乗用車が車線変更のミスでトレーラーと接触。あるある事故、なぜ距離感がわからず自分からあたりに行ってしまうのか…。

サムネイル
1 : 2023/02/01(水) 08:28:19.27 ID:e5bAxxDOp

奈良県内の名阪国道に「Ω(オメガ)カーブ」と呼ばれる区間がある。上空から見た形がギリシャ文字の「Ω」を思わせ、実際に走ると急な坂やカーブが連続し、事故も多発。なぜこんな道路になったのか。その背景を探った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9F419NL9FPTIL003.html

2 : 2023/02/01(水) 08:29:02.26 ID:e5bAxxDOp
3 : 2023/02/01(水) 08:29:38.55 ID:e5bAxxDOp
昨日直ぐ後ろを走っていた者ですが、ご無事で何よりです。
事故する直前の2台の車が映っている私のドラレコ映像です。

https://twitter.com/akichan_hirano/status/1620306517827424256?s=46&t=iGWwNsKWsor0CyIJHCIZZA

15 : 2023/02/01(水) 08:35:37.68 ID:eI/oJ2VaM
>>3
なぜか止まるバカwww
24 : 2023/02/01(水) 08:40:20.87 ID:AO6CiZnI0
>>3
画質悪すぎ
26 : 2023/02/01(水) 08:40:49.34 ID:K6zjFLIw0
>>3
こういうやつのせいで渋滞発生してるんだよ。
いちいち止まるな。
35 : 2023/02/01(水) 08:52:48.50 ID:HairN3lU0
>>3
ババアの上げる動画ってなんでこんなに使えないの?
そもそもなげーんだよゴミが
4 : 2023/02/01(水) 08:29:57.17 ID:HtxyFFFNM
よく止まれたな
5 : 2023/02/01(水) 08:30:03.01 ID:MtZPdcAj0
前しか見てない下手くそは返納してくれ
教習所も徹底して教えろ
6 : 2023/02/01(水) 08:30:43.64 ID:RJMAFWZbM
ミライースに見えた
9 : 2023/02/01(水) 08:32:21.52 ID:AwYIUlvN0
ドラレコない時代なら、トレーラーが無理な車線変更してきて、ぶつかって来ました
とか言うんだろうなぁ...
11 : 2023/02/01(水) 08:33:26.71 ID:kcW0w5HwM
右から合流って難しいよね
12 : 2023/02/01(水) 08:33:34.04 ID:LJfaV8Vr0
これ下手っぴ過ぎる 免許返上な!

トラックの運転手、よく止まれて感心する

14 : 2023/02/01(水) 08:34:00.83 ID:8/L0En3x0
奈良交通の路線バス走ってるけど一般道?
17 : 2023/02/01(水) 08:37:00.45 ID:SNsINS3G0
急ブレーキ踏むと荷物がズレて破損したりするから怖いよな
18 : 2023/02/01(水) 08:37:19.21 ID:RG53wXfw0
抜いたと思い込んで見なかったのか
自分もやらかさないか慢心しないで注意しないとな…
19 : 2023/02/01(水) 08:37:44.39 ID:DPGtroW6a
Ωカーブと言えば昔トラック落っこちて回収出来ないから地主に使用料払ってると聞いたな
20 : 2023/02/01(水) 08:37:46.04 ID:MoQZxy3ra
な、【女】だろ?
21 : 2023/02/01(水) 08:38:30.73 ID:BYlBJb/c0
中央分離帯に当たってるぞ
ヘタクソ以下のヘタクソ
22 : 2023/02/01(水) 08:38:42.38 ID:MtZPdcAj0
なんか直前に滑ってない?
コントロール効かなくなって当たりに行ってるようにも
23 : 2023/02/01(水) 08:39:20.69 ID:IOUxoBsb0
どうしてぶつかったんだこれ
錯覚が起こる条件でもあるのか?
31 : 2023/02/01(水) 08:44:57.53 ID:BYlBJb/c0
>>23
カーブでオーバースピードすると極端にコントロール精度落ちる人種がいる
38 : 2023/02/01(水) 08:57:57.93 ID:a35fJFw8M
>>31
コントロール出来る人はカーブでオーバースピードしないからね
25 : 2023/02/01(水) 08:40:31.98 ID:MtpeQ4yJa
車乗ってるともらい事故もあるし怖いよな
27 : 2023/02/01(水) 08:41:41.69 ID:XY2WoJZaa
ぼくのドラレコも見て見て病
28 : 2023/02/01(水) 08:42:01.49 ID:Xsn5x6RD0
乗用車は南無三したな
29 : 2023/02/01(水) 08:43:29.82 ID:JdweJ6A/M
名阪国道制限60なのに飛ばしすぎだろ
30 : 2023/02/01(水) 08:44:04.86 ID:WxzIsmak0
意味が分からない
どんだけこのカローラ下手なんだ
4ねばいいのに
32 : 2023/02/01(水) 08:46:10.10 ID:7ksHZsQ00
合流でもないところでこんな事故おこしたのか?
頭どうなってんの
34 : 2023/02/01(水) 08:48:55.80 ID:AO6CiZnI0
どう見ても乗用車が分離帯に当たってるだろうに
車線変更を失敗したみたいに思ってる馬鹿は免許返上しろ
36 : 2023/02/01(水) 08:54:23.39 ID:jN9dXoht0
こうゆうとこカッペは飛ばすから危ないよねえ
37 : 2023/02/01(水) 08:54:43.25 ID:slMujtrtM
トラックが可哀想
39 : 2023/02/01(水) 09:04:57.64 ID:yjLqIDRJ0
よく見ないで車線変更失敗して事故る人って、発達とかかな?

前にアスペの人の書き込みで、社用車にお客さん乗せて高速乗ろうとしたら
合流を失敗してサイドミラー破損する接触事故起こしたっていうのあった 
目視のときに、健常者とは見えてる範囲が違うんだと思う

40 : 2023/02/01(水) 09:06:51.12 ID:RG53wXfw0
>>39
バックミラーだけ見ててサイドミラー見てない運転手って多いらしいね
早くこの辺はAIカメラでかいけつして欲しいね
人任せじゃいつこっちが巻き込まれるか分からんし
41 : 2023/02/01(水) 09:06:55.53 ID:BYlBJb/c0
>>39
極端に視野が狭くマルチタスクが苦手みたい

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675207699

コメント

タイトルとURLをコピーしました