18:56:26.24 ID:JY/1x53Cr
- 
まずくねえ?
- 54 : 2023/02/01(水) 18:56:56.93 ID:LSzh7Q2R0
- 
>>50
 びっくりするぐらいマズい
- 65 : 2023/02/01(水) 18:58:52.25 ID:JY/1x53Cr
- 
>>54
 よなあ
 味が中途半端なんだよなあ
 誰向けなんだっておもう
- 51 : 2023/02/01(水) 18:56:36.00 ID:LSzh7Q2R0
- 
キモオタ向けのアニメやゲームやアイドルとコラボしたら
 キモオタが食べまくるんやからええやろ
 あいつら寿司ではたまごしか食えへんタイプの生き物やけどカレーは食えるから
- 52 : 2023/02/01(水) 18:56:40.81 ID:4yGOQ6PG0
- 
一般的所得水準の国民はもう外食する余力がないくらいに貧しくなっちゃった
- 53 : 2023/02/01(水) 18:56:51.03 ID:6Uxj0Cg+M
- 
値上げして人減った分を補えばいい
 ココイチ高いって言ってる奴を乞食呼ばわりしてる奴は喜んで払うだろ
- 55 : 2023/02/01(水) 18:56:58.87 ID:y6WB/6zg0
- 
マスクしてる間は食べないよ
- 56 : 2023/02/01(水) 18:57:14.76 ID:o8+ZTWaS0
- 
値上げ肯定派は積極的に利用してやれよw
- 57 : 2023/02/01(水) 18:57:21.70 ID:+kaCjSC1a
- 
牛丼屋のカレーのほうが美味いから潰れて牛丼屋になったほうがいいよ
- 58 : 2023/02/01(水) 18:57:36.01 ID:kBvtoxNH0
- 
ロイヤルホストやデニーズを真似て富裕層向けにしたらいい
 一食5000円を平均単価にして富裕層の数は増えているのだから問題無い
- 78 : 2023/02/01(水) 19:01:39.93 ID:m00xbZ1Q0
- 
>>58
 店舗が狭すぎて無理だわ
 ロイホは広く明るくて落ち着くという雰囲気あってこそ
 狭いカウンターでもそもそ食べる店には向かない
- 61 : 2023/02/01(水) 18:58:23.50 ID:74yJXsdp0
- 
その代わり客層が良いから
 行ったことないけど最高だぞ
- 62 : 2023/02/01(水) 18:58:36.82 ID:v00ZQwd+0
- 
死ぬ死ぬ言ってる割には店潰れないんだよなあ
- 63 : 2023/02/01(水) 18:58:41.87 ID:ChJsAiRY0
- 
カレーマルシェいえで作ったほうが美味しいからなww
- 64 : 2023/02/01(水) 18:58:45.52 ID:x8fozzNb0
- 
流石に高すぎる
 配達なんて1人前で二千円行くぞ
- 66 : 2023/02/01(水) 18:59:06.17 ID:8AxpJNaCH
- 
うなぎの寝床みたいな汚い店舗ばかり
- 67 : 2023/02/01(水) 18:59:43.51 ID:m00xbZ1Q0
- 
高いし普通なんでわざわざ行く意味がない
- 69 : 2023/02/01(水) 19:00:01.10 ID:Elqfll5i0
- 
高い割にマジで美味くない
- 70 : 2023/02/01(水) 19:00:03.41 ID:tH7qYECma
- 
セントラルキッチンで作ったルーを
 各店舗でバイトがぶっかけてるだけなんだから
 500円~600円のクオリティだろ
- 71 : 2023/02/01(水) 19:00:24.75 ID:qckTBIUh0
- 
普段は松屋のカレーでいいよ
 気が向いたら年に1回くらいは行ってもいいかな
- 72 : 2023/02/01(水) 19:00:29.80 ID:Mzgp3vBY0
- 
確かに値段はけっこういいのに味が高級じゃない半端さが難点だな
 一食2000円にしていいから最高の味を追及してくれおれは行かないけど
- 73 : 2023/02/01(水) 19:00:33.25 ID:CF676wkx0
- 
カレー嫌い
- 74 : 2023/02/01(水) 19:00:45.67 ID:Qg5LfV2op
- 
月ごとに無料トッピング券つきカレンダーあるから
 月一は行ってあげる
 ハーフイカとかしょぼいけど
- 75 : 2023/02/01(水) 19:01:01.41 ID:/eg4lOQ20
- 
こういうとこは値下げは絶対しないからね
 もっと値上げしてネタにした方がいいよ
- 76 : 2023/02/01(水) 19:01:25.06 ID:RZ24f2UG0
- 
原料費が高騰して値上げしないと利益が出ない
 値上げしたら客が来ない
 どうすりゃいいんだよ?
 これ物価高を煽った自民のせいだろ
- 77 : 2023/02/01(水) 19:01:27.93 ID:3HMvKUq+M
- 
冷えたらクソ不味いってことは油が劣悪なんだろうな
 スパイスの無駄だから潰れてどうぞ
- 79 : 2023/02/01(水) 19:02:01.40 ID:bVfXfoEL0
- 
天一とココイチは客舐めた値上げしたから今後やばいだろうな
- 80 : 2023/02/01(水) 19:02:21.88 ID:cgDyV+wV0
- 
すき家のカレーは安くてうまい
- 81 : 2023/02/01(水) 19:02:32.09 ID:qU4V401N0
- 
ココイチがやばいなら外食はほぼヤバいだろ
- 82 : 2023/02/01(水) 19:02:37.52 ID:3HMvKUq+M
- 
ハウス食品の株は売っとけ
- 83 : 2023/02/01(水) 19:03:16.56 ID:8VY0vcTM0
- 
100時間カレーができたしもう用済みだよ
 一生行くことないわ
- 84 : 2023/02/01(水) 19:03:18.17 ID:xiQyQk8u0
- 
イヤです
- 85 : 2023/02/01(水) 19:03:58.48 ID:zLoRWecpH
- 
カレーは松屋
- 86 : 2023/02/01(水) 19:04:13.15 ID:9s16rORJ0
- 
もう日本捨ててアメリカ一本で勝負するのがいいんじゃないかな
 一蘭もそうだけどカスタム文化はむしろ海外向きだわ
- 87 : 2023/02/01(水) 19:04:19.13 ID:zLoRWecpH
- 
値上げは悪
- 88 : 2023/02/01(水) 19:04:54.38 ID:70MQkVe40
- 
こんな実態データがあるのに未だにその場の勢いで値上げしまくれという経営者目線の一部ネット民
 当の本人が高い店には行ってなかったりしてな
- 89 : 2023/02/01(水) 19:05:08.42 ID:G4YYkDSm0
- 
サイゼリア見習え
- 90 : 2023/02/01(水) 19:05:09.67 ID:/nYJOFyCr
- 
マイカリーは一気に攻勢かけろ
- 91 : 2023/02/01(水) 19:05:22.32 ID:QYMwjMe9F
- 
30億利益出てればそこまで悪くないんじゃ?🤔
- 92 : 2023/02/01(水) 19:05:29.64 ID:bVfXfoEL0
- 
まぁアホな値上げした店は客離れ起こして閉店ラッシュすりゃいいでしょ
 天罰だよ
- 93 : 2023/02/01(水) 19:06:17.46 ID:TSBQqYgj0
- 
客が減った分さらに値上げして補填すればええ
- 94 : 2023/02/01(水) 19:06:46.20 ID:CVk3f9Vd0
- 
ファミマの300円カレーライスがコスパ良い
- 95 : 2023/02/01(水) 19:06:49.42 ID:IWEM+afF0
- 
ネパール人のカレー🍛の方が100倍美味い
- 96 : 2023/02/01(水) 19:07:20.01 ID:0zFHk0Ncp
- 
日本経済はみんな仲良く貧乏になるしかないフェーズに突入しかかってる
 嫌なら借金してでも消費しろ
- 97 : 2023/02/01(水) 19:07:21.68 ID:d3gFbwkAM
- 
レトルトカレー以下のくせにあまりにも高い
- 98 : 2023/02/01(水) 19:07:27.83 ID:brULc9f50
- 
データ見ると日本人は食費削り始めてるからね~
 増税もきたら相当やばいよw
- 99 : 2023/02/01(水) 19:08:12.10 ID:+iqq9lZ8M
- 
>>1
 もう二度と行かん!!
 さっさと潰れろ!!
- 100 : 2023/02/01(水) 19:08:37.38 ID:nXHo3VNW0
- 
貧民が来ないから雰囲気がいいおじさん←こいつが行ってやれよ
- 101 : 2023/02/01(水) 19:08:49.16 ID:njtu9LjvM
- 
まじでファミマの300円カレー美味いわ
- 102 : 2023/02/01(水) 19:09:01.01 ID:gxjyGRsC0
- 
CoCo壱はハウス食品の連結子会社
 意外と知られていない
- 103 : 2023/02/01(水) 19:09:12.21 ID:9BPlIRFD0
- 
結局のところカレーは家庭でも作れるってことか
- 104 : 2023/02/01(水) 19:09:20.74 ID:vs1PMHUP0
- 
む、値下げをしてみたらどうだろうか
- 105 : 2023/02/01(水) 19:09:28.14 ID:MlsiKUOe0
- 
客が来ないならもっと値上げしないとな
- 106 : 2023/02/01(水) 19:09:43.52 ID:70MQkVe40
- 
自称常連、牛丼屋のカレーとか色々貶してたよなぁ
- 107 : 2023/02/01(水) 19:09:57.52 ID:zlxA8glD0
- 
利益出るまで値上げしたらいいじゃん
- 108 : 2023/02/01(水) 19:09:59.63 ID:YsmEBSCy0
- 
30億も利益
- 109 : 2023/02/01(水) 19:10:48.78 ID:mkVBadvSM
- 
ココイチよりレトルトカレーの方が美味いんだもの
- 110 : 2023/02/01(水) 19:11:04.37 ID:HluuXo/gp
- 
最高にうまい、を今やったらどのくらいかかるんやろな
- 111 : 2023/02/01(水) 19:11:16.15 ID:McX8PSlz0
- 
日本というかアジアの特徴というか飲食店多すぎ
 だから貧乏人向けの飲食店もたくさんあったんだろうけど
 もうそろそろ限界かな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675244534



コメント